蘇州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
留園から山塘街付近をちらりと見て、歩いて蘇州駅に戻ります。その後、電車で上海に戻ります。

2011年12月上海・蘇州(09) 山塘街付近をちらりと見て、電車で上海へ

16いいね!

2011/12/09 - 2011/12/11

192位(同エリア962件中)

0

100

mas98765

mas98765さん

留園から山塘街付近をちらりと見て、歩いて蘇州駅に戻ります。その後、電車で上海に戻ります。

PR

  • 前の旅行記から続きます。留園に来る途中で見た山塘街のあたりの風景が綺麗だったので、写真に撮りながら、同じ道を歩いて戻ります。同じ道は遠回りだと気づいてはいたのですが、分かりやすかったのでこちらにしました。留園前の留園路を西に歩いて桐〇北路(〇は経の左側がさんずいになったような字)に出たら左に曲がり15時38分、水路を渡ります。<br />

    前の旅行記から続きます。留園に来る途中で見た山塘街のあたりの風景が綺麗だったので、写真に撮りながら、同じ道を歩いて戻ります。同じ道は遠回りだと気づいてはいたのですが、分かりやすかったのでこちらにしました。留園前の留園路を西に歩いて桐〇北路(〇は経の左側がさんずいになったような字)に出たら左に曲がり15時38分、水路を渡ります。

  • 水路を渡ると、角のところを工事していますが、ここを左に曲がります。

    水路を渡ると、角のところを工事していますが、ここを左に曲がります。

  • この部分だけは工事のため歩道がありません。バイクが次々にやってきます。

    この部分だけは工事のため歩道がありません。バイクが次々にやってきます。

  • 15時39分、歩道にでました。現在、楓橋路を歩いています。この先道路の名前が変わっていきますが、基本的にしばらく一直線です。<br /><br />※周辺の地図はこちら<br />http://maps.google.co.jp/?ll=31.321344,120.606666&amp;spn=0.020787,0.042272&amp;t=m&amp;z=15&amp;vpsrc=6&amp;brcurrent=3,0x0:0x0,1<br />左下の留園から右上の蘇州駅まで歩きます。

    15時39分、歩道にでました。現在、楓橋路を歩いています。この先道路の名前が変わっていきますが、基本的にしばらく一直線です。

    ※周辺の地図はこちら
    http://maps.google.co.jp/?ll=31.321344,120.606666&spn=0.020787,0.042272&t=m&z=15&vpsrc=6&brcurrent=3,0x0:0x0,1
    左下の留園から右上の蘇州駅まで歩きます。

  • 左側に水路を見ながらずっと歩きます。

    左側に水路を見ながらずっと歩きます。

  • 15時42分、このようなバス停を通過しました。

    15時42分、このようなバス停を通過しました。

  • また道なりに歩くと

    また道なりに歩くと

  • 向こうに橋が見えてきました。

    向こうに橋が見えてきました。

  • 15時45分ころ橋を通過します。

    15時45分ころ橋を通過します。

  • 上津橋という名前のようです。これも蘇州市の文化財か何かとして保護されているんですね。

    上津橋という名前のようです。これも蘇州市の文化財か何かとして保護されているんですね。

  • 石でこのようにしっかり造られていて

    石でこのようにしっかり造られていて

  • 橋の部分はこんな感じです。

    橋の部分はこんな感じです。

  • 先に進みます。

    先に進みます。

  • 相変わらず左手に水路が見えています。

    相変わらず左手に水路が見えています。

  • 15時47分、このようなバス停を通過しました。

    15時47分、このようなバス停を通過しました。

  • 左手の建物が何となく綺麗なので

    左手の建物が何となく綺麗なので

  • 正面からも眺めておきます。

    正面からも眺めておきます。

  • またしばらく進んで

    またしばらく進んで

  • 15時50分頃、高架をくぐります。

    15時50分頃、高架をくぐります。

  • しばらく歩くと

    しばらく歩くと

  • 15時52分ころ、バスターミナルのようなところに到着しました。バスが何台も並んでいます。

    15時52分ころ、バスターミナルのようなところに到着しました。バスが何台も並んでいます。

  • バスの横を通り抜けて

    バスの横を通り抜けて

  • また歩くと

    また歩くと

  • 前方に何かにぎやかなところがあります。

    前方に何かにぎやかなところがあります。

  • 左手に碑のようなものが立っていて「中国歴史文化名街」と赤く書かれていて、その右側に「千里山塘、千年古街」と彫られています。

    左手に碑のようなものが立っていて「中国歴史文化名街」と赤く書かれていて、その右側に「千里山塘、千年古街」と彫られています。

  • 15時54分、このような道との交差点に来ました。〇胥路(〇は門構えに昌)というようです。左に行くと「七里山塘景区」だという標識があります。

    15時54分、このような道との交差点に来ました。〇胥路(〇は門構えに昌)というようです。左に行くと「七里山塘景区」だという標識があります。

  • 左側にはこのような門があります。

    左側にはこのような門があります。

  • 門の前の橋を渡りながら西側(今歩いてきた方向)を向くとこんな感じです。

    門の前の橋を渡りながら西側(今歩いてきた方向)を向くとこんな感じです。

  • 一方、東側には「渡僧橋」という名前が書かれています。後で調べると、三国時代に僧が柳を折って、ここの川を渡ったという言い伝えがあるようです。

    一方、東側には「渡僧橋」という名前が書かれています。後で調べると、三国時代に僧が柳を折って、ここの川を渡ったという言い伝えがあるようです。

  • 東側には、このような水路の風景が見渡せます。向こう側に見えている部分は

    東側には、このような水路の風景が見渡せます。向こう側に見えている部分は

  • こんな感じです。

    こんな感じです。

  • 門を入ると、このような商店街が並んでいましたが時間がないので行きませんでした。後で調べると、ここを進んだところの水路が、山塘街として観光客が多く訪れる部分でした。わたしの旅行記はあまり参考になりませんね。門のところを右に曲がって

    門を入ると、このような商店街が並んでいましたが時間がないので行きませんでした。後で調べると、ここを進んだところの水路が、山塘街として観光客が多く訪れる部分でした。わたしの旅行記はあまり参考になりませんね。門のところを右に曲がって

  • 水路を右手に見ながら少し歩きます。向こう側に見えるのが先ほど歩いてきた道の延長で、後でまた戻って向こうの道を歩きます。

    水路を右手に見ながら少し歩きます。向こう側に見えるのが先ほど歩いてきた道の延長で、後でまた戻って向こうの道を歩きます。

  • 左手にこのような建物があって、

    左手にこのような建物があって、

  • 前方に少し歩くとこのような場所があって、水路の風景を眺められます。

    前方に少し歩くとこのような場所があって、水路の風景を眺められます。

  • 正面に楼閣のような建物が見えます。閭門という名前で、かつての城門のようです。先ほど歩いてきた道の延長線上にあって、後でくぐります。

    正面に楼閣のような建物が見えます。閭門という名前で、かつての城門のようです。先ほど歩いてきた道の延長線上にあって、後でくぐります。

  • 前方右手はこんな感じで

    前方右手はこんな感じで

  • 向こうにこのような綺麗な橋が見えます。

    向こうにこのような綺麗な橋が見えます。

  • 左手にも水路の風景が広がります。

    左手にも水路の風景が広がります。

  • 戻ります。門の反対側には表とは違う言葉が書かれています。

    戻ります。門の反対側には表とは違う言葉が書かれています。

  • 橋を渡ってまた左に曲がり、

    橋を渡ってまた左に曲がり、

  • 16時00分、先ほどの道の延長線をまた歩きだします。正面に見える建物のような入口は、やはり水路を渡る橋の部分で、先ほど水路の向こう側から眺めた部分です。地図で見ると、蘇州市街を取り囲む外城河をこのあたりで越える形になります。

    16時00分、先ほどの道の延長線をまた歩きだします。正面に見える建物のような入口は、やはり水路を渡る橋の部分で、先ほど水路の向こう側から眺めた部分です。地図で見ると、蘇州市街を取り囲む外城河をこのあたりで越える形になります。

  • ここで「貼膜」という商売をしていました。よく見ると、下に手机(携帯のことです)とかMP3とか書かれているので、画面に保護フィルムを貼るサービスのようです。

    ここで「貼膜」という商売をしていました。よく見ると、下に手机(携帯のことです)とかMP3とか書かれているので、画面に保護フィルムを貼るサービスのようです。

  • 水路を眺めながら進みます。船も見えます。

    水路を眺めながら進みます。船も見えます。

  • 先ほどいた辺りを眺めます。

    先ほどいた辺りを眺めます。

  • 建物の形も綺麗です。

    建物の形も綺麗です。

  • 16時01分、先ほど見た閭門のところに来ました。

    16時01分、先ほど見た閭門のところに来ました。

  • 下をくぐります。

    下をくぐります。

  • 先に進みます。

    先に進みます。

  • このあたりは東中市という名前の道になっています。

    このあたりは東中市という名前の道になっています。

  • 16時08分、このようなバス停にさしかかって

    16時08分、このようなバス停にさしかかって

  • このような歩道を引き続き歩きます。

    このような歩道を引き続き歩きます。

  • 犬の散歩をしている人もいました。別なところで、人懐っこく寄ってくる犬もいました。

    犬の散歩をしている人もいました。別なところで、人懐っこく寄ってくる犬もいました。

  • 16時12分、交差点にさしかかりました。

    16時12分、交差点にさしかかりました。

  • 中街路という道のようです。

    中街路という道のようです。

  • 交差点付近の傍らにカラフルな自転車が並んでいます。これが、以前の旅行記で少し書いた無人のレンタサイクルらしきものです。でも、個人的にはこの自転車で走っている人を見かけませんでした。

    交差点付近の傍らにカラフルな自転車が並んでいます。これが、以前の旅行記で少し書いた無人のレンタサイクルらしきものです。でも、個人的にはこの自転車で走っている人を見かけませんでした。

  • このようなものがあって

    このようなものがあって

  • 公共自転車と書かれていますから、借りられるようです。

    公共自転車と書かれていますから、借りられるようです。

  • 以前の旅行記で、北寺塔付近でレンタサイクルを探して見つからなかったと書きましたが「人民路1724号 北寺塔南金太陽薬店内」と書かれているので、やはりちゃんとあったのですね。

    以前の旅行記で、北寺塔付近でレンタサイクルを探して見つからなかったと書きましたが「人民路1724号 北寺塔南金太陽薬店内」と書かれているので、やはりちゃんとあったのですね。

  • 再び歩いて

    再び歩いて

  • 16時19分、このようなバス停を通過しました。

    16時19分、このようなバス停を通過しました。

  • 16時20分、人民路にさしかかりました。ここを左に曲がって

    16時20分、人民路にさしかかりました。ここを左に曲がって

  • 人民路に沿って北上します。

    人民路に沿って北上します。

  • 16時21分、このようなバス停を通過して

    16時21分、このようなバス停を通過して

  • 16時25分、ようやく北寺塔のところの交差点にさしかかりました。

    16時25分、ようやく北寺塔のところの交差点にさしかかりました。

  • ところで、待ち時間の表示がカウントダウンされる信号機は、日本でも歩行者用のものはよく見かけますが、これは自動車のドライバー用です。あちこちで見かけました。日本にもあると便利ですね(既にあるかもしれません)。

    ところで、待ち時間の表示がカウントダウンされる信号機は、日本でも歩行者用のものはよく見かけますが、これは自動車のドライバー用です。あちこちで見かけました。日本にもあると便利ですね(既にあるかもしれません)。

  • 16時33分、このようなバス停(以前の旅行記にも書きました)を通過して、

    16時33分、このようなバス停(以前の旅行記にも書きました)を通過して、

  • 16時36分、橋を渡りました。

    16時36分、橋を渡りました。

  • 夕日が綺麗です。

    夕日が綺麗です。

  • 16時40分ころ鉄道下のトンネルをくぐって歩き

    16時40分ころ鉄道下のトンネルをくぐって歩き

  • 出たら左折して駅に向かいます。

    出たら左折して駅に向かいます。

  • 16時47分、ようやく蘇州駅に戻りました。早足のわたしでも、こんなに時間がかかってしまいます。また、普通の人は足が棒になってしまいますので、ちゃんとした交通機関の利用をお勧めします(やはり現時点ではバスが一番便利でしょうか)。「蘇州駅」というところは赤く光っています。

    16時47分、ようやく蘇州駅に戻りました。早足のわたしでも、こんなに時間がかかってしまいます。また、普通の人は足が棒になってしまいますので、ちゃんとした交通機関の利用をお勧めします(やはり現時点ではバスが一番便利でしょうか)。「蘇州駅」というところは赤く光っています。

  • 中央の入口から入ります。

    中央の入口から入ります。

  • 中に入ります。この位置で右を向くと「地下鉄」というサインが光っていました。事前にインターネットで調べた情報では、地下鉄は14年の開通を目指していると書かれていました。どうなっているか行ってみたかったのですが、時間があまりないし、散々歩いてきて行くのが面倒だったので行きませんでした。遅かれ早かれ、地下鉄が開通すれば蘇州の町歩きもずいぶん便利になりますね。

    中に入ります。この位置で右を向くと「地下鉄」というサインが光っていました。事前にインターネットで調べた情報では、地下鉄は14年の開通を目指していると書かれていました。どうなっているか行ってみたかったのですが、時間があまりないし、散々歩いてきて行くのが面倒だったので行きませんでした。遅かれ早かれ、地下鉄が開通すれば蘇州の町歩きもずいぶん便利になりますね。

  • 中に入って荷物をX線の機械に通します。上部に電車の一覧があって、

    中に入って荷物をX線の機械に通します。上部に電車の一覧があって、

  • 上海駅であらかじめ買っておいたわたしの切符を確認すると、17時19分発のG7071ですからB1またはB3という改札口ですね。待合室は全て「2階」としか書かれていません。

    上海駅であらかじめ買っておいたわたしの切符を確認すると、17時19分発のG7071ですからB1またはB3という改札口ですね。待合室は全て「2階」としか書かれていません。

  • 2階に上がります。

    2階に上がります。

  • 2階は待合室に分かれておらず、とても広い空間です。

    2階は待合室に分かれておらず、とても広い空間です。

  • 天井はこんな感じで

    天井はこんな感じで

  • 向こうの方にはケンタッキーも見えます。

    向こうの方にはケンタッキーも見えます。

  • しばらく待つうちに改札が始まりました。

    しばらく待つうちに改札が始まりました。

  • 改札機に切符を通して入ります。

    改札機に切符を通して入ります。

  • 間違えないよう、列車番号をよく確かめます。

    間違えないよう、列車番号をよく確かめます。

  • ホームに下ります。

    ホームに下ります。

  • もう一度列車番号を確かめます。

    もう一度列車番号を確かめます。

  • まだ電車が来ていないようです。

    まだ電車が来ていないようです。

  • 向こう側に別の列車が到着しました。ピントがぼけました。続いて、これから乗る列車が到着しました。シャッタースピードを速くして撮ったら真っ暗になってしまってこれまた失敗です(写真はのせません)。

    向こう側に別の列車が到着しました。ピントがぼけました。続いて、これから乗る列車が到着しました。シャッタースピードを速くして撮ったら真っ暗になってしまってこれまた失敗です(写真はのせません)。

  • 乗ります。

    乗ります。

  • 17時50分、電車は上海駅に到着しました。

    17時50分、電車は上海駅に到着しました。

  • 上海ワールドフィナンシャルセンターの地下2階の、昨夜食べた店の隣にあるこの店で夕食を食べます。わたしは食べ物に関してはインターナショナルになれないので、出来るだけ日本で食べなれたものを食べたくなってしまいます。

    上海ワールドフィナンシャルセンターの地下2階の、昨夜食べた店の隣にあるこの店で夕食を食べます。わたしは食べ物に関してはインターナショナルになれないので、出来るだけ日本で食べなれたものを食べたくなってしまいます。

  • こんな料理や

    こんな料理や

  • こんな料理のサンプルが並んでいます。サンプルが美味しそうに見えたので、1つ前の写真の上段左から3番目の珈〇猪排飯(〇は口へんに厘)、いわゆるカツカレーにしました。38元でした。

    こんな料理のサンプルが並んでいます。サンプルが美味しそうに見えたので、1つ前の写真の上段左から3番目の珈〇猪排飯(〇は口へんに厘)、いわゆるカツカレーにしました。38元でした。

  • トンカツを揚げていたのか、長いこと待って、18時46分に出てきました。昼ごはんが抜きだったのでガツガツ食べていると、カツが熱かったようで、そのうち口の中の上側の皮がめくれてきてしまいました。ご飯の割りにカレーの部分が少なかったので、あくまで個人的な感想ですが、ただのカレーか、別のメニューにしておけばよかったと思っています。

    トンカツを揚げていたのか、長いこと待って、18時46分に出てきました。昼ごはんが抜きだったのでガツガツ食べていると、カツが熱かったようで、そのうち口の中の上側の皮がめくれてきてしまいました。ご飯の割りにカレーの部分が少なかったので、あくまで個人的な感想ですが、ただのカレーか、別のメニューにしておけばよかったと思っています。

  • 19時30分、ホテルの部屋に戻りました。昨日と同じようにテレビがついてホテルの案内が流れていて、

    19時30分、ホテルの部屋に戻りました。昨日と同じようにテレビがついてホテルの案内が流れていて、

  • 机の上には英字新聞が置かれています。

    机の上には英字新聞が置かれています。

  • 朝食の案内があって

    朝食の案内があって

  • ミネラルウォーターが3本になっています。1本は昨日の飲みかけでした。

    ミネラルウォーターが3本になっています。1本は昨日の飲みかけでした。

  • タオルや

    タオルや

  • バスタオルは、ちゃんと新しいものになっています(当たり前か)。

    バスタオルは、ちゃんと新しいものになっています(当たり前か)。

  • ベッド脇にスリッパも置かれています。<br /><br />さて、今から外灘に行って夜景を見ようと思います。次の旅行記に続きます。なお、旅行記はこちらから検索できます。<br />http://mas98765.yokinihakarae.com/index.html<br />

    ベッド脇にスリッパも置かれています。

    さて、今から外灘に行って夜景を見ようと思います。次の旅行記に続きます。なお、旅行記はこちらから検索できます。
    http://mas98765.yokinihakarae.com/index.html

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP