釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北風の〜 冬なのに〜<br /><br />私は〜 やってきた〜<br /><br />たたずむ〜 釜山港は〜<br /><br />涙が出るほどどピーカン〜<br /><br /><br />考えてみますると、日本からお船に乗って海外へ出たのは<br />これが初めてです。それも、行き先が「釜山港」。<br /><br />さて、ワタクシ、渥美二郎に会うことができるのでしょうか、<br />気になりますねえ。え、気にならない(涙)?<br /><br />ま、いいや。よく考えたら、別に渥美二郎に会うことが<br />目的ではないですしね。っていうか、目的はないですしね(笑)。<br /><br />ちなみに、渥美二郎と渥美清。いまだにとっさに区別が<br />つきません。あんなに顔が違うのに(笑)。<br /><br />

釜山港へ行って帰れ 2012冬 その2

24いいね!

2012/02/03 - 2012/02/06

2070位(同エリア6780件中)

3

64

bamo47

bamo47さん

北風の〜 冬なのに〜

私は〜 やってきた〜

たたずむ〜 釜山港は〜

涙が出るほどどピーカン〜


考えてみますると、日本からお船に乗って海外へ出たのは
これが初めてです。それも、行き先が「釜山港」。

さて、ワタクシ、渥美二郎に会うことができるのでしょうか、
気になりますねえ。え、気にならない(涙)?

ま、いいや。よく考えたら、別に渥美二郎に会うことが
目的ではないですしね。っていうか、目的はないですしね(笑)。

ちなみに、渥美二郎と渥美清。いまだにとっさに区別が
つきません。あんなに顔が違うのに(笑)。

旅行の満足度
4.5
観光
3.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • はい、おはようございます。土曜の朝の中洲は、昨夜の喧騒がうそのようにしずまりかえっております。<br /><br />ワタクシときたら、このあと、天神のバスのりばからバスに乗って、博多港国際ターミナルに行くってんですから、ほんとにもう。

    はい、おはようございます。土曜の朝の中洲は、昨夜の喧騒がうそのようにしずまりかえっております。

    ワタクシときたら、このあと、天神のバスのりばからバスに乗って、博多港国際ターミナルに行くってんですから、ほんとにもう。

  • 天神のバスのりばに着きました。なんと、行列がっ!ここに並んでいる皆さまが皆さま、渥美二郎さまに会いに釜山に行くのでしょうか。<br /><br />そんなことはない。

    天神のバスのりばに着きました。なんと、行列がっ!ここに並んでいる皆さまが皆さま、渥美二郎さまに会いに釜山に行くのでしょうか。

    そんなことはない。

  • さて、今回は、JR九州が運航する高速船「BEETLE」で釜山に向かいます。<br />http://www.jrbeetle.co.jp/<br /><br />4枚つづりで4万円の「4MYクーポン」を利用。つまり片道1万円で釜山まで連れてってくれるわけのわけがらです。8時30分出発、釜山にはお昼前に到着します。

    さて、今回は、JR九州が運航する高速船「BEETLE」で釜山に向かいます。
    http://www.jrbeetle.co.jp/

    4枚つづりで4万円の「4MYクーポン」を利用。つまり片道1万円で釜山まで連れてってくれるわけのわけがらです。8時30分出発、釜山にはお昼前に到着します。

  • 搭乗手続きを終えて、2階に上がり、出国審査を抜けると、そこにはきちんと免税店があるんですねえ。<br /><br />それにしても、地方空港の免税店って、どうしてこうも規模や商品構成が似ているんでしょうね。つまり、いつも地方の空港から海外に出発する人たちは、いつも同じ商品を見ながら時間をつぶしているってことになります。<br /><br />免税100円ショップとか、あればいいのに。…わざわざ空港で買わないけど。

    搭乗手続きを終えて、2階に上がり、出国審査を抜けると、そこにはきちんと免税店があるんですねえ。

    それにしても、地方空港の免税店って、どうしてこうも規模や商品構成が似ているんでしょうね。つまり、いつも地方の空港から海外に出発する人たちは、いつも同じ商品を見ながら時間をつぶしているってことになります。

    免税100円ショップとか、あればいいのに。…わざわざ空港で買わないけど。

  • 時間になったので、お船に移動します。途中の窓から見えたBEETLE。…あ、予想より小さいんですね。そりゃそうですよね。高速船ですもんね。

    時間になったので、お船に移動します。途中の窓から見えたBEETLE。…あ、予想より小さいんですね。そりゃそうですよね。高速船ですもんね。

  • えーと、はるばる岡山県からやってきた、bamo47と申します。BEETLEに乗っけてくーだーさいっ。<br /><br />

    えーと、はるばる岡山県からやってきた、bamo47と申します。BEETLEに乗っけてくーだーさいっ。

  • 行きは1階の座席にいたしました。飛行機とは違って大きな荷物も預けることができないので、みんな船内に持って入り、荷物置き場に収納します。<br /><br />船内はこんな感じ。どこかで見た光景だと思ったら、そうそう、香港からマカオに行く高速船と同じような感じです。<br /><br />ビートルの船内には、これから釜山に出かける皆さんのうれしそうな声がひビートル。<br /><br />ゴーーっ(暴風)

    行きは1階の座席にいたしました。飛行機とは違って大きな荷物も預けることができないので、みんな船内に持って入り、荷物置き場に収納します。

    船内はこんな感じ。どこかで見た光景だと思ったら、そうそう、香港からマカオに行く高速船と同じような感じです。

    ビートルの船内には、これから釜山に出かける皆さんのうれしそうな声がひビートル。

    ゴーーっ(暴風)

  • ♪ピンポンパンポーン<br />ご乗船のお客様にお願い申し上げます。<br />風で高速船が横転、沈没する可能性がございますので、くだらないダジャレはご遠慮くださいませ。<br /><br />えー、窓から見える海はこんな感じ。

    ♪ピンポンパンポーン
    ご乗船のお客様にお願い申し上げます。
    風で高速船が横転、沈没する可能性がございますので、くだらないダジャレはご遠慮くださいませ。

    えー、窓から見える海はこんな感じ。

  • さて、ワタクシの今日の朝ごはんです。博多港国際ターミナルで、SUBWAYのBLTとシアトルズベストコーヒーがセットで500円だったのです。私の住む倉敷には、最近になって、SUBWAYとシアトルズベストコーヒーができて一段と都会になりました(笑)。それを記念して、購入してみました。<br /><br />ワケワカリマセン。

    さて、ワタクシの今日の朝ごはんです。博多港国際ターミナルで、SUBWAYのBLTとシアトルズベストコーヒーがセットで500円だったのです。私の住む倉敷には、最近になって、SUBWAYとシアトルズベストコーヒーができて一段と都会になりました(笑)。それを記念して、購入してみました。

    ワケワカリマセン。

  • さあ、全世界340人の「安全のしおりファン」の皆さま、大変ながらくお待たせいたしました!恐らく、「SUBWAYのことなんかどうでもいいから早く安全のしおりを見せろ、ゴルァ」とお思いだったことと思います。<br /><br />こちらが表面。さすが、JR九州が運航する高速船だけあって、デザインがすばらしいですね、水戸岡鋭治さん。<br /><br />えー、救命胴衣はこんな感じでございます。みなさん、ちゃんとご覧になってますか??

    さあ、全世界340人の「安全のしおりファン」の皆さま、大変ながらくお待たせいたしました!恐らく、「SUBWAYのことなんかどうでもいいから早く安全のしおりを見せろ、ゴルァ」とお思いだったことと思います。

    こちらが表面。さすが、JR九州が運航する高速船だけあって、デザインがすばらしいですね、水戸岡鋭治さん。

    えー、救命胴衣はこんな感じでございます。みなさん、ちゃんとご覧になってますか??

  • 水戸岡さんも、「ね」とか言われても返答のしようがないですよね。失礼いたしました。<br /><br />で、裏面はこのような感じですね。避難経路はこうなってる、と。ワタクシが発するくだらないダジャレによって起こる風で船が沈没、横転することもあるということですから、少なくともワタクシは、どのような経路で逃げればよいのかきちんと理解しておかなければなりません(笑)。<br /><br />それにしましても…

    水戸岡さんも、「ね」とか言われても返答のしようがないですよね。失礼いたしました。

    で、裏面はこのような感じですね。避難経路はこうなってる、と。ワタクシが発するくだらないダジャレによって起こる風で船が沈没、横転することもあるということですから、少なくともワタクシは、どのような経路で逃げればよいのかきちんと理解しておかなければなりません(笑)。

    それにしましても…

  • 「もしもの時は…」「if…」<br /><br />英語で電話をかけるときには、なんて言うでしょう。<br /><br />はい、正解は「イフイフ」でした。<br /><br /><br />…いや、結構、揺れるんですよ、高速船。ちょっと、書き物とか、してると、胃がムカムカ、してくるんですよ。ま、ほら、睡眠時間も、短かったしね、それにしても、こんなに、揺れるんだ、よし、寝てしまおう、そうしよう…

    「もしもの時は…」「if…」

    英語で電話をかけるときには、なんて言うでしょう。

    はい、正解は「イフイフ」でした。


    …いや、結構、揺れるんですよ、高速船。ちょっと、書き物とか、してると、胃がムカムカ、してくるんですよ。ま、ほら、睡眠時間も、短かったしね、それにしても、こんなに、揺れるんだ、よし、寝てしまおう、そうしよう…

  • …なーんて考えているあいだに、到着いたしました、釜山。<br /><br />くまの…<br /><br />「プーさん」。<br /><br />ビュー(突風)。

    …なーんて考えているあいだに、到着いたしました、釜山。

    くまの…

    「プーさん」。

    ビュー(突風)。

  • 入国審査の係の方が大変いい方でしたので、なんとか入国することができました。あれが別の方でしたら、ワタクシなど、韓国には入れていただけなかったかもしれないと考えると、なんと運がよかったことでしょうか。<br /><br />まずは、釜山港国際旅客ターミナルから、地下鉄の中央駅まで歩きます。<br /><br />いやぁ、ワタクシは、今、海外にいるのですなあ。有休をとるでもなく、通常の土日のお休みだけで、海外に来てしまったのですなあ。

    入国審査の係の方が大変いい方でしたので、なんとか入国することができました。あれが別の方でしたら、ワタクシなど、韓国には入れていただけなかったかもしれないと考えると、なんと運がよかったことでしょうか。

    まずは、釜山港国際旅客ターミナルから、地下鉄の中央駅まで歩きます。

    いやぁ、ワタクシは、今、海外にいるのですなあ。有休をとるでもなく、通常の土日のお休みだけで、海外に来てしまったのですなあ。

  • でも、やっぱり街並みも人の顔も日本と似てるのであんまり実感がないとも言えるなあ。<br /><br />ということで、ものの5分ほどで中央駅に到着です。<br />

    でも、やっぱり街並みも人の顔も日本と似てるのであんまり実感がないとも言えるなあ。

    ということで、ものの5分ほどで中央駅に到着です。

  • さて、今回は地下鉄を頻繁に利用すると思われるので、「ハナロカード」なるものを買わなければいけません。地下鉄やMTRがあるアジアの都会に行くと必ずこのようなチャージスタイルのカードがありますね。便利ですもんね。<br /><br />でも、どうやって買うんだろう…。それらしい機械がこれ見よがしに置かれていましたので、ちょっと挑戦してみました。<br /><br />…ハングルしか書いてないし、全然わかんないや。<br /><br />ということで、駅事務所に行き、泣きそうな顔で「ハナロカード…」と言ってみました。これを、俗に「泣き落とし」といいます。海外に行ったときに使える手ですが、いい歳したおっさんがほんとにこの手を多用してよいのかどうかは、わかりません。

    さて、今回は地下鉄を頻繁に利用すると思われるので、「ハナロカード」なるものを買わなければいけません。地下鉄やMTRがあるアジアの都会に行くと必ずこのようなチャージスタイルのカードがありますね。便利ですもんね。

    でも、どうやって買うんだろう…。それらしい機械がこれ見よがしに置かれていましたので、ちょっと挑戦してみました。

    …ハングルしか書いてないし、全然わかんないや。

    ということで、駅事務所に行き、泣きそうな顔で「ハナロカード…」と言ってみました。これを、俗に「泣き落とし」といいます。海外に行ったときに使える手ですが、いい歳したおっさんがほんとにこの手を多用してよいのかどうかは、わかりません。

  • 駅員さんが英語で「チャージしないと使えないよん。いくらチャージする?」と聞いてきました。<br /><br />通常はせめて10000wぐらいチャージするんでしょうね。ところが、ワタクシ、まだ韓国の通貨単位に慣れていなかった。「えーと、2000wぐらいですかね」<br /><br />今、非常に優秀な頭で冷静によくよく考えてみますると、2000wってのは、たかだか140円ぐらいのものなんですね。140円ぽっちをチャージって…。<br /><br />駅員さんは、怪訝な顔をしながら、それでも、2000wをチャージしてくれました。ありがとう、駅員さん!

    駅員さんが英語で「チャージしないと使えないよん。いくらチャージする?」と聞いてきました。

    通常はせめて10000wぐらいチャージするんでしょうね。ところが、ワタクシ、まだ韓国の通貨単位に慣れていなかった。「えーと、2000wぐらいですかね」

    今、非常に優秀な頭で冷静によくよく考えてみますると、2000wってのは、たかだか140円ぐらいのものなんですね。140円ぽっちをチャージって…。

    駅員さんは、怪訝な顔をしながら、それでも、2000wをチャージしてくれました。ありがとう、駅員さん!

  • 西面駅から歩くこと5分。信じられないほどの繁華街に、そのホテルはありました。今晩のお宿、ホテルエンゼル(笑)。<br /><br />いやー、それにしても西面。昨日の中洲を思い出しますると、あぁ、そういえばまさに西面のようでしたね。いや、むしろ、西面が釜山の中洲だという表現が的確なのかもしれません。

    西面駅から歩くこと5分。信じられないほどの繁華街に、そのホテルはありました。今晩のお宿、ホテルエンゼル(笑)。

    いやー、それにしても西面。昨日の中洲を思い出しますると、あぁ、そういえばまさに西面のようでしたね。いや、むしろ、西面が釜山の中洲だという表現が的確なのかもしれません。

  • ホテルの前には、いっぷう変わった自由の女神がいらっしゃいます。楽天トラベルで「STANDARD DOUBLE ROOM」が素泊まり3600円ナリ!西面の繁華街で、3600円っ!<br /><br />まだお昼過ぎでして、本来ならばチェックインの時間ではないはずなのですが、ちょいと荷物だけでも置いて動きたいですな。<br /><br />「あのー、すみません、ひょっとしてもうチェックインなんてできちゃったりします?」<br /><br />フロントにいた男性が、ぎょっとした表情でこちらを見ます。そりゃそうでしょう。こんな時間に(といってもお昼過ぎだ)なにぬかしてけつかるんだい、寝言は寝てから言っておくれよ、ってなもんです。<br /><br />バウチャーを見せると、「…あ、バ、bamo様…。えーと、だ、大丈夫ですよ」と、やけにおどおどした様子で、でも流暢な日本語で鍵を渡してくれました。日本語がお上手ですね、と話しかけると、「に、日本に住んでましたから」とのことでした。これだけ日本語ができるホテルなら、日本語の理解すらあやしい日本人でも安心です。エレベーターのボタンを押してくれて、「昨日まではものすごく寒かったんですが、今日はいい天気になりました」と教えてくれました。

    ホテルの前には、いっぷう変わった自由の女神がいらっしゃいます。楽天トラベルで「STANDARD DOUBLE ROOM」が素泊まり3600円ナリ!西面の繁華街で、3600円っ!

    まだお昼過ぎでして、本来ならばチェックインの時間ではないはずなのですが、ちょいと荷物だけでも置いて動きたいですな。

    「あのー、すみません、ひょっとしてもうチェックインなんてできちゃったりします?」

    フロントにいた男性が、ぎょっとした表情でこちらを見ます。そりゃそうでしょう。こんな時間に(といってもお昼過ぎだ)なにぬかしてけつかるんだい、寝言は寝てから言っておくれよ、ってなもんです。

    バウチャーを見せると、「…あ、バ、bamo様…。えーと、だ、大丈夫ですよ」と、やけにおどおどした様子で、でも流暢な日本語で鍵を渡してくれました。日本語がお上手ですね、と話しかけると、「に、日本に住んでましたから」とのことでした。これだけ日本語ができるホテルなら、日本語の理解すらあやしい日本人でも安心です。エレベーターのボタンを押してくれて、「昨日まではものすごく寒かったんですが、今日はいい天気になりました」と教えてくれました。

  • 510号室です。5階に着くと、どの部屋もまだベッドメーキングの真っ最中でした。その中で、エレベーターに一番近いこの部屋は、できたてホヤホヤ状態でbamoさまを迎えてくれました。<br /><br />魚眼レンズとか使わなかったら(笑)これぐらいの広さです。

    510号室です。5階に着くと、どの部屋もまだベッドメーキングの真っ最中でした。その中で、エレベーターに一番近いこの部屋は、できたてホヤホヤ状態でbamoさまを迎えてくれました。

    魚眼レンズとか使わなかったら(笑)これぐらいの広さです。

  • 室内に入って、ドアのほうを振り返るとこんな感じ。

    室内に入って、ドアのほうを振り返るとこんな感じ。

  • トイレとシャワーです。バスタブはありません。シャワーのお湯の温度と水勢は問題ありませんでした。排水がトイレの辺りを通って洗面台の下の排水口に流れていくという現象は、事前にクチコミで確認済みだったので、特に驚きませんでした。

    トイレとシャワーです。バスタブはありません。シャワーのお湯の温度と水勢は問題ありませんでした。排水がトイレの辺りを通って洗面台の下の排水口に流れていくという現象は、事前にクチコミで確認済みだったので、特に驚きませんでした。

  • その洗面台はこんな感じ。決してきれいではありませんが、汚くもありません(笑)。バスタオルは室内に1枚準備されていました。

    その洗面台はこんな感じ。決してきれいではありませんが、汚くもありません(笑)。バスタオルは室内に1枚準備されていました。

  • シャンプーとボディーソープもありました。そして、謎の歯磨きのチューブ。これは要らない(笑)。

    シャンプーとボディーソープもありました。そして、謎の歯磨きのチューブ。これは要らない(笑)。

  • ベッドです。…見りゃわかります。さまざまなサイトでこのホテルの部屋の写真を見てみますと、このダブルはなかなか広いほうなのかもしれない。今夜は3回転半寝返りで世界新記録が出るかもしれません。

    ベッドです。…見りゃわかります。さまざまなサイトでこのホテルの部屋の写真を見てみますと、このダブルはなかなか広いほうなのかもしれない。今夜は3回転半寝返りで世界新記録が出るかもしれません。

  • テレビはやけにでかい。で、その下の冷蔵庫には、水が2本とオレンジジュースが2本!インスタントコーヒーとお茶もありました。ずいぶんとサービス旺盛じゃございませんか。3600円しか払ってないのに、すみませんねえ。

    テレビはやけにでかい。で、その下の冷蔵庫には、水が2本とオレンジジュースが2本!インスタントコーヒーとお茶もありました。ずいぶんとサービス旺盛じゃございませんか。3600円しか払ってないのに、すみませんねえ。

  • 1時を回っています。お腹がすきました。<br /><br />ところで、このホテルエンゼルあたりは、どうもオブジェが多いようですな。こーんなのや…

    1時を回っています。お腹がすきました。

    ところで、このホテルエンゼルあたりは、どうもオブジェが多いようですな。こーんなのや…

  • こーんなのが、あっと驚かせてくれます。<br /><br />でも、オブジェを見ててもお腹はふくれません。晩ご飯に訪れる予定の焼肉屋さんの場所をチェックして、田浦駅から地下鉄に乗り、広安里へ向かいますです。お昼はとりあえず、お刺身にするとです。

    こーんなのが、あっと驚かせてくれます。

    でも、オブジェを見ててもお腹はふくれません。晩ご飯に訪れる予定の焼肉屋さんの場所をチェックして、田浦駅から地下鉄に乗り、広安里へ向かいますです。お昼はとりあえず、お刺身にするとです。

  • じゃーん。やってきました、広安里。ガイドブックによると「クァンアルリ」と読むらしい。うーむ。覚えられません。このへんは、まっすぐ行っても左折しても海水浴場なのですね。ワタクシ、どうして寒風吹きすさぶ2月にやってきてしまったのでしょうか。

    じゃーん。やってきました、広安里。ガイドブックによると「クァンアルリ」と読むらしい。うーむ。覚えられません。このへんは、まっすぐ行っても左折しても海水浴場なのですね。ワタクシ、どうして寒風吹きすさぶ2月にやってきてしまったのでしょうか。

  • やったーー。海だーー。<br /><br />ワタクシ、海水浴など絶対しなそうなニンゲンなのですが、海は好きなのです。波の音など聞きながら雑誌など読んだりなどするのです。<br /><br />ということで、やったーー。海だーー。<br /><br />海の向こうにはなんだか大きな橋が見えてるし、あちらの方角にはなにやら高いビルディングも見えてるし、ずいぶんと都会的な海水浴場なのですね。

    やったーー。海だーー。

    ワタクシ、海水浴など絶対しなそうなニンゲンなのですが、海は好きなのです。波の音など聞きながら雑誌など読んだりなどするのです。

    ということで、やったーー。海だーー。

    海の向こうにはなんだか大きな橋が見えてるし、あちらの方角にはなにやら高いビルディングも見えてるし、ずいぶんと都会的な海水浴場なのですね。

  • あちらこちらに、綿菓子や凧を売ってるおじさんがいらっしゃるのですが、そんななかのお一人が、海鳥たちに向かって、かっぱえびせんを投げ始めました。

    あちらこちらに、綿菓子や凧を売ってるおじさんがいらっしゃるのですが、そんななかのお一人が、海鳥たちに向かって、かっぱえびせんを投げ始めました。

  • そう、おじさんは、ご自分の持っているお菓子が「かっぱえびせん」だ、なんてご存知ないかもしれません。でも、それは「かっぱえびせん」なのです。決してかっぱの粉末などは練りこまれていないのですが、「かっぱえびせん」なのですね。<br /><br />おじさんがかっぱえびせんを1本、指でつまんで持ってると、海鳥が上手にくちばしでかっさらっていきます(笑)。なんだかのどかでよい光景です。

    そう、おじさんは、ご自分の持っているお菓子が「かっぱえびせん」だ、なんてご存知ないかもしれません。でも、それは「かっぱえびせん」なのです。決してかっぱの粉末などは練りこまれていないのですが、「かっぱえびせん」なのですね。

    おじさんがかっぱえびせんを1本、指でつまんで持ってると、海鳥が上手にくちばしでかっさらっていきます(笑)。なんだかのどかでよい光景です。

  • おじさん、ありがとう。ワタクシは、お刺身を食べに行かなければいけませんので、ね。

    おじさん、ありがとう。ワタクシは、お刺身を食べに行かなければいけませんので、ね。

  • ビル群の、こちらに目指すお店はありました。ガイドブックによると「チョンマルチョウンフェッチプ」。ビルの外では、2人の女性が懸命に呼び込みをしています。「あ、このバカっぽい日本人、呼び込みに引っかかってやってきた。いいカモね。へへっ」とか思われていたらシャクなので、ガイドブックを見せて「ここを目指してやってきた」感を醸成(笑)。

    ビル群の、こちらに目指すお店はありました。ガイドブックによると「チョンマルチョウンフェッチプ」。ビルの外では、2人の女性が懸命に呼び込みをしています。「あ、このバカっぽい日本人、呼び込みに引っかかってやってきた。いいカモね。へへっ」とか思われていたらシャクなので、ガイドブックを見せて「ここを目指してやってきた」感を醸成(笑)。

  • 呼び込みの方に5階までエレベーターで案内してもらいます。<br /><br />「お刺身を、くーだーさいっ。」

    呼び込みの方に5階までエレベーターで案内してもらいます。

    「お刺身を、くーだーさいっ。」

  • 「オソオセヨー。お刺身は、突きだしがたっぷりついたコースが良いニダよー。30000w、40000w、50000wのコースがあるニダけど、お兄さんには突きだしの多い40000wのがおすすめニダよー。」<br /><br />「ワタクシ、ちょっとだけでいいので、30000wのをくーだーさいっ」

    「オソオセヨー。お刺身は、突きだしがたっぷりついたコースが良いニダよー。30000w、40000w、50000wのコースがあるニダけど、お兄さんには突きだしの多い40000wのがおすすめニダよー。」

    「ワタクシ、ちょっとだけでいいので、30000wのをくーだーさいっ」

  • 並び始めましたよ。まずは何かな?<br /><br />1 タレ各種<br />2 おかゆみたいの<br />3 サラダ<br />4 にぎり寿司<br />5 葉っぱ各種

    並び始めましたよ。まずは何かな?

    1 タレ各種
    2 おかゆみたいの
    3 サラダ
    4 にぎり寿司
    5 葉っぱ各種

  • これが、サラダの皿だ!<br /><br /><br /><br />ヒュー(すきま風)

    これが、サラダの皿だ!



    ヒュー(すきま風)

  • えー、ひとつ前のコマで「あなたにサラダ」を歌っていたドリカムの皆さんが呆れかえって右上の×印をクリックしてしまいましたので、ご覧になっている方が2人ほど減りました。…あ、2人は「皆さん」って言わないか。<br /><br />さて、テーブルの上は追加がありましたのでお知らせいたします。<br /><br />6 皿1<br />7 皿2<br />8 皿3<br />9 皿4<br />10 皿5<br />11 皿6<br />12 皿7<br />13 わかめスープ<br /><br />…すみません、なんだか学芸会の「村人3」みたいな扱いになってますが、もう、「皿1」がエビとアワビかな、ぐらいしか表現のしようがないものですから。<br /><br />

    えー、ひとつ前のコマで「あなたにサラダ」を歌っていたドリカムの皆さんが呆れかえって右上の×印をクリックしてしまいましたので、ご覧になっている方が2人ほど減りました。…あ、2人は「皆さん」って言わないか。

    さて、テーブルの上は追加がありましたのでお知らせいたします。

    6 皿1
    7 皿2
    8 皿3
    9 皿4
    10 皿5
    11 皿6
    12 皿7
    13 わかめスープ

    …すみません、なんだか学芸会の「村人3」みたいな扱いになってますが、もう、「皿1」がエビとアワビかな、ぐらいしか表現のしようがないものですから。

  • 14 タコの生き造り(笑)。<br /><br />ブツ切りにされてますが、まだ動いています。クネクネ。ごま油で味付けされております。クネクネ。食べると口の中にくっつきますです。クネクネ。

    14 タコの生き造り(笑)。

    ブツ切りにされてますが、まだ動いています。クネクネ。ごま油で味付けされております。クネクネ。食べると口の中にくっつきますです。クネクネ。

  • え、えーと、おばちゃん。ボクちん、1人で来てるの、わかってますよね(汗)?<br /><br />15 ビッグ茶碗蒸しみたいの<br />16 チヂミ<br />17 コーンのチーズ焼き<br /><br />…お刺身はまだ出てきていません(笑)。

    え、えーと、おばちゃん。ボクちん、1人で来てるの、わかってますよね(汗)?

    15 ビッグ茶碗蒸しみたいの
    16 チヂミ
    17 コーンのチーズ焼き

    …お刺身はまだ出てきていません(笑)。

  • ジャーンジャーンジャジャーーン<br /><br />…はい、皆さん、それぞれ、厳かなファンファーレを頭の中に響かせてください。本日のメインの登場です。<br /><br />18 刺身<br /><br />…なんの魚なんだろう。右側のは鯛かな。おばちゃんに聞いたけど日本名は出てこなかった。お店の中にある生簀の中の魚のどれかです(笑)。わさびと醤油、または、チリソース、または、にんにく入り辛味噌…のいずれかをつけて、葉っぱで巻いて食べます。韓国は、食べ物は葉っぱに包む文化なのですね。

    ジャーンジャーンジャジャーーン

    …はい、皆さん、それぞれ、厳かなファンファーレを頭の中に響かせてください。本日のメインの登場です。

    18 刺身

    …なんの魚なんだろう。右側のは鯛かな。おばちゃんに聞いたけど日本名は出てこなかった。お店の中にある生簀の中の魚のどれかです(笑)。わさびと醤油、または、チリソース、または、にんにく入り辛味噌…のいずれかをつけて、葉っぱで巻いて食べます。韓国は、食べ物は葉っぱに包む文化なのですね。

  • …個人的には、やっぱりわさびと醤油かな。<br /><br /><br />19 天ぷら<br /><br />フム。。

    …個人的には、やっぱりわさびと醤油かな。


    19 天ぷら

    フム。。

  • このお店は、「メウンタン」というアラ鍋がコースについてくるらしいのです。おばちゃんに、「スープ?(メウンタンはご入用かしら?)」と聞かれました。「ノーっ!(いえいえ、おなかももうマンプクリンですので、これ以上は入らないと思われますから結構ですっ!)」と答えると、おばちゃんはニコニコしながら、「サンマ(じゃあ、サンマの塩焼きよ)」」と言って、こちらを運んできました。<br /><br />20 サンマの塩焼き<br /><br />ってか、サンマは「サンマ」なのかな?<br /><br />その後、別のおばちゃんが「シクサ?(あんた、サンマ言うたらご飯でしょ。ご飯も持って来よか?)」(笑)。<br /><br />いや、ほんと、もう入りませんって。ビール1本含んで、こんだけ食べて33000w(2300円)でした。

    このお店は、「メウンタン」というアラ鍋がコースについてくるらしいのです。おばちゃんに、「スープ?(メウンタンはご入用かしら?)」と聞かれました。「ノーっ!(いえいえ、おなかももうマンプクリンですので、これ以上は入らないと思われますから結構ですっ!)」と答えると、おばちゃんはニコニコしながら、「サンマ(じゃあ、サンマの塩焼きよ)」」と言って、こちらを運んできました。

    20 サンマの塩焼き

    ってか、サンマは「サンマ」なのかな?

    その後、別のおばちゃんが「シクサ?(あんた、サンマ言うたらご飯でしょ。ご飯も持って来よか?)」(笑)。

    いや、ほんと、もう入りませんって。ビール1本含んで、こんだけ食べて33000w(2300円)でした。

  • ごちそうさまでした。マンプクリンで、且つ、この旅でただ一度のご本人さまご登場です。

    ごちそうさまでした。マンプクリンで、且つ、この旅でただ一度のご本人さまご登場です。

  • 観光地である海沿いを大きな道路が走っている、というこの光景は、なんとなく昨年の夏に訪れた江の島っぽいなあ、と思うのはワタクシだけでしょうか。頭の中をまたTUBEが回り始めます。

    観光地である海沿いを大きな道路が走っている、というこの光景は、なんとなく昨年の夏に訪れた江の島っぽいなあ、と思うのはワタクシだけでしょうか。頭の中をまたTUBEが回り始めます。

  • 違うって。江の島って言ったらサザンだ、って。<br /><br />…とおっしゃる方が数多いらっしゃるでしょう。江の島TUBEサザン論争は決着がつかないまままだまだ続くのであります。<br /><br />さて、腹ごなしにやってきたのは、「センタムシティ」です。

    違うって。江の島って言ったらサザンだ、って。

    …とおっしゃる方が数多いらっしゃるでしょう。江の島TUBEサザン論争は決着がつかないまままだまだ続くのであります。

    さて、腹ごなしにやってきたのは、「センタムシティ」です。

  • ここはなにやら、世界最大級のショッピングセンターなんだそうでして。

    ここはなにやら、世界最大級のショッピングセンターなんだそうでして。

  • 写真を撮ってみましたが、あまりの大きさに到底おさまるはずもなく。

    写真を撮ってみましたが、あまりの大きさに到底おさまるはずもなく。

  • 正直いって、ほんとに広いのかどうかもわからなかった(笑)。<br /><br />でも、中にはアイススケートリンクもあるんだそうですよ。すげー。<br /><br />ということで、これにて西面に戻ります。

    正直いって、ほんとに広いのかどうかもわからなかった(笑)。

    でも、中にはアイススケートリンクもあるんだそうですよ。すげー。

    ということで、これにて西面に戻ります。

  • はい、戻ってきました。<br /><br />西面…いまさらながらですが、これは、にしめん、でも、いりおもて、でもなく、ソミョン、と読むらしい。夜になるとおばちゃんの屋台がずらりと並ぶんですね。立ち上る湯気がいい雰囲気です。で、どの屋台もほとんど同じものを販売しています(笑)。そんな屋台ストリートを通過しまして…

    はい、戻ってきました。

    西面…いまさらながらですが、これは、にしめん、でも、いりおもて、でもなく、ソミョン、と読むらしい。夜になるとおばちゃんの屋台がずらりと並ぶんですね。立ち上る湯気がいい雰囲気です。で、どの屋台もほとんど同じものを販売しています(笑)。そんな屋台ストリートを通過しまして…

  • やってきましたのは、焼肉の「捕盗庁」。今回の宿からはものの3分ほどのところにあります。ここは、1人旅の人は1人前からでも注文ができるんだ、と、モノの本に書いてありました。

    やってきましたのは、焼肉の「捕盗庁」。今回の宿からはものの3分ほどのところにあります。ここは、1人旅の人は1人前からでも注文ができるんだ、と、モノの本に書いてありました。

  • 「牛の味付けカルビとー、キムチ鍋とご飯のセットをー、1つずつくーだーさいっ」<br /><br />はいはいーってな感じで、例によって突きだしが並びます。

    「牛の味付けカルビとー、キムチ鍋とご飯のセットをー、1つずつくーだーさいっ」

    はいはいーってな感じで、例によって突きだしが並びます。

  • 火が入ります。

    火が入ります。

  • 1人前がやってきました(笑)。網に乗せたのはそのうちの半分。それにしても、1人前ってのは見た目があまりにも貧素です(汗)。<br /><br />…ということで

    1人前がやってきました(笑)。網に乗せたのはそのうちの半分。それにしても、1人前ってのは見た目があまりにも貧素です(汗)。

    …ということで

  • 一応、4人前の写真を(笑)。おいしそうに見えますね。

    一応、4人前の写真を(笑)。おいしそうに見えますね。

  • そして、写真を撮り忘れた、キムチ鍋。1人前で設定されているのがうれしいですね。<br /><br />ビール1本を含めて、しめて14500w(1000円)。形だけは焼肉を食べておかなければ、というワタクシにとって、とても入りやすく食べやすいお店でした。

    そして、写真を撮り忘れた、キムチ鍋。1人前で設定されているのがうれしいですね。

    ビール1本を含めて、しめて14500w(1000円)。形だけは焼肉を食べておかなければ、というワタクシにとって、とても入りやすく食べやすいお店でした。

  • お店の外では、それらしい方々が目を光らせています。<br /><br />「お客様、恐れ入ります、満席なんですぅ。こちらに、お名前をご記入いただけますか?あ、恐れ入りますが、ひらがなでお願いしますね。あ、この鉛筆をお使い下さい」

    お店の外では、それらしい方々が目を光らせています。

    「お客様、恐れ入ります、満席なんですぅ。こちらに、お名前をご記入いただけますか?あ、恐れ入りますが、ひらがなでお願いしますね。あ、この鉛筆をお使い下さい」

  • 「どう?どう?答えないとこれで刺すよ。何食べたの?カルビ?1人前?おいしかった?おいしかった?おいしかったでしょ?え?もっと食べる?もういらない?あっそう。」

    「どう?どう?答えないとこれで刺すよ。何食べたの?カルビ?1人前?おいしかった?おいしかった?おいしかったでしょ?え?もっと食べる?もういらない?あっそう。」

  • 右「もう、立ってるの、飽きましたー」<br /><br />左「あ、ありの行列、見ーっけ」

    右「もう、立ってるの、飽きましたー」

    左「あ、ありの行列、見ーっけ」

  • 大変満足いたしました。<br /><br />その後、夜の街をうろうろします。ミリオレの前はイルミネーションがきれいでした。ところが、それとは裏腹にミリオレの中は…お淋しい状態でした(泣)。

    大変満足いたしました。

    その後、夜の街をうろうろします。ミリオレの前はイルミネーションがきれいでした。ところが、それとは裏腹にミリオレの中は…お淋しい状態でした(泣)。

  • 事故現場に遭遇。車がビルの中に突っ込んでます。まだ警察は来ていなかったようです。けが人はないもようであることが不幸中の幸いです(笑)。

    事故現場に遭遇。車がビルの中に突っ込んでます。まだ警察は来ていなかったようです。けが人はないもようであることが不幸中の幸いです(笑)。

  • 一生に一度でいいから「HELLO」と言ってみたいっ、という人が行列を作っています(笑)。

    一生に一度でいいから「HELLO」と言ってみたいっ、という人が行列を作っています(笑)。

  • ビラを配るトラ。深夜なのに、お疲れさまです。そういえば、このあたり、路面一面、ビラだらけですな。異国から来たいい歳したおっさんは、もう眠くなってきたので帰って寝ますら。<br /><br />おやすみなさい。また次の旅行記で。

    ビラを配るトラ。深夜なのに、お疲れさまです。そういえば、このあたり、路面一面、ビラだらけですな。異国から来たいい歳したおっさんは、もう眠くなってきたので帰って寝ますら。

    おやすみなさい。また次の旅行記で。

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • てしさん 2012/02/14 13:59:39
    こんにちはー^^
    もったいないー^^
    メウンタンおいしいですよ!

    bamo47

    bamo47さん からの返信 2012/02/15 23:18:46
    RE: こんにちはー^^
    deji-opa様

    はじめまして!書き込み、ありがとうございました。
    個人的なことですが、書き込みがあった日には、
    あまりのうれしさに、祝杯をあげて小躍りを踊る
    ことになっております。
    バレンタインデーの祝杯は、バレンタインらしく
    芋焼酎。小躍りは、国生さゆりの「バレンタイン・
    キッス」をバックに踊りました(本当か?)。

    さて、ワタクシ、旅先ではめったにタクシーには
    乗りませんので、たいてい、安い公共交通機関と
    歩きですね。えー、釜山での初日は28000歩、
    歩いてますね。我ながら感心感心。

    ま、今回は初釜山ということもあって、教科書
    どおりの行動ですが、deji-opaさんは、釜山、
    お詳しそうですね!

    >メウンタンおいしいですよ!

    …おいしそうなのはわかってたんですけどね。
    満腹度合いが、許してくれませんでした。
    張り切るべきところを間違えたのかもしれません(笑)。

    旅行記にも書きましたように、自動的にもう一度
    訪れる機会がありますので、今回叶わなかったことを
    存分に楽しんでこようと思います。

    また遊びに来て下さい!それでは。

    by 踊りすぎ注意 bamo47。
  • さすらいの食いしんぼうさん 2012/02/12 13:59:46
    ♪椿咲く〜春なのに〜
    ♪椿咲く〜 春なのに〜 あなた風邪治らない〜
    ♪たたずむ〜釜山港に〜 ダジャレの風が吹く〜(ピュー)
    ♪熱いカルビに キムチ鍋〜
    ♪もいちどタコ刺し噛みしめたいのよ〜
    ♪bamoは、よ〜 プサンハンへ〜
    ♪旅する 彼方(かなた)〜

    旅の初めが風邪のひき始めだったbamoさん。
    熱いキムチ鍋とカルビで風邪を吹き飛ばして元気に旅をつづけてますね。
    安心しました。それにしてもスケジュールの強行さにはたまげた!!
    スゲ!これ!

    サス

bamo47さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP