
2011/10/22 - 2011/10/22
3793位(同エリア11677件中)
熱帯魚さん
久しぶりに上海で過ごす週末。
どこに行こうかなぁ?と考えて真っ先に思いついたのが
M50創意園というアートスポットです。
私の住んでいる浦東からはかなり離れたところにあるため
今まで行く機会がありませんでした。
今回は外灘で散歩をしたあと、トロリーバスに乗り、
静安寺まで行き、そこから地下鉄を乗り継いで行きました。
地下鉄3、4号線の中潭路駅が最寄といえば最寄ですが
駅からかなり歩くので、到着するまでに時間がかかりました。
でも途中、蘇州河を渡ったあたりから、壁にスプレーアート?
ペンキアート?みたいなものが突如出現して
たどり着くまで楽しめました。
M50創意園の手前には古い建物が残っている場所があり、
その建物を寄り道して見に行きました。
そちらも壁に絵が描かれていましたが、
せっかくの歴史のある建物なのに残念…と思わずには
いられませんでした。
M50創意園にはアトリエやデザイン会社などが入っています。
作品が展示されているところが多く、ちょこっと寄って
作品を鑑賞することができます。
こういう芸術がイマイチよくわからない私たちにとっては
よくわからない作品も多かったですが、それに一生懸命
取り組んでいる人たちの息吹は感じることができました。
★★ M50創意園について ★★
M50とは、莫干山路50号の略。上海で最も規模が大きく質の高い現代アートスポット。中は世界各国の芸術家のアトリエ、デザイン会社、芸術関係の団体などがあります。
莫干山路50号はもともとは安徽出身の商人、周氏が創業した家庭企業一信和紗工場でしたが、中国解放後は信和綿紡工場、上海第12毛紡績工場、上海春明粗紡績工場と名前を変えました。
2002年に「上海春明都市型工業園区」と命名され、2004年「春明芸術産業園」と改称、2005年4月には上海市経済委員会により上海創意産業集中区のひとつと認められ、M50創意園と命名されました。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
20番のトロリーバスに乗って、九江路から静安寺まで行きました。ただトロリーバスに乗りたかっただけなので、結局M50に行くためには遠回りになってしまったのですが…
静安寺からは地下鉄を乗りついていきました。 -
中潭路駅に到着。いきなりローカルな…
-
中潭路を南に歩いていきます。
-
このあたりのマンションの雰囲気が、シンガポールのコンドにそっくり。
-
蘇州河を越えていきます。
なぜかこの季節、サトウキビ… -
イチオシ
蘇州河。この方向のずーーーーっと先には黄浦江があります。
-
蘇州河を渡ると、いきなり???!
-
こちらも!!
-
なんか私が思っていたアートとはちょっと違うけどまあいいや。
-
-
-
莫干山路に入りました。
-
-
-
道の逆側の工事中の壁もこんなことに。
-
せっかく中国なのに、漢字をモチーフにしたのがないねぇ?!とHが言ったら、「改変」という文字を発見。
-
イチオシ
仁義礼智信。
-
火山系か…
-
-
-
イチオシ
ブルースリーとパンダのコラボ?
-
ガラの悪そうなパンダが沢山。
-
もうすぐM50創意園の入り口というところで、古い建物が見えました。周囲はすでに取り壊された建物のガレキもありました。
-
この少しだけ残っている字は、「為」かなぁ?
-
こちらも漢字が隠れてました。変なスプレー書きが…、もったいない!!
-
これが遠くから見えた古い建物。
もしかしたら紡績工場の一部だったのかも。隣だから従業員が住んでいたってこともありえます。 -
さらにこんな建物も。空き家になっていました。
-
中をのぞいてみましたが、空き家でした。
-
-
奥の建物では写真を撮影中の男女がいました。こういうの流行ってるのかな?中国人ってこういう廃墟で写真撮るの好きですよね。ポーズとって…
-
絵はなかなかうまいですけど、せっかくの歴史ある建築がもったいないです。
-
イチオシ
まあ雰囲気は出てますけど…
-
不思議な構造のおうちですね。
-
カメラ女子ひとりと、写真を撮っていたカップル。
-
さあM50創意園へ。
-
サイさんがお出迎え。
-
アトリエ。作品展もやってます。
-
-
鉄を材料にしたアート。
中に機関車の模型みたいなのがありました。 -
-
中で作品(絵と短編映画みたいなもの)を見ました。芸術に疎い我々にはイマイチ何が言いたいのかがわからず。スミマセン。
-
-
-
-
こちらは中国人客が多いカフェでした。もうひとつのカフェは外国人が多かったです。
-
-
イチオシ
ここも入りましたが、漢字を題材にしたアート。興味深かったです。
-
いきなり巨人出現。
-
-
-
入り口にあったカフェへ。
-
Hは何とかラテってやつを。
-
ふたりでチーズケーキ。
-
私の飲み物はソーダ水。
-
イチオシ
作品展の紹介やアトリエ紹介をしている小雑誌。中身は結構おしゃれ。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
上海(中国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
55