香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年二十歳を迎えた娘と、初の二人旅で香港・マカオへ。<br /><br />娘は小さい頃は私の側にべったりで人見知り。<br />某局の「お母さんといっしょ」なんて番組に出た時も、ギャーギャー泣いて歌のお姉さんにずっと抱っこされっぱなしで、収録を終えたくらい。<br /><br />そんな娘も大学生になり、私にお小遣いまでくれるようになったの。共に色々と苦労もしてきたけど、友達みたいに付き合える娘がいてくれてホント良かった♪<br />今回はお留守番の息子二人には申し訳なかったけど、よく食べてよく歩いて、娘同様に女子大生になった気分でとっても楽しかったわぁヾ(≧▽≦)<br /><br />多少のハプニングはあれど、娘は調子良く市場で値切ったり、道聞いたりと、まぁ愛想振りまき過ぎでしょ?ってくらいの対応に笑わせてもらった!!<br />4トラの皆様、そんなアホな親子旅旅行記にお付き合いをm(_ _)m<br /><br />2011.11.23<br />18:30成田→22:30香港 デルタ航空<br />リーガルオリエンタル九龍ホテル滞在<br /><br />2011.11.24<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10624981/<br /><br />朝ごはん:中環の沾仔記<br />セントジョーンズ教会<br />ピークトラムでビクトリアピーク<br />スターフェリーで九龍側に戻る<br />昼ご飯:尖沙咀の映月楼で飲茶<br />ヘリテージ1881<br />ホテルハレットでアフタヌーンティー<br />アベニュー・オブ・スターズ<br />東華三院文物館<br />デザート:旺角の許留山<br />シンフォニーオブライツ<br />女人街<br />夕ご飯:旺角の金山海鮮酒家<br />デザート:旺角の發記甜品<br /><br />2011.11.25<br />朝ご飯:油麻地の海皇粥店<br />上環港澳碼頭→マカオ・タイパ島<br />タイパ碼頭→ヴェネツィアンマカオ(フリーバス)<br />タイパ散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10626226<br /><br />タイパ島→タクシーでマカオ本島<br /><br />マカオ本島散策<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10626410<br />お昼ご飯:フカヒレ<br />デザート:牛乳プリン義順牛渚C公司<br />    :エッグタルト澳門瑪嘉烈蛋撻店<br />    :ココナツアイス洪馨椰子 <br />夕ご飯:ポルトガル料理カルロス(加路餐廳)<br />マカオ本島→香港九龍<br />リッツカールトン118階バーOZONE<br /><br />2011.11.26<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10626530<br /><br />朝ご飯:糖朝<br />香港歴史博物館<br />灣仔歴史地区巡り<br />お昼ご飯:名都酒店で飲茶<br />トラムでうろうろ<br />オープンバスでピークトラム駅<br />タクシーでビクトリアピーク夜景<br />夕ご飯:灣仔の東海海鮮酒家で上海蟹<br />デザート:旺角の發記甜品<br /><br />2011.11.27<br />8:00香港→12:30成田 デルタ航空<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

美食の花園香港・マカオを歩いた食べた!娘と女子旅二人旅♪④香港島側の新旧の顔を楽しもう~

39いいね!

2011/11/23 - 2011/11/27

2077位(同エリア19753件中)

22

106

るな

るなさん

今年二十歳を迎えた娘と、初の二人旅で香港・マカオへ。

娘は小さい頃は私の側にべったりで人見知り。
某局の「お母さんといっしょ」なんて番組に出た時も、ギャーギャー泣いて歌のお姉さんにずっと抱っこされっぱなしで、収録を終えたくらい。

そんな娘も大学生になり、私にお小遣いまでくれるようになったの。共に色々と苦労もしてきたけど、友達みたいに付き合える娘がいてくれてホント良かった♪
今回はお留守番の息子二人には申し訳なかったけど、よく食べてよく歩いて、娘同様に女子大生になった気分でとっても楽しかったわぁヾ(≧▽≦)

多少のハプニングはあれど、娘は調子良く市場で値切ったり、道聞いたりと、まぁ愛想振りまき過ぎでしょ?ってくらいの対応に笑わせてもらった!!
4トラの皆様、そんなアホな親子旅旅行記にお付き合いをm(_ _)m

2011.11.23
18:30成田→22:30香港 デルタ航空
リーガルオリエンタル九龍ホテル滞在

2011.11.24
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10624981/

朝ごはん:中環の沾仔記
セントジョーンズ教会
ピークトラムでビクトリアピーク
スターフェリーで九龍側に戻る
昼ご飯:尖沙咀の映月楼で飲茶
ヘリテージ1881
ホテルハレットでアフタヌーンティー
アベニュー・オブ・スターズ
東華三院文物館
デザート:旺角の許留山
シンフォニーオブライツ
女人街
夕ご飯:旺角の金山海鮮酒家
デザート:旺角の發記甜品

2011.11.25
朝ご飯:油麻地の海皇粥店
上環港澳碼頭→マカオ・タイパ島
タイパ碼頭→ヴェネツィアンマカオ(フリーバス)
タイパ散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10626226

タイパ島→タクシーでマカオ本島

マカオ本島散策
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10626410
お昼ご飯:フカヒレ
デザート:牛乳プリン義順牛渚C公司
    :エッグタルト澳門瑪嘉烈蛋撻店
    :ココナツアイス洪馨椰子
夕ご飯:ポルトガル料理カルロス(加路餐廳)
マカオ本島→香港九龍
リッツカールトン118階バーOZONE

2011.11.26
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10626530

朝ご飯:糖朝
香港歴史博物館
灣仔歴史地区巡り
お昼ご飯:名都酒店で飲茶
トラムでうろうろ
オープンバスでピークトラム駅
タクシーでビクトリアピーク夜景
夕ご飯:灣仔の東海海鮮酒家で上海蟹
デザート:旺角の發記甜品

2011.11.27
8:00香港→12:30成田 デルタ航空






旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
デルタ航空
利用旅行会社
株式会社IACEトラベル

PR

  • おはようございます♪<br />本日、香港最終日。明日早朝便でもう帰国、早いなぁf^_^;)<br /><br />朝ごはんは、ホテルから直接タクシーで糖朝にやってきた。<br /><br /><br />糖朝<br />九龍尖沙咀廣東道100號G-F<br />月〜金 08:00〜深夜00:00、土日祝 早朝07:30〜深夜01:00<br />sweetdynasty.com.hk/<br />2199-7799、2199-7788

    おはようございます♪
    本日、香港最終日。明日早朝便でもう帰国、早いなぁf^_^;)

    朝ごはんは、ホテルから直接タクシーで糖朝にやってきた。


    糖朝
    九龍尖沙咀廣東道100號G-F
    月〜金 08:00〜深夜00:00、土日祝 早朝07:30〜深夜01:00
    sweetdynasty.com.hk/
    2199-7799、2199-7788

  • そうね、朝8:00ってところ。まだ、さすがにそう混雑はなく、すんなりと入店!

    そうね、朝8:00ってところ。まだ、さすがにそう混雑はなく、すんなりと入店!

  • 娘のチョイスで揚げワンタン。

    娘のチョイスで揚げワンタン。

  • ネギたっぷりの水餃子。

    ネギたっぷりの水餃子。

  • アワビ粥。揚げパンも一緒に注文したけど、量が多くて、お隣のテーブルに分けてあげたよ。

    アワビ粥。揚げパンも一緒に注文したけど、量が多くて、お隣のテーブルに分けてあげたよ。

  • クーポン持参にて、マンゴープリンを1つもらえたが、もう一種追加。<br /><br />これも美味しかった♪

    クーポン持参にて、マンゴープリンを1つもらえたが、もう一種追加。

    これも美味しかった♪

  • 娘、幸せそうにデザートを頬張る(^O^☆♪

    娘、幸せそうにデザートを頬張る(^O^☆♪

  • 香港って朝早いと、見学するようなとこが意外とないのよね。<br /><br />街をブラブラするにも、まだあんまりお店やってないしねぇ〜

    香港って朝早いと、見学するようなとこが意外とないのよね。

    街をブラブラするにも、まだあんまりお店やってないしねぇ〜

  • 何とか10:00になるとやってるとこ発見。<br /><br />香港歴史博物館。<br />hk.history.museum (中国語、英語)

    何とか10:00になるとやってるとこ発見。

    香港歴史博物館。
    hk.history.museum (中国語、英語)

  • 背後にはカラフルな近代ビルが立ち並ぶ。

    背後にはカラフルな近代ビルが立ち並ぶ。

  • 香港の民族性や文化性の成り立ちを体感出来るスポットだね。<br /><br />これは、昔の食卓風景。

    香港の民族性や文化性の成り立ちを体感出来るスポットだね。

    これは、昔の食卓風景。

  • これ、刺繍が見事だったぁ!(◎_◎;)

    これ、刺繍が見事だったぁ!(◎_◎;)

  • 4億年前にタイムスリップだ!

    4億年前にタイムスリップだ!

  • おぉ〜蓄音機♪

    おぉ〜蓄音機♪

  • 昔の美容室。

    昔の美容室。

  • 小さい椅子だねぇ。実際、この写真のような子供たちが使用していたんだろうか?

    小さい椅子だねぇ。実際、この写真のような子供たちが使用していたんだろうか?

  • さぁ娘よ!ひとり旅だろうが相棒がいようが、ガンガン街歩きする私の娘なら、地図くらいちゃんと読んで、この時間内でどう回ったらいいのか考えなきゃあ私の娘とは認めん!!<br />そのくらいの勢いで娘に印をつけた地図を渡した。<br /><br /><br />「OK(;;・∀・)案内しようじゃありませんか!」<br />と地図とにらめっこする娘。<br />そして、「昨日のマカオに比べたら全然わかりやすいよこの街!!ついて来いママ!!」ほぉほぉ〜よろしくね。

    さぁ娘よ!ひとり旅だろうが相棒がいようが、ガンガン街歩きする私の娘なら、地図くらいちゃんと読んで、この時間内でどう回ったらいいのか考えなきゃあ私の娘とは認めん!!
    そのくらいの勢いで娘に印をつけた地図を渡した。


    「OK(;;・∀・)案内しようじゃありませんか!」
    と地図とにらめっこする娘。
    そして、「昨日のマカオに比べたら全然わかりやすいよこの街!!ついて来いママ!!」ほぉほぉ〜よろしくね。

  • こんなところを参考に(http://www.wcheritage.org.hk/)灣仔歴史散歩。<br /><br />トラムの後方に見える建物は、ThePawnと呼ばれるベランダ付きのショップハウス。

    イチオシ

    こんなところを参考に(http://www.wcheritage.org.hk/)灣仔歴史散歩。

    トラムの後方に見える建物は、ThePawnと呼ばれるベランダ付きのショップハウス。

  • 元は質屋だった建物が、今ではレストランに生まれ変わっているよう。

    イチオシ

    元は質屋だった建物が、今ではレストランに生まれ変わっているよう。

  • そうそう、何だか中華料理に少し疲れてきた。<br /><br />そういやコーヒー好きな私が、香港に来てあまり口にしていないことに気づく。

    そうそう、何だか中華料理に少し疲れてきた。

    そういやコーヒー好きな私が、香港に来てあまり口にしていないことに気づく。

  • ここは本格的なエスプレッソを出してくれる貴重なカフェ。<br />ここで、一休みして今後のスケジュールを練る娘(笑)<br /><br />ジンジャーベーカリー<br />灣仔莊士敦道55號地下<br />http://www.openrice.com/english/restaurant/sr2.htm?shopid=50343<br />

    ここは本格的なエスプレッソを出してくれる貴重なカフェ。
    ここで、一休みして今後のスケジュールを練る娘(笑)

    ジンジャーベーカリー
    灣仔莊士敦道55號地下
    http://www.openrice.com/english/restaurant/sr2.htm?shopid=50343

  • トラムって走る広告塔だから、個性があってどれもとっても可愛いデザイン。<br /><br />トラムの写真だけでもたくさん撮っちゃった♪

    トラムって走る広告塔だから、個性があってどれもとっても可愛いデザイン。

    トラムの写真だけでもたくさん撮っちゃった♪

  • 灣仔は高層ビル群と下町が隣り合う街。<br />

    イチオシ

    灣仔は高層ビル群と下町が隣り合う街。

  • 雑多とごちゃごちゃ香港らしさ溢れる商業地なのだ。

    雑多とごちゃごちゃ香港らしさ溢れる商業地なのだ。

  • ここも印を付けておいたポイントのひとつ。<br /><br />インテリアショップの可愛いアートの可愛い壁♪よくぞ見つけた娘よ(*≧3≦)/

    イチオシ

    ここも印を付けておいたポイントのひとつ。

    インテリアショップの可愛いアートの可愛い壁♪よくぞ見つけた娘よ(*≧3≦)/

  • お次はこの階段の上らしい。<br /><br />ぎょえぇ〜これ上がるんかい??<br />途中まで上った私は、動悸・息切れ・めまい「あぁ〜誰か救心下さい。(ちょっと大袈裟?)」って感じだった。でも、やっぱり日頃の運動不足を痛感だ(−_−#)

    お次はこの階段の上らしい。

    ぎょえぇ〜これ上がるんかい??
    途中まで上った私は、動悸・息切れ・めまい「あぁ〜誰か救心下さい。(ちょっと大袈裟?)」って感じだった。でも、やっぱり日頃の運動不足を痛感だ(−_−#)

  • 階段脇にあったおしゃれなお店。

    階段脇にあったおしゃれなお店。

  • おっ見えてきたみたい。<br />これがその歴史的ポイントのお名前らしい。<br /><br />かろうじて読める感じ?

    おっ見えてきたみたい。
    これがその歴史的ポイントのお名前らしい。

    かろうじて読める感じ?

  • 既に廃墟なんだろうか?<br /><br />レンガ造りの香港の富豪の邸宅は、別名「レッドハウス」とも言うらしい。<br /><br />

    既に廃墟なんだろうか?

    レンガ造りの香港の富豪の邸宅は、別名「レッドハウス」とも言うらしい。

  • 洪聖廟<br /><br />摩天楼の谷間に残る史跡。

    洪聖廟

    摩天楼の谷間に残る史跡。

  • 舊灣仔郵政局(OLD WANCHAI POST OFFICE) <br />香港灣仔皇后大道東 221 號<br />月・火・木・金・土曜日 10時〜17時 <br />水曜日 10時〜13時 <br />日曜日 13時〜17時 <br />祝祭日 休館<br /><br />1915年3月1日から1992年までの77年間、郵政局(郵便局)として利用されていた。<br />1993年からは灣仔環境資源中灣仔環境資源中心(環境資源センター)として香港の環境教育の中心地となっているそうな。

    舊灣仔郵政局(OLD WANCHAI POST OFFICE)
    香港灣仔皇后大道東 221 號
    月・火・木・金・土曜日 10時〜17時
    水曜日 10時〜13時
    日曜日 13時〜17時
    祝祭日 休館

    1915年3月1日から1992年までの77年間、郵政局(郵便局)として利用されていた。
    1993年からは灣仔環境資源中灣仔環境資源中心(環境資源センター)として香港の環境教育の中心地となっているそうな。

  • カラフルな建物が街を彩っている〜

    カラフルな建物が街を彩っている〜

  • ここもすごい階段ね。<br />まさか上がらないよね?うん、上がらない!ホッ。

    ここもすごい階段ね。
    まさか上がらないよね?うん、上がらない!ホッ。

  • 灣仔民間生活館<br /><br />老朽化が進んだ際に、政府によって青いペンキで塗り替えられたことから、別名“藍屋(ラムオッ)”と呼ばれているそう。<br /><br />現在は地元の人たちの生活が垣間見れる、ちょっとした博物館となっている。<br /><br />ベランダのある建物は珍しいらしく、一級歴史建築物に指定されているそう。

    灣仔民間生活館

    老朽化が進んだ際に、政府によって青いペンキで塗り替えられたことから、別名“藍屋(ラムオッ)”と呼ばれているそう。

    現在は地元の人たちの生活が垣間見れる、ちょっとした博物館となっている。

    ベランダのある建物は珍しいらしく、一級歴史建築物に指定されているそう。

  • 藍屋(ブルーハウス)と呼ばれるその名のごとく、ブルーの壁が美しい。

    藍屋(ブルーハウス)と呼ばれるその名のごとく、ブルーの壁が美しい。

  • 香港灣仔石水渠街74號 (藍屋) 地舗<br />13:00〜17:00 <br />毎週水曜及び祝祭日<br /><br />cds.sev227.001at.com/WLM/ (英語/広東語)

    香港灣仔石水渠街74號 (藍屋) 地舗
    13:00〜17:00 
    毎週水曜及び祝祭日

    cds.sev227.001at.com/WLM/ (英語/広東語)

  • 以前は酒蔵だった1階を政府の許可を得て利用している。

    以前は酒蔵だった1階を政府の許可を得て利用している。

  • 展示品は、すべて地域の人たちから譲り受けた実際に生活の中で使用されてきたものばかり。<br /><br />すべて時代を物語る生きた教材。 展示テーマは、2ヶ月ごとに内容を変えているそう。

    展示品は、すべて地域の人たちから譲り受けた実際に生活の中で使用されてきたものばかり。

    すべて時代を物語る生きた教材。 展示テーマは、2ヶ月ごとに内容を変えているそう。

  • 引き取る際には、使っていた当時の思い出や、思い入れなどを持ち主から詳しく聞いて記録して展示に記すなどしているそうで、心のこもった配慮がなされている。<br /><br />自分の手を離れても他の人の目に触れ、自分の大切な思い出を誰かと共有できる喜びはひとしお。

    引き取る際には、使っていた当時の思い出や、思い入れなどを持ち主から詳しく聞いて記録して展示に記すなどしているそうで、心のこもった配慮がなされている。

    自分の手を離れても他の人の目に触れ、自分の大切な思い出を誰かと共有できる喜びはひとしお。

  • 地元の人たちも自然とここに集まり、懐かしい思い出話に花が咲くことも多いよう。<br /><br />ガラクタ?なんて思うような品も、誰かの思い出がたくさん詰まった宝物。

    地元の人たちも自然とここに集まり、懐かしい思い出話に花が咲くことも多いよう。

    ガラクタ?なんて思うような品も、誰かの思い出がたくさん詰まった宝物。

  • 木造の古い階段。暗くて撮るの苦労した^^;

    木造の古い階段。暗くて撮るの苦労した^^;

  • ブルーハウスのお隣りはイエローハウス。

    ブルーハウスのお隣りはイエローハウス。

  • と、言ってもこちらは普通の雑居ビルって感じ。

    と、言ってもこちらは普通の雑居ビルって感じ。

  • ここもカラフルなビルねぇ〜ここは新しいね。

    ここもカラフルなビルねぇ〜ここは新しいね。

  • 北帝廟<br /><br />北帝の他に関帝、観音、天后などが祀られているそう。

    北帝廟

    北帝の他に関帝、観音、天后などが祀られているそう。

  • 海の女神も祀られているようで、昨日のマカオでもそう言えばあったっけね。

    海の女神も祀られているようで、昨日のマカオでもそう言えばあったっけね。

  • 龍の目が光っているのがわかるかな?何とか光らせて撮りたいと頑張ったのだ(笑)

    龍の目が光っているのがわかるかな?何とか光らせて撮りたいと頑張ったのだ(笑)

  • レトロモダンな中華風な灯りがともって綺麗だったな。

    レトロモダンな中華風な灯りがともって綺麗だったな。

  • あまり人がいなくて静かだった。

    あまり人がいなくて静かだった。

  • この辺り、車の修理工場みたいなとこが多かったな。

    この辺り、車の修理工場みたいなとこが多かったな。

  • まさに狭い場所に人と物がある密集都市香港だね。

    まさに狭い場所に人と物がある密集都市香港だね。

  • 交加街<br /><br />どうなのよこれ?売り物?<br /><br />何につけても香港人は、あきらかに距離感が日本人とは違うようだ。

    交加街

    どうなのよこれ?売り物?

    何につけても香港人は、あきらかに距離感が日本人とは違うようだ。

  • 何でもあり!小さな女人街のようで、ここでショッピングをスポーツのように楽しんでみるか?

    何でもあり!小さな女人街のようで、ここでショッピングをスポーツのように楽しんでみるか?

  • そろそろお腹がすいてきたね。<br /><br />香港島金融の中心、超高層のビル群が立ち並ぶ中環・金鐘エリア。

    そろそろお腹がすいてきたね。

    香港島金融の中心、超高層のビル群が立ち並ぶ中環・金鐘エリア。

  • ランチは飲茶にしよう。<br /><br />名都酒楼   <br />金鐘道95号 統一中心4F<br />TEL2529-1955<br />金鐘駅D出口徒歩1分<br />

    ランチは飲茶にしよう。

    名都酒楼   
    金鐘道95号 統一中心4F
    TEL2529-1955
    金鐘駅D出口徒歩1分

  • 広い店内、たくさんのゲストたちで賑わっている。

    広い店内、たくさんのゲストたちで賑わっている。

  • ここはワゴン式で、出来立て点心が運ばれてくるのだ。<br /><br />どんな物か見せてもらえるので、玉手箱を開ける気分で何か楽しい♪

    ここはワゴン式で、出来立て点心が運ばれてくるのだ。

    どんな物か見せてもらえるので、玉手箱を開ける気分で何か楽しい♪

  • チャーシュー饅!!<br /><br />フカフカの皮の中の餡もとっても美味しかった♪<br /><br />が、ここでハプニング@@;<br />娘の顔色が悪い。「どうしたの?疲れた?」「いや、ちょっとお腹が痛い感じ、トイレ行ってくる」<br /><br />そう言ったまま、帰ってこない娘。時計を見ると20分は経っている。どうしよう?大丈夫かな?テーブルは私しかいないし、荷物も料理もある。

    チャーシュー饅!!

    フカフカの皮の中の餡もとっても美味しかった♪

    が、ここでハプニング@@;
    娘の顔色が悪い。「どうしたの?疲れた?」「いや、ちょっとお腹が痛い感じ、トイレ行ってくる」

    そう言ったまま、帰ってこない娘。時計を見ると20分は経っている。どうしよう?大丈夫かな?テーブルは私しかいないし、荷物も料理もある。

  • スタッフに聞いてみるか?広東語?わからん!!近くにいたスタッフに「英語がわかりますか?」と聞いて内容を説明するとマネージャーみたいな人を呼んでくれた。<br /><br />「娘がトイレに行ったまま、30分くらい戻って来ないので、誰か見に行って頂けますか?」と言うと、しばらくしてマネージャーが戻ってきて「1つのドアがずっと閉まったままなので、そこにいらっしゃるかと。私がこのテーブルを見ていますから、貴女が確認して来て下さい。」と言われた。<br /><br />トイレに行って娘の名前を呼ぶと返事があったので、ちょっと安心。<br />「大丈夫?どうした?ここに居ようか?」<br />「ううん、もうすぐ治るから席にいていいよ。」<br /><br />私からマネージャーには説明したけど、医学用語の英語がわからない私--;とりあえず問題ないとだけ。でも、だいぶお騒がせしているんだよなぁ。

    スタッフに聞いてみるか?広東語?わからん!!近くにいたスタッフに「英語がわかりますか?」と聞いて内容を説明するとマネージャーみたいな人を呼んでくれた。

    「娘がトイレに行ったまま、30分くらい戻って来ないので、誰か見に行って頂けますか?」と言うと、しばらくしてマネージャーが戻ってきて「1つのドアがずっと閉まったままなので、そこにいらっしゃるかと。私がこのテーブルを見ていますから、貴女が確認して来て下さい。」と言われた。

    トイレに行って娘の名前を呼ぶと返事があったので、ちょっと安心。
    「大丈夫?どうした?ここに居ようか?」
    「ううん、もうすぐ治るから席にいていいよ。」

    私からマネージャーには説明したけど、医学用語の英語がわからない私--;とりあえず問題ないとだけ。でも、だいぶお騒がせしているんだよなぁ。

  • 女の子は体の変化が繊細なことを改めて実感。<br />「自分の体は自分が一番良くわかってるから...。年に2回くらいこうなるんだよね。でも、なんで今よねぇ?」と、娘。貧血+女子特有の変化らしい。すぐ治るからと言って待つこと、ここに約1時間。<br /><br />もう料理もすっかり冷めてしまった。でも、先ほどのマネージャーが料理を作り直してきてくれたの。<br /><br />たくさん気遣いと心配もしてくれ本当に申し訳なかった。<br />最後にこの店を出る時、娘はこのマネージャーのところへ行き、お礼を言って頭を下げていた。マネージャーはにこやかに「もう治ったね?楽しい旅を♪」と握手して店を出た。<br /><br />美味しい料理にちょっとマイナスが加わってしまったけど、大事に至ることなく楽しい旅が続けられて良かった。<br />娘を待っている間、色んなことを考えてしまった母。<br />どうしよう、救急車?保険入ってきて良かった。なんて説明すればいいんだ?などなど。

    女の子は体の変化が繊細なことを改めて実感。
    「自分の体は自分が一番良くわかってるから...。年に2回くらいこうなるんだよね。でも、なんで今よねぇ?」と、娘。貧血+女子特有の変化らしい。すぐ治るからと言って待つこと、ここに約1時間。

    もう料理もすっかり冷めてしまった。でも、先ほどのマネージャーが料理を作り直してきてくれたの。

    たくさん気遣いと心配もしてくれ本当に申し訳なかった。
    最後にこの店を出る時、娘はこのマネージャーのところへ行き、お礼を言って頭を下げていた。マネージャーはにこやかに「もう治ったね?楽しい旅を♪」と握手して店を出た。

    美味しい料理にちょっとマイナスが加わってしまったけど、大事に至ることなく楽しい旅が続けられて良かった。
    娘を待っている間、色んなことを考えてしまった母。
    どうしよう、救急車?保険入ってきて良かった。なんて説明すればいいんだ?などなど。

  • さて、気を取り直して最終日の香港滞在を楽しまないと。

    さて、気を取り直して最終日の香港滞在を楽しまないと。

  • うふふ、トラム2階の一番後ろに座ったのだ♪<br /><br />何だか乗り物好きな幼稚園児にでもなった気分でハシャぐ私。すぐ後ろに着くトラムに乗っている子供と手を振り合ったりと、童心に返った時間。

    うふふ、トラム2階の一番後ろに座ったのだ♪

    何だか乗り物好きな幼稚園児にでもなった気分でハシャぐ私。すぐ後ろに着くトラムに乗っている子供と手を振り合ったりと、童心に返った時間。

  • それにしても香港って、世界でも稀なおもしろ乗り物天国だよね。<br /><br />このトラム、スターフェリー、2階建てバス、ピークトラムと、陸を海をさまざまな乗り物が駆け回ってる。

    イチオシ

    それにしても香港って、世界でも稀なおもしろ乗り物天国だよね。

    このトラム、スターフェリー、2階建てバス、ピークトラムと、陸を海をさまざまな乗り物が駆け回ってる。

  • 乗り物そのものが、香港名物の観光スポットとなってしまっているよう。

    乗り物そのものが、香港名物の観光スポットとなってしまっているよう。

  • トラムの中。<br /><br />トラムから見る香港のローカルな顔、ざわめく下界を見下ろすのも楽しいよ〜。

    トラムの中。

    トラムから見る香港のローカルな顔、ざわめく下界を見下ろすのも楽しいよ〜。

  • 終点近くなり、もう誰もいないから撮影しちゃおう♪娘もすっかり体調も良くなりピース!やっぱり健康第一だよね。<br /><br />でも、マジであせったのだよ(&gt;_&lt;。)<br /><br />そして、何かトラムが気に入った私たちは、灣仔〜銅鑼湾をトラムを乗ったり降りたりウロウロして楽しかった♪

    終点近くなり、もう誰もいないから撮影しちゃおう♪娘もすっかり体調も良くなりピース!やっぱり健康第一だよね。

    でも、マジであせったのだよ(>_<。)

    そして、何かトラムが気に入った私たちは、灣仔〜銅鑼湾をトラムを乗ったり降りたりウロウロして楽しかった♪

  • ジェニー・ベーカリー<br />http://www.hongkongnavi.com/shop/253/<br /><br />クッキーを買いに来た。<br />缶を撮るの忘れちゃったけど、テディベアの描かれた缶ケースは可愛いからお土産にもぴったり。これはMサイズで、なんと1000円くらい。こんなぎっしりとクッキーが詰まっててびっくりな値段だね。<br /><br />素朴な味で、とっても美味しい〜何枚でもいけちゃいそう。<br /><br />何店舗かあるようだけど、私たちはトラム沿い銅鑼灣店へ。<br />でもここ、ホントわかりづらかった。<br /><br />地図見ながら悩んでいると、近くにいた人が住所を見て「ここだよ」と教えてくれたけど、雑居ビルの中に入ってみると、狭い狭いフロアの一角、ショーケース一台だけの屋台のような店舗で、通り過ぎてしまったほど。<br />きょろきょろしていたらこのお店のマダムに「ジェニー??」と声をかけられなかったらわからなかったくらい。

    ジェニー・ベーカリー
    http://www.hongkongnavi.com/shop/253/

    クッキーを買いに来た。
    缶を撮るの忘れちゃったけど、テディベアの描かれた缶ケースは可愛いからお土産にもぴったり。これはMサイズで、なんと1000円くらい。こんなぎっしりとクッキーが詰まっててびっくりな値段だね。

    素朴な味で、とっても美味しい〜何枚でもいけちゃいそう。

    何店舗かあるようだけど、私たちはトラム沿い銅鑼灣店へ。
    でもここ、ホントわかりづらかった。

    地図見ながら悩んでいると、近くにいた人が住所を見て「ここだよ」と教えてくれたけど、雑居ビルの中に入ってみると、狭い狭いフロアの一角、ショーケース一台だけの屋台のような店舗で、通り過ぎてしまったほど。
    きょろきょろしていたらこのお店のマダムに「ジェニー??」と声をかけられなかったらわからなかったくらい。

  • で、トラム最終はここウエスタンマーケットに着いたのだ。

    で、トラム最終はここウエスタンマーケットに着いたのだ。

  • 1906年に建築されたレンガ造りの重厚な建物は、なんと香港で最も古いビルの1つ。<br /><br />なんでも、その美しい建築様式は、ビクトリア朝後期様式だそう。

    1906年に建築されたレンガ造りの重厚な建物は、なんと香港で最も古いビルの1つ。

    なんでも、その美しい建築様式は、ビクトリア朝後期様式だそう。

  • イギリスチックなこじんまりとしたショッピングセンターと言った感じのウエスタンマーケット。

    イギリスチックなこじんまりとしたショッピングセンターと言った感じのウエスタンマーケット。

  • 日本で言う2階には生地屋さんがぎっしりだった。

    日本で言う2階には生地屋さんがぎっしりだった。

  • 1階にある満記甜品<br />http://www.hongkongnavi.com/food/31/<br /><br />手前は楊枝甘露(ザボン入りマンゴー、ココナッツジュースとタピオカ)タピオカとは別に何だかプチプチとした食感があったのだが、なんだかわからず???<br /><br />娘はマンゴープリン。

    1階にある満記甜品
    http://www.hongkongnavi.com/food/31/

    手前は楊枝甘露(ザボン入りマンゴー、ココナッツジュースとタピオカ)タピオカとは別に何だかプチプチとした食感があったのだが、なんだかわからず???

    娘はマンゴープリン。

  • レトロなトラムも行き交って、また異国情緒に溢れてる。

    レトロなトラムも行き交って、また異国情緒に溢れてる。

  • このトラムの先端では、踊る踊る♪もう狂ったように踊る仮装したギャルたち。<br /><br />何かイベントだったのかな?貸切のようだった。

    このトラムの先端では、踊る踊る♪もう狂ったように踊る仮装したギャルたち。

    何かイベントだったのかな?貸切のようだった。

  • ビクトリアピークの夜景もやっぱり見ておかないとかなぁ?と私たち。<br /><br />そうだよねぇ〜100万$の世界三大夜景だもんね。と言うことで、ピークトラム駅までタクシーを捕まえようと思ったが、全然停まってくれず。それも乗車拒否もありで、頭にきたぁーーーー!!<br />仕方ないので、トラムと歩きでスターフェリー乗り場の近くのピークトラム駅行きのバス停まで。

    ビクトリアピークの夜景もやっぱり見ておかないとかなぁ?と私たち。

    そうだよねぇ〜100万$の世界三大夜景だもんね。と言うことで、ピークトラム駅までタクシーを捕まえようと思ったが、全然停まってくれず。それも乗車拒否もありで、頭にきたぁーーーー!!
    仕方ないので、トラムと歩きでスターフェリー乗り場の近くのピークトラム駅行きのバス停まで。

  • 2階建てバスの2階に乗り、街中も夜景ハンターしながら夜風にあたり楽しいドライブ。

    2階建てバスの2階に乗り、街中も夜景ハンターしながら夜風にあたり楽しいドライブ。

  • 競い合うように天を突く高層ビル群が迫りくる。<br /><br />ふんだ!タクシーじゃなくて良かったじゃんか(*`へ´*)

    競い合うように天を突く高層ビル群が迫りくる。

    ふんだ!タクシーじゃなくて良かったじゃんか(*`へ´*)

  • きらきらのビル群は間近に見るとまぶしいねぇ☆

    きらきらのビル群は間近に見るとまぶしいねぇ☆

  • ピークトラム駅に着いたものの、ビウトリアピーク行きのトラムはすごい長蛇の列@@;<br />えぇ〜これじゃあ1時間は待つでしょ?!どうする?<br /><br />近くにいたタクシーの運ちゃんに、「トップのビクトリアピークまでいくら?」「150ドルだよ。」げっ!香港タクシー事情から言ったら高いだろう??どう考えてもぼってるなぁ(。-`ω´-)<br /><br />でも、山道上がるわけだし、2人で1500円ならまぁいっか?と乗車。

    ピークトラム駅に着いたものの、ビウトリアピーク行きのトラムはすごい長蛇の列@@;
    えぇ〜これじゃあ1時間は待つでしょ?!どうする?

    近くにいたタクシーの運ちゃんに、「トップのビクトリアピークまでいくら?」「150ドルだよ。」げっ!香港タクシー事情から言ったら高いだろう??どう考えてもぼってるなぁ(。-`ω´-)

    でも、山道上がるわけだし、2人で1500円ならまぁいっか?と乗車。

  • 10分くらいで頂上に到着。<br />

    10分くらいで頂上に到着。

  • いやぁ〜やっぱり綺麗だなぁヽ(´∀`*)<br /><br />ビクトリアピークで楽しむ世界三大夜景☆

    イチオシ

    いやぁ〜やっぱり綺麗だなぁヽ(´∀`*)

    ビクトリアピークで楽しむ世界三大夜景☆

  • ビューポイントの獅子亭もいい感じ。<br /><br />恋人同士は「君の瞳に乾杯☆」とでも言ってるのだろうかね?<br />あれ?古いキャッチフレーズだったか?あはは。<br /><br />ビクトリアピークの昼間はこちら。<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10624981/

    イチオシ

    ビューポイントの獅子亭もいい感じ。

    恋人同士は「君の瞳に乾杯☆」とでも言ってるのだろうかね?
    あれ?古いキャッチフレーズだったか?あはは。

    ビクトリアピークの昼間はこちら。
    http://4travel.jp/traveler/7290/album/10624981/

  • 昼間も良かったけど、やっぱりこの夜景は見ないとだね。<br /><br />時計を見ると19:30<br />あぁ〜この人ごみは、20:00からのシンフォニーオブライツに合わせてるんだな?と思ったけど、30分もここにいるのは飽きるよねと私たち。

    昼間も良かったけど、やっぱりこの夜景は見ないとだね。

    時計を見ると19:30
    あぁ〜この人ごみは、20:00からのシンフォニーオブライツに合わせてるんだな?と思ったけど、30分もここにいるのは飽きるよねと私たち。

  • それに終わってからじゃ一気にまた込みそうだから、写真だけ撮ったら下界へ戻ろう〜<br /><br />でも、戻るにもまた長蛇の列のトラム(泣)<br /><br />夕飯予定のところまでタクシー乗っちゃおうか?<br />また、タクシーの運ちゃんに地図を見せて「ここまでいくら?」「200ドル」とのこと。まぁさっきより中心地までだし2000円ならいいね?と、ぼったくられていると承知で乗車。

    それに終わってからじゃ一気にまた込みそうだから、写真だけ撮ったら下界へ戻ろう〜

    でも、戻るにもまた長蛇の列のトラム(泣)

    夕飯予定のところまでタクシー乗っちゃおうか?
    また、タクシーの運ちゃんに地図を見せて「ここまでいくら?」「200ドル」とのこと。まぁさっきより中心地までだし2000円ならいいね?と、ぼったくられていると承知で乗車。

  • 無事本日の夕飯予定地に到着。<br /><br />それにしても旅先でこんなにタクシー使ったのは初めてだわ。

    無事本日の夕飯予定地に到着。

    それにしても旅先でこんなにタクシー使ったのは初めてだわ。

  • 東海海鮮酒家<br />上海蟹専門レストラン<br /><br />香港湾仔港湾道25號 海港中心3樓<br />2827-8887<br />11:00〜23:00<br /><br />面倒なので上海蟹のコースにした。<br /><br />後方にある上海蟹のミソ入り小龍包は激ウマだった♪

    東海海鮮酒家
    上海蟹専門レストラン

    香港湾仔港湾道25號 海港中心3樓
    2827-8887
    11:00〜23:00

    面倒なので上海蟹のコースにした。

    後方にある上海蟹のミソ入り小龍包は激ウマだった♪

  • 蟹の身のトローリした餡を、かりかりのバケットに乗せていただきまぁす。<br /><br />

    蟹の身のトローリした餡を、かりかりのバケットに乗せていただきまぁす。

  • あっさり美味しい青菜。

    あっさり美味しい青菜。

  • お待ちかねの上海蟹。<br />雄と雌と1人1杯ずつやってきた。<br /><br />小ぶりだけど、ミソが甘くて美味しいぃ〜<br /><br />私と娘は黙々と蟹と戦っていたのである。<br />食べた後の娘のテーブルの周りの汚いこと!まったく子供か??!(゚д゚)<br /><br />これにあとは、トマト味のちょっと辛い麺と白玉ジンジャーティがついて、お1人3000円もしなかったような?<br />すごーーーく美味しいのかどうかは、比べてないからわからないとこだけど、お手頃価格で上海蟹が食べられていいのでは?

    お待ちかねの上海蟹。
    雄と雌と1人1杯ずつやってきた。

    小ぶりだけど、ミソが甘くて美味しいぃ〜

    私と娘は黙々と蟹と戦っていたのである。
    食べた後の娘のテーブルの周りの汚いこと!まったく子供か??!(゚д゚)

    これにあとは、トマト味のちょっと辛い麺と白玉ジンジャーティがついて、お1人3000円もしなかったような?
    すごーーーく美味しいのかどうかは、比べてないからわからないとこだけど、お手頃価格で上海蟹が食べられていいのでは?

  • もうすっかりネオンの灯りが街を照らす時間。香港タイムリミットがどんどん迫ってくる(泣)

    もうすっかりネオンの灯りが街を照らす時間。香港タイムリミットがどんどん迫ってくる(泣)

  • さて、どうしようか?<br />だいぶ疲れたし、明日のお迎えはめちゃ早いし(ちなみに5:30ホテルロビー)帰って寝る?<br /><br />それとも香港きっての夜遊びエリア「蘭桂坊 (Lan Kwai Fong)」でも行ってみる?でも、ちょっと遠いなぁ〜

    さて、どうしようか?
    だいぶ疲れたし、明日のお迎えはめちゃ早いし(ちなみに5:30ホテルロビー)帰って寝る?

    それとも香港きっての夜遊びエリア「蘭桂坊 (Lan Kwai Fong)」でも行ってみる?でも、ちょっと遠いなぁ〜

  • とりあえず九龍側に戻ろうか?<br /><br />夜遊びをする体力気力がイマイチ残ってなかったので、おとなしくスイーツで締めくくることにした(笑)<br /><br />またかき氷かいな?台湾でもさんざん食べて、4トラのみんなに笑われたけど、ここ香港でも同じやね。初日に来た發記甜品にて。<br />http://www.hongkongnavi.com/food/225/<br /><br /><br /><br />やっぱり美味しい♪

    とりあえず九龍側に戻ろうか?

    夜遊びをする体力気力がイマイチ残ってなかったので、おとなしくスイーツで締めくくることにした(笑)

    またかき氷かいな?台湾でもさんざん食べて、4トラのみんなに笑われたけど、ここ香港でも同じやね。初日に来た發記甜品にて。
    http://www.hongkongnavi.com/food/225/



    やっぱり美味しい♪

  • とにかく主張が激しい看板たち。<br /><br />毒と刺激が強烈に混ざった尖沙咀の魅力を最後に香港の旅を終えようか。<br /><br />初めて来た身近な洗練都市香港は、期待を裏切らないエネルギッシュな街だった。<br />1度くらいの訪問じゃまだまだその魅力は解明出来ないだろうけど、一番の親友とも言える娘と、初めての二人だけの海外女子旅を無事終えることが出来て良かった。<br />ちょっと娘のハプニングもあったけど、健康体でこの旅行記を作成出来ることに感謝。<br /><br />留守番の息子たちにもお礼を言いながら、また来ようね♪と誓ったのである。<br /><br />本当に全てに感謝、ありがとう。<br />とっても楽しかった♪香港、またね!!<br /><br />ここまで見てくれた4トラの皆様にも感謝m(_ _)m<br /><br />

    とにかく主張が激しい看板たち。

    毒と刺激が強烈に混ざった尖沙咀の魅力を最後に香港の旅を終えようか。

    初めて来た身近な洗練都市香港は、期待を裏切らないエネルギッシュな街だった。
    1度くらいの訪問じゃまだまだその魅力は解明出来ないだろうけど、一番の親友とも言える娘と、初めての二人だけの海外女子旅を無事終えることが出来て良かった。
    ちょっと娘のハプニングもあったけど、健康体でこの旅行記を作成出来ることに感謝。

    留守番の息子たちにもお礼を言いながら、また来ようね♪と誓ったのである。

    本当に全てに感謝、ありがとう。
    とっても楽しかった♪香港、またね!!

    ここまで見てくれた4トラの皆様にも感謝m(_ _)m

この旅行記のタグ

関連タグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (22)

開く

閉じる

  • しょーきちさん 2011/12/24 10:42:23
    美人母娘の美食・美景の街 旅行記ですね
    るなさま

    しょーきちです。
    ご無沙汰しています。
    香港・マカオ旅行記楽しませていただきました。
    欧州・アジア・日本、そして街中、お店、公園など
    どこを撮られても印象深いショットの数々のお写真とそれに添えられる
    コメントが秀逸ですね。
    今回もお写真、コメントが素晴らしいですね。
    獅子亭のショット、そして龍の目、いい感じ、素敵です!
    また藍屋の郵便受? 面白いです。

    お嬢様、とてもお綺麗ですね。
    るなさま似なのでしょうね。
    お食事中にお嬢様が体調を崩されたとのこと、無事で何よりでしたね。
    そしてとても親切な良いお店ですね。

    旅行記を拝見して、今年3月に父娘でイタリア旅行した折のことを思い出しました。
    約2週間の旅行の初日の観光は、ヴァチカンでした。
    その日、我が娘は元気だったのですが、やはり疲れたのでしょうか、
    ヴァチカン近くのレストランで夕食を取り始め、パスタを少し食べた途端、
    気持ち悪いと言い始め、慌てました。
    初めての父娘旅行、また旅行初日、普段の娘の体調のこともわからず、
    病院へ連れて行くべきかどうかなど・・・
    結果的にレストランで1時間程、静養していたら娘の体調は回復し、
    ヴァチカン宮殿のタクシー乗り場(ぼったくりでしたが)まで歩くことができました。
    旅は安全と健康が第一ですね。

    次の旅行記アップを楽しみにしています。

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/24 11:21:03
    RE: 美人母娘の美食・美景の街 旅行記ですね
    Buon Natale☆しょーきちさま!
    ご無沙汰しています。

    アホな親子旅行記に来て頂いてありがとうございます。
    一人旅が多い私なので、連れがいるとどんな相手でも、やはりペースとか希望とか色々と相手のことも考えないといけないですからね。

    何より健康は第一です。ホントに痛感です。
    しょーきちさんは男性だから、異性の体なんて理解出来ないでしょうし、さぞやご心配だったことでしょう。
    私はまだ同じ女性ですから、何とか理解は出来たのですが、何せ旅先、それも異国ですから焦りましたよ。お店の方が皆さん親切で助かりました。お礼を言いに再訪したいです(笑)

    しょーきちさんの綺麗なお写真が見たくて、お嬢さんと行かれたイタリア旅行記など、よく拝見させて頂いてます♪
    来年GWにヴェネツィアからフィレンツェ→ローマに行こうと思っています。イタリアは何度か行ってるのですが、やっぱり一番好きな国なのでまた恋しくなりました(笑)

    でも、今回はクロアチアのある街が目的で、そこにアクセスするためにヴェネツィアに入ろうってことになって、ならやっぱりイタリア回るか!と思ったのです。あぁ〜時間お金の余裕があったらずっと欧州を旅していたい私です。

    しょーきちさんのようなお写真は撮れないかもしれませんが、一眼を持ってのイタリアは去年以来なので、また歩き倒してたくさん撮ってきたいと思います。

    でも、その前に今週仕事を終えたら、マレーシアとシンガポールに行ってきます。
    暑いの苦手な私ですが、一人のんびりしてきます♪
    また可笑しな?旅行記出来たら是非遊びにいらして下さい。

    せわしない年の瀬ですが、お体お気をつけてよいお年をお迎え下さい。来年もどうぞよろしくお願い致します。

    るな

  • ニッキーさん 2011/12/20 18:09:58
    歩く、食べる、見る、楽しむ、いっぱい詰まった旅行
    るなさん こんばんは。

    お嬢さんとの香港マカオの女子旅、楽しそうです。
    いつもながら歩いて食べて見てのパワフルな旅行でしたね〜。
    お嬢さんもそのペースに付いていけるなんて、さすが親子。

    今回はばっちりお顔も見られました。
    得した気分。
    いやぁ、美人親子さんですね。

    香港もマカオもエネルギッシュ。るなさんの旅行記で街のパワーが伝わって来ましたよ。マカオのラザロ地区でしたっけ?魅力のある街並みですね。
    香港の夜景もいつかは自分の目で見てみたいです。ただすごい行列って、上まで上がるのが大変そうですね。

    それからアフタヌーンティー、私の憧れなんですが、食べきれなさそうでまだ一度も。見た目もすごーく素敵でますます憧れます。昼ごはん晩ごはん抜く覚悟で(そこまで覚悟しなくても)一度経験しなきゃと思ってます。

    香港〜マカオ間の船はそんなに揺れることもあるんですね。香港へ行ったらマカオへも行く人が多いんで、みんな行くからと軽く考えてました。やっぱり酔い止めは必携ですね。

    最後にお嬢さんの体調が回復されて本当に良かった。すわ救急車か病院か?旅先で何かあったら一大事。お店の対応も親切で、無事に旅を続けられて良かったです。その後のお嬢さんの笑顔の写真を見てほっとしました。忘れられない母娘旅になりましたね。

    ニッキー

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/21 12:07:52
    RE: 歩く、食べる、見る、楽しむ、いっぱい詰まった旅行
    ★ニッキーさん、こんにちは。
    お忙しいところありがとうございます!!

    > お嬢さんとの香港マカオの女子旅、楽しそうです。
    > いつもながら歩いて食べて見てのパワフルな旅行でしたね〜。
    > お嬢さんもそのペースに付いていけるなんて、さすが親子。

    ★娘は人混みでも並んでも文句がないのでいいですね。息子じゃこうはいかない(笑)
    >
    > 今回はばっちりお顔も見られました。
    > 得した気分。
    > いやぁ、美人親子さんですね。

    ★お恥ずかしいです^^;もう今更隠すなとcross隊長にも以前言われたもので...。あはは。
    >
    > 香港もマカオもエネルギッシュ。るなさんの旅行記で街のパワーが伝わって来ましたよ。マカオのラザロ地区でしたっけ?魅力のある街並みですね。
    > 香港の夜景もいつかは自分の目で見てみたいです。ただすごい行列って、上まで上がるのが大変そうですね。

    ★アジアってやっぱりエネルギッシュです!!カオスです!!
    ヨーロッパにはない空気感ですね、ホント。
    ヨーロッパをこよなく愛する私ですが、ふと、ヨーロッパの街角でアジアの匂いがあるとアジアに行きたくなり、そしてまた逆に今回のように、アジアでヨーロッパの匂いがあると、ヨーロッパに行きたくなります(笑)
    アメリカやオーストラリアにはどうも興味が湧かなくて。行けば楽しいとは思いますが(~Q~;)

    ★香港の夜景はやっぱり圧巻でした。でも、確かに夜景見学には長蛇の列をクリアするか、タクシーでしょうね。
    タクシーでボラれたか?と思いながらも、日本よりはるかにお手頃なので!
    >
    > それからアフタヌーンティー、私の憧れなんですが、食べきれなさそうでまだ一度も。見た目もすごーく素敵でますます憧れます。昼ごはん晩ごはん抜く覚悟で(そこまで覚悟しなくても)一度経験しなきゃと思ってます。

    ★このホテルハレットのパーラーには一人用っていうのもありでしたよ。たぶん、他のところも一人用・二人用とあるはずですから、行かれたらトライしてみて下さい^0^
    普通にケーキやサンドイッチなどなんですが、ちょっとずつ色んな物があって、見た目に夢があってやっぱり女子にはいいと思います♪

    年末にはまた一人旅に行くので、その時には一人用を楽しんでみようと思います(*'?`*)あっ、香港じゃないですけどね。
    >
    > 香港〜マカオ間の船はそんなに揺れることもあるんですね。香港へ行ったらマカオへも行く人が多いんで、みんな行くからと軽く考えてました。やっぱり酔い止めは必携ですね。

    ★そうですねぇ〜どうしても船体が小さいので、揺れを感じやすいのだと思います。大型客船のようにはいきませんね。
    酔い止めは必須です!行きは爆睡しててまったく???でしたが。
    >
    > 最後にお嬢さんの体調が回復されて本当に良かった。すわ救急車か病院か?旅先で何かあったら一大事。お店の対応も親切で、無事に旅を続けられて良かったです。その後のお嬢さんの笑顔の写真を見てほっとしました。忘れられない母娘旅になりましたね。

    ★本当に健康第一ですね。これはもう日常でもそうだと痛感します。
    只今、名誉の負傷をしているるなです。(先週料理中、油を左腕にかぶって結構大変な状態--;)

    では、せわしない年の瀬ですが、ニッキーさんもご家族の皆様も、健康でよいお年をお迎え下さい。

    るな
  • わんぱく大将さん 2011/12/14 02:25:20
    娘さん、大丈夫でよかったね
    るなさん

    工場ばっかの街、見ていただき有難うございます。

    それより、娘さん、いきなり、大丈夫かい? 年に何回かあるって、検査してもらったほうがいいんでは?と。人の娘さん、大きなお世話。
    女の子でもいろいろだから、同じようになるとは限らないけど。若いのに。
    せっかくの旅行の時にと言うけど、るなさんがいたからよかったのでは?
    それから、病気になっても、専門用語わからなくても大丈夫。  反対に、日本語で病名言われてもわからないのが多いので、それより症状を言う方がいいよ。(自分自身でなく、お客人のをよく英語で説明しましたよ。)

    建物は特に、新しい所と、古いところと差があって香港やな、と思わせてくれますね。

     大将

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/14 14:59:30
    RE: 娘さん、大丈夫でよかったね
    大将さん、こんにちは。
    こちらこそ見て頂いてありがとうございます!!
    >
    > それより、娘さん、いきなり、大丈夫かい? 年に何回かあるって、検査してもらったほうがいいんでは?と。人の娘さん、大きなお世話。

    ☆ホント、びっくりしたけど‥。ご心配ありがとうございます。
    一応、何ヶ月かに一度行っているようです。とにかく貧血症らしいので。

    > それから、病気になっても、専門用語わからなくても大丈夫。  反対に、日本語で病名言われてもわからないのが多いので、それより症状を言う方がいいよ。(自分自身でなく、お客人のをよく英語で説明しましたよ。)

    ☆まぁ、大事に至らなかったので良かったですが、色々考えちゃいましたよ(T . T)
    >
    > 建物は特に、新しい所と、古いところと差があって香港やな、と思わせてくれますね。
    ☆ゴチャゴチャ感はアジアの醍醐味か??あはは。
    どちらかというと、マカオの街並みのが好みだったなぁ〜

    るな
  • durianさん 2011/12/13 12:09:31
    写真とても素敵です
    るなさん
    はじめました。るなさんの写真がとても素敵で見入ってしまいました。来月私も香港に私も行くのでこのように素敵に写真が撮れたらと思います。香港には何度も行っていますが今回はワンチャイの歴史建物にも是非行きたいと思います。先月一眼レフのカメラを買ったので夢が膨らみます。

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/13 13:01:36
    RE: 写真とても素敵です
    durianさん、始めましてぇ〜こんにちは。
    ご覧になって頂きありがとうございます。

    香港には何度も行ってらっしゃるとのこと、私は初上陸でした!!また行きたいなって思う街でしたね。

    香港に行かれてる方でも、このワンチャイ歴史建物散歩はあまり行かれてないような?
    私は建物フェチなので、どこの国でもこんな散歩が大好きなんです。

    一眼は何を買われたのかな?
    慣れるまで回数こなすしかない!!と思いますよ(笑)
    私もまだまだ納得出来る写真が撮れるに至っていませんが、カメラ片手の海外旅行はまた今までと違った旅になったようでハマッてます。
    でも、撮影にばかり頭がいってしまい、肝心な肉眼での思い出も忘れないようにしたいと思っています。

    香港でたくさん素敵な写真撮られて下さいねぇ♪旅行記出来たら拝見しますね!!
    私は年末にマレーシアとシンガポールに行きます。今度は一人旅なので、またカメラをお供にのんびりしてきたいと思います。

    るな

    durian

    durianさん からの返信 2011/12/13 19:41:37
    RE: 写真とても素敵です
    > るなさん
    > はじめました。るなさんの写真がとても素敵で見入ってしまいました。来月私も香港に私も行くのでこのように素敵に写真が撮れたらと思います。香港には何度も行っていますが今回はワンチャイの歴史建物にも是非行きたいと思います。先月一眼レフのカメラを買ったので夢が膨らみます。
    >
    るなさん
    カメラはpanasonic LUMIXgf2を購入しました。LUMIX LX5LEICAレンズも魅力的だったけど日本は高いので今度アメリカに行った時にと思っています。るなさんはどこの一眼カメラをお使いなのかしらね。沢山、旅行記を発見したのでこれから見させていだだきますね。カメラ片手に色々な所に行けるのは素敵ですよね。そして美味しい物もたべて。年末にマレーシア、シンガプーラいいですね〜。そしてまたその時の旅行記みさせてもらいたいです。私も今度、旅行記にTRYしてみます。

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/14 00:21:16
    RE: RE: 写真とても素敵です
    durianさん、こんばんは。

    LUMIXgf2ですかぁ?デザインも素敵ですよね。
    私は現在PENTAX K-mとSONYのNEXを愛用しています。それにプラスRICOHのコンデジも持って旅に出ているので、鞄の中がカメラだらけです(笑)

    durianさんはまだ登録されたばかりなんですね。お気に入りに入れて下さって嬉しいです♪
    旅行記を作成するようになると、旅の仕方も変わるような気がします。ちょっとせわしなくなりつつあるので、気をつけたいと思う今日この頃です(苦笑)

    カメラにハマッてまだ2年足らずですが、旅行記作りも楽しくなりました!!durianさんも香港旅行記、是非作成されてみて下さ〜い。

    るな
  • たらよろさん 2011/12/12 11:55:04
    香港のきらめき〜〜☆
    こんにちは〜るなさん。

    キラメキの香港、やっぱり好きだな〜
    冬の香港はガスも少なくて、山頂からの風景もとても綺麗ね〜
    新旧入り混じった都市だけれど、私はやっぱり今の煌びやかな高層ビル群が大好き♪
    未だ、ビクトリアピークには行ってないので
    今度は絶対ここから夜景見たいなぁ〜

    それにしても、OZONEのミニマムチャージには驚いた!!
    そんなに高いんだ〜
    行ってみたいけれど、ためらうなぁ。

    るなさん、OZONEに行ったなら、今度はシンガポールで1-Alutitudeに行って欲しいな〜
    感想聞かせて〜(笑)

      たらよろ

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/12 12:11:58
    RE: 香港のきらめき〜〜☆
    こんにちは、たらよろさん♪
    >
    > キラメキの香港、やっぱり好きだな〜
    > 冬の香港はガスも少なくて、山頂からの風景もとても綺麗ね〜
    > 新旧入り混じった都市だけれど、私はやっぱり今の煌びやかな高層ビル群が大好き♪
    > 未だ、ビクトリアピークには行ってないので
    > 今度は絶対ここから夜景見たいなぁ〜

    ありゃ、そうなんだ?意外だなぁ〜
    これはやっぱり必見でしょ。昼間の景色もいいけど、やっぱ100万ドルの夜景は香港の象徴でしょうね。
    行く前に山頂を見て、ガスってないか確認してからにしましたよ(笑)
    >
    > それにしても、OZONEのミニマムチャージには驚いた!!
    > そんなに高いんだ〜
    > 行ってみたいけれど、ためらうなぁ。

    テーブル席じゃなきゃ大丈夫でしたよ。
    私と娘とカクテル1杯ずつ飲んで帰りました。だって、吹き抜け118階は寒くてねぇ(−−〆)
    >
    > るなさん、OZONEに行ったなら、今度はシンガポールで1-Alutitudeに行って欲しいな〜
    > 感想聞かせて〜(笑)


    なになにそれ???楽しいの?
    私一人でも行けるようなとこかしら?
    あぁ〜シンガのことも調べなきゃだ.....。

    るな

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2011/12/12 12:32:53
    RE: 香港のきらめき〜〜☆
    1-Alutitudeはねぇ〜〜

    フラトンの近く、、マーライオンの近くなんだけれど、
    あの船の形をしたプールね〜そのサンズを唯一見下ろせるカフェバーなの。
    お昼間は空いているらしいけれど、夜は混むようだわ。
    でも、あそこは昼でも絶対気持ち良さそう。
    寒くも無いしね〜

    機会があれば立ち寄ってみてね。

    1-Alutitude

    http://www.1-altitude.com/

      たらよろ

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/12 13:21:04
    RE: RE: 香港のきらめき〜〜☆
    > 1-Alutitudeはねぇ〜〜
    >
    > フラトンの近く、、マーライオンの近くなんだけれど、
    > あの船の形をしたプールね〜そのサンズを唯一見下ろせるカフェバーなの。
    > お昼間は空いているらしいけれど、夜は混むようだわ。
    > でも、あそこは昼でも絶対気持ち良さそう。
    > 寒くも無いしね〜

    ほぉほぉ、んじゃ行ってみるよ。どうせ暇だと思うしね( ^_^)/~~~
    たらよろさんにちゃんとレポ出来るように過ごせればいいけど!!うふっ。

    > 機会があれば立ち寄ってみてね。
    >
    > 1-Alutitude
    >
    > http://www.1-altitude.com/

    ありがとう〜見てみます。

    るな
  • ガブリエラさん 2011/12/12 10:01:21
    素敵な親子旅、楽しませていただきましたヽ(^o^)丿
    るなさん☆

    おはようございます♪
    もう、最終章なんですね・・・。
    ちょっと寂しいけど。
    盛りだくさんで、素敵な旅行記、堪能させていただきましたヽ(^o^)丿

    お嬢さんの体調、本当に回復されてよかったですね!
    ご心配されたことでしょう・・・。
    トラムでの、元気な笑顔を見て、私もホッとしちゃいました(*^_^*)
    お嬢さんは、るなさんが一緒だったから、とっても心強かったでしょうね(^_^)v

    ビクトリアピークの夜景、本当に綺麗ですね♪
    この夜景を見るための1500円なら、許せますよね(^◇^)

    ガブリエラ

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/12 12:04:49
    RE: 素敵な親子旅、楽しませていただきましたヽ(^o^)丿
    ガブちゃん、こんにちは。
    最後まで見てくれてありがとう!!

    4泊5日と言えども、初日と最後は移動だけなんで、旅行記を作ることもなくなので、中3日分ですから、あっという間です^^;

    > お嬢さんの体調、本当に回復されてよかったですね!
    > ご心配されたことでしょう・・・。
    > トラムでの、元気な笑顔を見て、私もホッとしちゃいました(*^_^*)
    > お嬢さんは、るなさんが一緒だったから、とっても心強かったでしょうね(^_^)v

    ホント、心配したけど、楽しく旅が続けられて良かった♪健康何よりと痛感。
    自分が元気でも、相手が具合悪かったらどうしようもないしね。
    自宅でなら、まぁ寝とき!くらいでいいんですが、旅先、それも海外じゃね。
    ガブちゃんみたいに英語も堪能じゃない私は焦りましたよ。
    トラムじゃでも、お店の人が親切で助かりました。今となってはあれも思い出です。
    >
    > ビクトリアピークの夜景、本当に綺麗ですね♪
    > この夜景を見るための1500円なら、許せますよね(^◇^)

    どうしようか悩んだのですが、香港に来てこの夜景を無視するわけにはいかないでしょ!!って、奮発しました(笑)普通に考えれば日本じゃ高くもないけど、香港のタクシーは安いからね。
    1時間以上はきっと並ぶハメになったと思うので、時間に限りのある旅人には時間を買いましたよ。
    こんなに海外でタクシー使ったのは初めてでした!香港はタクシー事情がいいんだか悪いんだか?です。

    はぁ〜私もこの旅行記が終わってなんか淋しいわ。いつもそう思うんですよ。
    旅行記作る前は、大変だなぁなんて思う時もあるんですが、終わっちゃうとなんか淋しい!そして、また次!!ってね^^;

    もうすっかり街はクリスマス。せわしない師走の空気は嫌いです。
    ガブちゃんも風邪などひかないように、年末をお迎え下さい。

    るな
  • 大目付さん 2011/12/11 21:50:35
    美人ですね
    るなさんのお嬢さんは美人ですね〜。るなさん似なのかな?

                                 〜大目付〜

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/11 22:22:23
    RE: 美人ですね
    > るなさんのお嬢さんは美人ですね〜。るなさん似なのかな?
    >
    >                              〜大目付〜

    あはは、香港旅行記第一弾で私と一緒に写ってる写真見て、皆さん、「よく似てるねぇ〜」と言って下さいましたが、そうかな?

    口元とほっぺは確かに似てるかも^^;
  • 大目付さん 2011/12/11 21:48:50
    今晩は、るなさん
    旅先で不安な気持ちになっているときの親切はありがたいですよね。お嬢さんの体調も良くなって良かったですね〜。(^^)

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/11 22:21:04
    RE: 今晩は、るなさん
    > 旅先で不安な気持ちになっているときの親切はありがたいですよね。お嬢さんの体調も良くなって良かったですね〜。(^^)

    大目付さん、いつもありがとうございます。

    ホント、健康第一です。痛感!!
    あのまま具合悪かったら、旅どこじゃないですからね。
    いつもは健康体な娘ですが、まぁ女子は色々あります。

    るな
  • はな♪さん 2011/12/11 21:42:55
    仲良し旅、最後まで堪能させて頂きました♪
    るなさん☆彡

    最終章、最後まで堪能させて頂きました。

    やはり、女同士っていぃですよね♪

    私は今日久しぶりに実家に行きました。
    毎日忙しくしている私は、車で5分も係らない実家でも
    殆ど行ってないですね〜。
    改めて、親の優しさに触れた日でしたが、感謝しております。

    るなさんの娘さんも、感謝しているでしょうね。
    トラブルがあったようですが、この時に限らず、親の優しさ・ありがた味を
    感じている事と思います。
    旅行記を拝見していても、仲の良さ、思いやりの気持ちが伝わってきますものね。

    しかし、ほんとおいしそうぅなもの、沢山食べられましたね。
    うらやましぃ限りですが、お二人とも太らなさそぅで、それもうらやましぃ限りですね。

    そうそう、娘さんのセンス、るなさんのそれがしっかり受け継がれてますね。
    娘さんプレゼンツ、香港旅行記も見てみたいものですね。

    では、次は“ 和 ”ですよね☆彡 たのしみにしております。
    わたしもこれから旅行記を作るのがたのしみ♪です。


    では、はな♪

    るな

    るなさん からの返信 2011/12/11 22:19:41
    RE: 仲良し旅、最後まで堪能させて頂きました♪
    はな♪ちゃん、早速ありがとう&いつもありがとうね!!

    > やはり、女同士っていぃですよね♪

    ☆そうね、息子とは違った可愛さがあって、両方いてくれて良かった♪って思います。頑張って3人生んで良かった^^;少子化に貢献したわ。
    私は一人っ子なので、仲のいいうちの姉弟がうらやましいのだ。
    >
    > 私は今日久しぶりに実家に行きました。
    > 毎日忙しくしている私は、車で5分も係らない実家でも
    > 殆ど行ってないですね〜。
    > 改めて、親の優しさに触れた日でしたが、感謝しております。

    ☆私なんか、母親と一緒に住んでるもんだから、そりゃあそりゃあ毎日憎まれ口きいてますよ(苦笑)親孝行しなきゃなっていつも思いながらも、ついぐちぐち言ってしまいます。普段ずぼらな私なんだけど、家の中のこと(特に子供のこと)は細かいので、母のやることなすこと気に入らないことが多いのです。いかんねぇ〜のんきに一人旅なんか行けるのも母がいてくれるからなのに。
    >
    > るなさんの娘さんも、感謝しているでしょうね。
    > トラブルがあったようですが、この時に限らず、親の優しさ・ありがた味を
    > 感じている事と思います。
    > 旅行記を拝見していても、仲の良さ、思いやりの気持ちが伝わってきますものね。

    ☆家のことは全く何にもやらない娘ですが、弟の面倒?(もう高校生ですが)はよくみてくれます。
    でも、ホントに健康第一です。あのまま具合い悪かったら、旅どこじゃないですからね。
    >
    > しかし、ほんとおいしそうぅなもの、沢山食べられましたね。
    > うらやましぃ限りですが、お二人とも太らなさそぅで、それもうらやましぃ限りですね。

    ☆いやいや、肉づきヤバイですよ(地球の重力には勝てない--;)高校生の時からそう変わらないんですが、身長体重の比率より、肉のつき方がね(泣)
    >
    > そうそう、娘さんのセンス、るなさんのそれがしっかり受け継がれてますね。
    > 娘さんプレゼンツ、香港旅行記も見てみたいものですね。

    ☆娘は私より、色々ファッションにはうるさいです。ついていけん!!
    >
    > では、次は“ 和 ”ですよね☆彡 たのしみにしております。
    > わたしもこれから旅行記を作るのがたのしみ♪です。

    ☆和でもないけど、銀杏並木の黄色、綺麗でしたぁ♪ぺでぃまるさんまで立派な風景ではないけど、また投函したら見に来てね!!
    はな♪ちゃんの続きも楽しみにしていまぁす^0^
    優しそうなご主人もまた登場かな?うふっ。

    るな

るなさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 185円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP