石垣島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての離島。初めての一人旅。少し不安だったけど、到着後は楽しすぎて、ずっとドキドキしてました。<br />一日目:竹富島<br />二日目:体験ダイビング 石垣島散策<br />三日目:西表島

真冬の八重山

65いいね!

2012/01/28 - 2012/01/30

332位(同エリア5590件中)

7

88

みどりふぐ

みどりふぐさん

初めての離島。初めての一人旅。少し不安だったけど、到着後は楽しすぎて、ずっとドキドキしてました。
一日目:竹富島
二日目:体験ダイビング 石垣島散策
三日目:西表島

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 到着♪<br /><br />4時起床で−1℃の寒くて真っ暗な東京を抜け出して、<br />25℃晴れの石垣島へ♪<br /><br />羽田6:20発 乗り継ぎ 那覇10:40発→石垣11:40着

    到着♪

    4時起床で−1℃の寒くて真っ暗な東京を抜け出して、
    25℃晴れの石垣島へ♪

    羽田6:20発 乗り継ぎ 那覇10:40発→石垣11:40着

  • さあ、どうしよう。<br />貴重なお天気なので、とりあえず急いで離島ターミナルへ行ってみよう。<br />空港出てすぐ目の前のバス停から、11:45発のバスへ飛び乗る。<br /><br />晴れててポカポカ。バスには冷房が入ってる。<br />バスから見る静かで素朴な景色に少しづつテンションが上がる。<br />

    さあ、どうしよう。
    貴重なお天気なので、とりあえず急いで離島ターミナルへ行ってみよう。
    空港出てすぐ目の前のバス停から、11:45発のバスへ飛び乗る。

    晴れててポカポカ。バスには冷房が入ってる。
    バスから見る静かで素朴な景色に少しづつテンションが上がる。

  • 早速離島へ行ってみよう!<br />黒島、小浜島、竹富島・・・<br />迷ったけど、とりあえず一番近い竹富島に決定。<br />荷物をコインロッカーへ預けて、12:30分発のフェリーを待つ。

    早速離島へ行ってみよう!
    黒島、小浜島、竹富島・・・
    迷ったけど、とりあえず一番近い竹富島に決定。
    荷物をコインロッカーへ預けて、12:30分発のフェリーを待つ。

  • 船着場。<br />目的地ごとに乗り場が4つ並んでます。<br />間違えないように、確認。

    船着場。
    目的地ごとに乗り場が4つ並んでます。
    間違えないように、確認。

  • 10分で到着。あっという間。<br />ぜんぜん揺れません。

    10分で到着。あっという間。
    ぜんぜん揺れません。

  • 着いた〜!<br />竹富島はワンピース一枚でも暑いくらい。<br />嬉しくなってきた!!

    着いた〜!
    竹富島はワンピース一枚でも暑いくらい。
    嬉しくなってきた!!

  • 降りてみたものの、無計画なのでどうしよう。。<br />ガイドを持ってうろうろしていると、レンタル自転車の送迎で港で待機してるお兄さんが、観光の仕方を教えてくれました。<br /><br />まずは島の中心のレンタル自転車やさんへ送迎してもらい、そこから観光スタートです。<br /><br />どのレンタル自転車屋さんも一時間300円とのこと。

    降りてみたものの、無計画なのでどうしよう。。
    ガイドを持ってうろうろしていると、レンタル自転車の送迎で港で待機してるお兄さんが、観光の仕方を教えてくれました。

    まずは島の中心のレンタル自転車やさんへ送迎してもらい、そこから観光スタートです。

    どのレンタル自転車屋さんも一時間300円とのこと。

  • レンタル自転車屋さんで説明を受け、島の回り方を聞いて、まずは言われたとおりすぐ近くの角を曲がると・・

    レンタル自転車屋さんで説明を受け、島の回り方を聞いて、まずは言われたとおりすぐ近くの角を曲がると・・

  • わー♪

    イチオシ

    わー♪

  • 快晴。風がなくて体感温度28℃くらい。<br />強い日差しが気持ちいい!<br /><br />だーれもいない。素敵な景色を独り占めできるのが幸せ。<br /><br />一年で一番の閑散期に、こんなお天気に恵まれてほんとに幸せ。

    快晴。風がなくて体感温度28℃くらい。
    強い日差しが気持ちいい!

    だーれもいない。素敵な景色を独り占めできるのが幸せ。

    一年で一番の閑散期に、こんなお天気に恵まれてほんとに幸せ。

  • 可愛い!

    可愛い!

  • 綺麗!

    綺麗!

  • なんて素敵な場所なんだろう。<br />嬉しくてずーっとドキドキ♪

    なんて素敵な場所なんだろう。
    嬉しくてずーっとドキドキ♪

  • 和みの塔発見。

    和みの塔発見。

  • 急で恐い階段をおそるおそる上って、やっと広がる景色。<br />

    急で恐い階段をおそるおそる上って、やっと広がる景色。

  • ビールだ♪<br /><br />でも、早くいろいろ見て回りたい欲求の方が強くて<br />迷ったけど後回し。

    ビールだ♪

    でも、早くいろいろ見て回りたい欲求の方が強くて
    迷ったけど後回し。

  • 海へ続く道。

    海へ続く道。

  • ビーチだ♪

    ビーチだ♪

  • ここのビーチはねこちゃんだらけ。

    ここのビーチはねこちゃんだらけ。

  • こんな風にたそがれてる人が数人。<br />みんな一人旅かな。

    こんな風にたそがれてる人が数人。
    みんな一人旅かな。

  • 星砂浜。<br />保護色のようなねこちゃん。<br /><br />猫も人も、みんなゆっくり海を見てる。

    星砂浜。
    保護色のようなねこちゃん。

    猫も人も、みんなゆっくり海を見てる。

  • また、たそがれ人。<br /><br />ここは綺麗な夕日が見れることで有名な西浅橋。<br />ちょっと曇ってきて残念。

    また、たそがれ人。

    ここは綺麗な夕日が見れることで有名な西浅橋。
    ちょっと曇ってきて残念。

  • 集落に戻ると、また晴天に戻った!<br /><br />ゆっくりと静かな時間が流れてる。<br /><br />

    集落に戻ると、また晴天に戻った!

    ゆっくりと静かな時間が流れてる。

  • 屋根で何か動いてる!

    屋根で何か動いてる!

  • 5匹もいる!!

    5匹もいる!!

  • にゃんこたち。

    にゃんこたち。

  • わんこもいます。

    わんこもいます。

  • 一人旅、結構います。

    一人旅、結構います。

  • ここにも。<br /><br />さっき橋にいた子かな?

    ここにも。

    さっき橋にいた子かな?

  • 三線をひいてる音がするので行ってみると。。

    三線をひいてる音がするので行ってみると。。

  • お利口で力持ちの牛さん。一生懸命働いてます。

    お利口で力持ちの牛さん。一生懸命働いてます。

  • 近づいてみると、とっても優しい顔。<br />全然臭いもありません。<br />おとなしくて可愛い。

    近づいてみると、とっても優しい顔。
    全然臭いもありません。
    おとなしくて可愛い。

  • さっきの牛さんたちが休んでる場所。<br /><br />ゆっくり休んでね。<br /><br /><br />

    さっきの牛さんたちが休んでる場所。

    ゆっくり休んでね。


  • 郵便局

    郵便局

  • 行く前は寂しいかな?と思った一人旅。<br /><br />でも、旅先で感動したり考えたりするのは、たとえ誰かといてもそれぞれの心の中でおこるもの。<br /><br />一人だとそれをよりはっきりと感じられる気がして、いいなぁ。<br /><br />

    行く前は寂しいかな?と思った一人旅。

    でも、旅先で感動したり考えたりするのは、たとえ誰かといてもそれぞれの心の中でおこるもの。

    一人だとそれをよりはっきりと感じられる気がして、いいなぁ。

  • あまりの暑さに注文したカキ氷。

    あまりの暑さに注文したカキ氷。

  • 楽しかった〜♪<br /><br />4時30分のフェリーで石垣島に戻ってきました。<br /><br />竹富島は自転車を使えば2時間もあれば十分回れる、小さな島。<br />私はゆっくり三時間くらい見て回りました。<br /><br />夏は人であふれかえってしまうので、一泊して誰もいない朝晩の島を散策すると、本当の島の良さが分かるとのこと。

    楽しかった〜♪

    4時30分のフェリーで石垣島に戻ってきました。

    竹富島は自転車を使えば2時間もあれば十分回れる、小さな島。
    私はゆっくり三時間くらい見て回りました。

    夏は人であふれかえってしまうので、一泊して誰もいない朝晩の島を散策すると、本当の島の良さが分かるとのこと。

  • 宿泊先のペンションKATSUさん。<br /><br />夕食を希望する電話を入れたところ、港まで迎えに来てくれるとのこと。<br />とても優しいスタッフの方が三日間お世話してくれました。<br /><br />ペンションに泊まるのは初めてでしたが、お部屋も食堂も綺麗に掃除されており、とても快適でした。<br /><br />この日は、この宿でボリューム満点の夕食を頂き、明日の体験ダイビングに備えて、早めに就寝。いい一日だったなぁ。。。<br /><br /><br /><br />

    宿泊先のペンションKATSUさん。

    夕食を希望する電話を入れたところ、港まで迎えに来てくれるとのこと。
    とても優しいスタッフの方が三日間お世話してくれました。

    ペンションに泊まるのは初めてでしたが、お部屋も食堂も綺麗に掃除されており、とても快適でした。

    この日は、この宿でボリューム満点の夕食を頂き、明日の体験ダイビングに備えて、早めに就寝。いい一日だったなぁ。。。



  • 朝起きて食堂へ行くと、車の中でも食べられるようにと、優しいスタッフの方がおにぎりを作っていてくれました。<br /><br />朝ご飯を食べない私なのですが、ダイビングは空腹でやると良くないとのこと。<br />ありがとうございます。<br /><br /><br />

    朝起きて食堂へ行くと、車の中でも食べられるようにと、優しいスタッフの方がおにぎりを作っていてくれました。

    朝ご飯を食べない私なのですが、ダイビングは空腹でやると良くないとのこと。
    ありがとうございます。


  • お世話になった、ダイビングショップ『さうすぽいんと』さん。<br /><br />宿泊先まで迎えに来てくれました。<br /><br /><br />

    お世話になった、ダイビングショップ『さうすぽいんと』さん。

    宿泊先まで迎えに来てくれました。


  • ショップの中です。<br />キレイだしスタッフの方も優しく丁寧で、とても良かったです。<br /><br />体験ダイビングは本当に感動でした。<br /><br />珊瑚が想像以上に大きくて、森の中にいるようでした。<br />

    ショップの中です。
    キレイだしスタッフの方も優しく丁寧で、とても良かったです。

    体験ダイビングは本当に感動でした。

    珊瑚が想像以上に大きくて、森の中にいるようでした。

  • ショップの裏が川平湾なので、スタッフの方が良かったら帰る前に見ていってみてとのこと。<br /><br />ルンルンで裏のほうへ進んでいくと・・・

    ショップの裏が川平湾なので、スタッフの方が良かったら帰る前に見ていってみてとのこと。

    ルンルンで裏のほうへ進んでいくと・・・

    川平湾 自然・景勝地

  • きれい!!!

    イチオシ

    きれい!!!

  • 下まで降りてみると、グラスボード乗り場が。

    下まで降りてみると、グラスボード乗り場が。

  • 戻ってきて、展望台へ登ってみる。

    戻ってきて、展望台へ登ってみる。

  • 日本とは思えない景色。

    イチオシ

    日本とは思えない景色。

  • すごい色。<br /><br />帰れなくなりそう。。<br /><br />

    イチオシ

    すごい色。

    帰れなくなりそう。。

  • 後ろ髪引かれつつ川平湾とお別れし、ペンションKATSUさんへ戻ってきました。<br /><br />石垣の町を散策しようとタクシーを呼んでもらおうとしたら、スタッフの方が送ってくれるとのこと。やったー!<br />島の人はみんな優しい!<br /><br />閑散期の特典かな。<br />広いペンションに宿泊客は私だけでした。<br /><br />

    後ろ髪引かれつつ川平湾とお別れし、ペンションKATSUさんへ戻ってきました。

    石垣の町を散策しようとタクシーを呼んでもらおうとしたら、スタッフの方が送ってくれるとのこと。やったー!
    島の人はみんな優しい!

    閑散期の特典かな。
    広いペンションに宿泊客は私だけでした。

    川平湾 自然・景勝地

  • 石垣島の町を散策。<br /><br />アーケードにはお土産屋さんがいっぱい。

    石垣島の町を散策。

    アーケードにはお土産屋さんがいっぱい。

  • ちんすこうとさんぴん茶と石垣牛カレーと・・・

    ちんすこうとさんぴん茶と石垣牛カレーと・・・

  • 沖縄が返還された時の記念碑の交差点。<br /><br />今年の7月30日でちょうど40年を迎えます。

    沖縄が返還された時の記念碑の交差点。

    今年の7月30日でちょうど40年を迎えます。

  • ランチに入った一魚一会。<br /><br />

    ランチに入った一魚一会。

  • またまた、お客さんは私一人。<br />みんなかまってくれました。<br /><br />帰りに姉妹店の民謡ショーうさぎやさんのドリンク券をもらう。<br /><br />聞いたことがあるお店なので、夜に行ってみようかな♪

    またまた、お客さんは私一人。
    みんなかまってくれました。

    帰りに姉妹店の民謡ショーうさぎやさんのドリンク券をもらう。

    聞いたことがあるお店なので、夜に行ってみようかな♪

  • 宿に戻ってお昼寝した後、<br /><br />スタッフの方から紹介してもらった、すし太郎さんへ。<br /><br />お言葉に甘えて送っていってもらいました♪<br /><br />

    宿に戻ってお昼寝した後、

    スタッフの方から紹介してもらった、すし太郎さんへ。

    お言葉に甘えて送っていってもらいました♪

  • 二杯目の地ビール。<br />コラーゲンが入っていて、体にいいみたいです。<br /><br />でも、やっぱりオリオンビールがすっきりしていて一番好き。

    二杯目の地ビール。
    コラーゲンが入っていて、体にいいみたいです。

    でも、やっぱりオリオンビールがすっきりしていて一番好き。

  • ここのお料理は、本当に美味しいです。<br />いい食材を使って、丁寧に調理しているように思います。<br />本マグロの握りセットは絶品でした。<br /><br />日曜の夜で、いっそう町が閑散としている中、このお店は地元のお客さんで結構混んでいました。<br /><br />カウンターは私一人だったので、マスターが島の話、海や魚の話など、いっぱい話してくれました。<br /><br />一人旅は現地の人たちと話す機会が自然と増えて、より深く訪れた場所を理解できるんだなぁとつくづく思いました。<br /><br />

    ここのお料理は、本当に美味しいです。
    いい食材を使って、丁寧に調理しているように思います。
    本マグロの握りセットは絶品でした。

    日曜の夜で、いっそう町が閑散としている中、このお店は地元のお客さんで結構混んでいました。

    カウンターは私一人だったので、マスターが島の話、海や魚の話など、いっぱい話してくれました。

    一人旅は現地の人たちと話す機会が自然と増えて、より深く訪れた場所を理解できるんだなぁとつくづく思いました。

  • 勇気を出して、二件目うさぎやさんへ!<br /><br />民謡ショーはすばらしいけど、やっぱり一人で飲み屋は落ち着かない。。。

    勇気を出して、二件目うさぎやさんへ!

    民謡ショーはすばらしいけど、やっぱり一人で飲み屋は落ち着かない。。。

  • と思ったのは最初だけ!<br />私が案内された大きなテーブルはみんな混ざってわいわい飲むテーブルのようで、あっという間に打ち解けて、お店の方も加わり、閉店時間まで飲んでしまいました。<br /><br />楽しいお酒だけではなく、ここに住む人たちの貴重な話も沢山聞けて、とてもいい時間でした。

    と思ったのは最初だけ!
    私が案内された大きなテーブルはみんな混ざってわいわい飲むテーブルのようで、あっという間に打ち解けて、お店の方も加わり、閉店時間まで飲んでしまいました。

    楽しいお酒だけではなく、ここに住む人たちの貴重な話も沢山聞けて、とてもいい時間でした。

  • 7時起床。今日もお天気になりそう♪<br /><br />ペンションによく遊びに来ているネコちゃんです。<br /><br />今日はお世話になったペンションの方とお別れです。<br />暇になってふと食堂へ降りていくと、いつもお話をしてくれて、<br />滞在中、出かける際はほとんど送り迎えもしてくれたので、<br />なんだか家族のようでした。<br /><br />短い間だったのに、別れが本当に悲しくなってしまいました。<br /><br />いつかお礼が出来るといいです。

    7時起床。今日もお天気になりそう♪

    ペンションによく遊びに来ているネコちゃんです。

    今日はお世話になったペンションの方とお別れです。
    暇になってふと食堂へ降りていくと、いつもお話をしてくれて、
    滞在中、出かける際はほとんど送り迎えもしてくれたので、
    なんだか家族のようでした。

    短い間だったのに、別れが本当に悲しくなってしまいました。

    いつかお礼が出来るといいです。

  • 離島ターミナルまで送ってもらい、スタッフの方とお別れをした後、最後に向かったのは西表島です!<br /><br />昨日のうさぎやさんで西表島の話を沢山聞いて、どうしても行きたくなりました。<br /><br />石垣島から35分くらいかな?<br />

    離島ターミナルまで送ってもらい、スタッフの方とお別れをした後、最後に向かったのは西表島です!

    昨日のうさぎやさんで西表島の話を沢山聞いて、どうしても行きたくなりました。

    石垣島から35分くらいかな?

  • まずはマングローブクルーズです。

    まずはマングローブクルーズです。

  • すごーーーい!!

    すごーーーい!!

  • はじめてみるマングローブに感激!

    はじめてみるマングローブに感激!

  • すごいなー。迫力満点です。

    すごいなー。迫力満点です。

  • サキシマスオウノキ

    サキシマスオウノキ

  • 同じ船に乗っていたおじさんが撮ってくれました。

    同じ船に乗っていたおじさんが撮ってくれました。

  • クルーズの後はやまねこタクシーに乗って由布島へ向かいます。<br /><br />タクシー乗り場には運転手のいない車が一台止ってるだけ。<br /><br />建物の中で人に聞いてみると、運転手さんを呼んできますとのこと。<br />運転手さんって、さっきいた売店のおばちゃんがジャケットを着て出てきただけなような・・<br />そしてタクシーは見てる限り、ずっと一台しかないみたいだから、暫く誰も乗れないのかな??<br /><br />余計な心配をしながら乗り込んだけど、とても親切なおばちゃんでした。<br />サトウキビ畑のこと、西表山猫のこと、島のこと等、いっぱい教えてくれました。<br /><br /><br /><br />

    クルーズの後はやまねこタクシーに乗って由布島へ向かいます。

    タクシー乗り場には運転手のいない車が一台止ってるだけ。

    建物の中で人に聞いてみると、運転手さんを呼んできますとのこと。
    運転手さんって、さっきいた売店のおばちゃんがジャケットを着て出てきただけなような・・
    そしてタクシーは見てる限り、ずっと一台しかないみたいだから、暫く誰も乗れないのかな??

    余計な心配をしながら乗り込んだけど、とても親切なおばちゃんでした。
    サトウキビ畑のこと、西表山猫のこと、島のこと等、いっぱい教えてくれました。



  • タクシーで20〜30分くらいかな?ゆっくり運転でやっと着きました!<br /><br />西表島は動物たちを車で引いてしまわないよう、制限速度が30kになっているそう。<br />また、亀やカニ等の動物たちが側溝に落ちても上がれるように、側溝が滑らかな曲線でできていたり、道路のほかに動物専用のトンネル(しかもカメラ付き!)があったり、動物と人間が共存できるように沢山工夫がされていました。<br />

    タクシーで20〜30分くらいかな?ゆっくり運転でやっと着きました!

    西表島は動物たちを車で引いてしまわないよう、制限速度が30kになっているそう。
    また、亀やカニ等の動物たちが側溝に落ちても上がれるように、側溝が滑らかな曲線でできていたり、道路のほかに動物専用のトンネル(しかもカメラ付き!)があったり、動物と人間が共存できるように沢山工夫がされていました。

  • 水牛車にゆられ由布島へ。

    水牛車にゆられ由布島へ。

    亜熱帯植物楽園由布島 自然・景勝地

  • すれ違う牛車

    すれ違う牛車

  • 由布島到着。<br />こんな感じで、緑がいっぱいです。

    由布島到着。
    こんな感じで、緑がいっぱいです。

    亜熱帯植物楽園由布島 自然・景勝地

  • 島の中はレストランやお土産屋さんがあったり、緑もしっかり手入れされていて、完全に観光用に作られてる感じです。<br /><br />エルシー台風という大きな災害にあうまでは、人が住んでいて小学校まであったとのこと。<br />そのころの由布島はどんな感じだったんだろうなぁ。

    島の中はレストランやお土産屋さんがあったり、緑もしっかり手入れされていて、完全に観光用に作られてる感じです。

    エルシー台風という大きな災害にあうまでは、人が住んでいて小学校まであったとのこと。
    そのころの由布島はどんな感じだったんだろうなぁ。

    亜熱帯植物楽園由布島 自然・景勝地

  • あっという間に島の反対側に。<br />歩いて10分もかからないかな。<br /><br />また、たそがれ人がいます。<br />海の向こうに見えるのが、小浜島。<br /><br />今度は小浜島の素敵なリゾートに泊まって、のんびりもしてみたいな。<br />ついでに、波照間島の最南端にも行って、南十字星を見てみたいなぁ・・・。<br /><br />目標がいっぱいです。<br />

    あっという間に島の反対側に。
    歩いて10分もかからないかな。

    また、たそがれ人がいます。
    海の向こうに見えるのが、小浜島。

    今度は小浜島の素敵なリゾートに泊まって、のんびりもしてみたいな。
    ついでに、波照間島の最南端にも行って、南十字星を見てみたいなぁ・・・。

    目標がいっぱいです。

  • 帰りのお客さんを待つ牛さんたち。

    帰りのお客さんを待つ牛さんたち。

  • 港へ帰るバスが来るまで時間があるので、昼ごはん。八重山蕎麦(小)モズクとさんぴん茶付きで400円。<br /><br />さっぱりしていて美味しい。<br /><br />これを食べたら後はひたすら東京へ向かって帰るだけです。<br /><br />由布島→西表島→石垣島→那覇→羽田→自宅<br /><br /><br />

    港へ帰るバスが来るまで時間があるので、昼ごはん。八重山蕎麦(小)モズクとさんぴん茶付きで400円。

    さっぱりしていて美味しい。

    これを食べたら後はひたすら東京へ向かって帰るだけです。

    由布島→西表島→石垣島→那覇→羽田→自宅


  • 帰りたくないよ〜(涙)<br />

    帰りたくないよ〜(涙)

  • また来るねー!

    また来るねー!

この旅行記のタグ

65いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • tanichanさん 2013/10/29 09:18:01
    こんにちは
    宮古島の旅行記に投票有難うございました。

    石垣島は昨年そして宮古島は今年訪れましたが共に海がとても綺麗で癒されます。

    石垣島、竹富、西表島は冬でも暖かいですね、私も昨年同じコースを廻って来ました特に竹富島と西表島(由布島)の牛車を乗り比べ(*^_^*)楽しかったです。

    其の時の動画をご覧ください。

    http://youtu.be/MC0lAnK7p_E  西表島(由布島)の牛車渡り

    みどりふぐ

    みどりふぐさん からの返信 2013/10/30 00:26:37
    RE: こんにちは
    tanichanさん

    投票とメッセージ、ありがとうございます。

    宮古島も石垣島も、本当に海が綺麗ですね〜!

    わざわざ海外まで行かなくても…むしろ海外よりも、海の色も珊瑚も、素晴らしい!!

    私はなかなか休みが取れないため、どうしても欲張って海外旅行を選んでしまうのですが、tanichanさんのように離党で10日くらい、暮らすようにゆっくりと旅をするのが夢です♪

    牛舎の動画、綺麗ですね。去年の八重山の一人旅を思い出しましたよ〜。


    みどりふぐ




    > 宮古島の旅行記に投票有難うございました。
    >
    > 石垣島は昨年そして宮古島は今年訪れましたが共に海がとても綺麗で癒されます。
    >
    > 石垣島、竹富、西表島は冬でも暖かいですね、私も昨年同じコースを廻って来ました特に竹富島と西表島(由布島)の牛車を乗り比べ(*^_^*)楽しかったです。
    >
    > 其の時の動画をご覧ください。
    >
    > http://youtu.be/MC0lAnK7p_E  西表島(由布島)の牛車渡り
  • zzr-cさん 2012/06/17 15:38:21
    アットホームな所ですね。
    みどりふぐさま こんにちは!

    東京は氷点下の時に向こうは25度ですか!
    こりゃ避寒には最高の場所ですね^_^

    ペンションの方も毎回送迎してくれるし本当にアットホームなところですね。

    何気にペンションの食堂?にある魚拓はマグロのようですが、
    滅茶苦茶でっかいマグロですよね?

    写真で見る限り2.5?はありそうな大きさです。

    私は沖縄には一度だけ、しかも本島に訪れたのみなんです。

    やはり離島は海も綺麗ですが、流れる時間ものんびりしていると言いますか、
    何とも言えない独特なものを感じますね。

    日本といってもほぼ台湾に近い所は、常夏の島でしたか^_^

    じぃ〜

    みどりふぐ

    みどりふぐさん からの返信 2012/06/20 00:20:00
    RE: アットホームな所ですね。
    zzr-c 様

    メッセージ、ありがとうございます!

    石垣島はとっても良かったですよ。
    沖縄とは、全く別の国(?)のような印象を受けました。
    沖縄がハワイだとすると、石垣島はタヒチといった感じでしょうか?(行ったことないけど・・)
    それぞれのよさがある感じで、好みもはっきり分かれそうです。

    私にとっては国内で1番好きな場所になり、またすぐにでも行きたいと思っています。

    ペンションの魚拓は見事な大きさでしたよ!
    オーナーが水産業もされているようで、ペンションの若い住込みスタッフの方も、漁業やダイビングを兼業で頑張っていて、とても感心しました。どなたかが釣ったのでしょうね。。

    zzr-c様の旅行記は以前からタヒチのものを拝見させていただいております。
    沢山楽しませてもらい、且つ色々と参考にさせていただいたのに、読みっぱなしでごめんなさい。。

    とても分かりやすく楽しい旅行記ですね。読んでいるとワクワクしてきます。
    来月にボラボラ島へ行くので、たくさん勉強させていただきますね。

    みどりふぐより







    > みどりふぐさま こんにちは!
    >
    > 東京は氷点下の時に向こうは25度ですか!
    > こりゃ避寒には最高の場所ですね^_^
    >
    > ペンションの方も毎回送迎してくれるし本当にアットホームなところですね。
    >
    > 何気にペンションの食堂?にある魚拓はマグロのようですが、
    > 滅茶苦茶でっかいマグロですよね?
    >
    > 写真で見る限り2.5?はありそうな大きさです。
    >
    > 私は沖縄には一度だけ、しかも本島に訪れたのみなんです。
    >
    > やはり離島は海も綺麗ですが、流れる時間ものんびりしていると言いますか、
    > 何とも言えない独特なものを感じますね。
    >
    > 日本といってもほぼ台湾に近い所は、常夏の島でしたか^_^
    >
    > じぃ〜
  • ポーさん 2012/04/23 09:39:02
    冬もそんなに暖かいんですね♪
    みどりふぐさん

    はじめまして。
    みどりふぐさんの旅行記読んでて、
    私もすっかり一人旅をしてる気分になってしまいました。

    楽しすぎてずっとドキドキしている気持ち...、
    分かります!!
    私も一人旅をしていた時は、
    朝起きた瞬間からドキドキしている自分に
    ちょっと驚いたことを思いだします。
    今はもっぱら家族旅行を楽しんでますが。

    私も八重山大好きです。
    みどりふぐさんの写真をみながら、
    いいなぁ、いいなぁって思いました。

    ポー

    みどりふぐ

    みどりふぐさん からの返信 2012/04/23 23:19:14
    RE: 冬もそんなに暖かいんですね♪
    ポーさん

    旅行記を読んでくださって、どうもありがとうございます。
    書き込みも頂いて、とっても嬉しいです。

    実はポーさんのモルディブの旅行記を3回くらい読ませていただいてます(笑)
    ちゃんと御礼も言わずに読みっぱなしですみません。
    時々南の島に行きたい衝動に駆られると、ポーさんの旅行記のようなのを読んで、気持ちを落ち着かせています(笑)

    モルディブは5年前に行ったのですが、全く魚がいなくてシュノーケルが出来なかったのが心残りでした。
    なので、どうにかシュノーケル三昧のホテルを選んでリベンジしようと、計画中です。

    エンブドゥヴィレッジは本当に素晴らしい立地ですね!

    見事な珊瑚と、なんといってもタイマイに出会えるなんて!!
    写真を見てうっとりです。自分も海の中にいるような気持ちになりました。。

    強く望んでると、願いは叶うような気がしますよね♪
    私もいつかモルディブの海をタイマイと一緒に泳げる日が来るかなぁ。


    八重山旅行は、お天気に恵まれて本当に良かったですが、今年の冬は特に寒く雨が多かったようで、私が行っていた3日間の前後は寒くて雨の降る日が続いていたようです。

    真冬の八重山はちょっとした賭けみたいな感じだけど、晴れれば安いしどこも空いてるし、いい事ずくめですよ。






    > みどりふぐさん
    >
    > はじめまして。
    > みどりふぐさんの旅行記読んでて、
    > 私もすっかり一人旅をしてる気分になってしまいました。
    >
    > 楽しすぎてずっとドキドキしている気持ち...、
    > 分かります!!
    > 私も一人旅をしていた時は、
    > 朝起きた瞬間からドキドキしている自分に
    > ちょっと驚いたことを思いだします。
    > 今はもっぱら家族旅行を楽しんでますが。
    >
    > 私も八重山大好きです。
    > みどりふぐさんの写真をみながら、
    > いいなぁ、いいなぁって思いました。
    >
    > ポー

    ポー

    ポーさん からの返信 2012/04/24 13:03:17
    RE: 冬もそんなに暖かいんですね♪
    みどりふぐさん

    え!? 3回も読んでくれたんですか?
    そんな〜〜(゜∇゜)
    ...めちゃめちゃ嬉しい。
    そうそう、妄想だけでもけっこう楽しいですものね。
    私もそういうの、よくやります。

    モルディブぜひリベンジしてくださいね。
    私も冬の八重山行ってみたいなぁ。
    いつかどこかの海で会えるかも知れませんね♪

    ポー

みどりふぐさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP