ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
到着した昨日は「夜のバチカン美術館」を鑑賞。<br /><br /><br />2日目の今日は市内観光前半戦!!<br />昨日到着してすぐにテルミニ駅でローマパスを購入していたので<br />今日から使用開始!!<br />ローマパス・・・実際使ってみるとなかなか良い感じです。<br /><br />スタートは旅行記表紙の写真、私の大好きな教会・・・<br />「サンタ・マリア・ノヴェッラ教会」から。<br /><br />

そうだイタリアに行こう♪11日間の旅 その2

7いいね!

2010/10/08 - 2010/10/18

3677位(同エリア6780件中)

0

51

はつか

はつかさん

到着した昨日は「夜のバチカン美術館」を鑑賞。


2日目の今日は市内観光前半戦!!
昨日到着してすぐにテルミニ駅でローマパスを購入していたので
今日から使用開始!!
ローマパス・・・実際使ってみるとなかなか良い感じです。

スタートは旅行記表紙の写真、私の大好きな教会・・・
「サンタ・マリア・ノヴェッラ教会」から。

旅行の満足度
5.0
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 宿泊のホテルから徒歩2分。<br />ローマ4大大聖堂の一つ<br /><br />「サンタ・マリア・ノヴェッラ教会」<br />真夏に教皇の夢に聖母マリアが現れて<br />「雪が降る地に教会を建てよ」と告げ、<br />その数日後この場所に雪が降った・・・。<br /><br /><br />

    宿泊のホテルから徒歩2分。
    ローマ4大大聖堂の一つ

    「サンタ・マリア・ノヴェッラ教会」
    真夏に教皇の夢に聖母マリアが現れて
    「雪が降る地に教会を建てよ」と告げ、
    その数日後この場所に雪が降った・・・。


  • ちょっと離れないと全体が撮れないほど<br />壮大な教会です。<br /><br />2階にも上がることができますが<br />今日は朝が早すぎて、チケットを販売している<br />売店がまだ空いていなかった。<br /><br />

    ちょっと離れないと全体が撮れないほど
    壮大な教会です。

    2階にも上がることができますが
    今日は朝が早すぎて、チケットを販売している
    売店がまだ空いていなかった。

  • 教会前の広場を挟んで一枚。パチャリっ

    教会前の広場を挟んで一枚。パチャリっ

  • ホテルで朝食はとりましたが<br />教会1つ目で力尽き、BARに入る・・・<br />

    ホテルで朝食はとりましたが
    教会1つ目で力尽き、BARに入る・・・

  • と、いってもカプチーノを一杯立ち飲み。<br /><br />うっうまし♪<br />力がまた湧いてきた〜

    と、いってもカプチーノを一杯立ち飲み。

    うっうまし♪
    力がまた湧いてきた〜

  • 次に向かった先は、私も初めて訪れる<br />「サンタ・プラッセーデ教会」へ<br /><br />小さな入り口。なぜこの教会を訪れたか・・

    次に向かった先は、私も初めて訪れる
    「サンタ・プラッセーデ教会」へ

    小さな入り口。なぜこの教会を訪れたか・・

  • 教会の内部もそんなに大きくない。<br />朝も早く、人もほとんどいない。<br /><br />ひんやり、そして静寂。<br /><br />床の大理石、壁は白く、天井は青色。

    教会の内部もそんなに大きくない。
    朝も早く、人もほとんどいない。

    ひんやり、そして静寂。

    床の大理石、壁は白く、天井は青色。

  • ここを訪れた理由。<br /><br />この黄金のモザイク(Mosaici)。<br />特に右側の回廊にある礼拝堂内。<br />礼拝堂は小さく、天井がとても低いので<br />キラキラ度を満喫できます。

    ここを訪れた理由。

    この黄金のモザイク(Mosaici)。
    特に右側の回廊にある礼拝堂内。
    礼拝堂は小さく、天井がとても低いので
    キラキラ度を満喫できます。

  • 私のような素人でもとても近くでモザイクを<br />見ることができるの、写真もそれなりに<br />良く撮れていました。

    私のような素人でもとても近くでモザイクを
    見ることができるの、写真もそれなりに
    良く撮れていました。

  • 途中で教会の方が更に見やすいように<br />明かりをつけてくださいました。<br /><br />渡伊は何度もありますが、モザイクを始めてから<br />訪れるのは初めてなので、<br />何枚も写真を撮り続けてしまいました。<br /><br />同行者から、そろそろいいかな?と言われるまで・・・。

    途中で教会の方が更に見やすいように
    明かりをつけてくださいました。

    渡伊は何度もありますが、モザイクを始めてから
    訪れるのは初めてなので、
    何枚も写真を撮り続けてしまいました。

    同行者から、そろそろいいかな?と言われるまで・・・。

  • さて、私の時間は終わってテルミニ駅から<br />バスに乗って次の観光場所へ。

    さて、私の時間は終わってテルミニ駅から
    バスに乗って次の観光場所へ。

  • 「ヴィットリオエマヌエレ?世記念堂」が<br />見えてきたので、ここで下車。

    「ヴィットリオエマヌエレ?世記念堂」が
    見えてきたので、ここで下車。

  • 歩いて向かった先は<br />「コロンナ宮」<br />ここは土曜日しか開いていないので見学です。<br />(ローマパスは使えません)<br /><br />「ローマの休日」の最後の場面。<br />アン王女が、記者から<br />「今回の滞在で一番心に残った場所は?」<br />と聞かれて<br />「・・・ローマ!」<br />とアン王女が答えるあのシーンが撮られた場所です。<br />内部は撮影が一切禁止なので、写真はありません。

    歩いて向かった先は
    「コロンナ宮」
    ここは土曜日しか開いていないので見学です。
    (ローマパスは使えません)

    「ローマの休日」の最後の場面。
    アン王女が、記者から
    「今回の滞在で一番心に残った場所は?」
    と聞かれて
    「・・・ローマ!」
    とアン王女が答えるあのシーンが撮られた場所です。
    内部は撮影が一切禁止なので、写真はありません。

  • コロンナ宮を後に徒歩で<br />「トレビの泉」へ。

    コロンナ宮を後に徒歩で
    「トレビの泉」へ。

  • すでにかなりの人たちが<br />コインを後ろ向きで投げています。<br /><br />もちろん私たちも投げます。

    すでにかなりの人たちが
    コインを後ろ向きで投げています。

    もちろん私たちも投げます。

  • コルソ通りを歩き、コロンナ広場を横目に

    コルソ通りを歩き、コロンナ広場を横目に

  • ローマ出身の猫を横目に

    ローマ出身の猫を横目に

  • 焼き栗屋さんを横目に

    焼き栗屋さんを横目に

  • 目指したのは<br />「ルイ・ヴィトン」(笑)<br /><br />サン・ロレンツォ・イン・ルチナ広場のヴィトンでは<br />サイズがなく、コンドッティの店舗へ。

    目指したのは
    「ルイ・ヴィトン」(笑)

    サン・ロレンツォ・イン・ルチナ広場のヴィトンでは
    サイズがなく、コンドッティの店舗へ。

  • え〜っと同行者は、私の時間が長くなることを<br />察知し、一人スペイン階段周辺を散策です。<br /><br />(ここからは同行者の写真でどうぞ)

    え〜っと同行者は、私の時間が長くなることを
    察知し、一人スペイン階段周辺を散策です。

    (ここからは同行者の写真でどうぞ)

  • ここもすでに人であふれてきています。

    ここもすでに人であふれてきています。

  • スペイン階段からコンドッティ通り<br />おなじみの光景

    スペイン階段からコンドッティ通り
    おなじみの光景

  • おっ!このアングルは面白い!<br /><br /><br /><br />

    おっ!このアングルは面白い!



  • 別行動して約1時間半・・・<br /><br />さすがにお店の袋を大量に抱えて<br />地下鉄に乗るのは嫌なので、タクシーで<br />一度ホテルに戻ります。<br /><br />ブーティーのサイズバッチリ!<br />時計もありました!母からの頼まれ物も完了です!<br />PRADAも品ぞろえ良く、<br />幸先良いスタート!(同行者=呆れ顔)

    別行動して約1時間半・・・

    さすがにお店の袋を大量に抱えて
    地下鉄に乗るのは嫌なので、タクシーで
    一度ホテルに戻ります。

    ブーティーのサイズバッチリ!
    時計もありました!母からの頼まれ物も完了です!
    PRADAも品ぞろえ良く、
    幸先良いスタート!(同行者=呆れ顔)

  • レストランからホテルをパチリ!<br />ランチは昔からあるチェーン店<br />「パスタリート・ピッツァリート」へ。

    レストランからホテルをパチリ!
    ランチは昔からあるチェーン店
    「パスタリート・ピッツァリート」へ。

  • イタリアビール、モレッティで乾杯!<br />午後も歩く予定なので、1杯で我慢。<br />

    イタリアビール、モレッティで乾杯!
    午後も歩く予定なので、1杯で我慢。

  • これまた大好きなモッツァレラチーズ!!

    これまた大好きなモッツァレラチーズ!!

  • パスタをシェアします。<br />今回の旅行は2人なのでたくさん頼めない<br />それが残念です。<br /><br />お味は飛びぬけて美味しい!って言うほど<br />でもないですが、困った時には助かります。<br />夜は結構人も入ってました。<br />確かPIZZAも美味しかったハズ!<br />お値段も良心的ですし!!

    パスタをシェアします。
    今回の旅行は2人なのでたくさん頼めない
    それが残念です。

    お味は飛びぬけて美味しい!って言うほど
    でもないですが、困った時には助かります。
    夜は結構人も入ってました。
    確かPIZZAも美味しかったハズ!
    お値段も良心的ですし!!

  • 午後のスタートは地下鉄B線に乗ってコロッセオヘ

    午後のスタートは地下鉄B線に乗ってコロッセオヘ

  • ここでローマパスがお役立ちです!<br /><br />長蛇の列は一般のチケット購入の列<br />その左側。ここがローマパス保有者専用の入口。<br /><br />

    ここでローマパスがお役立ちです!

    長蛇の列は一般のチケット購入の列
    その左側。ここがローマパス保有者専用の入口。

  • 前より実際に入れる場所が多くなっていました。

    前より実際に入れる場所が多くなっていました。

  • 男の子。マンマと一生懸命コロッセオの<br />説明を聞いています。

    男の子。マンマと一生懸命コロッセオの
    説明を聞いています。

  • コロッセオからフォロロマーノを眺めます

    コロッセオからフォロロマーノを眺めます

  • コロッセオ+空のブルー+雲のホワイト+木のグリーン<br />絶妙ですね。<br /><br />午前中は雲が多かったのですが、日差しも強くなって<br />きました。<br /><br />

    コロッセオ+空のブルー+雲のホワイト+木のグリーン
    絶妙ですね。

    午前中は雲が多かったのですが、日差しも強くなって
    きました。

  • コロッセオからフォロロマーノへ移動<br /><br />(すいません。写真省略します)

    コロッセオからフォロロマーノへ移動

    (すいません。写真省略します)

  • フォロローマーノからカンピドリオ広場に続く道<br />ローマ市内にはこんな水飲み場がいたるところに<br />ありますね!

    フォロローマーノからカンピドリオ広場に続く道
    ローマ市内にはこんな水飲み場がいたるところに
    ありますね!

  • ミケランジェロ設計の広場<br />「カンピドリオ広場」<br />正面に見えるのが「ローマ市庁舎」<br /><br />右が「コンセルヴァトーリ美術館」<br />双子のロムルスとレムルスが狼の乳を飲んでいる<br />ブロンス像が有名。<br /><br />広場の左「カピトリーノ美術館」<br />今回、両美術館とも鑑賞せず。

    ミケランジェロ設計の広場
    「カンピドリオ広場」
    正面に見えるのが「ローマ市庁舎」

    右が「コンセルヴァトーリ美術館」
    双子のロムルスとレムルスが狼の乳を飲んでいる
    ブロンス像が有名。

    広場の左「カピトリーノ美術館」
    今回、両美術館とも鑑賞せず。

  • 次に向かった先。<br />ローマの地図を広げると丁度真ん中にある<br />「ヴィットリオ・エマヌエーレ?世記念堂」<br />通称「ヴィットリアーノ」<br /><br />ここ、上に登っていく階段になっているが、<br />座ったり、大きな声でしゃべったりすると<br />「ピピーーーッ」と警備の人に注意される。<br />正面騎馬像下が、無名戦士のお墓になっているから。<br />

    次に向かった先。
    ローマの地図を広げると丁度真ん中にある
    「ヴィットリオ・エマヌエーレ?世記念堂」
    通称「ヴィットリアーノ」

    ここ、上に登っていく階段になっているが、
    座ったり、大きな声でしゃべったりすると
    「ピピーーーッ」と警備の人に注意される。
    正面騎馬像下が、無名戦士のお墓になっているから。

  • ヴィットリアーノ。最上階へのエレベーターまで<br />設置され、カフェも併設されていました。<br /><br />時代は変わるものです。

    ヴィットリアーノ。最上階へのエレベーターまで
    設置され、カフェも併設されていました。

    時代は変わるものです。

  • ガラッとかわって<br /><br />テルミニ駅まで戻って、「マッシモ宮」へ。<br /><br />写真の通り、モザイクの嵐です。

    ガラッとかわって

    テルミニ駅まで戻って、「マッシモ宮」へ。

    写真の通り、モザイクの嵐です。

  • <br />作品を作るのに、とてもよい写真をたくさん<br />撮ることができました、が、<br /><br />ここだけで100枚くらい写真を撮っていました(驚)<br /><br /><br /><br /><br /><br />


    作品を作るのに、とてもよい写真をたくさん
    撮ることができました、が、

    ここだけで100枚くらい写真を撮っていました(驚)





  • 夜はピッツァほかです。<br />イタリアビールと赤ワイン。<br /><br />今日はかなり歩きました。<br />いやー私のガイドも中々好評(自我自賛!)<br /><br />10年ぶりのイタリア・・・。<br />まだまだ続いていきます。<br />明日はオルヴィエートヘ

    夜はピッツァほかです。
    イタリアビールと赤ワイン。

    今日はかなり歩きました。
    いやー私のガイドも中々好評(自我自賛!)

    10年ぶりのイタリア・・・。
    まだまだ続いていきます。
    明日はオルヴィエートヘ

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP