台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8月に家族3人で札幌へ行ったばっかりだったけど、<br />今度は数年振りに函館に行く予定でいたこの日程。<br />しかし、手配しようと思ってた温泉宿が満室だったり、<br />なんだったりと予定変更。<br /><br />香港か台湾へ飛ぼう!と、悩みに悩んだ挙げ句、<br />台湾に決めたのである。<br /><br />エアーもホテルもさっくり個人手配。<br /><br />10月27日 羽田ー松山 ANA1185<br />10月28日 台北ー高雄 新幹線日帰り旅行<br />10月29日 台北市内を徘徊<br />10月30日 松山ー羽田 ANA1186 (私Luceのバースデー♪)<br /><br />※Luce家では内部被曝対策をしてます。<br />自分の記録のため率直なコメントを書いていますが、<br />軽くスルーしてくださいね。

3回目の台湾旅行☆温泉と高雄に行くのだ!DAY1

18いいね!

2011/10/27 - 2011/10/30

13817位(同エリア28304件中)

0

70

Luce

Luceさん

8月に家族3人で札幌へ行ったばっかりだったけど、
今度は数年振りに函館に行く予定でいたこの日程。
しかし、手配しようと思ってた温泉宿が満室だったり、
なんだったりと予定変更。

香港か台湾へ飛ぼう!と、悩みに悩んだ挙げ句、
台湾に決めたのである。

エアーもホテルもさっくり個人手配。

10月27日 羽田ー松山 ANA1185
10月28日 台北ー高雄 新幹線日帰り旅行
10月29日 台北市内を徘徊
10月30日 松山ー羽田 ANA1186 (私Luceのバースデー♪)

※Luce家では内部被曝対策をしてます。
自分の記録のため率直なコメントを書いていますが、
軽くスルーしてくださいね。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • DAY1<br /><br />羽田空港国際線ターミナルです。<br />いつものようにリムジンバスで。<br />8月の社員旅行以来2ヶ月振りです。

    DAY1

    羽田空港国際線ターミナルです。
    いつものようにリムジンバスで。
    8月の社員旅行以来2ヶ月振りです。

  • 難なくチェックインを済ませた後、<br />軽〜く空港内を見学。

    難なくチェックインを済ませた後、
    軽〜く空港内を見学。

  • 出来立ての頃遊びにきたことあるけど、<br />その時は人、人、人だらけで写真も<br />満足に撮れなかったよ。<br /><br />なのに、この差は…(苦笑)

    出来立ての頃遊びにきたことあるけど、
    その時は人、人、人だらけで写真も
    満足に撮れなかったよ。

    なのに、この差は…(苦笑)

  • 一見すると空港内っぽくないよねぇ。

    一見すると空港内っぽくないよねぇ。

  • 店舗をそそくさと外から流し見。<br />

    店舗をそそくさと外から流し見。

  • さてさて、そろそろ中へ入りましょうか。

    さてさて、そろそろ中へ入りましょうか。

  • 8月のソウルの時と同じ110番ゲートだった。<br /><br />ミネラルウォーターを購入して、搭乗待ちです。

    8月のソウルの時と同じ110番ゲートだった。

    ミネラルウォーターを購入して、搭乗待ちです。

  • LuceはANA派。<br />だけどマイルが貯まらない。<br />(;´д`)トホホ…

    LuceはANA派。
    だけどマイルが貯まらない。
    (;´д`)トホホ…

  • 行きの機内食はお断りしました。<br />冒頭にも書いたように被曝対策中のため。<br />母上が取り寄せた安全な物を使って<br />サンドウィッチを作ってきてくれてました。<br /><br />CAさんも笑顔で対応してくれました。<br />せめてもとワインを頂く♪

    行きの機内食はお断りしました。
    冒頭にも書いたように被曝対策中のため。
    母上が取り寄せた安全な物を使って
    サンドウィッチを作ってきてくれてました。

    CAさんも笑顔で対応してくれました。
    せめてもとワインを頂く♪

  • うっかりぼやぼやしてたら台湾入りしてました。<br /><br />空港内で両替を済ませて、タクシー乗り場を目指す。<br />MRT乗り場が目の前過ぎる!(笑)

    うっかりぼやぼやしてたら台湾入りしてました。

    空港内で両替を済ませて、タクシー乗り場を目指す。
    MRT乗り場が目の前過ぎる!(笑)

  • タクシードライバーさんにメモ帳に<br />書いてきたホテル名と住所を見せる。<br /><br />去年はガイドブックを見せたりしたけど、<br />ほとんどのドライバーさんはメガネを<br />取り出す始末。だから大きな字でメモ帳に<br />書いてきたという訳なのです。<br /><br />「うん、うん。OK!」では出発!

    タクシードライバーさんにメモ帳に
    書いてきたホテル名と住所を見せる。

    去年はガイドブックを見せたりしたけど、
    ほとんどのドライバーさんはメガネを
    取り出す始末。だから大きな字でメモ帳に
    書いてきたという訳なのです。

    「うん、うん。OK!」では出発!

  • ドライバーさん、途中で「101!101!」と<br />あの高いビルを指差し教えてくれるも、<br />初めてじゃないので感動しない私たち。<br />苦笑いで誤魔化し乗り切った。<br /><br />で、無事ホテルに到着です。<br /><br />「城市商旅」<br />CITY SUITES 台北 です。<br />http://www.agoda.jp/ から予約しました。

    ドライバーさん、途中で「101!101!」と
    あの高いビルを指差し教えてくれるも、
    初めてじゃないので感動しない私たち。
    苦笑いで誤魔化し乗り切った。

    で、無事ホテルに到着です。

    「城市商旅」
    CITY SUITES 台北 です。
    http://www.agoda.jp/ から予約しました。

  • ドアマンの方でしょうか?<br />スーツケースを預かってくれて、<br />この階段を上がりなさいと言われました。<br /><br />階段の左奥の扉を開けるとライブラリーになってて、<br />エレベーターもちゃんとあります。

    ドアマンの方でしょうか?
    スーツケースを預かってくれて、
    この階段を上がりなさいと言われました。

    階段の左奥の扉を開けるとライブラリーになってて、
    エレベーターもちゃんとあります。

  • チェックインの対応してくれたお兄さん。<br />全部日本語でした。<br />というか、このホテルみんな日本語対応でした。<br />すごいね。<br />早く到着することはわかってたので、荷物を預けて<br />すぐにでも出掛ける予定だったけど、一応お部屋の<br />清掃が済んでるか確認してくれるって言うから<br />ソファでちょっと待つことに。

    チェックインの対応してくれたお兄さん。
    全部日本語でした。
    というか、このホテルみんな日本語対応でした。
    すごいね。
    早く到着することはわかってたので、荷物を預けて
    すぐにでも出掛ける予定だったけど、一応お部屋の
    清掃が済んでるか確認してくれるって言うから
    ソファでちょっと待つことに。

  • やはりまだ終わってないという回答。<br />そりゃそうだよね。だってまだ14時前。<br />少し休憩してから出発しましょう。<br /><br />階段の上が朝食を頂けるスペースです。

    やはりまだ終わってないという回答。
    そりゃそうだよね。だってまだ14時前。
    少し休憩してから出発しましょう。

    階段の上が朝食を頂けるスペースです。

  • コーヒーが美味♪<br />いいねぇ、こののんびりタイム。

    コーヒーが美味♪
    いいねぇ、こののんびりタイム。

  • 使用できるPCが4、5台設置してあります。<br />ちなみにWi-Fiも使えます。<br /><br />コーヒー飲みながらPCいじり。<br /><br />Macを持参するか最後まで悩んだけど、<br />ホテルに気軽に使用できるPCあると便利ですね。

    使用できるPCが4、5台設置してあります。
    ちなみにWi-Fiも使えます。

    コーヒー飲みながらPCいじり。

    Macを持参するか最後まで悩んだけど、
    ホテルに気軽に使用できるPCあると便利ですね。

  • さぁ、駅に向かって歩きましょう。<br />ここら辺はもう何度も歩いてるので<br />よく覚えてます。<br /><br />ホテル向いにセブンがあるって<br />これまた便利!

    さぁ、駅に向かって歩きましょう。
    ここら辺はもう何度も歩いてるので
    よく覚えてます。

    ホテル向いにセブンがあるって
    これまた便利!

  • ホテルからちょっと歩いたところに<br />なんか売ってた。<br /><br />サンドウィッチしか食べてないから<br />買ってみる。

    ホテルからちょっと歩いたところに
    なんか売ってた。

    サンドウィッチしか食べてないから
    買ってみる。

  • 結構ずっしり。<br /><br />食べると生地が甘い感じ。<br />ネギが入ってるおやつ感覚な食べ物でした。

    結構ずっしり。

    食べると生地が甘い感じ。
    ネギが入ってるおやつ感覚な食べ物でした。

  • 歩いているとちょっとずつ<br />台湾に来た、って実感してくるね。

    歩いているとちょっとずつ
    台湾に来た、って実感してくるね。

  • 寧夏夜市を素通り。<br />毎回ここ素通ってるな。<br />今回は潜入できるのか!?

    寧夏夜市を素通り。
    毎回ここ素通ってるな。
    今回は潜入できるのか!?

  • ぶらぶら歩いてたら中山駅に到着。<br />陽射しの下は暑いけど湿度が低くて、<br />風がひんやり気持ち良いです。

    ぶらぶら歩いてたら中山駅に到着。
    陽射しの下は暑いけど湿度が低くて、
    風がひんやり気持ち良いです。

  • 新北投駅までトークンを購入。<br />一人35元。<br /><br />レートは2.56位でした。

    新北投駅までトークンを購入。
    一人35元。

    レートは2.56位でした。

  • 構内が綺麗ですよねー。

    構内が綺麗ですよねー。

  • 北投駅で乗り換え。

    北投駅で乗り換え。

  • いったん下に降りてホームを<br />移動します。

    いったん下に降りてホームを
    移動します。

  • 待ってると温泉っぽい匂いが。。<br />気のせいかな?

    待ってると温泉っぽい匂いが。。
    気のせいかな?

  • 危ないからやめてね。

    危ないからやめてね。

  • オブジェがあったので写真を<br />撮り始めようとしたら電車がっ!

    オブジェがあったので写真を
    撮り始めようとしたら電車がっ!

  • 急いで激写!

    急いで激写!

  • ふぅ、やれやれ。<br /><br />新北投駅は北投駅から一駅。<br /><br />なのに、遅い。速度が驚くような遅さ。

    ふぅ、やれやれ。

    新北投駅は北投駅から一駅。

    なのに、遅い。速度が驚くような遅さ。

  • 到着です!

    到着です!

  • またあのオブジェ!<br />なかなか面白い☆

    またあのオブジェ!
    なかなか面白い☆

  • 新北投駅です。

    新北投駅です。

  • 駅の周辺その1<br /><br />奥に見えるのは公園。

    駅の周辺その1

    奥に見えるのは公園。

  • 駅の周辺その2

    駅の周辺その2

  • 駅の周辺その3

    駅の周辺その3

  • 北投公園の入口。<br /><br />この右側に沿って歩いていきます。

    北投公園の入口。

    この右側に沿って歩いていきます。

  • こうしてのんびり歩ける幸せ。

    こうしてのんびり歩ける幸せ。

  • 図書館だったかなぁ?

    図書館だったかなぁ?

  • 駅から5分とかそこらで「加賀谷 台北」<br />に到着です。<br /><br />本当はもっと奥にある日帰り温泉の施設に<br />行く予定だったけど、改装でしばらくお休み<br />だとわかったため、加賀谷に変更。

    駅から5分とかそこらで「加賀谷 台北」
    に到着です。

    本当はもっと奥にある日帰り温泉の施設に
    行く予定だったけど、改装でしばらくお休み
    だとわかったため、加賀谷に変更。

  • 入口に従業員がずらりと並んでます。<br />テレビで観たのと同じww<br />挨拶も日本語でした。<br />その中の一人に日帰り温泉のことを<br />告げると案内してくれました。

    入口に従業員がずらりと並んでます。
    テレビで観たのと同じww
    挨拶も日本語でした。
    その中の一人に日帰り温泉のことを
    告げると案内してくれました。

  • エレベーターを降りるとこじんまりと<br />フロントが。<br />料金は先払い。<br />平日で一人1000ちょっと元。<br />さすが加賀谷。お高い!

    エレベーターを降りるとこじんまりと
    フロントが。
    料金は先払い。
    平日で一人1000ちょっと元。
    さすが加賀谷。お高い!

  • 荷物を入れるキーをもらい、<br />靴を脱いで上がります。

    荷物を入れるキーをもらい、
    靴を脱いで上がります。

  • 中はどんな感じなのでしょうか。

    中はどんな感じなのでしょうか。

  • 脱衣スペースです。<br />なんでも揃ってました。<br />タオルもくしもコットン類もあります。<br /><br />日本と同じ入り方なので水着いらず!

    脱衣スペースです。
    なんでも揃ってました。
    タオルもくしもコットン類もあります。

    日本と同じ入り方なので水着いらず!

  • ドライヤーは袋に入って置かれてます。<br />アメニティはいいもの置いてます。<br /><br />本当に身一つでこれちゃいますね。

    ドライヤーは袋に入って置かれてます。
    アメニティはいいもの置いてます。

    本当に身一つでこれちゃいますね。

  • 薄型の大きなTVが備え付けられている<br />ちょっとした休憩スペース。<br /><br />体重計もあるよ。

    薄型の大きなTVが備え付けられている
    ちょっとした休憩スペース。

    体重計もあるよ。

  • お茶も好きなだけ飲めます。<br /><br />母上は韓国のTVプログラムを<br />台湾の方と一緒に観てました(笑)

    お茶も好きなだけ飲めます。

    母上は韓国のTVプログラムを
    台湾の方と一緒に観てました(笑)

  • 内部をちょっとだけ。<br /><br />やはりこじんまりしてるけど<br />綺麗です。<br /><br />まめに清掃の方が来られるので<br />常に清潔な感じです。<br />お値段はお高めだけど衛生上<br />安心して入れます。

    内部をちょっとだけ。

    やはりこじんまりしてるけど
    綺麗です。

    まめに清掃の方が来られるので
    常に清潔な感じです。
    お値段はお高めだけど衛生上
    安心して入れます。

  • 台湾で温泉という目的を達成した後、<br />中山駅まで戻ってきました。<br /><br />まだ早い時間だけど夜ご飯行きましょう!

    台湾で温泉という目的を達成した後、
    中山駅まで戻ってきました。

    まだ早い時間だけど夜ご飯行きましょう!

  • ご存知「京鼎楼」<br /><br />駅からそこそこ歩くよね。<br />海外ではとくに頭の中に地図を入れておくように<br />してるけど、距離感がいつもわからなくて不安に<br />なってくる。で、結局地図を見ちゃう。<br />着いて良かった。

    ご存知「京鼎楼」

    駅からそこそこ歩くよね。
    海外ではとくに頭の中に地図を入れておくように
    してるけど、距離感がいつもわからなくて不安に
    なってくる。で、結局地図を見ちゃう。
    着いて良かった。

  • まだガラガラで地下へと案内される。<br /><br />殺伐とした感じ。<br />私たちが入店したあとぞろぞろ混んできた。

    まだガラガラで地下へと案内される。

    殺伐とした感じ。
    私たちが入店したあとぞろぞろ混んできた。

  • とにかく食べよう。<br />お腹が減ったさ。

    とにかく食べよう。
    お腹が減ったさ。

  • 小籠包!

    小籠包!

  • 持ち上げてみるww<br />スープがたっぷり入ってるぽい。

    持ち上げてみるww
    スープがたっぷり入ってるぽい。

  • 割ってみる。<br />濃いめの色。<br /><br />フツーに美味しかった。<br />感動するほどじゃなかったけど、<br />フツーに美味し!

    割ってみる。
    濃いめの色。

    フツーに美味しかった。
    感動するほどじゃなかったけど、
    フツーに美味し!

  • 野菜が入ったワンタン麺。<br />すっごくあっさりしたお味。<br />これはこれでフツーにあっさり美味し。<br /><br />小皿を一品頼んだけど不思議な味だった。

    野菜が入ったワンタン麺。
    すっごくあっさりしたお味。
    これはこれでフツーにあっさり美味し。

    小皿を一品頼んだけど不思議な味だった。

  • 夕食は3品頼んで360元。<br /><br />スーパーに寄ろう。<br />ってことで1度目の台北旅行の際にも来たことある、<br />欣欣百貨内の「頂好超市」

    夕食は3品頼んで360元。

    スーパーに寄ろう。
    ってことで1度目の台北旅行の際にも来たことある、
    欣欣百貨内の「頂好超市」

  • 「元本山」って名の海苔。<br />母上が「ねぇねぇ、もともとやまだよ。<br />もともとやま!」って連呼してた(笑)<br /><br />でも買わなかった。

    「元本山」って名の海苔。
    母上が「ねぇねぇ、もともとやまだよ。
    もともとやま!」って連呼してた(笑)

    でも買わなかった。

  • 日本での買物は慎重。<br />だから台湾産の物は買えるものは<br />買っておきたかった。<br /><br />だが、しかし!<br />瓶は重いよ、瓶はさ〜<br /><br />なのでやめる。<br />軽いものだけピック。

    日本での買物は慎重。
    だから台湾産の物は買えるものは
    買っておきたかった。

    だが、しかし!
    瓶は重いよ、瓶はさ〜

    なのでやめる。
    軽いものだけピック。

  • 欣欣百貨を出たら雨が去った後だった。<br />いつの間に。<br /><br />タクシーでホテルへ帰還。<br /><br />荷物も運び込まれていて、しかもアップグレード<br />されていた!一応静かな部屋をお願いします。<br />って、リクエストメールしておいたんだけどね。<br /><br />ベッドが大きくて、部屋が広い!

    欣欣百貨を出たら雨が去った後だった。
    いつの間に。

    タクシーでホテルへ帰還。

    荷物も運び込まれていて、しかもアップグレード
    されていた!一応静かな部屋をお願いします。
    って、リクエストメールしておいたんだけどね。

    ベッドが大きくて、部屋が広い!

  • 3階。アンドこの眺め。<br />部屋には寝に帰るだけだし別に良し。<br />静かならそれでいいのさ。

    3階。アンドこの眺め。
    部屋には寝に帰るだけだし別に良し。
    静かならそれでいいのさ。

  • DVDプレーヤーもあるよ。

    DVDプレーヤーもあるよ。

  • 引き出し開けたらゴムとクリップが。<br />そこに感動。<br />使わないけどね。

    引き出し開けたらゴムとクリップが。
    そこに感動。
    使わないけどね。

  • セーフティボックスも設置。<br />これ便利だった。<br />リュックごと入れられたから。

    セーフティボックスも設置。
    これ便利だった。
    リュックごと入れられたから。

  • バスローブとスリッパもあるよ。

    バスローブとスリッパもあるよ。

  • バスルームも綺麗。<br />アメニティはロクシタンじゃなかったけど、<br />持参してきたやつを使うから、ま、いっか。

    バスルームも綺麗。
    アメニティはロクシタンじゃなかったけど、
    持参してきたやつを使うから、ま、いっか。

  • スーツケースの中身を出して<br />整理したら、ウェルカムフルーツ食べて<br />コーヒー飲んでオヤスミなさい。<br /><br />★━━━…‥・見て頂きありがとうございました。DAY2に続きます。━━━☆

    スーツケースの中身を出して
    整理したら、ウェルカムフルーツ食べて
    コーヒー飲んでオヤスミなさい。

    ★━━━…‥・見て頂きありがとうございました。DAY2に続きます。━━━☆

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP