ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年7月9日〜7月18日まで、ウィーンとチェコ(ちょっとだけロンドン)へ行ってきました。<br /><br />初めての東欧の地、中世の街並み残る芸術の国、日頃がんばって仕事をしている自分への“ご褒美”旅行♪<br />“ご褒美”って言葉、素敵無敵☆<br /><br />出発の便が欠航となった為、1日遅れでようやっとウィーン到着。<br />到着したのは夕方過ぎでしたが、短くなってしまったウィーン滞在を少しでも取り戻そうと、夜中までもりもり行動しました。

手さぐりぐるぐるウィーン・チェコへご褒美旅行【02】ウィーン到着・深夜でもザッハトルテ

17いいね!

2011/07/09 - 2011/07/18

1744位(同エリア6074件中)

4

31

gumi

gumiさん

2011年7月9日〜7月18日まで、ウィーンとチェコ(ちょっとだけロンドン)へ行ってきました。

初めての東欧の地、中世の街並み残る芸術の国、日頃がんばって仕事をしている自分への“ご褒美”旅行♪
“ご褒美”って言葉、素敵無敵☆

出発の便が欠航となった為、1日遅れでようやっとウィーン到着。
到着したのは夕方過ぎでしたが、短くなってしまったウィーン滞在を少しでも取り戻そうと、夜中までもりもり行動しました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
株式会社IACEトラベル

PR

  • フィンランド・ヘルシンキ空港から、ウィーン国際空港到着。<br />荷物受け取り待ち。<br />さっさと歩いて来てしまいましたが、飛行機から降りてここまで来る途中に、売店やらカフェやら結構ありました。<br />やっと到着できた嬉しさに、とにかく早く外へ出たいという思いの方が強かったのでスルーしちゃいましたが、行程上この空港へはもう来ないので、もっと堪能してこればよかった。<br /><br />ちなみに、表示通りタグ別に出口が分かれてるのですが、両者特に何があるワケでもなく、出る扉が違うというだけでした。

    フィンランド・ヘルシンキ空港から、ウィーン国際空港到着。
    荷物受け取り待ち。
    さっさと歩いて来てしまいましたが、飛行機から降りてここまで来る途中に、売店やらカフェやら結構ありました。
    やっと到着できた嬉しさに、とにかく早く外へ出たいという思いの方が強かったのでスルーしちゃいましたが、行程上この空港へはもう来ないので、もっと堪能してこればよかった。

    ちなみに、表示通りタグ別に出口が分かれてるのですが、両者特に何があるワケでもなく、出る扉が違うというだけでした。

  • さて、市内へ向かいます。<br />今回は節約旅行なので、タクシーもCAT(シティ・エアポート・トレイン)も使わずに、普通の快速電車を使います。<br />黄色い案内表示に従って階段を降りていきます。<br /><br />そして今回は、旅行前に「教えてトラベラー」で皆さんからたくさんアドバイスを頂き、初めてクレジットカードで“ATMキャッシング”を利用することに!<br />「操作をもたもたしていると、カードをATMに飲みこまれてしまう」という緊張の中(旅のスタートでクレジットカード飲まれたら、もうどうしたらよいのか!)ここで初めてのユーロの引き出し!<br /><br />成功〜!<br />やったー!<br /><br />空港出口そばのATMは、10ユーロとか細かくおろせて便利♪<br />一度慣れると、これが便利すぎて!<br />レートも悪くないし。<br />日本で両替してから旅行とか、もう考えられない!

    さて、市内へ向かいます。
    今回は節約旅行なので、タクシーもCAT(シティ・エアポート・トレイン)も使わずに、普通の快速電車を使います。
    黄色い案内表示に従って階段を降りていきます。

    そして今回は、旅行前に「教えてトラベラー」で皆さんからたくさんアドバイスを頂き、初めてクレジットカードで“ATMキャッシング”を利用することに!
    「操作をもたもたしていると、カードをATMに飲みこまれてしまう」という緊張の中(旅のスタートでクレジットカード飲まれたら、もうどうしたらよいのか!)ここで初めてのユーロの引き出し!

    成功〜!
    やったー!

    空港出口そばのATMは、10ユーロとか細かくおろせて便利♪
    一度慣れると、これが便利すぎて!
    レートも悪くないし。
    日本で両替してから旅行とか、もう考えられない!

  • 切符の自動販売機。<br />クレジットカードでも購入可。

    切符の自動販売機。
    クレジットカードでも購入可。

  • ホームへの入口。<br />「Flughafen Wien」駅はできたばかりなのかしら?<br />すごくきれい。

    ホームへの入口。
    「Flughafen Wien」駅はできたばかりなのかしら?
    すごくきれい。

  • ホーム。<br />空いてる。<br /><br />タクシーとかバスとかの方がよく使われるのかな?と思っていたのですが、丁度この前の電車が発車した直後のようでした。

    ホーム。
    空いてる。

    タクシーとかバスとかの方がよく使われるのかな?と思っていたのですが、丁度この前の電車が発車した直後のようでした。

  • 19:45発。<br />あと5分くらい。<br /><br />路線と路線の間隔が広い。<br />全体的に駅が広い。

    19:45発。
    あと5分くらい。

    路線と路線の間隔が広い。
    全体的に駅が広い。

  • ヨーロッパではおなじみ、打刻機を探して自分で改札。

    ヨーロッパではおなじみ、打刻機を探して自分で改札。

  • ウィーンは、駅を出たら工業地帯でした。

    ウィーンは、駅を出たら工業地帯でした。

  • 快速電車の路線(Sバーン)は、多分大きな環状線なのですが、ちょっと複雑。<br />空港駅からは途中から環状線へ入るので、行き先によって乗り換えが必要になってきます。<br />ワタシたちは「Sudtiroler Pl.」駅へ行きたいので、時刻表を見ながらその駅へ停車する電車をチェック。<br /><br />ドイツ語に馴染みが無いので、見つけるのがどうしても遅くなる。

    快速電車の路線(Sバーン)は、多分大きな環状線なのですが、ちょっと複雑。
    空港駅からは途中から環状線へ入るので、行き先によって乗り換えが必要になってきます。
    ワタシたちは「Sudtiroler Pl.」駅へ行きたいので、時刻表を見ながらその駅へ停車する電車をチェック。

    ドイツ語に馴染みが無いので、見つけるのがどうしても遅くなる。

  • 電車の外観はこんなカンジ。

    電車の外観はこんなカンジ。

  • 「Sudtiroler Pl.」駅で地下鉄“U1”線へ乗り換え。<br />ドアが手動でした。<br />結構重いので、勢いつけないと開かない(&gt;_&lt;)

    「Sudtiroler Pl.」駅で地下鉄“U1”線へ乗り換え。
    ドアが手動でした。
    結構重いので、勢いつけないと開かない(>_<)

  • ウィーン観光ではマスト?「ウィーンカード」<br />地下鉄、路面電車、バスが72時間(3日間)乗り放題。<br />観光スポットや飲食店での割引もアリ。<br /><br />購入すると18.5ユーロ<br />今回は旅行会社さんが付けてくれました。<br /><br />1回打刻しちゃえば、あとは携帯しているだけでOK

    ウィーン観光ではマスト?「ウィーンカード」
    地下鉄、路面電車、バスが72時間(3日間)乗り放題。
    観光スポットや飲食店での割引もアリ。

    購入すると18.5ユーロ
    今回は旅行会社さんが付けてくれました。

    1回打刻しちゃえば、あとは携帯しているだけでOK

  • 「Keplerplatz」駅で下車。<br />この駅がホテルの最寄り駅。

    「Keplerplatz」駅で下車。
    この駅がホテルの最寄り駅。

  • ちなみに21時ですが、この明るさ!<br />時差7時間というのもありますが、もう時間の感覚がぐちゃぐちゃ(@_@)

    ちなみに21時ですが、この明るさ!
    時差7時間というのもありますが、もう時間の感覚がぐちゃぐちゃ(@_@)

  • 空が綺麗。<br />ヨーロッパは空が広いなぁ〜。

    イチオシ

    空が綺麗。
    ヨーロッパは空が広いなぁ〜。

  • ウィーンでの滞在ホテル「TREND FAVORITA」<br /><br />集団には会いませんでしたが、大型観光バスが止まっているということは、パッケージツアーとかでよく使われるホテルなのかな?<br /><br />優しそうな顔したフロントマンに<br />「あれ?昨日来るはずじゃなかったの?」と聞かれ<br />「あー…、あのね、飛行機がねー…」と言ったら<br />「ははは、わかってるわかってる!」と言われてしまった。

    ウィーンでの滞在ホテル「TREND FAVORITA」

    集団には会いませんでしたが、大型観光バスが止まっているということは、パッケージツアーとかでよく使われるホテルなのかな?

    優しそうな顔したフロントマンに
    「あれ?昨日来るはずじゃなかったの?」と聞かれ
    「あー…、あのね、飛行機がねー…」と言ったら
    「ははは、わかってるわかってる!」と言われてしまった。

  • お部屋は広々〜。<br /><br />そして見えますでしょうか?大型扇風機。<br />クーラーがついていないお部屋です。

    お部屋は広々〜。

    そして見えますでしょうか?大型扇風機。
    クーラーがついていないお部屋です。

  • お風呂も広々〜。<br />赤いタイルが可愛い。

    お風呂も広々〜。
    赤いタイルが可愛い。

  • 22時過ぎていますが、市内へでかけることに。<br />再び地下鉄U1に乗って「Karlsplatzu」駅へ向かいます。<br /><br />「Karlsplatzu」駅は地下鉄が4線通っている、観光の起点の駅かな。<br />この後もよく利用しました。<br /><br />写真は地下鉄車内。<br />この車両のカラーリングがおもちゃみたいで可愛かった<br />(^-^)<br />車内全部が子供の遊具みたい。

    22時過ぎていますが、市内へでかけることに。
    再び地下鉄U1に乗って「Karlsplatzu」駅へ向かいます。

    「Karlsplatzu」駅は地下鉄が4線通っている、観光の起点の駅かな。
    この後もよく利用しました。

    写真は地下鉄車内。
    この車両のカラーリングがおもちゃみたいで可愛かった
    (^-^)
    車内全部が子供の遊具みたい。

  • 「Karlsplatzu」駅から地上に出て、すぐ見える国立オペラ座。<br />やっと日が暮れました。

    イチオシ

    「Karlsplatzu」駅から地上に出て、すぐ見える国立オペラ座。
    やっと日が暮れました。

  • 確か23時頃でしたが、まだまだ通りには人がいっぱい。<br />空には月がぽっかり。

    確か23時頃でしたが、まだまだ通りには人がいっぱい。
    空には月がぽっかり。

  • オペラ座のショップのある入口…かな?

    オペラ座のショップのある入口…かな?

  • 今宵の目的地「ホテルザッハー」<br />国立オペラ座裏手、通りを挟んで向かい側にあります。

    今宵の目的地「ホテルザッハー」
    国立オペラ座裏手、通りを挟んで向かい側にあります。

  • 1階のカフェが、夜1:00まで営業という嬉しさ!<br />テラスが現在工事中。<br />工事用のヘルメットをかぶった、ウェイトレス&ウェイターが可愛い(*^-^*)

    1階のカフェが、夜1:00まで営業という嬉しさ!
    テラスが現在工事中。
    工事用のヘルメットをかぶった、ウェイトレス&ウェイターが可愛い(*^-^*)

  • これが目的でした!<br />本家本元・ホテルザッハーの“ザッハトルテ”!<br /><br />冊子みたいなのはメニュー。

    イチオシ

    これが目的でした!
    本家本元・ホテルザッハーの“ザッハトルテ”!

    冊子みたいなのはメニュー。

  • ザッハトルテと一緒にオーダーしたのが、これもウィーンに来たら飲んでみたかった!<br />“マリア・テレジア”<br /><br />モカにオレンジリキュールの入ったコーヒーですが。。。。<br />オレンジリキュールが濃いっっっ!!!!<br />お酒!これもうお酒!!!<br /><br />半分飲んでギブアップでした。<br />くやしい(&gt;_&lt;)<br /><br />ザッハトルテにも飲み物にも、クリームど〜ん!<br />23時過ぎ?<br />え、それが何か?

    ザッハトルテと一緒にオーダーしたのが、これもウィーンに来たら飲んでみたかった!
    “マリア・テレジア”

    モカにオレンジリキュールの入ったコーヒーですが。。。。
    オレンジリキュールが濃いっっっ!!!!
    お酒!これもうお酒!!!

    半分飲んでギブアップでした。
    くやしい(>_<)

    ザッハトルテにも飲み物にも、クリームど〜ん!
    23時過ぎ?
    え、それが何か?

  • ホイップクリームは甘くないのです。<br />チョコレートスポンジの間のアプリコットジャムが美味っっ(≧∇≦)<br /><br />見た目より激甘ではないんですよ。

    ホイップクリームは甘くないのです。
    チョコレートスポンジの間のアプリコットジャムが美味っっ(≧∇≦)

    見た目より激甘ではないんですよ。

  • 23時過ぎなので、店内は落ち着いてゆったりゆっくり。<br />深夜にのんびりザッハトルテでティータイムってのも、なかなかに良いです。<br /><br />お食事メニューもあります。<br />ディナーを楽しむご家族もいらっしゃいました。

    23時過ぎなので、店内は落ち着いてゆったりゆっくり。
    深夜にのんびりザッハトルテでティータイムってのも、なかなかに良いです。

    お食事メニューもあります。
    ディナーを楽しむご家族もいらっしゃいました。

  • チップがイマイチよくわからなかったのですが、担当してくれたウェイターさんに端数…というか少し多めに渡して「おつりいいです」的なジェスチャーをしたら、御礼を言われました。<br /><br />チップの習慣の無い日本人には、「当たり前」みたいな態度を取られるよりは気持ちが良いですね。<br />チップのマナー、難しい。

    チップがイマイチよくわからなかったのですが、担当してくれたウェイターさんに端数…というか少し多めに渡して「おつりいいです」的なジェスチャーをしたら、御礼を言われました。

    チップの習慣の無い日本人には、「当たり前」みたいな態度を取られるよりは気持ちが良いですね。
    チップのマナー、難しい。

  • 「Karlsplatzu」駅のエスカレーター。<br />長〜い。<br /><br />ちなみにウィーンは右寄り乗り。<br />左が急ぐ人用。<br />日本の関西と同じ。

    「Karlsplatzu」駅のエスカレーター。
    長〜い。

    ちなみにウィーンは右寄り乗り。
    左が急ぐ人用。
    日本の関西と同じ。

  • 入りませんでしたが「Karlsplatzu」駅にあった“Opera Toilet”<br />音楽が外まで聞こえてきていました。<br />………どんなトイレだったんだろう。

    入りませんでしたが「Karlsplatzu」駅にあった“Opera Toilet”
    音楽が外まで聞こえてきていました。
    ………どんなトイレだったんだろう。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • むんさん 2011/12/04 18:55:50
    ウィーン到着!
    gumiさん、こんにちは!
    お久しぶりです。

    この夏はウィーン&チェコ旅行でしたんですね〜!
    行きの飛行機の思いもかけぬ欠航・・・。
    これは、大変でしたね。
    1日遅れでの到着、お疲れさまでした。
    でも、余裕ある日程で影響が最小限で、まずは良かったですね〜。
    これで短期日程だったら、ほんとショックですよね。

    ウィーンの街の煌く夜景、そしてザッハトルテ!
    到着までの道程が大変だっただけに、
    感激ひとしおですね〜!

    gumi

    gumiさん からの返信 2011/12/05 23:25:51
    おひさしぶりです!
    むんさん♪

    こんにちは!大変ご無沙汰しております!
    大変な出発となってしまいましたが、滅多にできない経験ができたと思っています(^-^;
    ウィーン観光が1日減ってしまったのは痛手でしたが。。。
    でも本当、短期旅行だったらウィーンは諦めなくてはならないとこでした!

    ザッハトルテと、ザッハーの素敵で優しいおじさまウェイターさんに癒されました(^-^)

    コメント、ありがとうございました!
    またむんさんの旅行記にもお邪魔させていただきますね♪


    gumi
  • ちょびれさん 2011/12/04 07:24:05
    ザッハーのザッハトルテ!!!
    gumiちゃん

    おはようございあす、駆けつけました♪
    わくわくな旅にお邪魔します^^ヨーロッパ旅慣れてるねえ。まだ未踏の地、
    言語が英語圏でない・・・と思うとついつい尻込み→安全パイな乗り物に走り
    がちになるだろなあ、あたしなら・・と思いつつ。
    快速電車(だっけ)にするっと乗って♪

    あ、そして国際キャッシュカード!これ、ずーっと作ろう作ろうと思いながら
    そのまんまになってるけど、やっぱり便利そう!
    いるだけ現地で引き下ろせるって便利だよねっ。現金やTC抱えていかない
    で済むだけ身軽だし、どうしても余計に両替しちゃったりするし、
    現地で銀行や両替商さがさなくちゃいけないのもめんどくさい、それが軽減
    されるだけストレスたまらなそう^^
    あたしも作ろうかな・・・

    さて、お泊りのホテル、すっきりシンプルでいい感じ♪そういえばだんなさん
    のドイツのホテルのベッドの感じが似てたな。

    夜23時すぎにザッハトルテを食べに???
    と思ったけどイケちゃう美味しさだったんだね!
    あたしザッハトルテがだーいすきで、以前ドイツからだんなさんが抱えて
    かえってきたのを食べて日本のと違う!と思ったけど、こちらでは
    高いし、もっぱら冬はス○バのまあるいやつを愛用してます♪
    生クリームには砂糖が入ってないのね?大人なトルテだ!これだと
    白ワインとかシャンパンでもいけちゃいそう〜
    でチョコレートドリンクが甘くないのか・・・とおもいきや、オレンジリキュールでっか!回りそう、これがぐるぐる?????

    とまれ、当夜の締めくくりが至福のトルテできっと素敵な夢・・・・
    を見るまもなく夢の国だったんだろな(^^*)

    ちょびれ

    gumi

    gumiさん からの返信 2011/12/05 23:19:28
    ザッハトルテ、正義!
    ちょびれさん♪

    ヨーロッパは随分慣れたんじゃないかなと思います。
    ワタシはむしろ英語圏じゃない方が楽です(笑)
    第一言語が英語じゃない国同士、英語力が同レベルで聞き取りやすいです。特にチェコ!

    すみません、訂正入れたのですが『国際キャッシュカード』ではなく、『クレジットカードでATMで現地通貨引き出し』でした(>_<)
    便利です、コレ!
    通貨の違う国を渡り歩いたので、大変便利でした!

    ザッハトルテ、美味しかったです〜!
    実は夕食を食べ損ねていたので、夕食がわりみたいなものでしたが(^-^;
    夏に行ってしまったので、長い行程を考えるとウィーンではチョコレート類を買うわけにはいきませんでした。。。残念です。。。
    ザッハトルテは日本で食べるものの方が甘くて濃厚のような気がします。
    ス○バの、美味しいですよね(^〜^)

    お察しのとおり、この後ホテルに戻って「時差?ナニソレ?」的にぐっすりでした。

    コメント、ありがとうございました!


    gumi

gumiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP