別府温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宿泊した部屋「椿」と食事編です。<br /><br />銀婚記念だと言うのに貧乏性ゆえ<br />ワンランク上の離れを予約できず〜(笑)<br />本館のお部屋お任せプランにして<br />お料理をワンランクアップにしました。<br /><br />鉄板焼き・イタリアンも選べる神和苑ですが<br />始めての宿泊なのと、関鯖を食したく<br />日本料理を選択。<br />いや〜美味しかった!(^^)<br /><br /><br />山荘 神和苑<br />http://www.kannawaen.jp/<br />

秋色の九州3県旅 その6 【 鉄輪温泉 山荘 神和苑 その2 】

9いいね!

2011/11/03 - 2011/11/05

1498位(同エリア2451件中)

0

39

ゆっこ

ゆっこさん

宿泊した部屋「椿」と食事編です。

銀婚記念だと言うのに貧乏性ゆえ
ワンランク上の離れを予約できず〜(笑)
本館のお部屋お任せプランにして
お料理をワンランクアップにしました。

鉄板焼き・イタリアンも選べる神和苑ですが
始めての宿泊なのと、関鯖を食したく
日本料理を選択。
いや〜美味しかった!(^^)


山荘 神和苑
http://www.kannawaen.jp/

PR

  • 宿泊した部屋は本館2階<br />写真奥の廊下に灯があるところが入口。<br />夕食に鉄板焼を選択した場合は<br />右に見えている「もみじ」が食事場所になります。<br /><br />館内はリノベーションされていて<br />とても綺麗だけど、木造建築なので<br />この廊下での物音や話し声は<br />部屋まで若干届きました。

    宿泊した部屋は本館2階
    写真奥の廊下に灯があるところが入口。
    夕食に鉄板焼を選択した場合は
    右に見えている「もみじ」が食事場所になります。

    館内はリノベーションされていて
    とても綺麗だけど、木造建築なので
    この廊下での物音や話し声は
    部屋まで若干届きました。

  • 部屋は和洋室<br /><br />

    部屋は和洋室

  • ベッドルーム<br /><br />寝心地良いベッド

    ベッドルーム

    寝心地良いベッド

  • 和室の向こうにも洋室。

    和室の向こうにも洋室。

  • 和室からの眺めは山林。<br /><br />庭園は反対側になります。<br /><br />

    和室からの眺めは山林。

    庭園は反対側になります。

  • タオル掛けが<br />この大きさ嬉し〜

    タオル掛けが
    この大きさ嬉し〜

  • 作務衣、パジャマ、半纏、足袋ックス<br /><br />作務衣は楽でいいし<br />パジャマがあるのもの◎

    作務衣、パジャマ、半纏、足袋ックス

    作務衣は楽でいいし
    パジャマがあるのもの◎

  • 元は炭鉱王の別荘だけあり<br />欄間の彫刻がみごと。

    元は炭鉱王の別荘だけあり
    欄間の彫刻がみごと。

  • DVDプレイヤーもありました。<br />ロビーでDVDディスクと書籍の貸出あり。<br /><br />ネスレのコーヒーマシンもあって<br />至れり尽くせり。<br />でも一人1杯分(^^;<br />

    DVDプレイヤーもありました。
    ロビーでDVDディスクと書籍の貸出あり。

    ネスレのコーヒーマシンもあって
    至れり尽くせり。
    でも一人1杯分(^^;

  • 冷蔵庫の飲み物はお水以外有料<br /><br />このお水は毎日お宿の方が<br />湯布院まで汲みに行くそうです。<br /><br />

    冷蔵庫の飲み物はお水以外有料

    このお水は毎日お宿の方が
    湯布院まで汲みに行くそうです。

  • 洗面所<br /><br />明るくて清潔感もあって<br />椅子もあって手鏡もあって<br />タオルも2組つづあって◎

    洗面所

    明るくて清潔感もあって
    椅子もあって手鏡もあって
    タオルも2組つづあって◎

  • アメニティ<br /><br />下は袋詰めされていた化粧品<br />黒い方は男性用<br /><br />

    アメニティ

    下は袋詰めされていた化粧品
    黒い方は男性用

  • トイレ<br /><br />

    トイレ

  • お風呂<br /><br />ここももちろん源泉掛け流し<br /><br /><br /><br />

    お風呂

    ここももちろん源泉掛け流し



  • 食事は和食を選択したので<br />1階の「南天」で頂きました。<br />奥は個室になってるみたいです。<br /><br />写真取り忘れちゃったけど<br />銀婚式のお祝いにとシャンパンを<br />頂き、記念写真サービスも。<br /><br />ありがとうございました。

    食事は和食を選択したので
    1階の「南天」で頂きました。
    奥は個室になってるみたいです。

    写真取り忘れちゃったけど
    銀婚式のお祝いにとシャンパンを
    頂き、記念写真サービスも。

    ありがとうございました。

  • お料理は席に着いてから<br />順に運ばれて来ます。<br /><br />(先附)<br /><br />嶺岡豆腐<br /><br />柚子味噌で頂く嶺岡豆腐<br />雲丹と海老が乗っていています。

    お料理は席に着いてから
    順に運ばれて来ます。

    (先附)

    嶺岡豆腐

    柚子味噌で頂く嶺岡豆腐
    雲丹と海老が乗っていています。

  • (前菜)<br /><br />・香母酢釜 菊花和え<br />・いが栗見立て<br />・海老銀杏真丈<br />・秋刀魚けし焼<br />・太刀魚黄金焼<br />・茗荷寿司<br />・銀杏松葉刺し<br /><br />香母酢釜には関鯛が〜

    (前菜)

    ・香母酢釜 菊花和え
    ・いが栗見立て
    ・海老銀杏真丈
    ・秋刀魚けし焼
    ・太刀魚黄金焼
    ・茗荷寿司
    ・銀杏松葉刺し

    香母酢釜には関鯛が〜

  • (吸物)<br /><br />松茸土瓶蒸し<br /><br />鱧入りでいいお出しが出ていました。

    (吸物)

    松茸土瓶蒸し

    鱧入りでいいお出しが出ていました。

  • (造り)<br /><br />関鯖の姿造り

    (造り)

    関鯖の姿造り

  • 今夜も芋焼酎を頼んだ夫<br /><br />竹のグラスで出てきました。

    今夜も芋焼酎を頼んだ夫

    竹のグラスで出てきました。

  • (煮物)<br /><br />伊勢海老具足煮<br /><br /><br />

    (煮物)

    伊勢海老具足煮


  • (焼物)<br /><br />黒毛和牛サーロイン網焼

    (焼物)

    黒毛和牛サーロイン網焼

  • (含肴)<br /><br />ふぐ唐揚げ

    (含肴)

    ふぐ唐揚げ

  • (酢の物)<br /><br />とり貝、胡瓜、はす芋を土佐酢で

    (酢の物)

    とり貝、胡瓜、はす芋を土佐酢で

  • (食事)<br /><br />松茸地獄蒸し御飯<br />赤出汁、香の物<br /><br />お米は竹田の合鴨米

    (食事)

    松茸地獄蒸し御飯
    赤出汁、香の物

    お米は竹田の合鴨米

  • (デザート)<br /><br />プリン&アイス<br /><br /><br />どれをとっても外れがなくて<br />大大大満足の夕食でした。

    (デザート)

    プリン&アイス


    どれをとっても外れがなくて
    大大大満足の夕食でした。

  • (お夜食)<br /><br />鶏飯おにぎりと合鴨米塩むすび<br />出汁巻き&香の物<br /><br />竹田の合鴨米が美味しいこと!<br /><br />(夕食終盤に聞きに来られ<br />希望する方にのみに配られます)<br /><br />

    (お夜食)

    鶏飯おにぎりと合鴨米塩むすび
    出汁巻き&香の物

    竹田の合鴨米が美味しいこと!

    (夕食終盤に聞きに来られ
    希望する方にのみに配られます)

  • 翌朝<br /><br />ネスレのコーヒーを入れました。<br /><br />コーヒーカップは小鹿田(おんた)焼き<br />とても惹かれたので帰ってから調べました。<br />

    翌朝

    ネスレのコーヒーを入れました。

    コーヒーカップは小鹿田(おんた)焼き
    とても惹かれたので帰ってから調べました。

  • 朝食は夕食と同じく「南天」で<br /><br />まず旬のフルーツジュースが運ばれて来ました。<br /><br />柿100%ジュース<br />めちゃめちゃ甘くて美味♪

    朝食は夕食と同じく「南天」で

    まず旬のフルーツジュースが運ばれて来ました。

    柿100%ジュース
    めちゃめちゃ甘くて美味♪

  • 牛乳は飲みたい方に配られます。<br />濃くて美味しい牛乳でした〜<br /><br />そして朝食が運ばれてきます。<br />朝食にお品書きがあったのも◎<br />

    牛乳は飲みたい方に配られます。
    濃くて美味しい牛乳でした〜

    そして朝食が運ばれてきます。
    朝食にお品書きがあったのも◎

  • たまごは出汁巻きか温泉玉子から選べます。<br />魚も干物か鮭好みで選べたので<br />私は干物、夫は鮭<br /><br />お味噌汁は呉汁<br />以外にあっさり目<br /><br />係の方が詳しく説明してくれるので<br />より美味しく頂けました。

    たまごは出汁巻きか温泉玉子から選べます。
    魚も干物か鮭好みで選べたので
    私は干物、夫は鮭

    お味噌汁は呉汁
    以外にあっさり目

    係の方が詳しく説明してくれるので
    より美味しく頂けました。

  • 温泉水湯豆腐もトロトロ♪

    温泉水湯豆腐もトロトロ♪

  • 主人は生卵にしてもらい大喜び〜<br /><br />卵もいいものと黄身が語ってますよね。<br /><br />

    主人は生卵にしてもらい大喜び〜

    卵もいいものと黄身が語ってますよね。

  • デザート<br /><br />梨&巨峰

    デザート

    梨&巨峰

  • コーヒーとヨーグルト(セルフではなく係の方が持ってきてくれます)も頂き、お腹は満腹(笑)<br /><br />朝食とも美味しく大大大満足。<br /><br />

    コーヒーとヨーグルト(セルフではなく係の方が持ってきてくれます)も頂き、お腹は満腹(笑)

    朝食とも美味しく大大大満足。

  • 地獄蒸しされたさつま芋と卵をチェックアウトの時に頂きました。<br /><br />これがまた美味しかったこと。<br />卵は長時間地獄蒸しすることで<br />燻製化していました。<br /><br />中身は次の旅行記で〜

    地獄蒸しされたさつま芋と卵をチェックアウトの時に頂きました。

    これがまた美味しかったこと。
    卵は長時間地獄蒸しすることで
    燻製化していました。

    中身は次の旅行記で〜

  • 食事の時に使った竹箸と同じものが<br />売られていたのでお土産に。<br /><br />神和苑は古いものを大切にしならがらも<br />新しいものも上手に取り入れているお宿で<br />部屋係はいませんが(その方が気楽)<br />お食事やその他の時に対応してくださった<br />ベテランと思われる男性従業員さんが<br />とてもきめ細やかな接客をされていて好印象。<br />すぐにとはいきませんが<br />ぜひとも再訪したいお宿になりました。<br /><br />⑦につづく・・・

    食事の時に使った竹箸と同じものが
    売られていたのでお土産に。

    神和苑は古いものを大切にしならがらも
    新しいものも上手に取り入れているお宿で
    部屋係はいませんが(その方が気楽)
    お食事やその他の時に対応してくださった
    ベテランと思われる男性従業員さんが
    とてもきめ細やかな接客をされていて好印象。
    すぐにとはいきませんが
    ぜひとも再訪したいお宿になりました。

    ⑦につづく・・・

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP