グリンデルワルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第二部。<br />ファウルホルン中腹~メンドレネン小屋。<br /><br />いつも、同じような写真が続きます(^_^;)。

2011年スイス(19) 「フィルストからシーニゲプラッテ(中編)」~晴天の中を歩きました!

8いいね!

2011/08/11 - 2011/08/11

416位(同エリア997件中)

2

40

温泉スイス

温泉スイスさん

第二部。
ファウルホルン中腹~メンドレネン小屋。

いつも、同じような写真が続きます(^_^;)。

旅行の満足度
5.0
  • ファウルホルン中腹から、シーニゲプラッテに向けて歩き始めます。

    ファウルホルン中腹から、シーニゲプラッテに向けて歩き始めます。

  • 三山。イーゼンフルから見えていたのとは、やはり違いますね。<br />まだ、メンヒが陰に隠れている感じです。

    三山。イーゼンフルから見えていたのとは、やはり違いますね。
    まだ、メンヒが陰に隠れている感じです。

  • なんとまぁ、ロブホーナーが、雲ひとつなく見えるではないですか。<br />今日イーゼンフルに行っていれば、最高でしたね。<br />とはいえ、こちらのコースも最高の天候なのですから。<br />

    なんとまぁ、ロブホーナーが、雲ひとつなく見えるではないですか。
    今日イーゼンフルに行っていれば、最高でしたね。
    とはいえ、こちらのコースも最高の天候なのですから。

  • 三山の反対を見れば、ブリエンツ湖です。<br />これから先、さらに見えるようになります。

    三山の反対を見れば、ブリエンツ湖です。
    これから先、さらに見えるようになります。

  • また三山の左に、フィーシャーバンド、フィンスターラールホルン、シュレックホルンが見えるようになりました。

    イチオシ

    また三山の左に、フィーシャーバンド、フィンスターラールホルン、シュレックホルンが見えるようになりました。

  • ファウルホルン。<br />その先は、ハスリタール方面かな。<br />アングルは、ここから左にシフトしていきます。

    ファウルホルン。
    その先は、ハスリタール方面かな。
    アングルは、ここから左にシフトしていきます。

  • 見えていませんが、下にはブリエンツ湖があると思います。<br />見えている山の中に、ブリエンツァー・ロートホルンがあるのではないかな。

    見えていませんが、下にはブリエンツ湖があると思います。
    見えている山の中に、ブリエンツァー・ロートホルンがあるのではないかな。

  • この中に、ハーダークルムがあるのかな?<br />それとも、次のアングルか?

    この中に、ハーダークルムがあるのかな?
    それとも、次のアングルか?

  • トゥーン方向。<br />左に、ニーセンの頂上。ニーダーホルンも真ん中あたりに。

    トゥーン方向。
    左に、ニーセンの頂上。ニーダーホルンも真ん中あたりに。

  • 多分、奥の山がピラトゥス(Pilatus、2,132m)です。

    多分、奥の山がピラトゥス(Pilatus、2,132m)です。

  • イチオシ

  • イチオシ

  • ファウルホルン。右に、シュバルツホルン。

    ファウルホルン。右に、シュバルツホルン。

  • 右奥に、トゥーン湖が見えてきました。

    右奥に、トゥーン湖が見えてきました。

  • あのポッコリの上、眺め良さそう!!

    あのポッコリの上、眺め良さそう!!

  • ニーダーホルン(Niederhorn、1,950m)。<br /><br />ニーダーホルンへも数年前に行きましたが、眺めが良く、お勧めです。<br />その時の旅行記は…<br />http://4travel.jp/traveler/onsen_swiss/album/10263776/

    ニーダーホルン(Niederhorn、1,950m)。

    ニーダーホルンへも数年前に行きましたが、眺めが良く、お勧めです。
    その時の旅行記は…
    http://4travel.jp/traveler/onsen_swiss/album/10263776/

  • ブリエンツ湖。手前の濃い色の湖は、セギスタルゼー(Sagistalsee)。

    ブリエンツ湖。手前の濃い色の湖は、セギスタルゼー(Sagistalsee)。

  • 同じアングルばっかり。申し訳ないです。<br />ここから、ワンポイント撮影を。

    同じアングルばっかり。申し訳ないです。
    ここから、ワンポイント撮影を。

  • ヴェッターホルン。

    ヴェッターホルン。

  • ヴェッターホルンの後ろ、ミッテルホルンになるのかな?

    ヴェッターホルンの後ろ、ミッテルホルンになるのかな?

  • シュレックホルン。

    シュレックホルン。

  • オーバーラー・グリンデルワルト氷河。

    オーバーラー・グリンデルワルト氷河。

  • フィンスターラールホルン。

    フィンスターラールホルン。

  • ウンターラー・グリンデルワルト氷河。<br />

    ウンターラー・グリンデルワルト氷河。

  • アイガー。

    アイガー。

  • メンヒ。

    メンヒ。

  • ユングフラウ。

    ユングフラウ。

  • 左がグロスホルン(Grosshorn、3,762m)、右がブライトホルン。

    左がグロスホルン(Grosshorn、3,762m)、右がブライトホルン。

  • 左がチンゲルホルン。右が、多分、チンゲルシュピッツ(Tschingelspitz、3,318m)。

    左がチンゲルホルン。右が、多分、チンゲルシュピッツ(Tschingelspitz、3,318m)。

  • 左がグスパルテンホルン、右がブリュムリスアルプ。<br />しかし、ユングフラウより右は、ちょっと自信がなかったりもします。

    左がグスパルテンホルン、右がブリュムリスアルプ。
    しかし、ユングフラウより右は、ちょっと自信がなかったりもします。

  • 素晴らしい眺めを堪能した後、尾根の反対側(ブリエンツ湖側)に下り始めました。

    素晴らしい眺めを堪能した後、尾根の反対側(ブリエンツ湖側)に下り始めました。

  • 皆さんは反対方向から来て登っていますが、我々は下っています…。<br />写真左奥に見えるのがファウルホルン。

    皆さんは反対方向から来て登っていますが、我々は下っています…。
    写真左奥に見えるのがファウルホルン。

  • メンドレネン小屋が見えてきました。

    メンドレネン小屋が見えてきました。

  • やはり、みなさん大変な階段を上っておりますが、我々は下って来ました。

    やはり、みなさん大変な階段を上っておりますが、我々は下って来ました。

  • 真ん中に見えるのがファウルホルン。<br />左奥が、シュバルツホルン。

    真ん中に見えるのがファウルホルン。
    左奥が、シュバルツホルン。

  • 人が見えます(奥の真ん中あたりの岩の上)。<br />みなさん、登っています。<br />…くどいようですが、我々はあそこから下ってまいりました。

    人が見えます(奥の真ん中あたりの岩の上)。
    みなさん、登っています。
    …くどいようですが、我々はあそこから下ってまいりました。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • tsunetaさん 2012/07/31 16:54:55
    当方はフィルストよりファウルホルン迄ハイキングしました。
    温泉スイスさん! こんにちわ。 ご無沙汰しています。
    昨年のフィルスト〜シーニゲプラッテ迄のハイキングはかなり天気がよく、楽しそうなハードなハイキングでしたね。
    なんだか、当方も同行しているような錯覚に陥りました。
    当方はフィルスト〜ファウルホルン迄はハイキングしていますがその後のコースは未踏破です。
    一度歩けるうちに行きたいコースですね。

    さて、温泉スイスさんは今年は8/2出発とのこと、出発はもうすぐですね。
    くれぐれも身体には気をつけて実施してください。 楽しい、充実したハイキングが出来ることを祈っています。 奥さんにもよろしくお伝えください。

    当方は8/23出発でツールドモンブランのハイライトコースを歩く予定です。
    秋にはオフ会をしてワイワイやりたいですね。

    tsuneta

    温泉スイス

    温泉スイスさん からの返信 2012/07/31 20:22:10
    RE: 当方はフィルストよりファウルホルン迄ハイキングしました。
    tsunetaさん、こんばんわ。
    ご無沙汰しております。

    お訪ねいただき、うれしい限りです!!

    はい。お知らせが遅れましたが、明後日からスイスです。
    今年は、建国記念日は、ちょっと曜日が合わず、断念しました。
    今回は、カンデルシュテッグ、ブリーク、ツィナール、ツェルマットです。
    いぶれすさんが、行かれた山やコースを参考にしたいと思っております。

    また、オフ会、召集がかかりましたら、馳せ参じます!!
    温泉スイス妻にも、tsunetaさんからのごあいさつを伝えておきます。

    そうだ、シーニゲプラッテは、どちらから歩いても感動は変わりません!!
    ぜひ、楽なフィルスト・スタートをお選び下さい!!

    そうだ、もう一つ!!
    えぇ〜っ?! ツールドモンブランですかぁ!!
    いいですねぇ。
    私も、一度は行ってみたいです。
    予定では、来年は、シャモニーにしようかなと考えているところです。

    では!!

温泉スイスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP