筋湯温泉・九重温泉郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は小国町にある滝の裏側が見られる鍋ヶ滝、<br />長者原、紅葉見頃だった九重夢大吊橋に行き<br />シュワシュワの炭酸泉の温泉に立ち寄り湯してから<br />別府へ向かいました。

秋色の九州3県旅 その4 【 小国・九重~別府 】

16いいね!

2011/11/03 - 2011/11/05

146位(同エリア304件中)

4

38

ゆっこ

ゆっこさん

2日目は小国町にある滝の裏側が見られる鍋ヶ滝、
長者原、紅葉見頃だった九重夢大吊橋に行き
シュワシュワの炭酸泉の温泉に立ち寄り湯してから
別府へ向かいました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 黒川温泉から鍋ヶ滝までは40分程<br /><br />Pは最近新しくしたようで<br />歩道部分などこの時は<br />まだ工事途中でした。<br /><br />滝はPから斜面を下った先、<br />雨が降り出していたので<br />滑りやすく注意が必要でした。<br />

    黒川温泉から鍋ヶ滝までは40分程

    Pは最近新しくしたようで
    歩道部分などこの時は
    まだ工事途中でした。

    滝はPから斜面を下った先、
    雨が降り出していたので
    滑りやすく注意が必要でした。

  • 鍋ヶ滝は裏見の滝です。

    鍋ヶ滝は裏見の滝です。

  • 滝のカーテン(^^)<br /><br />水飛沫凄いので<br />掛け足必至(笑)<br /><br />

    滝のカーテン(^^)

    水飛沫凄いので
    掛け足必至(笑)

  • 水量も多く横幅もあって<br />見応えがありました。

    水量も多く横幅もあって
    見応えがありました。

  • 紅葉も見頃<br />

    紅葉も見頃

  • 美しい滝です。

    イチオシ

    美しい滝です。

  • 雨が降りだしていたけど<br />立ち寄って良かった!

    イチオシ

    雨が降りだしていたけど
    立ち寄って良かった!

  • 続いて長者原へ向かいました。<br /><br />嬉しいことに向かうにつれて<br />雨は降っていませんでした!

    続いて長者原へ向かいました。

    嬉しいことに向かうにつれて
    雨は降っていませんでした!

  • 晩秋の長者原<br /><br />タデ原湿原

    晩秋の長者原

    タデ原湿原

  • くじゅう連山は霧に煙っていました。

    くじゅう連山は霧に煙っていました。

  • 遊歩道を歩きだしたら<br />雨・・・<br />今日はこのパターン?<br />で引き返すことに。。。<br /><br />ここはグリーンシーズンに<br />散策したいなぁ〜<br />

    遊歩道を歩きだしたら
    雨・・・
    今日はこのパターン?
    で引き返すことに。。。

    ここはグリーンシーズンに
    散策したいなぁ〜

  • 雨なら橋を眺めるだけにしようと<br />九重夢大橋まで来てみると<br />まだ降り出していませんでした!<br /><br />やった〜(^0^)<br />でも2度あることは・・・<br />でもでも渡るっきゃない!<br /><br />料金500円<br />雨でも傘は使用禁止とは<br />知らなんだ〜<br />でもそりゃそうかもね(笑)

    雨なら橋を眺めるだけにしようと
    九重夢大橋まで来てみると
    まだ降り出していませんでした!

    やった〜(^0^)
    でも2度あることは・・・
    でもでも渡るっきゃない!

    料金500円
    雨でも傘は使用禁止とは
    知らなんだ〜
    でもそりゃそうかもね(笑)

  • 九酔渓の紅葉は見頃<br /><br />パッとしない天気でも<br />綺麗!と思えるものでした。<br /><br />写真ではイマイチだー(−−;

    九酔渓の紅葉は見頃

    パッとしない天気でも
    綺麗!と思えるものでした。

    写真ではイマイチだー(−−;

  • 橋を渡るのに往復約13分<br />折り返したあたりで<br />やっぱり雨に・・・<br /><br />震動の滝をじっくり見たいものの<br />どうしても早歩きになってしました。

    イチオシ

    橋を渡るのに往復約13分
    折り返したあたりで
    やっぱり雨に・・・

    震動の滝をじっくり見たいものの
    どうしても早歩きになってしました。

  • 震動の滝(雌滝)

    震動の滝(雌滝)

  • 震動の滝(雄滝)<br /><br />紅葉の時期に<br />来たいなと思っていたので<br />天気はイマイチでしたけど<br />想い叶い満足でした。

    震動の滝(雄滝)

    紅葉の時期に
    来たいなと思っていたので
    天気はイマイチでしたけど
    想い叶い満足でした。

  • トラベラーのナオさんオススメの温泉<br />「山里の湯」に立ち寄り湯

    トラベラーのナオさんオススメの温泉
    「山里の湯」に立ち寄り湯

  • 温泉成分で床は茶褐色<br /><br />小さい方がちょい熱め<br />

    温泉成分で床は茶褐色

    小さい方がちょい熱め

  • ここの湯はシュワシュワの炭酸泉<br /><br />それも珍しいことに<br />40度を超えているのに<br />物凄い泡付きなんです!<br /><br />小さい湯船の湯口からも<br />シュワシュワ泡が吹き出ているんですよ。<br />

    ここの湯はシュワシュワの炭酸泉

    それも珍しいことに
    40度を超えているのに
    物凄い泡付きなんです!

    小さい湯船の湯口からも
    シュワシュワ泡が吹き出ているんですよ。

  • ちょっと入っただけで<br />この泡付き。<br /><br />良く温まる<br />気持ちのいい湯でした。

    ちょっと入っただけで
    この泡付き。

    良く温まる
    気持ちのいい湯でした。

  • 湯あがりにゴクリ〜(^^)

    湯あがりにゴクリ〜(^^)

  • ここも九酔渓<br /><br />写真では色あせて見えるけど<br />素晴らしい紅葉でした。<br /><br />そして九重ICに向かっていると<br />晴れ間が覗き出し喜んだのに・・・

    イチオシ

    ここも九酔渓

    写真では色あせて見えるけど
    素晴らしい紅葉でした。

    そして九重ICに向かっていると
    晴れ間が覗き出し喜んだのに・・・

  • お天気回復してきたと喜んだのも束の間<br />湯布院に近づくにつれ霧が・・・<br /><br />あ!この日のお昼は<br />食べるタイミングを外してしまい<br />九重IC手前のスーパーで<br />おにぎり買いました(笑)

    お天気回復してきたと喜んだのも束の間
    湯布院に近づくにつれ霧が・・・

    あ!この日のお昼は
    食べるタイミングを外してしまい
    九重IC手前のスーパーで
    おにぎり買いました(笑)

  • もうここがどこなのか全くわからない状態。<br /><br />山並みが綺麗なところなのに残念(><)

    もうここがどこなのか全くわからない状態。

    山並みが綺麗なところなのに残念(><)

  • 別府湾SA(下り線)まで来ても霧で<br />海もはっきり見えませんでした〜(−−;<br /><br /><br /><br />

    別府湾SA(下り線)まで来ても霧で
    海もはっきり見えませんでした〜(−−;



  • ってことでお土産物色。<br /><br />大分土産がいっぱい♪<br /><br />

    ってことでお土産物色。

    大分土産がいっぱい♪

  • それからティータイムへ

    それからティータイムへ

  • 湯布院の山荘無量塔が<br />プロデュースする<br />「アルテジオダイニング」<br /><br />もっと早く着いていたら<br />ランチ食べたかったなぁ〜

    湯布院の山荘無量塔が
    プロデュースする
    「アルテジオダイニング」

    もっと早く着いていたら
    ランチ食べたかったなぁ〜

  • 私達は「B-speakカフェ」へ

    私達は「B-speakカフェ」へ

  • こちらでは湯布院に行かずとも<br />Pロールを頂けます。

    こちらでは湯布院に行かずとも
    Pロールを頂けます。

  • 天気のせい?<br />平日だから?<br /><br />お客さんは数組でした。<br />

    天気のせい?
    平日だから?

    お客さんは数組でした。

  • 窓際の席に座ったけど<br />霧で意味なし(^^;<br /><br />

    窓際の席に座ったけど
    霧で意味なし(^^;

  • 季節のとっておきと紅茶<br /><br />やっぱり人気店<br />すでにカットPロールは品切れ。<br />チョコ味の季節のとっておき<br />最後の1個Get出来て良かった。<br /><br />もち半分こして食べましたよ(笑)<br />カットPロールより<br />こっちの方がお得感あります。

    季節のとっておきと紅茶

    やっぱり人気店
    すでにカットPロールは品切れ。
    チョコ味の季節のとっておき
    最後の1個Get出来て良かった。

    もち半分こして食べましたよ(笑)
    カットPロールより
    こっちの方がお得感あります。

  • 夫はココア♪<br /><br />

    夫はココア♪

  • 高速はSAで降りて<br />2日目のお宿がある<br />鉄輪温泉へ向かいました。<br /><br />明礬温泉にも<br />立ち寄り湯したかったよぉ〜〜〜

    高速はSAで降りて
    2日目のお宿がある
    鉄輪温泉へ向かいました。

    明礬温泉にも
    立ち寄り湯したかったよぉ〜〜〜

  • 2日目のお宿に到着で~す。<br /><br />⑤につづく

    2日目のお宿に到着で~す。

    ⑤につづく

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • JOECOOLさん 2012/02/18 23:00:47
    震動の滝の紅葉風景は素晴らしいですねっ!
    フラニーさん、こんばんは!

    鍋ヶ滝と震動の滝、拝見しました!
    特に震動の滝の紅葉風景は素晴らしいですねっ!
    この紅葉風景を見に再訪しなくてはいけませんね!

    それと炭酸泉って、ホントにシュワシュワなのですね。
    この温泉に入ったら、皮膚の老廃物がシュワシュワによって流されてスベスベになりそう〜!

    今さっき気付いたのですが、47都道府県制覇まであと3つなのですね。
    頑張って下さい。
    でも残っているのが北海道&沖縄&茨城。
    茨城県は簡単でしょうが、北海道&沖縄は飛行機を使わなくてはいけないもんね...。

    by JOECOOL

    ゆっこ

    ゆっこさん からの返信 2012/02/19 00:00:52
    RE: 震動の滝の紅葉風景は素晴らしいですねっ!
    JOECOOLさん、こんばんは〜
    書き込み ありがとうございます。

    > 鍋ヶ滝と震動の滝、拝見しました!
    > 特に震動の滝の紅葉風景は素晴らしいですねっ!
    > この紅葉風景を見に再訪しなくてはいけませんね!

    九州の紅葉名所だけありますよね。
    曇り空でも充分綺麗でしたけど
    青空だったらどんなに凄かったのかと私も再訪したいです。

    > それと炭酸泉って、ホントにシュワシュワなのですね。
    > この温泉に入ったら、皮膚の老廃物がシュワシュワによって流されてスベスベになりそう〜!

    あそこは凄かったです。
    シュワシュワ噴出しているとは思いもしませんでした。
    泡泡は低温で感じることが出来るものと思っていたのでビックリ(@@)
    あのシュワシュワ感なら老廃物も洗い流されそうですよね〜
    発汗作用があるように感じたので肩こりにもいいかもです。

    > 今さっき気付いたのですが、47都道府県制覇まであと3つなのですね。
    > 頑張って下さい。
    > でも残っているのが北海道&沖縄&茨城。
    > 茨城県は簡単でしょうが、北海道&沖縄は飛行機を使わなくてはいけないもんね...。

    実際には全て訪問済みなのですが4トラ上ではまだなんです。
    茨城は実家から近いからなんとかなるかな?
    もう飛行機はクリアしたので
    北海道と沖縄の方が行きやすいかもしれません(^^)
    って行く予定はまったくないんですけどね(笑)
  • bettyさん 2012/02/18 21:05:01
    私の行った時も雨(・.・;)
    フラニーさん、こんばんは〜
    素敵な旅が続いている旅行記を順番に拝見しています♪

    ゆっくりできるいい旅館でほっこりした翌朝からの観光ですね〜

    九重夢大橋では雨が降ってきましたか〜

    私が言った時は雨の予報で、カッパを着て渡るようにとカッパの販売も
    バスで用意していました。

    結局カッパを着るほどではなかったのですが、快晴ではないので、
    やはり綺麗な写真が撮れずでした。

    やっぱり傘は危ないですよね〜
    風が吹くと危ないと思います!

    いつかものすごーい晴天の空のときに行きたいものです!

    旅の続きがいっぱいあるんですね〜楽しみ♪




    betty

    ゆっこ

    ゆっこさん からの返信 2012/02/18 23:09:32
    RE: 私の行った時も雨(・.・;)
    bettyさん こんばんは!
    書き込み ありがとうございます。

    今夜も寒さ厳しいですね。
    滋賀は一日雪が降ったりやんだりでした。

    > 素敵な旅が続いている旅行記を順番に拝見しています♪
    >
    > ゆっくりできるいい旅館でほっこりした翌朝からの観光ですね〜

    見てくださってありがとうございます。
    黒川温泉のお宿はどこも素敵で全て泊まってみたい程なんですけど
    のし湯さんには何度もリピートしたいと思いました。

    > 九重夢大橋では雨が降ってきましたか〜
    >
    > 私が言った時は雨の予報で、カッパを着て渡るようにとカッパの販売も
    > バスで用意していました。

    > 結局カッパを着るほどではなかったのですが、快晴ではないので、
    > やはり綺麗な写真が撮れずでした。
    >
    > やっぱり傘は危ないですよね〜
    > 風が吹くと危ないと思います!

    bettyさんの時も微妙なお天気で残念でしたね。
    やっぱりあの橋で傘は危険すぎますよね〜(^^;
    ツアーで行くと事前にバスでカッパの販売もあるとは親切ですね。

    > いつかものすごーい晴天の空のときに行きたいものです!

    そうですね〜!
    私も季節毎に訪れたい場所です。
    紅葉も天気のいい日にもう一度見たいです♪

    > 旅の続きがいっぱいあるんですね〜楽しみ♪

    2泊3日なのに
    いつものごとく長々旅行記になってます(^^;
    お尻に火がついてるから後半分 頑張りま〜す(笑)

    おやすみなさいませ〜☆

ゆっこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP