金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011.11加賀グルメ旅行・1日目−1「出発」「ホテル日航金沢」「夕食」編<br />http://4travel.jp/traveler/joyayako/album/10619325/<br /><br />2011.11加賀グルメ旅行・2日目−1「金城霊沢(パワースポット)」「兼六園」編<br />http://4travel.jp/traveler/joyayako/album/10620685/<br /><br />2011.11加賀グルメ旅行・2日目−2「金沢城公園」編<br />http://4travel.jp/traveler/joyayako/album/10621204/<br /><br />2011.11加賀グルメ旅行・2日目−3「長町武家屋敷跡」「料亭・つる幸のお昼食」編<br />http://4travel.jp/traveler/joyayako/album/10621851/<br />につづく<br /><br /><br /><br />2011.11加賀グルメ旅行・2日目−4「近江町市場」「ひがし茶屋街」編<br />になります

2011.11加賀グルメ旅行・2日目−4「近江町市場」「ひがし茶屋街」編

3いいね!

2011/11/04 - 2011/11/06

3914位(同エリア4790件中)

0

27

viajera

viajeraさん

2011.11加賀グルメ旅行・1日目−1「出発」「ホテル日航金沢」「夕食」編
http://4travel.jp/traveler/joyayako/album/10619325/

2011.11加賀グルメ旅行・2日目−1「金城霊沢(パワースポット)」「兼六園」編
http://4travel.jp/traveler/joyayako/album/10620685/

2011.11加賀グルメ旅行・2日目−2「金沢城公園」編
http://4travel.jp/traveler/joyayako/album/10621204/

2011.11加賀グルメ旅行・2日目−3「長町武家屋敷跡」「料亭・つる幸のお昼食」編
http://4travel.jp/traveler/joyayako/album/10621851/
につづく



2011.11加賀グルメ旅行・2日目−4「近江町市場」「ひがし茶屋街」編
になります

PR

  • 「つる幸」さんでの美味しいランチを終え、<br />近くにある「近江町市場」へ<br />さすがにランチ後なので見学目的で<br /><br />つる幸さんから歩いて5〜10分の距離です

    「つる幸」さんでの美味しいランチを終え、
    近くにある「近江町市場」へ
    さすがにランチ後なので見学目的で

    つる幸さんから歩いて5〜10分の距離です

  • こちらの市場はとっても活気があります<br /><br />地元の人と観光客でいっぱいです

    こちらの市場はとっても活気があります

    地元の人と観光客でいっぱいです

  • 新鮮な魚介が美味しそうだし<br />しかも安い!<br /><br />東京だとこんなに新鮮で美味しそうなのって<br />デパ地下くらいかな〜

    新鮮な魚介が美味しそうだし
    しかも安い!

    東京だとこんなに新鮮で美味しそうなのって
    デパ地下くらいかな〜

  • 市場には丼もののお店もあるようです<br />こういったお店でランチも良いですね☆

    市場には丼もののお店もあるようです
    こういったお店でランチも良いですね☆

  • 雨の中なのにこんなに行列ができているお店も

    雨の中なのにこんなに行列ができているお店も

  • こちら「山安」さんの前で美味しそうだな〜<br />っとカニを見ていると

    こちら「山安」さんの前で美味しそうだな〜
    っとカニを見ていると

  • 「一列1万円でどう?」とお兄さんに声をかけられ。<br />そんなに買っても食べきれないしな〜<br />しかも明日帰るから今買っても…<br /><br />と色々と考えていたら、好きな日にちを指定して<br />送ってくれると言う。<br />もちろん、日にちがずれればここに並んでいるものではなく<br />選んだものと相応のものを送ってくれるらしい

    「一列1万円でどう?」とお兄さんに声をかけられ。
    そんなに買っても食べきれないしな〜
    しかも明日帰るから今買っても…

    と色々と考えていたら、好きな日にちを指定して
    送ってくれると言う。
    もちろん、日にちがずれればここに並んでいるものではなく
    選んだものと相応のものを送ってくれるらしい

  • …そして、色々交渉の結果届いたのがこちらです<br />(自宅で撮影)

    …そして、色々交渉の結果届いたのがこちらです
    (自宅で撮影)

  • 甘エビ・ボタンエビ・ハマグリ<br />(写真に写っているものは約半量)<br /><br />甘エビ・ボタンエビは生でいただけました!<br />ハマグリはお吸い物に。<br />出汁がきいて人生で一番美味しいハマグリのお吸い物に。

    甘エビ・ボタンエビ・ハマグリ
    (写真に写っているものは約半量)

    甘エビ・ボタンエビは生でいただけました!
    ハマグリはお吸い物に。
    出汁がきいて人生で一番美味しいハマグリのお吸い物に。

  • ズワイガニ3杯<br />毛ガニ1杯<br /><br />さすがに自宅には大きな鍋はないので<br />こちらはボイルして送ってくれました<br /><br />以上、全部で1万円!<br />東京で買ったら倍以上はするだろう海の幸が<br />1万円とは安いです<br /><br />しかもお味もとっても美味しい!<br />カニは足の先までぎっしり身が詰まっていました。<br /><br />それぞれいつまでに食べれば良いか聞いたのに<br />忘れてしまったので、電話して聞いてみると<br />接客した方がすぐに折り返し電話をくださり<br />とても良心的なお店でした。<br /><br />名刺もいただいたので、<br />また海の幸が食べたくなったら注文する予定です☆

    ズワイガニ3杯
    毛ガニ1杯

    さすがに自宅には大きな鍋はないので
    こちらはボイルして送ってくれました

    以上、全部で1万円!
    東京で買ったら倍以上はするだろう海の幸が
    1万円とは安いです

    しかもお味もとっても美味しい!
    カニは足の先までぎっしり身が詰まっていました。

    それぞれいつまでに食べれば良いか聞いたのに
    忘れてしまったので、電話して聞いてみると
    接客した方がすぐに折り返し電話をくださり
    とても良心的なお店でした。

    名刺もいただいたので、
    また海の幸が食べたくなったら注文する予定です☆

  • 近江町市場の外観<br /><br />市場だけどモダンな外観だったんですね<br />駐車場もあったみたいです<br /><br /><br />市場でカニも買え、満足したので<br />お次は「ひがし茶屋街」へ向かいます<br /><br />雨も降っていて、微妙に近くはないので<br />こちらからタクシーに乗ることに

    近江町市場の外観

    市場だけどモダンな外観だったんですね
    駐車場もあったみたいです


    市場でカニも買え、満足したので
    お次は「ひがし茶屋街」へ向かいます

    雨も降っていて、微妙に近くはないので
    こちらからタクシーに乗ることに

  • ひがし茶屋街入口<br /><br />ひがし茶屋街は車が入れないので<br />タクシーはここまでで、こちらからは徒歩で中に<br />入っていきます。<br /><br />

    ひがし茶屋街入口

    ひがし茶屋街は車が入れないので
    タクシーはここまでで、こちらからは徒歩で中に
    入っていきます。

  • ひがし茶屋街のメインストリート<br /><br />後日、書店で気づきましたが<br />2011年11月発売の<br />雑誌「FIGAROフィガロ」の表紙がここでした

    ひがし茶屋街のメインストリート

    後日、書店で気づきましたが
    2011年11月発売の
    雑誌「FIGAROフィガロ」の表紙がここでした

  • 事前に調べておいた<br />「茶房素心」こちらのカフェで<br />ゆっくりティータイムをすることに

    事前に調べておいた
    「茶房素心」こちらのカフェで
    ゆっくりティータイムをすることに

  • 上生菓子と抹茶のセット

    上生菓子と抹茶のセット

  • 抹茶のブラマンジェとコーヒーのセット<br /><br />このブラマンジェ、ほど良い甘さで<br />とっても美味しかったです

    抹茶のブラマンジェとコーヒーのセット

    このブラマンジェ、ほど良い甘さで
    とっても美味しかったです

  • ティータイムを終え、もう少し散策

    ティータイムを終え、もう少し散策

  • 表札に「高橋」と書いてあるけど<br />普通の個人宅なのか!?<br /><br />もし個人宅だったら、こんなに観光客だらけで<br />住みにくくないのかな??

    表札に「高橋」と書いてあるけど
    普通の個人宅なのか!?

    もし個人宅だったら、こんなに観光客だらけで
    住みにくくないのかな??

  • 「茶房 素心」以外にもひがし茶屋には<br />いくつか和カフェがあります<br />こんなにおしゃれなお店もありました

    「茶房 素心」以外にもひがし茶屋には
    いくつか和カフェがあります
    こんなにおしゃれなお店もありました

  • お麩やさんのようです<br />ちょこっと入ってみることに

    お麩やさんのようです
    ちょこっと入ってみることに

  • 中に入ると色々な種類のお麩がありました<br /><br />奥には大好きな生麩も!<br />…しかし、ランチもティータイムもしてしまった今<br />これ以上食べられないので断念。。

    中に入ると色々な種類のお麩がありました

    奥には大好きな生麩も!
    …しかし、ランチもティータイムもしてしまった今
    これ以上食べられないので断念。。

  • 色々かわいいお麩があったのでこちらで何点か<br />友人たちへのお土産を購入<br /><br />個人的にも細工麩というお花や、おてまりの形をした<br />お麩を購入し、後日近江町市場から届いた<br />ハマグリのお吸い物に入れたら彩りも綺麗で<br />とっても素敵なお吸い物ができあがりました<br /><br />後日東京に帰ってきて<br />六本木のミッドタウンで偶然に入った和カフェが<br />こちらのお店の系列店で、この写真に写っている<br />いくつかはミッドタウン店にも置いてありました。<br /><br />ちなみにこちらのお店<br />「加賀麩 不室屋」というお店だそうです。

    色々かわいいお麩があったのでこちらで何点か
    友人たちへのお土産を購入

    個人的にも細工麩というお花や、おてまりの形をした
    お麩を購入し、後日近江町市場から届いた
    ハマグリのお吸い物に入れたら彩りも綺麗で
    とっても素敵なお吸い物ができあがりました

    後日東京に帰ってきて
    六本木のミッドタウンで偶然に入った和カフェが
    こちらのお店の系列店で、この写真に写っている
    いくつかはミッドタウン店にも置いてありました。

    ちなみにこちらのお店
    「加賀麩 不室屋」というお店だそうです。

  • お土産も買えて、メインストリートから外れて<br />ちょっと裏路地を散歩<br /><br />雰囲気の良いお宅ですね<br />最近、東京にも住宅街の一角に<br />突然こういった雰囲気の飲食店がありますよね。<br /><br />そういったお店の前を通ると<br />いつも気になってしまいます

    お土産も買えて、メインストリートから外れて
    ちょっと裏路地を散歩

    雰囲気の良いお宅ですね
    最近、東京にも住宅街の一角に
    突然こういった雰囲気の飲食店がありますよね。

    そういったお店の前を通ると
    いつも気になってしまいます

  • 無料の休憩所もありました

    無料の休憩所もありました

  • こんな素敵な休憩所があるなんて<br />良心的ですね<br /><br />金沢の街は行ってみると<br />観光客に優しい配慮が随所で見受けられます<br />そういった配慮があるのでまた行きたくなる街でもありますね

    こんな素敵な休憩所があるなんて
    良心的ですね

    金沢の街は行ってみると
    観光客に優しい配慮が随所で見受けられます
    そういった配慮があるのでまた行きたくなる街でもありますね

  • さぁ、金沢の街、観光はここまで<br /><br />これからレンタカーを借りて<br />山中温泉へ行きます<br />今夜宿泊するお宿は「吉祥やまなか」です☆<br /><br /><レンタカー料金><br />オリックスレンタカー<br />11月5日16時(金沢駅前店)〜11月6日19時(小松空港店)<br />レンタル料金9975円<br />免責保証制度2100円<br />合計12075円<br /><br /><br />2011.11加賀グルメ旅行・2日目−4「近江町市場」「ひがし茶屋街」編 おわり<br /><br /><br />2011.11加賀グルメ旅行・2日目−5「吉祥やまなか」編 <br />http://4travel.jp/traveler/joyayako/album/10621890/<br />へと続く

    さぁ、金沢の街、観光はここまで

    これからレンタカーを借りて
    山中温泉へ行きます
    今夜宿泊するお宿は「吉祥やまなか」です☆

    <レンタカー料金>
    オリックスレンタカー
    11月5日16時(金沢駅前店)〜11月6日19時(小松空港店)
    レンタル料金9975円
    免責保証制度2100円
    合計12075円


    2011.11加賀グルメ旅行・2日目−4「近江町市場」「ひがし茶屋街」編 おわり


    2011.11加賀グルメ旅行・2日目−5「吉祥やまなか」編
    http://4travel.jp/traveler/joyayako/album/10621890/
    へと続く

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP