ヴェネト州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />2011年9月25日(日)<br /><br />ヘルシンキから、ヴェネチア・マルコポーロ空港に着いた私は、空港の前からバスに乗り、ヴェネチア・ローマ広場を経由して、今晩の宿泊地パドヴァに向かっている。<br /><br />イタリアの空は抜けるように青く、太陽は燦々と大地と海に注ぐ。<br /><br />バスはヴェネチアから折り返して、元やって来た方向に戻っている。<br /><br /><br />進行方向の左側に座った私の席は南に向かい、太陽の強い光に曝され、真夏の暑さだ。<br /><br />だが、窓外を見たい私は、カーテンを閉じたりしない。<br /><br />次々変化する景色に、興味満々。<br /><br /><br />ヴェネチアが終わるころ造船所があり、黄色い煙突にCの字を描いた大きなクルーズ船が聳えている。<br /><br />5年前、地中海からエーゲ海をクルーズしたときの、コスタ・フォルトゥーナ号の姉妹船に違いない。<br /><br />「懐かしいナァ」<br /><br /><br />道は次第に内陸部に入り、車窓の両側に、ヴェネト州の沃野が広がる。<br /><br />イタリアの面積は、日本の8割。<br /><br />北海道以外の日本全土と、ほぼ同じ大きさ。<br /><br /><br />人口は日本のほぼ半分。<br /><br />一人当たり国民総生産は、両国間でほとんど差がないが、10年前には日本がイタリアの1.5倍ほどだったので、その間に日本が追いつかれたことになる。<br /><br />そう思って景色を眺めると、どこかしらに、何となく、明るさや元気さが漂っている。<br /><br /><br />バスはしばらく高速道路に入って走ったが、パドヴァが近づいて下道に降り、次第に町らしい風景が展開し始める。<br /><br />そろそろ到着間近と思ったが、パドヴァは予想していたより遠かった。<br /><br /><br />我慢できなくなってウツラウツラし始めたころ、「パドヴァ〜」と、運転士の大声に目覚める。<br /><br />運転士は、私のパドヴァ下車を、覚えていてくれたらしい。<br /><br /><br />パドヴァで下車する客は少なく、多くの人はもっと先に行くようだ。<br /><br />私は半ば面喰い、運転士に礼を言いながら、転げるようにバスを降り、パドヴァの大地を踏んだのだった。<br /><br /><br />(2011年11月03日 片瀬貴文)<br />

イタリアを夢見て【B09】ついに滞在予定地パドヴァに着く

2いいね!

2011/09/25 - 2011/09/25

520位(同エリア605件中)

0

6

ソフィ

ソフィさん


2011年9月25日(日)

ヘルシンキから、ヴェネチア・マルコポーロ空港に着いた私は、空港の前からバスに乗り、ヴェネチア・ローマ広場を経由して、今晩の宿泊地パドヴァに向かっている。

イタリアの空は抜けるように青く、太陽は燦々と大地と海に注ぐ。

バスはヴェネチアから折り返して、元やって来た方向に戻っている。


進行方向の左側に座った私の席は南に向かい、太陽の強い光に曝され、真夏の暑さだ。

だが、窓外を見たい私は、カーテンを閉じたりしない。

次々変化する景色に、興味満々。


ヴェネチアが終わるころ造船所があり、黄色い煙突にCの字を描いた大きなクルーズ船が聳えている。

5年前、地中海からエーゲ海をクルーズしたときの、コスタ・フォルトゥーナ号の姉妹船に違いない。

「懐かしいナァ」


道は次第に内陸部に入り、車窓の両側に、ヴェネト州の沃野が広がる。

イタリアの面積は、日本の8割。

北海道以外の日本全土と、ほぼ同じ大きさ。


人口は日本のほぼ半分。

一人当たり国民総生産は、両国間でほとんど差がないが、10年前には日本がイタリアの1.5倍ほどだったので、その間に日本が追いつかれたことになる。

そう思って景色を眺めると、どこかしらに、何となく、明るさや元気さが漂っている。


バスはしばらく高速道路に入って走ったが、パドヴァが近づいて下道に降り、次第に町らしい風景が展開し始める。

そろそろ到着間近と思ったが、パドヴァは予想していたより遠かった。


我慢できなくなってウツラウツラし始めたころ、「パドヴァ〜」と、運転士の大声に目覚める。

運転士は、私のパドヴァ下車を、覚えていてくれたらしい。


パドヴァで下車する客は少なく、多くの人はもっと先に行くようだ。

私は半ば面喰い、運転士に礼を言いながら、転げるようにバスを降り、パドヴァの大地を踏んだのだった。


(2011年11月03日 片瀬貴文)

旅行の満足度
2.5
観光
2.5
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • パドヴァに行くバスの車窓から<br />沿線に色々な人が見えて<br />生活感が楽しめる

    パドヴァに行くバスの車窓から
    沿線に色々な人が見えて
    生活感が楽しめる

  • パドヴァに近い<br />新興地の街角

    パドヴァに近い
    新興地の街角

  • パドヴァのバスセンター前に建つ<br />教会

    パドヴァのバスセンター前に建つ
    教会

  • パドヴァのバスセンターで降りたら<br />こんなところだった<br />右は鉄道の貨物駅跡だろう<br />バスセンターは整備中で<br />ゆったりとかつ便利にできている

    パドヴァのバスセンターで降りたら
    こんなところだった
    右は鉄道の貨物駅跡だろう
    バスセンターは整備中で
    ゆったりとかつ便利にできている

  • バスセンターから見る<br />パドバ駅<br />中央のバラックのような建物は<br />仮設のバス切符売り場である<br />バスの切符は車内でも買えるようだ

    バスセンターから見る
    パドバ駅
    中央のバラックのような建物は
    仮設のバス切符売り場である
    バスの切符は車内でも買えるようだ

  • パドヴァ駅前<br />このあたりまだ整備中で<br />スッキリしていない

    パドヴァ駅前
    このあたりまだ整備中で
    スッキリしていない

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP