水原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
水原の「華城行宮」を出た後、どこかで昼飯をとも思いながら、ぶらぶら駅に向かって街を歩くことにする。この町が京畿道道庁所在地だったとは、この時市内地図を見て初めて知ったのが、知ってみれば成程人も多く、消費も活発に行われている。<br /><br />朝初めてこの街を歩いた時、アーケード街の一角に大鍋から美味しそうな湯気を出していて、まだ昼前というのに、かなりのお客さんが店内に入っているのを通りがかりに見て、お昼を食べるならこんな感じの店が良いかも知れない、と漠然と思っていたが、今現実にどこかで昼食を食べるとなると、猛烈にこの店を探したくなった。<br /><br />似たような感じのアーケードが幾筋か並んでいて、探すのに少し時間がかかったが、漸く探し求め、何か分からないが麺ものの料理を頼む。いや、頼んだと思ったのだが、ややイメージとは違ったものが出てきた。しかしそれにしても味は悪くはない。タイでもそうだが、この韓国でも普通のレストランにはアルコール類は置いてなく、外のスーパーまで行って缶ビールを買ってくるが、店の方でつまみとしてキムチやら、何かの漬物やらを出してくれるのが嬉しい。それもちょこっとひと盛りではなく、かなりの量だ。日本だったらこれだけで別料金を取られそうだ。<br /><br />この街は八達山を中心にして発達したのか、なだらかな山の裾野に沿って通りが続いている。駅の方向を大体の目安をつけて大通りから一本入った裏通りを歩く。日本の地方都市と変わらない、というか、日本の中小の地方都市よりは街並みも整備されていて、豊かな感じがする。以前日本は個人所得が世界で2番か3番になったことがある。その時の日本人の多くは、そんな実感を持っていなかった。今は世界の十何番目か、20番近くに下がっているが、今のこの水原の裏通りを歩いている限りでは、もう既に日本は個人のレベルでは韓国に追い抜かれているのか、などと思ったりする。<br /><br />そんなこんなを考えながら、アーケード街の食堂から30分前後で水原駅に到着する。ここから又電車を乗り継ぎ、ホテルのある踏十里まで戻るが、今晩の夕食は東大門にある鶏鍋料理店に稲さんが連れて行ってくれると言う。今晩の料理が楽しみだ。

韓国ソウル弾丸旅行(10)水原の街を歩く。

1いいね!

2011/11/27 - 2011/11/30

420位(同エリア485件中)

0

12

ちゃお

ちゃおさん

水原の「華城行宮」を出た後、どこかで昼飯をとも思いながら、ぶらぶら駅に向かって街を歩くことにする。この町が京畿道道庁所在地だったとは、この時市内地図を見て初めて知ったのが、知ってみれば成程人も多く、消費も活発に行われている。

朝初めてこの街を歩いた時、アーケード街の一角に大鍋から美味しそうな湯気を出していて、まだ昼前というのに、かなりのお客さんが店内に入っているのを通りがかりに見て、お昼を食べるならこんな感じの店が良いかも知れない、と漠然と思っていたが、今現実にどこかで昼食を食べるとなると、猛烈にこの店を探したくなった。

似たような感じのアーケードが幾筋か並んでいて、探すのに少し時間がかかったが、漸く探し求め、何か分からないが麺ものの料理を頼む。いや、頼んだと思ったのだが、ややイメージとは違ったものが出てきた。しかしそれにしても味は悪くはない。タイでもそうだが、この韓国でも普通のレストランにはアルコール類は置いてなく、外のスーパーまで行って缶ビールを買ってくるが、店の方でつまみとしてキムチやら、何かの漬物やらを出してくれるのが嬉しい。それもちょこっとひと盛りではなく、かなりの量だ。日本だったらこれだけで別料金を取られそうだ。

この街は八達山を中心にして発達したのか、なだらかな山の裾野に沿って通りが続いている。駅の方向を大体の目安をつけて大通りから一本入った裏通りを歩く。日本の地方都市と変わらない、というか、日本の中小の地方都市よりは街並みも整備されていて、豊かな感じがする。以前日本は個人所得が世界で2番か3番になったことがある。その時の日本人の多くは、そんな実感を持っていなかった。今は世界の十何番目か、20番近くに下がっているが、今のこの水原の裏通りを歩いている限りでは、もう既に日本は個人のレベルでは韓国に追い抜かれているのか、などと思ったりする。

そんなこんなを考えながら、アーケード街の食堂から30分前後で水原駅に到着する。ここから又電車を乗り継ぎ、ホテルのある踏十里まで戻るが、今晩の夕食は東大門にある鶏鍋料理店に稲さんが連れて行ってくれると言う。今晩の料理が楽しみだ。

旅行の満足度
4.0
  • 華城行宮前は広大な広場になっている。

    華城行宮前は広大な広場になっている。

  • その広場の先端の端には、大きな鐘が吊られている。ここの鐘と山の上の鐘が唱和したら、見事だろう・・

    その広場の先端の端には、大きな鐘が吊られている。ここの鐘と山の上の鐘が唱和したら、見事だろう・・

  • アーケード街の食堂に入り、昼食を食べる。

    アーケード街の食堂に入り、昼食を食べる。

  • 店内にアルコールは置いてなく、外から缶ビールを買ってきたが、キムチなどがサービスで出されるのが嬉しい。

    店内にアルコールは置いてなく、外から缶ビールを買ってきたが、キムチなどがサービスで出されるのが嬉しい。

  • 昼食後、水原駅に向って歩いて行くが、山の麓に「八達寺」という名前の由緒ありそうなお寺もあった。

    昼食後、水原駅に向って歩いて行くが、山の麓に「八達寺」という名前の由緒ありそうなお寺もあった。

  • 韓国に於いて、キリスト教に押されながらも、こうして仏教もまだ廃れずに人々の信仰を集めていることが嬉しい。

    韓国に於いて、キリスト教に押されながらも、こうして仏教もまだ廃れずに人々の信仰を集めていることが嬉しい。

  • この山門の先に八達山がある。今、紅葉も丁度良い。

    この山門の先に八達山がある。今、紅葉も丁度良い。

  • 駅へ向かう途中にあって公衆電話。

    駅へ向かう途中にあって公衆電話。

  • 高麗人参酒を売っている店もあった。

    高麗人参酒を売っている店もあった。

  • 水原駅前の大通りに面して立つ税務署。立派な建物だ。

    水原駅前の大通りに面して立つ税務署。立派な建物だ。

  • アーケード街から歩いて約30分、漸く前方に水原駅が見えてきた。

    アーケード街から歩いて約30分、漸く前方に水原駅が見えてきた。

  • 駅も年末の飾りつけ等で華やいでいる。駅ビル1階にはユニクロも入っていた。

    駅も年末の飾りつけ等で華やいでいる。駅ビル1階にはユニクロも入っていた。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP