ポルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
午前中ポルトの町を駆け足で回ったので、さすが坂の町、午後には疲れが足に来ました。<br /><br />ポルトは食の町でもあります。タコの天ぷらともつの煮込みを頂きました。他にも食べてみたいものがあったので、もう少し滞在できればと思いました。

ポルトガル縦断ドライブ旅行(16)-ポルト(2)

2いいね!

2011/12/22 - 2012/01/03

994位(同エリア1110件中)

0

23

shiraok4563

shiraok4563さん

午前中ポルトの町を駆け足で回ったので、さすが坂の町、午後には疲れが足に来ました。

ポルトは食の町でもあります。タコの天ぷらともつの煮込みを頂きました。他にも食べてみたいものがあったので、もう少し滞在できればと思いました。

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー

PR

  • ドン・ルイス1世橋に帰るのに、ロープウェイに乗りました。ちょっと値が張る(1人5ユーロ)ですが、観覧車に乗った気分で。

    ドン・ルイス1世橋に帰るのに、ロープウェイに乗りました。ちょっと値が張る(1人5ユーロ)ですが、観覧車に乗った気分で。

  • 徐々に高度が上がって行きます。

    徐々に高度が上がって行きます。

  • 魔女の宅急便のキキの気持ちです。

    魔女の宅急便のキキの気持ちです。

  • 間もなくドン・ルイス1世橋に着きます。

    間もなくドン・ルイス1世橋に着きます。

  • そして地下鉄に乗り、お昼ご飯に。Casa Alexio(カーザ・アレイショ)、タコの天ぷらで有名なレストランです。

    そして地下鉄に乗り、お昼ご飯に。Casa Alexio(カーザ・アレイショ)、タコの天ぷらで有名なレストランです。

  • レストランはあっという間に人でいっぱいになってしまいました。<br /><br />まずはパシュティシュ・デ・バカリャウ(タラのコロッケ)をつまみながら、メインを待ちます。

    レストランはあっという間に人でいっぱいになってしまいました。

    まずはパシュティシュ・デ・バカリャウ(タラのコロッケ)をつまみながら、メインを待ちます。

  • この日は運転をしなくてよいのでワインも頂きました。

    この日は運転をしなくてよいのでワインも頂きました。

  • これがタコの天ぷら(タコご飯付け合せ)です。1人前です。

    これがタコの天ぷら(タコご飯付け合せ)です。1人前です。

  • タコはどうやったらこんなにやわらかくなるのかと思うくらいソフトでジューシーな仕上がりになっています。タコご飯もタコのだしが効いています。あっという間に平らげてしまいました。

    タコはどうやったらこんなにやわらかくなるのかと思うくらいソフトでジューシーな仕上がりになっています。タコご飯もタコのだしが効いています。あっという間に平らげてしまいました。

  • デザートは、Fios de Ovos(フィオス・デ・オヴォシュ:鶏卵そうめん)。これは微妙な感じでした。

    デザートは、Fios de Ovos(フィオス・デ・オヴォシュ:鶏卵そうめん)。これは微妙な感じでした。

  • 再び町をそぞろ歩き。クレリゴス教会です。上まで上がる元気はありませんでした。<br /><br />この後凝ったインテリアで有名なレロ・イ・イルマオン書店に行きました。撮影禁止なので写真は残っていません。

    再び町をそぞろ歩き。クレリゴス教会です。上まで上がる元気はありませんでした。

    この後凝ったインテリアで有名なレロ・イ・イルマオン書店に行きました。撮影禁止なので写真は残っていません。

  • 町を歩くとおいしそうなお菓子が並ぶパステラリアが1ブロック毎にありました。これがポルトガルの良い所です。

    町を歩くとおいしそうなお菓子が並ぶパステラリアが1ブロック毎にありました。これがポルトガルの良い所です。

  • 郵便のおじさんの像もありました。

    郵便のおじさんの像もありました。

  • 外壁が全てアズレージョの教会もありました。

    外壁が全てアズレージョの教会もありました。

  • ボリャオン広場にも行ってみましたが、既に昼過ぎだったので、パッとしませんでした。代わりにヴィア・カタリーナでウィンドー・ショッピング。

    ボリャオン広場にも行ってみましたが、既に昼過ぎだったので、パッとしませんでした。代わりにヴィア・カタリーナでウィンドー・ショッピング。

  • やはり歩きつかれたということで近くのパステラリアで休憩することに。このお菓子、Casa何とかという名前だったと思いますが、どこのパステラリアでも見られました。クリームのところは、マシュマロ風の味でした。カスタードだったらもっと良かったのに。<br /><br />この後はやはり歩きつかれたね、ということでホテルに帰って休憩しました。

    やはり歩きつかれたということで近くのパステラリアで休憩することに。このお菓子、Casa何とかという名前だったと思いますが、どこのパステラリアでも見られました。クリームのところは、マシュマロ風の味でした。カスタードだったらもっと良かったのに。

    この後はやはり歩きつかれたね、ということでホテルに帰って休憩しました。

  • 夕食はもつの煮込みで有名なTripeiroに行きました。

    夕食はもつの煮込みで有名なTripeiroに行きました。

  • レストランの中の雰囲気です。<br /><br />広島からいらした4人家族の方もいらっしゃいました。

    レストランの中の雰囲気です。

    広島からいらした4人家族の方もいらっしゃいました。

  • ワインも少し頂きました。

    ワインも少し頂きました。

  • Caldo Verde(カルド・ベルデ)、ポテトスープにキャベツが入ったスープ。ここまでスープのメニューはほとんどSopa de Legumes(ソーパ・デ・レグーメス:野菜スープ)でした。初めてメニューで見たカルド・ベルデでしたので注文しました。あっさりとした味でした。

    Caldo Verde(カルド・ベルデ)、ポテトスープにキャベツが入ったスープ。ここまでスープのメニューはほとんどSopa de Legumes(ソーパ・デ・レグーメス:野菜スープ)でした。初めてメニューで見たカルド・ベルデでしたので注文しました。あっさりとした味でした。

  • もつの苦手な娘は、肉の串焼きを注文

    もつの苦手な娘は、肉の串焼きを注文

  • 私たちは、もつ煮込みをいただきました。

    私たちは、もつ煮込みをいただきました。

  • 豆がしっかり入っていてご飯と一緒に頂きます。意外とあっさりとした味で、くせがありませんでした。豆好きの私たちはおいしくいただきました。<br /><br />明日はポルトを後にして、いよいよ国境を越えます。

    豆がしっかり入っていてご飯と一緒に頂きます。意外とあっさりとした味で、くせがありませんでした。豆好きの私たちはおいしくいただきました。

    明日はポルトを後にして、いよいよ国境を越えます。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP