ナスカ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<インカの王道を行く ペルー世界遺産紀行 9日間>の添乗員同行ツアーに参加しました。<br />日本発が40名、リマで他の班と合流し、総勢50名・バス2台のツアーとなりました。<br />“遠い”とは聞いていましたが、本当に遠かったです。<br /><br />『旅をするには、体力と忍耐が必要だ』と改めて実感しました。<br /><br />これから頑張って更新します。<br />

ペルー世界遺産の旅1

1いいね!

2011/09/15 - 2011/09/23

263位(同エリア333件中)

0

25

しずしず

しずしずさん

<インカの王道を行く ペルー世界遺産紀行 9日間>の添乗員同行ツアーに参加しました。
日本発が40名、リマで他の班と合流し、総勢50名・バス2台のツアーとなりました。
“遠い”とは聞いていましたが、本当に遠かったです。

『旅をするには、体力と忍耐が必要だ』と改めて実感しました。

これから頑張って更新します。

同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 観光バス 飛行機
航空会社
デルタ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
近畿日本ツーリスト

PR

  • 9/15(木)<br />自宅を9:15に出発。リムジンバスを利用し、成田に12:30着。<br />デルタ航空280便で15:50出発。<br />アトランタまで約14時間の旅。<br />1回目の食事。

    9/15(木)
    自宅を9:15に出発。リムジンバスを利用し、成田に12:30着。
    デルタ航空280便で15:50出発。
    アトランタまで約14時間の旅。
    1回目の食事。

  • 軽食が1回あり、2回目の食事。<br /><br />アトランタには14:45頃到着。<br /><br />初のアメリカ上陸、指紋も取るのでドキドキした。<br />入国審査に時間がかかると聞いてはいたが、思った以上だった。<br />自分たちの列にいた、子供を抱いた外国人女性が、異様に時間がかかっていた。<br /><br />搭乗前のチェックも厳しく、上着やベルト、靴は何回も脱いだり着たりで大変だった。

    軽食が1回あり、2回目の食事。

    アトランタには14:45頃到着。

    初のアメリカ上陸、指紋も取るのでドキドキした。
    入国審査に時間がかかると聞いてはいたが、思った以上だった。
    自分たちの列にいた、子供を抱いた外国人女性が、異様に時間がかかっていた。

    搭乗前のチェックも厳しく、上着やベルト、靴は何回も脱いだり着たりで大変だった。

  • 17:15 同じDL151便でペルーのリマへ移動。<br />アトランタから約6時間。<br />食事だけど、夕食になるのかな?<br />軽食もあったけど…<br /><br />眠れるかと思ったら、後ろの子供にずっと椅子をガンガン蹴られて眠れなかった。<br />日本のママさんなら、きちんと気づくけど、外国の方はその辺全く気づかないようですね。

    17:15 同じDL151便でペルーのリマへ移動。
    アトランタから約6時間。
    食事だけど、夕食になるのかな?
    軽食もあったけど…

    眠れるかと思ったら、後ろの子供にずっと椅子をガンガン蹴られて眠れなかった。
    日本のママさんなら、きちんと気づくけど、外国の方はその辺全く気づかないようですね。

  • 23:05 ホルヘチャベス国際空港に到着。<br />日本との時差はマイナス14時間です。<br />空港は24時過ぎでも、凄い人・熱気があります。<br /><br />現地ガイドの祐子さんのお世話になり、ここから30分位のホテルへバスで向かいました。<br />

    23:05 ホルヘチャベス国際空港に到着。
    日本との時差はマイナス14時間です。
    空港は24時過ぎでも、凄い人・熱気があります。

    現地ガイドの祐子さんのお世話になり、ここから30分位のホテルへバスで向かいました。

  • シェラトンホテルに到着したのは16日の0:50頃。<br />翌日の日程を聞き、思わず笑ってしまいました…<br /><br />なんと、モーニングコールは2:30です!<br />もちろん、荷物の受け取りもあるし、寝ようなんて思いません!!<br />過去のツアーでも、この時間は初めてかな?

    シェラトンホテルに到着したのは16日の0:50頃。
    翌日の日程を聞き、思わず笑ってしまいました…

    なんと、モーニングコールは2:30です!
    もちろん、荷物の受け取りもあるし、寝ようなんて思いません!!
    過去のツアーでも、この時間は初めてかな?

  • 2日目・9/16(金)<br />3:00朝食 まだ早すぎてパンとフルーツだけですが、こんなチビッ子も起きています!<br />今日はナスカの地上絵を見るためにピスコ空港へ向けて3:30に出発。<br />なぜこんなに早いかというと、セスナに乗るには天候に左右される為、前日予約の人が繰越されるので、当日行かないと分からないのだそうです。<br />日本から遥々とお金と時間をかけて来ても、見れなくて帰るツアーも多いので少しでも確率を高くするために、こういった日程になるそうです。

    2日目・9/16(金)
    3:00朝食 まだ早すぎてパンとフルーツだけですが、こんなチビッ子も起きています!
    今日はナスカの地上絵を見るためにピスコ空港へ向けて3:30に出発。
    なぜこんなに早いかというと、セスナに乗るには天候に左右される為、前日予約の人が繰越されるので、当日行かないと分からないのだそうです。
    日本から遥々とお金と時間をかけて来ても、見れなくて帰るツアーも多いので少しでも確率を高くするために、こういった日程になるそうです。

  • それに、今回は50名。全員終わるまで1日がかりだそうです。<br /> <br />6:40にトイレ休憩と、これから先は帰るまでお店など立寄る所が無いので、水や食料を調達して下さいとのことでした。<br />パンは買わずに、クッキーと水とポテトチップスを購入。

    それに、今回は50名。全員終わるまで1日がかりだそうです。
     
    6:40にトイレ休憩と、これから先は帰るまでお店など立寄る所が無いので、水や食料を調達して下さいとのことでした。
    パンは買わずに、クッキーと水とポテトチップスを購入。

  • ピスコ空港に8時頃到着。<br />12人乗りのセスナの為、貴重品だけ持ち、まさかの体重測定!<br />これで、乗る順番・席を決めているようです。<br />5グループに分かれて3か4番目位だったかな?<br />ここからひたすら待ちました。<br />途中、バスの中でNHKのナスカ特集のビデオで事前学習があり助かった。<br />

    ピスコ空港に8時頃到着。
    12人乗りのセスナの為、貴重品だけ持ち、まさかの体重測定!
    これで、乗る順番・席を決めているようです。
    5グループに分かれて3か4番目位だったかな?
    ここからひたすら待ちました。
    途中、バスの中でNHKのナスカ特集のビデオで事前学習があり助かった。

  • ナスカ観光は最近この空港から出発するツアーが多いそうです。<br />空港の周りです。中は撮影禁止です。<br />空港内は本当に小さい売店が一つです。<br />搭乗手続き後の待合室は、何でこんなに席があるのか不思議なほど広いです。普通、ロビーに必要なものでは??<br /><br />

    ナスカ観光は最近この空港から出発するツアーが多いそうです。
    空港の周りです。中は撮影禁止です。
    空港内は本当に小さい売店が一つです。
    搭乗手続き後の待合室は、何でこんなに席があるのか不思議なほど広いです。普通、ロビーに必要なものでは??

  • これに乗りました。<br />ここから30-40分空の旅を楽しみ、地上絵が見えるとのことです。<br />しかし、しばらくして睡魔との闘いでした。<br />他の人も爆睡している方も…<br />一つの絵で左右どちらの席でも見えるように何回か旋回するので、不安な人は酔い止めも飲んだほうがいいようです。<br />ドキドキするなぁ!<br />

    これに乗りました。
    ここから30-40分空の旅を楽しみ、地上絵が見えるとのことです。
    しかし、しばらくして睡魔との闘いでした。
    他の人も爆睡している方も…
    一つの絵で左右どちらの席でも見えるように何回か旋回するので、不安な人は酔い止めも飲んだほうがいいようです。
    ドキドキするなぁ!

  • 山のイメージが強かったのですが、砂漠地帯を結構飛びました。<br /><br />ナスカあたりは、今の時期は昼間は暖かいそうです。<br />天気は11月頃まで厳しいそうで、冬、春は霧がかかり、<br />パラスカ風という砂嵐が2、3日続くと空港が閉鎖されるそうです。<br /><br />ペルーのツアーでナスカとマチュピチュをどちらもベストの状態で体験することは中々難しいそうです。

    山のイメージが強かったのですが、砂漠地帯を結構飛びました。

    ナスカあたりは、今の時期は昼間は暖かいそうです。
    天気は11月頃まで厳しいそうで、冬、春は霧がかかり、
    パラスカ風という砂嵐が2、3日続くと空港が閉鎖されるそうです。

    ペルーのツアーでナスカとマチュピチュをどちらもベストの状態で体験することは中々難しいそうです。

  • 緑のある所もありました。<br /><br />

    緑のある所もありました。

  • こちらの図を参考に。<br />天気はもちろん、時間や反射、角度により、よく見えないこともあるそうです。<br />この地上絵は紀元前800年頃に栄えたナスカ文化の時に描かれたそうです。<br />線は深いわけではなく、パンパを覆った黒い石や砂をどけると白い地面が現れ、それが線となっているようです。

    こちらの図を参考に。
    天気はもちろん、時間や反射、角度により、よく見えないこともあるそうです。
    この地上絵は紀元前800年頃に栄えたナスカ文化の時に描かれたそうです。
    線は深いわけではなく、パンパを覆った黒い石や砂をどけると白い地面が現れ、それが線となっているようです。

  • さて、そろそろかな?

    さて、そろそろかな?

  • 見えました!宇宙人です!35m<br />テレビの方が画面いっぱいなので大きく感じます。<br />写真よりも肉眼で見る方がみえました!<br />

    見えました!宇宙人です!35m
    テレビの方が画面いっぱいなので大きく感じます。
    写真よりも肉眼で見る方がみえました!

  • ハチドリ 96m<br />見にくくてすいません。

    ハチドリ 96m
    見にくくてすいません。

  • 下のミラドールから見学するツアーもあるそうです。<br />木 97m と 手 45m

    下のミラドールから見学するツアーもあるそうです。
    木 97m と 手 45m

  • オウム 200m<br /><br />30分弱地上絵を見て、約90分のフライトでした。<br />乗り物酔いにならなくて良かったです。

    オウム 200m

    30分弱地上絵を見て、約90分のフライトでした。
    乗り物酔いにならなくて良かったです。

  • 14:30頃、バスで15分の海辺のレストランへ。

    14:30頃、バスで15分の海辺のレストランへ。

  • 先に食事を済ませてから、フライトの班もありました。<br />食前でよかったな。

    先に食事を済ませてから、フライトの班もありました。
    食前でよかったな。

  • やっとランチです。<br />前菜はセビーチェ、レモンがかなり効いていてすっぱい。<br />赤いのは人参ではなく、じゃがいもです!<br /><br />紫色の飲み物はチチャモラーダ。紫色のトウモロコシをレモンや砂糖を入れて煮込んだもの。甘いです。<br /><br />メインはアロス・コン・マリスコス(シーフードパエリア)<br />新鮮な魚介料理は美味しかったです。<br /><br />デザートはルクマというアイスクリーム。<br /><br />

    やっとランチです。
    前菜はセビーチェ、レモンがかなり効いていてすっぱい。
    赤いのは人参ではなく、じゃがいもです!

    紫色の飲み物はチチャモラーダ。紫色のトウモロコシをレモンや砂糖を入れて煮込んだもの。甘いです。

    メインはアロス・コン・マリスコス(シーフードパエリア)
    新鮮な魚介料理は美味しかったです。

    デザートはルクマというアイスクリーム。

  • 周りはこんな感じでした。

    周りはこんな感じでした。

  • 20:56ホテルに到着。<br />併設されているショッピングモールもレストランも22時まで。<br />とりあえず、スーパーに水を買いに行く。<br />

    20:56ホテルに到着。
    併設されているショッピングモールもレストランも22時まで。
    とりあえず、スーパーに水を買いに行く。

  • レストランはぎりぎり間に合ったが、殆ど無くて、サラダくらいだった。<br />明日はリマの空港から飛行機移動なので、早めに出発。<br />いいホテル2泊でも、滞在時間が少ないです。<br /><br />

    レストランはぎりぎり間に合ったが、殆ど無くて、サラダくらいだった。
    明日はリマの空港から飛行機移動なので、早めに出発。
    いいホテル2泊でも、滞在時間が少ないです。

  • 黄色いのがインカコーラです。<br />現在はコカコーラが会社ごと買収しているとか。<br />紫のは多分チチャモラーダのゼリー。

    黄色いのがインカコーラです。
    現在はコカコーラが会社ごと買収しているとか。
    紫のは多分チチャモラーダのゼリー。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ペルーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ペルー最安 508円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ペルーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP