台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 台湾で著名なシンガーソングライター「陳昇」が18年毎年続けている年越しコンサート「跨年演唱会 愛情的槍」に行きたくて、年末年始を台北で過ごしました。コンサートが始まるまでは、食べ歩きと温泉も忘れずにいってきましたぞ。

とりあえず年末は台北で 編集中

3いいね!

2011/12/29 - 2012/01/02

24623位(同エリア28095件中)

0

66

柳田三角之進

柳田三角之進さん

 台湾で著名なシンガーソングライター「陳昇」が18年毎年続けている年越しコンサート「跨年演唱会 愛情的槍」に行きたくて、年末年始を台北で過ごしました。コンサートが始まるまでは、食べ歩きと温泉も忘れずにいってきましたぞ。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  29日の夜9時過ぎ、羽田発の日航機は無事松山空港に降り立ちました。15度ぐらいは会ったから、それほど寒くなない。最近国際空港として整備されたので綺麗ですね。空港の国内線側ロビーにある観光案内センターで「Taipeifree」といわれる無料の公衆無線LANの申し込みをしようと思ったのだけれど、もう夜遅かったからかやっていませんでした。窓口のお姉さんが丁寧に、市中で申し込みが出来る場所を教えてくれました。私の宿泊先は中山駅の「山田屋」なので台北駅構内のインフォメーションセンターが最寄ということでした。

     29日の夜9時過ぎ、羽田発の日航機は無事松山空港に降り立ちました。15度ぐらいは会ったから、それほど寒くなない。最近国際空港として整備されたので綺麗ですね。空港の国内線側ロビーにある観光案内センターで「Taipeifree」といわれる無料の公衆無線LANの申し込みをしようと思ったのだけれど、もう夜遅かったからかやっていませんでした。窓口のお姉さんが丁寧に、市中で申し込みが出来る場所を教えてくれました。私の宿泊先は中山駅の「山田屋」なので台北駅構内のインフォメーションセンターが最寄ということでした。

  •  早速MRTで南京東路駅に向かいます。遼寧街夜市があるのです。こんやはそこで夕飯ですな。

     早速MRTで南京東路駅に向かいます。遼寧街夜市があるのです。こんやはそこで夕飯ですな。

  •  内湖線で二駅目、南京東路駅に着いたら復興北路を少し南下し、朱崙路を右に入って二本目の角から遼寧街夜市は始まります。街の両側に店がズラッと並んでいます。短い通りでのんびりしてます。

     内湖線で二駅目、南京東路駅に着いたら復興北路を少し南下し、朱崙路を右に入って二本目の角から遼寧街夜市は始まります。街の両側に店がズラッと並んでいます。短い通りでのんびりしてます。

  • 海鮮料理屋も多く並んでますが、一人旅には縁遠いところであります。

    海鮮料理屋も多く並んでますが、一人旅には縁遠いところであります。

  •  まずはジューススタンドで 草莓牛奶(イチゴ牛乳)を作ってもらいました。60元。イチゴは季節物だからたかめですな。甘酸っぱくて美味しい!そういえば年明けはすぐ選挙ですね。顔を隠しちゃってごめんなさい、蔡英文主席。

     まずはジューススタンドで 草莓牛奶(イチゴ牛乳)を作ってもらいました。60元。イチゴは季節物だからたかめですな。甘酸っぱくて美味しい!そういえば年明けはすぐ選挙ですね。顔を隠しちゃってごめんなさい、蔡英文主席。

  •  そして今日のメインディッシュは、土&#39776;魚&#28991; (鰆のフライのあんかけスープ)です。これは本来なら台南の名物なんですが、当分台南に行く予定もないのでここでチャレンジ。60元なり。魚とあってちょっと高め。<br />鰆がさくっとして美味しい。あんかけスープは味が薄めだけれど、鰆が結構ごろごろ入っているから全体的には調和が取れているのだな。<br />皿の後ろにこっそり馬英九総統が映っているぞ。

     そして今日のメインディッシュは、土魠魚焿 (鰆のフライのあんかけスープ)です。これは本来なら台南の名物なんですが、当分台南に行く予定もないのでここでチャレンジ。60元なり。魚とあってちょっと高め。
    鰆がさくっとして美味しい。あんかけスープは味が薄めだけれど、鰆が結構ごろごろ入っているから全体的には調和が取れているのだな。
    皿の後ろにこっそり馬英九総統が映っているぞ。

  •  最後はデザート。この夜市で台北ブロガーの評判がよかったこの店で焼麻&#31980;(丸餅を低い温度の油で揚げ煮したものにピーナッツの粉をかけた台湾風安倍川餅。餅といってももち米から搗いたのではなく、どちらかというと白玉団子に近いかも)を食べる。

     最後はデザート。この夜市で台北ブロガーの評判がよかったこの店で焼麻糬(丸餅を低い温度の油で揚げ煮したものにピーナッツの粉をかけた台湾風安倍川餅。餅といってももち米から搗いたのではなく、どちらかというと白玉団子に近いかも)を食べる。

  • 4つ入って45元。安いなり。非常に伸びがありながら柔らかい美味しいお餅でした。粉の部分も香ばしくて美味しいなあ。四つもあるからお腹いっぱいだわい。初日から満足満足。<br /><br /> 明日からもガンガン歩くのだ。

    4つ入って45元。安いなり。非常に伸びがありながら柔らかい美味しいお餅でした。粉の部分も香ばしくて美味しいなあ。四つもあるからお腹いっぱいだわい。初日から満足満足。

     明日からもガンガン歩くのだ。

  •  30日の朝は、南京西路の新光三越が開店するのを待って宿の主人の山田さんらと地下のフードコートで朝御飯。<br />このセットで130元。スープに浮かんでいる魚丸が実は半円だったり、ご飯が思ったより多かったりしたが美味しいは美味しい。特に後ろに映っている緑のツル科の植物は歯ごたえがよくって美味しかった。

     30日の朝は、南京西路の新光三越が開店するのを待って宿の主人の山田さんらと地下のフードコートで朝御飯。
    このセットで130元。スープに浮かんでいる魚丸が実は半円だったり、ご飯が思ったより多かったりしたが美味しいは美味しい。特に後ろに映っている緑のツル科の植物は歯ごたえがよくって美味しかった。

  •  食事の後は皆さんと別れ街歩きへ出発です。どなたかのブログで拝見した、精力湯とやらを飲んでみたくて中山北路にある自然食品の店へ。正体は、野菜や果物やナッツやゴマのミックスジュースでした。思ったよりぜんぜんエグ味は無く、飲めるんですけど濃い!!とても体によさそうですぜ。90元。<br />

     食事の後は皆さんと別れ街歩きへ出発です。どなたかのブログで拝見した、精力湯とやらを飲んでみたくて中山北路にある自然食品の店へ。正体は、野菜や果物やナッツやゴマのミックスジュースでした。思ったよりぜんぜんエグ味は無く、飲めるんですけど濃い!!とても体によさそうですぜ。90元。

  • 綿花田生機園地<br />http://www.sun-organism.com.tw/meet-store035.asp

    綿花田生機園地
    http://www.sun-organism.com.tw/meet-store035.asp

  •  現代美術博物館の特別展は「残念的風景」<br />どんな風景なんだろう。マーライオン?

     現代美術博物館の特別展は「残念的風景」
    どんな風景なんだろう。マーライオン?

  •  中山北路から横丁に入るとこんな雰囲気のあるcafeがある。ここ数年すっかりcafeブームですなあ。昔は美味い珈琲を飲む場所に苦労しましたが、あっという間に変わるものです。昔の日本式家屋を改装してあるそうです。<br /><br /><br />二條通・緑島小夜曲<br />台北市中山北路1段33巷1号<br />

     中山北路から横丁に入るとこんな雰囲気のあるcafeがある。ここ数年すっかりcafeブームですなあ。昔は美味い珈琲を飲む場所に苦労しましたが、あっという間に変わるものです。昔の日本式家屋を改装してあるそうです。


    二條通・緑島小夜曲
    台北市中山北路1段33巷1号

  •  どんよりな天気ですが、表の風景を見ながら珈琲でも飲みますか。勢力湯飲んだばっかりだけど。

     どんよりな天気ですが、表の風景を見ながら珈琲でも飲みますか。勢力湯飲んだばっかりだけど。

  • ここのカプチーノは本当に美味しかった。140元もするだけの事はある。

    ここのカプチーノは本当に美味しかった。140元もするだけの事はある。

  • 珈琲を飲んだら、中山北路を南下して国父史跡記念館へ行きましょう。まあ、孫中山先生が泊っていた梅屋という旅館が記念館になってるだけなんですけど。<br />

    珈琲を飲んだら、中山北路を南下して国父史跡記念館へ行きましょう。まあ、孫中山先生が泊っていた梅屋という旅館が記念館になってるだけなんですけど。

  •  中は撮影禁止なので外観のみ。風通しが良さそうな好い旅館ですな。中山先生が座敷で三民主義を熱弁しているところを想像してみました。

     中は撮影禁止なので外観のみ。風通しが良さそうな好い旅館ですな。中山先生が座敷で三民主義を熱弁しているところを想像してみました。

  •  無料公衆無線LANの申し込みのために台北駅へ。すると、可愛らしい機関車がありました。

     無料公衆無線LANの申し込みのために台北駅へ。すると、可愛らしい機関車がありました。

  •  台湾の東線を花蓮まで走っていたディーゼル型機関車らしい。日本でボディーを作り台湾でエンジン部分を乗っけて完成したらしいなあ。

     台湾の東線を花蓮まで走っていたディーゼル型機関車らしい。日本でボディーを作り台湾でエンジン部分を乗っけて完成したらしいなあ。

  • 忠孝西路一段の歩道橋から101が見える。年越しの花火は天気が良ければここからも見える。けど、この時期は毎年ガスがこのようにかかっていており、微妙だ。

    忠孝西路一段の歩道橋から101が見える。年越しの花火は天気が良ければここからも見える。けど、この時期は毎年ガスがこのようにかかっていており、微妙だ。

  •  歩道橋を降りて中山南路に出る。ここは今は中華民国の監察院となっているけれど、竣工は1915年、日本の台湾統治時代の台湾州庁庁舎です。ドーム型の屋根が素敵だ。今日本にはこれほどの建物が残っていないので、せっかくだからよく観ておこう。

     歩道橋を降りて中山南路に出る。ここは今は中華民国の監察院となっているけれど、竣工は1915年、日本の台湾統治時代の台湾州庁庁舎です。ドーム型の屋根が素敵だ。今日本にはこれほどの建物が残っていないので、せっかくだからよく観ておこう。

  •  監察院を振り返ると、とても中国的なビルが見える。日本の建築基準、センスでは到底造り得ない混沌とした建物。これはこれで監察院と同じぐらい貴重だと私は思う。エアコンのラジエーターがいつ落ちてくるのかきがきじゃないよ。きっと窓が無い部屋が沢山あるに違いない。中央大樓というらしい。

     監察院を振り返ると、とても中国的なビルが見える。日本の建築基準、センスでは到底造り得ない混沌とした建物。これはこれで監察院と同じぐらい貴重だと私は思う。エアコンのラジエーターがいつ落ちてくるのかきがきじゃないよ。きっと窓が無い部屋が沢山あるに違いない。中央大樓というらしい。

  •  さらに中山南路を南下すると次に見えてくるのが立法院。日本統治時代は台北州立台北第二高等女学校でした。屋根が瓦葺です。

     さらに中山南路を南下すると次に見えてくるのが立法院。日本統治時代は台北州立台北第二高等女学校でした。屋根が瓦葺です。

  •  徐州路を左に入るとすぐ台湾手工業推広中心があります。原住民の人の物産や、地方の特産品を売っているのですが、どちらかというと大陸客向けの品揃えで面白くなかったのが残念。そんなデカイの要らないよ!的な。

     徐州路を左に入るとすぐ台湾手工業推広中心があります。原住民の人の物産や、地方の特産品を売っているのですが、どちらかというと大陸客向けの品揃えで面白くなかったのが残念。そんなデカイの要らないよ!的な。

  •  徐州路はどちらかというと公共の大きい建物が連立する通りだけれど、グッと庶民的な横丁も存在する。屋根の形状からするとだいぶ古い。

     徐州路はどちらかというと公共の大きい建物が連立する通りだけれど、グッと庶民的な横丁も存在する。屋根の形状からするとだいぶ古い。

  •  古い横丁には必ず廟がある。台湾には、大陸では忘れられた信仰がまだ残っているのが魅力的。ここは福徳正神という、いわゆる土地神様を祭る廟だ。私は外国人としてこの地にお邪魔しているわけなので、お邪魔いたしますと挨拶しておきました。

     古い横丁には必ず廟がある。台湾には、大陸では忘れられた信仰がまだ残っているのが魅力的。ここは福徳正神という、いわゆる土地神様を祭る廟だ。私は外国人としてこの地にお邪魔しているわけなので、お邪魔いたしますと挨拶しておきました。

  •  じゃーん!この人は台湾のたいていの廟にいる「謝将軍」です。この人は廟のご本尊を悪鬼などから守るためにいる人で、祭りのときにはこの中に人が入って街を練り歩きます。<br />何で舌をベロって出してるかって?この人がまだ人間だったときの死に様が首吊りだったからという説が有力です。こわ!

     じゃーん!この人は台湾のたいていの廟にいる「謝将軍」です。この人は廟のご本尊を悪鬼などから守るためにいる人で、祭りのときにはこの中に人が入って街を練り歩きます。
    何で舌をベロって出してるかって?この人がまだ人間だったときの死に様が首吊りだったからという説が有力です。こわ!

  •  そしてこの人は謝将軍の親友「范将軍」。祭では必ず二人で人セットで歩いております。ちなみに范将軍の死に様は水死です。<br />いやー、台北で早速このお二人に会えるなんてテンション上がるわ!(笑)<br /><br />ケースの顔のあたりに丸い穴が開いているのは、きっと空気穴だと思われます。だって、この人たちは気持ち的には生きているのですから。

     そしてこの人は謝将軍の親友「范将軍」。祭では必ず二人で人セットで歩いております。ちなみに范将軍の死に様は水死です。
    いやー、台北で早速このお二人に会えるなんてテンション上がるわ!(笑)

    ケースの顔のあたりに丸い穴が開いているのは、きっと空気穴だと思われます。だって、この人たちは気持ち的には生きているのですから。

  •  そして、二人の将軍を従えるご本尊は・・・誰なんだ!!びっちり色んな神様が並んでいて誰がご本尊だかまったくわからない。<br />首にかけているた赤いすきからすると聖母と書いてあるからマリア様ではなくて、媽祖(天后とも聖母とも呼ばれる)の廟であるようだ。<br />いや待てよ?媽祖廟ならば、千里眼と順耳風という緑と赤のあばた面の鬼が必ずいるはずなのにいなかった・・・。そして、冥界の見張り役とも言うべき二将軍がいるということは・・・。誰か教えてください。<br /><br />台南に以前旅行してから、すっかり台湾の神様に魅せられている。以前、私の前世は中国の役人といわれたことがあったが、きっと福建省あたりだったに違いない。

     そして、二人の将軍を従えるご本尊は・・・誰なんだ!!びっちり色んな神様が並んでいて誰がご本尊だかまったくわからない。
    首にかけているた赤いすきからすると聖母と書いてあるからマリア様ではなくて、媽祖(天后とも聖母とも呼ばれる)の廟であるようだ。
    いや待てよ?媽祖廟ならば、千里眼と順耳風という緑と赤のあばた面の鬼が必ずいるはずなのにいなかった・・・。そして、冥界の見張り役とも言うべき二将軍がいるということは・・・。誰か教えてください。

    台南に以前旅行してから、すっかり台湾の神様に魅せられている。以前、私の前世は中国の役人といわれたことがあったが、きっと福建省あたりだったに違いない。

  •  うわ!日本家屋が解体されている。もったいないなあ。このあたりは統治時代は日本人が沢山住んでいたに違いない。なぜなら、台湾総督府に近いから。

     うわ!日本家屋が解体されている。もったいないなあ。このあたりは統治時代は日本人が沢山住んでいたに違いない。なぜなら、台湾総督府に近いから。

  •  ここは昭和15年に立てられた、歴代の台北市長官邸です。が、今はcafeやアートスペースを備えた多目的スペースに変身してます。この日は、街での猫との暮らし方というフォーラムをやっているようですな。

     ここは昭和15年に立てられた、歴代の台北市長官邸です。が、今はcafeやアートスペースを備えた多目的スペースに変身してます。この日は、街での猫との暮らし方というフォーラムをやっているようですな。

  • 市長官邸の向かい側は、台湾大学法学院があります。統治時代は台湾総督府高等商学校でした。写真は門をくぐってすぐ右手にある守衛室。可愛い洋館ですね。瓦屋根だけど。

    市長官邸の向かい側は、台湾大学法学院があります。統治時代は台湾総督府高等商学校でした。写真は門をくぐってすぐ右手にある守衛室。可愛い洋館ですね。瓦屋根だけど。

  •  柱にギリシャ様式を取り入れた、西洋人からしたら奇妙極まりないこの建物に潜入します。1919年ごろの創建だそうで。<br />どうでもいいけど、台湾統治50年の間に、よくもまあ多くの建造物を建てたもんです。どれも立派だし、西洋人の植民地政策とはだいぶ違う意気込みを感じる。

     柱にギリシャ様式を取り入れた、西洋人からしたら奇妙極まりないこの建物に潜入します。1919年ごろの創建だそうで。
    どうでもいいけど、台湾統治50年の間に、よくもまあ多くの建造物を建てたもんです。どれも立派だし、西洋人の植民地政策とはだいぶ違う意気込みを感じる。

  •  まだクリスマスツリーが飾ってある。春節までは飾っておくのだろうか?

     まだクリスマスツリーが飾ってある。春節までは飾っておくのだろうか?

  •  行政大楼はこのような中庭を囲むように建っています。曇りだからいまいち暗い。

     行政大楼はこのような中庭を囲むように建っています。曇りだからいまいち暗い。

  •  こんな校舎なら、もう一度大学に通って勉強したいかも。

     こんな校舎なら、もう一度大学に通って勉強したいかも。

  •  二階に上ってみたら、開いているドアがありつい覘いてみるとそこは講堂だった!こりゃすごい。

     二階に上ってみたら、開いているドアがありつい覘いてみるとそこは講堂だった!こりゃすごい。

  •  ずうずうしく椅子に座ってみた。当時はどんな講義をしていたのだろうか。今も使っているようですが、カーテンは結構ぼろぼろでした。

     ずうずうしく椅子に座ってみた。当時はどんな講義をしていたのだろうか。今も使っているようですが、カーテンは結構ぼろぼろでした。

  •  敷地内にはこんな建物もある。

    敷地内にはこんな建物もある。

  •  中では台湾の未来をになう若者が講義を受けている。

     中では台湾の未来をになう若者が講義を受けている。

  •  夜の国際会議センターでのライブに向けて東へ移動中、楽器屋の前を通りかかると「私は木箱の太鼓」と書いた楽器を発見。たぶんカホンだね君は。<br /><br />

     夜の国際会議センターでのライブに向けて東へ移動中、楽器屋の前を通りかかると「私は木箱の太鼓」と書いた楽器を発見。たぶんカホンだね君は。

  •  日式家屋発見。しかし高い塀に囲まれ中はうかがい知れない。風通しが相当悪いと思うが、防犯第一なんだろう。台北の日本家屋で現在も台湾人が住んでいる家は大概こうなっている。

     日式家屋発見。しかし高い塀に囲まれ中はうかがい知れない。風通しが相当悪いと思うが、防犯第一なんだろう。台北の日本家屋で現在も台湾人が住んでいる家は大概こうなっている。

  •  ここら辺は完全に住宅街でお店もない。新旧のマンション群を歩く。銅山街付近。

     ここら辺は完全に住宅街でお店もない。新旧のマンション群を歩く。銅山街付近。

  •  忠孝新生駅近くまで来て、やっと商店街を発見。小腹が減ってきたから魚丸湯でも食べますか。ずっと小雨が降ったりやんだりで寒いし。

     忠孝新生駅近くまで来て、やっと商店街を発見。小腹が減ってきたから魚丸湯でも食べますか。ずっと小雨が降ったりやんだりで寒いし。

  •  魚のすり身団子(はんぺんに近い)が浮かんでいてスープは薄味のチキン系?35元なり。<br /><br /> 

     魚のすり身団子(はんぺんに近い)が浮かんでいてスープは薄味のチキン系?35元なり。

     

  • かじってみると、中は豚肉ミンチが入っている。おいすい〜。

    かじってみると、中は豚肉ミンチが入っている。おいすい〜。

  •  忠孝新生駅まで来たら、華山1914創意文化園区魔で足を伸ばそうと思い、途中八徳路一段82巷9というちょっとした飲食街を通る。

     忠孝新生駅まで来たら、華山1914創意文化園区魔で足を伸ばそうと思い、途中八徳路一段82巷9というちょっとした飲食街を通る。

  •  おっと!蒋介石の銅像が鎮座する店発見。牛肉麺の店みたい。

     おっと!蒋介石の銅像が鎮座する店発見。牛肉麺の店みたい。

  • 2軒隣には孫文だ!ここも牛肉麺の店。はて?<br /><br /> 推測するに、この二軒は外省人の店であろう。牛肉麺も国民党が台湾に渡ったときに中国の内陸の人間が持ち込んだ食べ物だし。

    2軒隣には孫文だ!ここも牛肉麺の店。はて?

     推測するに、この二軒は外省人の店であろう。牛肉麺も国民党が台湾に渡ったときに中国の内陸の人間が持ち込んだ食べ物だし。

  •  ここが華山1914創意文化園区。日本統治時代の酒工場跡をリニューアルして、ライブハウスやアートスペースやレストランなどがある複合商業施設になっております。

     ここが華山1914創意文化園区。日本統治時代の酒工場跡をリニューアルして、ライブハウスやアートスペースやレストランなどがある複合商業施設になっております。

  •  つたの絡まる倉庫跡。<br />ここで伍佰&amp; China Blueの「火山」の収録があったのだなあ。<br /><br />と思ったら、華山地区でもちょっと違う場所だったようだ。<br />もっとちゃんとした調べをすればよかった。<br /><br /><br />http://www.youtube.com/watch?v=2Ol4qxAxpfo

     つたの絡まる倉庫跡。
    ここで伍佰& China Blueの「火山」の収録があったのだなあ。

    と思ったら、華山地区でもちょっと違う場所だったようだ。
    もっとちゃんとした調べをすればよかった。


    http://www.youtube.com/watch?v=2Ol4qxAxpfo

  •   台湾のたびしおりという本を書いている方のブログで絶賛されていたtrioというカフェに到着。華山地区の入口付近にあります。

      台湾のたびしおりという本を書いている方のブログで絶賛されていたtrioというカフェに到着。華山地区の入口付近にあります。

  •  何か食べようと入ったのですが、食事は6時半から。うなった挙句弱いくせにモヒートを注文。ミントが沢山入って美味しい。しかし酔っ払ってしまったよ。

     何か食べようと入ったのですが、食事は6時半から。うなった挙句弱いくせにモヒートを注文。ミントが沢山入って美味しい。しかし酔っ払ってしまったよ。

  •  ライブの時間は刻一刻と近づいている。しっかり夕飯を食べなければ。ということで、駅まで戻って評判のいい済南湯包に来てみました。人気店という子でしばらく並びました。<br /><br />台北市大安区済南路三段20号

     ライブの時間は刻一刻と近づいている。しっかり夕飯を食べなければ。ということで、駅まで戻って評判のいい済南湯包に来てみました。人気店という子でしばらく並びました。

    台北市大安区済南路三段20号

  •  先にオーダー表に記入してさらに待つ。独りだからあれこれ食べられるわけも無く、小籠包と酸辣湯のみ。ああ、くやしいったら。<br />

     先にオーダー表に記入してさらに待つ。独りだからあれこれ食べられるわけも無く、小籠包と酸辣湯のみ。ああ、くやしいったら。

  •  小姐に、今混んでいるので小籠包が蒸しあがるのに15分ぐらいかかるといわれて少し焦る。8時半の開演に間に合うかしら・・・。<br /><br />実際は10分ほどでデデンと出てきましたよ小籠包。これは一粒が大きいのね。食べてみると、蒸したてのはずなのにあまり熱くなかったのが残念。急いでいたから充分蒸すことが出来なかったのか。熱々でなかったので、スープが濃く感じてしまっていまいちでした。今のところ私の中では明月湯包がベストです。

     小姐に、今混んでいるので小籠包が蒸しあがるのに15分ぐらいかかるといわれて少し焦る。8時半の開演に間に合うかしら・・・。

    実際は10分ほどでデデンと出てきましたよ小籠包。これは一粒が大きいのね。食べてみると、蒸したてのはずなのにあまり熱くなかったのが残念。急いでいたから充分蒸すことが出来なかったのか。熱々でなかったので、スープが濃く感じてしまっていまいちでした。今のところ私の中では明月湯包がベストです。

  •  酸辣湯の方は具沢山だったし、割とすっぱいほうで美味しかった。しかし、小を頼んだとはいえ2人分はあるわけで食べ切れませんでした・・・。

     酸辣湯の方は具沢山だったし、割とすっぱいほうで美味しかった。しかし、小を頼んだとはいえ2人分はあるわけで食べ切れませんでした・・・。

  •  食べたら急いで市政府駅へ。駅を降りて国際会議センターに向かっていると、31日の台北市主催年越しコンサートの舞台に遭遇。台湾の人気アーティストも多数参加するこのコンサート、タダなんですよ。太っ腹ですね。よく見ると、両側のモニターはスマートフォンになってますね。

     食べたら急いで市政府駅へ。駅を降りて国際会議センターに向かっていると、31日の台北市主催年越しコンサートの舞台に遭遇。台湾の人気アーティストも多数参加するこのコンサート、タダなんですよ。太っ腹ですね。よく見ると、両側のモニターはスマートフォンになってますね。

  •  なんとか10分前に到着。海外でライブなんて生まれて初めてだからどきどきするね。「愛情的槍」とは愛の銃ってことです。愛の弾で撃ち抜かれてしまうのでしょうか。<br /><br />

     なんとか10分前に到着。海外でライブなんて生まれて初めてだからどきどきするね。「愛情的槍」とは愛の銃ってことです。愛の弾で撃ち抜かれてしまうのでしょうか。

  •  これは見やすい会場ですな。お客の顔がちゃんと見える会場が良いということで、ずっと18年間ここで年越しコンサートをしているそうです。

     これは見やすい会場ですな。お客の顔がちゃんと見える会場が良いということで、ずっと18年間ここで年越しコンサートをしているそうです。

  •  銃です。いや、水鉄砲みたい?

     銃です。いや、水鉄砲みたい?

  •  開演時間から遅れること10分あまり、陳哥が私服でMC開始。うわーん、こんな表情しか撮れなかった。もっと男前のおじ様なのです本当は。

     開演時間から遅れること10分あまり、陳哥が私服でMC開始。うわーん、こんな表情しか撮れなかった。もっと男前のおじ様なのです本当は。

  •  唄いも唄ったり5時間以上。終わったのは夜中の2時近くですよお客さん。陳昇はソロ活動と別に「新宝島康楽隊」というバンド活動も同時に行っていて、台湾語やパイワン語、客家語が混ざったまさに台湾的な歌も多く歌っています。なので曲数がとても多い。たいした演出をしてなくても長くなっちゃうのですね。<br />しかし、コンサート構成や選曲にはけっこう?な部分も多かった。陳哥は上手のほうにぜんぜん来ないし。客席には満遍なくサービスすべきだと思うのですが、下手の方ばかりにいました。何でですか?<br />18年もやってるとこんなもんなんですか?<br /><br /> 結構釈然としないままコンサート一日目は終わったのでした。<br />

     唄いも唄ったり5時間以上。終わったのは夜中の2時近くですよお客さん。陳昇はソロ活動と別に「新宝島康楽隊」というバンド活動も同時に行っていて、台湾語やパイワン語、客家語が混ざったまさに台湾的な歌も多く歌っています。なので曲数がとても多い。たいした演出をしてなくても長くなっちゃうのですね。
    しかし、コンサート構成や選曲にはけっこう?な部分も多かった。陳哥は上手のほうにぜんぜん来ないし。客席には満遍なくサービスすべきだと思うのですが、下手の方ばかりにいました。何でですか?
    18年もやってるとこんなもんなんですか?

     結構釈然としないままコンサート一日目は終わったのでした。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

柳田三角之進さんの関連旅行記

柳田三角之進さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP