串本・古座川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
橋杭岩<br /><br />※予定上、一部特急使いました・・・。

18きっぷde熊野巡り~橋杭岩編~。

3いいね!

2010/08/19 - 2010/08/19

343位(同エリア425件中)

0

36

まいまい

まいまいさん

橋杭岩

※予定上、一部特急使いました・・・。

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JR特急 JRローカル 徒歩

PR

  • 09:10三ノ宮<br />↓ JR快速<br />09:38大阪<br />09:53<br />↓ JR紀州路快速<br />11:16和歌山<br />11:21<br />↓ JR紀勢本線<br />12:23御坊<br />12:41<br />↓ スーパーくろしお(3250円)<br />14:14串本<br />16:25<br />↓ JR紀勢本線<br />17:05紀伊勝浦<br />18:20<br />↓ JR紀勢本線<br />18:42新宮<br /><br /><br />9:10の快速に無事座れてよかったよかった。<br />しかし弱冷車なのに寒い!すぐさまカーディガンを羽織り、うとうと。<br />大阪駅で紀州路快速に乗ろうと思って列んでたら、うっかり関空快速の方に列んでて焦った!(連結してて日根野で切り離すのだ)<br />ダッシュで紀州路快速の車両の方に走ったら一人席に運よく座れてよかったー。しかしまたしても弱冷車なのに寒い罠。<br />ぐうぐう寝てたら和歌山に11:16到着。<br />それから各駅停車に乗り込んで御坊まで。<br />広川ビーチ駅ってのがあったけど、ビーチどこ?海見えなかったんですけど!(笑)<br />御坊までは割と連結よく走ってるんだけど、御坊から本数がぐっと少なくなるのよね。単線ゆえに!<br /><br />12:23御坊着。<br />御坊ってクエの町なのかぁ。クエって高級魚だよね?<br />

    09:10三ノ宮
    ↓ JR快速
    09:38大阪
    09:53
    ↓ JR紀州路快速
    11:16和歌山
    11:21
    ↓ JR紀勢本線
    12:23御坊
    12:41
    ↓ スーパーくろしお(3250円)
    14:14串本
    16:25
    ↓ JR紀勢本線
    17:05紀伊勝浦
    18:20
    ↓ JR紀勢本線
    18:42新宮


    9:10の快速に無事座れてよかったよかった。
    しかし弱冷車なのに寒い!すぐさまカーディガンを羽織り、うとうと。
    大阪駅で紀州路快速に乗ろうと思って列んでたら、うっかり関空快速の方に列んでて焦った!(連結してて日根野で切り離すのだ)
    ダッシュで紀州路快速の車両の方に走ったら一人席に運よく座れてよかったー。しかしまたしても弱冷車なのに寒い罠。
    ぐうぐう寝てたら和歌山に11:16到着。
    それから各駅停車に乗り込んで御坊まで。
    広川ビーチ駅ってのがあったけど、ビーチどこ?海見えなかったんですけど!(笑)
    御坊までは割と連結よく走ってるんだけど、御坊から本数がぐっと少なくなるのよね。単線ゆえに!

    12:23御坊着。
    御坊ってクエの町なのかぁ。クエって高級魚だよね?

  • 御坊からしぶしぶ特急に乗り換えて串本まで。<br /><br />やっぱりアドベンチャーワールド行く人多いんだなぁ。ごっそり白浜で降りたなー。<br />

    御坊からしぶしぶ特急に乗り換えて串本まで。

    やっぱりアドベンチャーワールド行く人多いんだなぁ。ごっそり白浜で降りたなー。

  • たまーに海が見えるのでここぞと撮る。<br />串本降りる直前になって、このまま勝浦まで乗って今日中に先に那智山行くって手もあるよなぁって思って、勝浦駅からの那智山行きの時刻表を調べたんだけど、ケータイじゃいまいち分からなかったので予定通り動くことにする。ま、いっか。

    たまーに海が見えるのでここぞと撮る。
    串本降りる直前になって、このまま勝浦まで乗って今日中に先に那智山行くって手もあるよなぁって思って、勝浦駅からの那智山行きの時刻表を調べたんだけど、ケータイじゃいまいち分からなかったので予定通り動くことにする。ま、いっか。

  • 14:14串本着。<br />またしてもやってきたぜ本州最南端の町、串本!(何故か秋センがここまで来てたよなぁ。笑)<br />橋杭岩を再び撮りたいがためにやってきたよ!<br />串本駅降りたら人がごった返しててびびった…。<br />関西方面に帰る人達も多かったけど、特急降りた人も多かったからね!なにここ人気なの?<br />

    14:14串本着。
    またしてもやってきたぜ本州最南端の町、串本!(何故か秋センがここまで来てたよなぁ。笑)
    橋杭岩を再び撮りたいがためにやってきたよ!
    串本駅降りたら人がごった返しててびびった…。
    関西方面に帰る人達も多かったけど、特急降りた人も多かったからね!なにここ人気なの?

  • ここで在来線の関係上、約2時間近く時間があるわけだけど、チャリは1時間だけ借りて橋杭岩まで走った(だって2時間だと1000円も取られるんだもの!)<br /><br />スイスイと10分くらいで橋杭岩に到着。<br />

    ここで在来線の関係上、約2時間近く時間があるわけだけど、チャリは1時間だけ借りて橋杭岩まで走った(だって2時間だと1000円も取られるんだもの!)

    スイスイと10分くらいで橋杭岩に到着。

  • わ、岩場なのに家族連れ多い!<br />泳いでたりする!マジか…。<br />人が写りこまないように撮るのむつかしいんじゃい!<br />『時間ニ限リガアリマス。』なので、ずんずん歩いて波打ち際まで寄って撮ったり行けるとこまで歩いてみたりもした。<br />似たような構図になりがちだけど、奇岩を前にするとテンションだだ上がりですよ。ひゃっほー!<br />暑いけど死ねほど暑いわけでもないし、確実に関西より涼しいし、海風が気持ちいい。<br />やっと体調マシになってきたかも。<br />以下、ドッバァァァァアアンと画像添付しますよ。

    わ、岩場なのに家族連れ多い!
    泳いでたりする!マジか…。
    人が写りこまないように撮るのむつかしいんじゃい!
    『時間ニ限リガアリマス。』なので、ずんずん歩いて波打ち際まで寄って撮ったり行けるとこまで歩いてみたりもした。
    似たような構図になりがちだけど、奇岩を前にするとテンションだだ上がりですよ。ひゃっほー!
    暑いけど死ねほど暑いわけでもないし、確実に関西より涼しいし、海風が気持ちいい。
    やっと体調マシになってきたかも。
    以下、ドッバァァァァアアンと画像添付しますよ。

  • センサーゴミがね・・・。

    センサーゴミがね・・・。

  • センサーゴミがね・・・。<br /><br />今日は天気がよかったので、潮岬へ行く串本大橋もくっきり見えた。<br /><br />時間ギリギリまで撮って、急ぎ足で駅まで戻りチャリ返却。<br />しかしチャリの片足スタンドってやっぱり反対側から乗る私にとっては不便なことこのうえない!<br />

    センサーゴミがね・・・。

    今日は天気がよかったので、潮岬へ行く串本大橋もくっきり見えた。

    時間ギリギリまで撮って、急ぎ足で駅まで戻りチャリ返却。
    しかしチャリの片足スタンドってやっぱり反対側から乗る私にとっては不便なことこのうえない!

  • まだ時間が有り余ってるのでテクテク歩いてうすかわまんじゅう儀平に行く。<br />前回チェックしてたけど行けなかったので。<br /><br />先日公式サイト見たら新たにクリーム大福を売り出してたので、うすかわまんじゅうとクリーム大福と(クリーム大福がバラ売り出来ないかと思って先に手に取ってしまってた)武将プリンを購入。<br />うっかり和菓子に金使ってもうた!

    まだ時間が有り余ってるのでテクテク歩いてうすかわまんじゅう儀平に行く。
    前回チェックしてたけど行けなかったので。

    先日公式サイト見たら新たにクリーム大福を売り出してたので、うすかわまんじゅうとクリーム大福と(クリーム大福がバラ売り出来ないかと思って先に手に取ってしまってた)武将プリンを購入。
    うっかり和菓子に金使ってもうた!

  • 駅に戻ったら既に電車止まってたので、駅構内よりか涼しいし楽なので乗り込む。

    駅に戻ったら既に電車止まってたので、駅構内よりか涼しいし楽なので乗り込む。

  • そして早速クリーム大福の紫芋を食べる。<br /><br />やっぱり餅が厚いなぁ…。<br />30分くらい車内で待って(笑)16:25串本発。<br />それからガタゴト揺られウトウトしてる間に、17:05紀伊勝浦駅に到着。<br />

    そして早速クリーム大福の紫芋を食べる。

    やっぱり餅が厚いなぁ…。
    30分くらい車内で待って(笑)16:25串本発。
    それからガタゴト揺られウトウトしてる間に、17:05紀伊勝浦駅に到着。

  • いそいそと歩いて、お目当ての前回行って美味しくて安くてお腹いっぱいになった桂城へ。<br /><br />やっぱり閑散としている。<br /><br />

    いそいそと歩いて、お目当ての前回行って美味しくて安くてお腹いっぱいになった桂城へ。

    やっぱり閑散としている。

  • いいなこのスナックの看板wマグロもアピールww<br /><br />

    いいなこのスナックの看板wマグロもアピールww

  • 桂城の手前の店が改装しててドキッとしたけど、桂城は営業してた(ほっ)<br />開店直後(17時すぎ)だけど、若いお嬢さん二人組がいらっしゃった。<br />私はカウンターで鮪定食(1500円)と、生中飲み切る自信がなかったので生小を注文。<br />が、生中と生小って100円しか違わなかったのか…。飲み物のメニューないんだよなぁ、ここ。<br />

    桂城の手前の店が改装しててドキッとしたけど、桂城は営業してた(ほっ)
    開店直後(17時すぎ)だけど、若いお嬢さん二人組がいらっしゃった。
    私はカウンターで鮪定食(1500円)と、生中飲み切る自信がなかったので生小を注文。
    が、生中と生小って100円しか違わなかったのか…。飲み物のメニューないんだよなぁ、ここ。

  • やっぱり美味しいーーーーー!!!<br />カツがどう考えても豚肉レベル。<br /><br />熊野詣りする時は毎回ここに食べに来ようと思う(キリッ

    やっぱり美味しいーーーーー!!!
    カツがどう考えても豚肉レベル。

    熊野詣りする時は毎回ここに食べに来ようと思う(キリッ

  • そしてまたもや煮付けサービス!<br />今日の煮付けは部位がよくて、食べるとこいっぱいあってしかも美味しいからもうオレ涙目。<br />美味い!けど、お腹いっぱい!!<br />カウンターに座ってたので、店主とぽつぽつ喋ってたんだけど、前回来て美味しかったからまた来たって云ったからか、コソーッとトロ刺身2切れサービスしてくれた!ひゃほー!!サシが入りすぎてて最早牛肉レベル(泣)<br />これで2000円。プハー。苦しい。<br /><br />電車の時間もあるので18時すぎにおあいそ。<br /><br />

    そしてまたもや煮付けサービス!
    今日の煮付けは部位がよくて、食べるとこいっぱいあってしかも美味しいからもうオレ涙目。
    美味い!けど、お腹いっぱい!!
    カウンターに座ってたので、店主とぽつぽつ喋ってたんだけど、前回来て美味しかったからまた来たって云ったからか、コソーッとトロ刺身2切れサービスしてくれた!ひゃほー!!サシが入りすぎてて最早牛肉レベル(泣)
    これで2000円。プハー。苦しい。

    電車の時間もあるので18時すぎにおあいそ。

  • ホームまでの道のりにこんな看板が(笑)<br />えー、その船が気になる。可愛い!奇岩はもちろん気になりますけれども!<br /><br />既に電車が来てたので乗り込んで待つ。そして終点新宮まで。<br />18:42新宮着。<br />な、なんとか辿り着けた!ワープしたりしたけど。

    ホームまでの道のりにこんな看板が(笑)
    えー、その船が気になる。可愛い!奇岩はもちろん気になりますけれども!

    既に電車が来てたので乗り込んで待つ。そして終点新宮まで。
    18:42新宮着。
    な、なんとか辿り着けた!ワープしたりしたけど。

  • ビジネスホテルにチェックインしてから、明日朝の食料を買いに近くのスーパーまで。<br /><br />途中、ライトアップされてるのを見た。<br /><br />

    ビジネスホテルにチェックインしてから、明日朝の食料を買いに近くのスーパーまで。

    途中、ライトアップされてるのを見た。

  • まだまだお腹いっぱいなところに、プリンとクリーム大福を食べる。<br /><br />クリーム大福は、やっぱり山形の戸田屋正道には負けるな。

    まだまだお腹いっぱいなところに、プリンとクリーム大福を食べる。

    クリーム大福は、やっぱり山形の戸田屋正道には負けるな。

  • プリンっていうか、なんていうか。<br />ほんのり醤油味な豆乳プリン。

    プリンっていうか、なんていうか。
    ほんのり醤油味な豆乳プリン。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP