慶州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
せなが、初めて見た韓国歴史ドラマが『善徳(ソンドク)女王」!<br />面白くて、撮りためたDVDを一度に何時間も見よった。<br />出発直前に、やっと最終回を見たんよ。<br />学生時代は、韓国の歴史に全くと言っていいくらい興味を持たなかったんで、新羅、高句麗、百済という国名しか分からんかった。<br />ところが、ドラマを見たら新羅という国にめちゃくちゃ興味が湧いてきたんよ!<br />どんなところなのか、この目で確かめたいという気持ちを抑えられずに航空券を予約。<br />どうせならドラマの撮影をした新羅ミレニアムパークにある羅宮に泊まりたいなぁ♪<br />旅に関する限り、抑えがきかないせなだからサッサと決めて出発だ。<br />今回も日本にオモニ(お母さん)を残しておくより連れて行った方が安心やけ、2人旅にするよ。<br />

初めての慶州 善徳女王の世界へ【4】

13いいね!

2011/06/18 - 2011/06/21

219位(同エリア636件中)

0

29

せな

せなさん

せなが、初めて見た韓国歴史ドラマが『善徳(ソンドク)女王」!
面白くて、撮りためたDVDを一度に何時間も見よった。
出発直前に、やっと最終回を見たんよ。
学生時代は、韓国の歴史に全くと言っていいくらい興味を持たなかったんで、新羅、高句麗、百済という国名しか分からんかった。
ところが、ドラマを見たら新羅という国にめちゃくちゃ興味が湧いてきたんよ!
どんなところなのか、この目で確かめたいという気持ちを抑えられずに航空券を予約。
どうせならドラマの撮影をした新羅ミレニアムパークにある羅宮に泊まりたいなぁ♪
旅に関する限り、抑えがきかないせなだからサッサと決めて出発だ。
今回も日本にオモニ(お母さん)を残しておくより連れて行った方が安心やけ、2人旅にするよ。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
3.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
個別手配
  • 仏国寺(プルグクサ) 一柱門(イルチュムン)<br /><br />右手にあるチケット売り場で入場券を買ったら、観覧開始!<br />一柱門は、煩悩を洗い流して通らんといけん!っちいう意味だって。<br />煩悩だらけのせなは、一度じゃ無理かもね・・

    仏国寺(プルグクサ) 一柱門(イルチュムン)

    右手にあるチケット売り場で入場券を買ったら、観覧開始!
    一柱門は、煩悩を洗い流して通らんといけん!っちいう意味だって。
    煩悩だらけのせなは、一度じゃ無理かもね・・

  • 一柱門と天王門の間にある池<br /><br />ハさんが、おススメのビューポイントっち言うて、案内してくれたんよ。<br />ここから見た池は、ホントにきれいやった♪<br />極楽っち、こういうイメージなんかね?

    一柱門と天王門の間にある池

    ハさんが、おススメのビューポイントっち言うて、案内してくれたんよ。
    ここから見た池は、ホントにきれいやった♪
    極楽っち、こういうイメージなんかね?

  • 天王門の手前にある橋<br /><br />だんだん、極楽に近づくっちいうことやろうか?

    天王門の手前にある橋

    だんだん、極楽に近づくっちいうことやろうか?

  • 天王門の四天王 その1<br /><br />この人は、琵琶を弾きよるね♪<br /><br />いちおう名前は写してきたんやけど、順番が分からんの・・せなっち、パボ(ばか)や〜!<br />

    天王門の四天王 その1

    この人は、琵琶を弾きよるね♪

    いちおう名前は写してきたんやけど、順番が分からんの・・せなっち、パボ(ばか)や〜!

  • 天王門の四天王 その2<br /><br />この人は、刀を持っとるよ。

    天王門の四天王 その2

    この人は、刀を持っとるよ。

  • 天王門の四天王 その3<br /><br />この人は、すごい!<br />右手に龍、左手に玉を持っとるやん!!

    天王門の四天王 その3

    この人は、すごい!
    右手に龍、左手に玉を持っとるやん!!

  • 天王門の四天王 その4<br /><br />あれ?この人の右手が写ってない・・左手には五重塔を持っとるね!<br />

    天王門の四天王 その4

    あれ?この人の右手が写ってない・・左手には五重塔を持っとるね!

  • これ何〜んだ?<br /><br />せなは、こんな風に、一見使い道の分からんものに興味があるっちゃ!<br />石の柱が4本か・・鉄棒じゃないよね?<br />ゴム飛びには間隔が狭いしねぇ。

    これ何〜んだ?

    せなは、こんな風に、一見使い道の分からんものに興味があるっちゃ!
    石の柱が4本か・・鉄棒じゃないよね?
    ゴム飛びには間隔が狭いしねぇ。

  • 有名なアングル!<br /><br />仏国寺っちいうたら、このアングルで撮られたのが多いよね?<br />昔は、この石段を登り降りしよったらしいよ。<br />いつから、通行禁止になったんやろう?

    有名なアングル!

    仏国寺っちいうたら、このアングルで撮られたのが多いよね?
    昔は、この石段を登り降りしよったらしいよ。
    いつから、通行禁止になったんやろう?

  • へそまがりのアングル♪<br /><br />階段を横から写したよ。<br />こんな風に、きれいなアーチになっとるんや!<br />新羅の石細工の技術っちすごいなぁ・・<br />

    へそまがりのアングル♪

    階段を横から写したよ。
    こんな風に、きれいなアーチになっとるんや!
    新羅の石細工の技術っちすごいなぁ・・

  • 木魚<br /><br />せなは、木魚っち「こんにちは〜」のあいさつ代わりに叩くもんかと思いよったよ。

    木魚

    せなは、木魚っち「こんにちは〜」のあいさつ代わりに叩くもんかと思いよったよ。

  • 銅鑼?<br /><br />こんなのを見たら叩きたくなるよね?

    銅鑼?

    こんなのを見たら叩きたくなるよね?

  • 青雲橋(下段)と白雲橋(上段)を上から見たとこ<br /><br />うひゃぁ!この階段はすごく急やね・・<br />階段をよ〜く見たら、模様があるんだって。どこ?

    青雲橋(下段)と白雲橋(上段)を上から見たとこ

    うひゃぁ!この階段はすごく急やね・・
    階段をよ〜く見たら、模様があるんだって。どこ?

  • 鬼の取っ手<br /><br />こういう飾りっち好きなんよ!<br />無理やり輪っかを引っ張ったら鬼さんの歯が折れそうやん。

    鬼の取っ手

    こういう飾りっち好きなんよ!
    無理やり輪っかを引っ張ったら鬼さんの歯が折れそうやん。

  • 天井にも鬼<br /><br />おっ?こんなとこにも鬼さんがおった!<br />細かいとこまで気を使って彫刻しとるんやね。すごいわ♪

    天井にも鬼

    おっ?こんなとこにも鬼さんがおった!
    細かいとこまで気を使って彫刻しとるんやね。すごいわ♪

  • 仏国寺の本殿 大雄殿<br /><br />写真中央の灯篭に注目してね♪<br />この灯篭に向かって、ゆっくり歩いて行くと・・

    仏国寺の本殿 大雄殿

    写真中央の灯篭に注目してね♪
    この灯篭に向かって、ゆっくり歩いて行くと・・

  • 本殿の仏様<br /><br />ほ〜ら!灯篭の中に、仏様の顔が見えたやろ?<br />この人、きれいな顔やねぇ♪<br />こんな仕掛けを考える人っち、遊び心があるよね!<br />

    本殿の仏様

    ほ〜ら!灯篭の中に、仏様の顔が見えたやろ?
    この人、きれいな顔やねぇ♪
    こんな仕掛けを考える人っち、遊び心があるよね!

  • 可哀想な亀さん じゃなくて『法鼓』っちいうんだって!<br /><br />あ〜あ、ここでも亀の受難や・・<br />何で、背中にこんな重たい太鼓を置くんやろう?<br />あまりの重さに亀の首も伸びとるやん!

    可哀想な亀さん じゃなくて『法鼓』っちいうんだって!

    あ〜あ、ここでも亀の受難や・・
    何で、背中にこんな重たい太鼓を置くんやろう?
    あまりの重さに亀の首も伸びとるやん!

  • 大雄殿の一枚階段<br /><br />この階段は一枚の石を削って作ったんだって!<br />何で、そんなに大変なことをするんやろう?<br />継ぎ足した方が簡単やろうに・・

    大雄殿の一枚階段

    この階段は一枚の石を削って作ったんだって!
    何で、そんなに大変なことをするんやろう?
    継ぎ足した方が簡単やろうに・・

  • 観音殿への階段<br /><br />これが、また急な階段!おまけに一段が高いけホントにきついっちゃ。<br />でも、階段の両側に咲いとる赤い花がきれいやね♪

    観音殿への階段

    これが、また急な階段!おまけに一段が高いけホントにきついっちゃ。
    でも、階段の両側に咲いとる赤い花がきれいやね♪

  • 観音殿<br /><br />中には観音様がおるけど、尼さんが睨みをきかせとるけ写真は撮れんかったよ・・

    観音殿

    中には観音様がおるけど、尼さんが睨みをきかせとるけ写真は撮れんかったよ・・

  • 大雄殿の屋根瓦<br /><br />観音様を撮れんけ、反対側の塀から身を乗り出して瓦屋根でも撮っとくか!

    大雄殿の屋根瓦

    観音様を撮れんけ、反対側の塀から身を乗り出して瓦屋根でも撮っとくか!

  • 舎利塔<br /><br />周りをがっちりガードしとるけ写真を撮りにくいねぇ・・<br />でも、それもそのはず!<br />1906年に日本へ持ち出されたんだって。1933年に戻されて、元々あったとこに置いたんよ。<br />二度と取られてなるものか!っち思うよね。

    舎利塔

    周りをがっちりガードしとるけ写真を撮りにくいねぇ・・
    でも、それもそのはず!
    1906年に日本へ持ち出されたんだって。1933年に戻されて、元々あったとこに置いたんよ。
    二度と取られてなるものか!っち思うよね。

  • 石の仏様<br /><br />高麗時代前期に造られたものらしいよ。<br />せなには、よく分からん・・

    石の仏様

    高麗時代前期に造られたものらしいよ。
    せなには、よく分からん・・

  • 幸運の豚さん<br /><br />この豚を触ると金運がつくんだって!<br />写真を撮るのに夢中で、触ったかどうか覚えてないっちゃね・・

    幸運の豚さん

    この豚を触ると金運がつくんだって!
    写真を撮るのに夢中で、触ったかどうか覚えてないっちゃね・・

  • 極楽殿 隠れた豚<br /><br />韓国では、干支のイノシシは豚なんよね。<br />で、何で額の後ろに豚が隠れとるんか、理由を忘れたよ・・

    極楽殿 隠れた豚

    韓国では、干支のイノシシは豚なんよね。
    で、何で額の後ろに豚が隠れとるんか、理由を忘れたよ・・

  • 梵鐘閣<br /><br />いちばん最後に見たのが、ここ。<br />大きくて立派な鐘があるよ!<br />勝手に叩いたら、いけんのやろうね・・

    梵鐘閣

    いちばん最後に見たのが、ここ。
    大きくて立派な鐘があるよ!
    勝手に叩いたら、いけんのやろうね・・

  • 大きな鐘<br /><br />この鐘をよ〜く見ると上の方にちゃんと龍がおるんよ。<br />どんな音か、聴いてみたかったなぁ♪

    大きな鐘

    この鐘をよ〜く見ると上の方にちゃんと龍がおるんよ。
    どんな音か、聴いてみたかったなぁ♪

  • 吐含(トハム)山仏国寺<br /><br />これは、入場した一柱門じゃなくて、別の門。<br />ここでも、ハさんは一筆書きで観光できるようにタクシーを回してくれたんよ。<br />時間と体力を節約できてホントにありがたいなぁ!!<br /><br />時計を見ると、すでに18時過ぎ・・観覧時間も過ぎとった。<br />契約時間も超えてしまっとるけ、まっすぐ羅宮へ戻るかと思ったら、ハさんは案内したい所があるっち言うて、途中で慶州民俗工芸村へ寄ってくれたんよ。<br /><br />続きは、【5】を見てね!

    吐含(トハム)山仏国寺

    これは、入場した一柱門じゃなくて、別の門。
    ここでも、ハさんは一筆書きで観光できるようにタクシーを回してくれたんよ。
    時間と体力を節約できてホントにありがたいなぁ!!

    時計を見ると、すでに18時過ぎ・・観覧時間も過ぎとった。
    契約時間も超えてしまっとるけ、まっすぐ羅宮へ戻るかと思ったら、ハさんは案内したい所があるっち言うて、途中で慶州民俗工芸村へ寄ってくれたんよ。

    続きは、【5】を見てね!

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP