木曽・塩尻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お墓参りを終えて、ようやっと宿へ到着。<br />日頃の疲れを取り除くべく、美味しいご飯を食べて、温泉に浸かるのだ。

本籍地 木曽へ。宿でのんびり

4いいね!

2011/10/17 - 2011/10/18

909位(同エリア1214件中)

0

13

シャポーじい

シャポーじいさん

お墓参りを終えて、ようやっと宿へ到着。
日頃の疲れを取り除くべく、美味しいご飯を食べて、温泉に浸かるのだ。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 宿に着いたのが16時40分頃。<br /><br />宿泊は 山みず季URARA つたや さん。<br /><br />なんだか長い名前だな・・。<br /><br />上松駅近隣だとあまり宿が無く、一つ先の木曽福島駅近隣はいくつかの宿がヒット。<br />車じゃなく電車での移動なので、なるべく駅に近い場所を、と探していて見つけました。<br />駅からすぐ、とHPにもありましたが、ほんとに目の前、迷いようがありませぬ。<br /><br />実は、駅から10分ほど歩いた先に同じ「蔦屋」という宿があり、ちとややこしい。<br />宿を決める時も、この「つたや」さんと「蔦屋」さんで、どちらにするか迷いましたが、駅に近いのが魅力大、ってことでこちらの「つたや」さんに決定。<br />名前が同じなんて、親類経営か何かですかね?

    宿に着いたのが16時40分頃。

    宿泊は 山みず季URARA つたや さん。

    なんだか長い名前だな・・。

    上松駅近隣だとあまり宿が無く、一つ先の木曽福島駅近隣はいくつかの宿がヒット。
    車じゃなく電車での移動なので、なるべく駅に近い場所を、と探していて見つけました。
    駅からすぐ、とHPにもありましたが、ほんとに目の前、迷いようがありませぬ。

    実は、駅から10分ほど歩いた先に同じ「蔦屋」という宿があり、ちとややこしい。
    宿を決める時も、この「つたや」さんと「蔦屋」さんで、どちらにするか迷いましたが、駅に近いのが魅力大、ってことでこちらの「つたや」さんに決定。
    名前が同じなんて、親類経営か何かですかね?

  • 小さなこじんまりとした宿でし。<br /><br />エントランス入ってすぐが休憩処?<br /><br />夜・朝、共にこの休憩?食事処?で頂きました。<br />

    小さなこじんまりとした宿でし。

    エントランス入ってすぐが休憩処?

    夜・朝、共にこの休憩?食事処?で頂きました。

  • チェックイン済ますと、食事処でお菓子を。<br /><br />里芋の羊羹だそうで、じっくり味わうにも一口じゃ〜・・。<br /><br />羊羹ほどの硬さも無く、ほんわりやわらかくてお口の中で溶けてしまいますたよ。<br /><br />この旅館は全館、畳敷きだとの事で、お茶菓子頂きながら館内で履く靴下を選ぶという。。<br /><br /><br />

    チェックイン済ますと、食事処でお菓子を。

    里芋の羊羹だそうで、じっくり味わうにも一口じゃ〜・・。

    羊羹ほどの硬さも無く、ほんわりやわらかくてお口の中で溶けてしまいますたよ。

    この旅館は全館、畳敷きだとの事で、お茶菓子頂きながら館内で履く靴下を選ぶという。。


  • 今回、HPから申し込みしたのは露天風呂付き8畳のお部屋でした。(10畳より安かったから)<br /><br />日曜日だったためか、宿泊客が少ないとの事でお部屋グレードアップ♪<br />ラッキー♪<br />宿泊先でグレードアップされると嬉しいよねん♪<br /><br />10畳タイプの露天風呂付きにアップざんす(*^^)v<br /><br />最近よくある、女性客だと浴衣選ばさせてくれる旅館でした。<br />姉と二人で、これだ、あれだと選ぶ事何分?<br />しかし、浴衣なんて何年振りに着たっけな〜。<br />

    今回、HPから申し込みしたのは露天風呂付き8畳のお部屋でした。(10畳より安かったから)

    日曜日だったためか、宿泊客が少ないとの事でお部屋グレードアップ♪
    ラッキー♪
    宿泊先でグレードアップされると嬉しいよねん♪

    10畳タイプの露天風呂付きにアップざんす(*^^)v

    最近よくある、女性客だと浴衣選ばさせてくれる旅館でした。
    姉と二人で、これだ、あれだと選ぶ事何分?
    しかし、浴衣なんて何年振りに着たっけな〜。

  • 露天風呂。<br /><br />ただ残念なのは、大浴場は木曽温泉なんですが、この露天風呂は温泉ではなく普通のお風呂なんです・・。<br /><br />部屋風呂も温泉だと尚宜し。<br /><br />

    露天風呂。

    ただ残念なのは、大浴場は木曽温泉なんですが、この露天風呂は温泉ではなく普通のお風呂なんです・・。

    部屋風呂も温泉だと尚宜し。

  • お部屋のお茶菓子。<br /><br />お水の入ったポットが一つ用意されています。<br />部屋に入った時は水のままなので、ポットのお水を暖めてからお茶を淹れるため、ちこっと時間かかります。<br />お部屋に入る前にお茶菓子頂いているので、部屋に入ってすぐには、そんなに必要性は感じなかったけど。<br /><br />お茶はティーバックタイプになっています。<br />ウェハースのお菓子が美味しいよ。<br />左上の赤い筒はお茶の出涸らし入れでした。<br />

    お部屋のお茶菓子。

    お水の入ったポットが一つ用意されています。
    部屋に入った時は水のままなので、ポットのお水を暖めてからお茶を淹れるため、ちこっと時間かかります。
    お部屋に入る前にお茶菓子頂いているので、部屋に入ってすぐには、そんなに必要性は感じなかったけど。

    お茶はティーバックタイプになっています。
    ウェハースのお菓子が美味しいよ。
    左上の赤い筒はお茶の出涸らし入れでした。

  • 水周りは洗面台が一つ。<br />

    水周りは洗面台が一つ。

  • アメニティは、二人のため歯ブラシ2つ、化粧水・クレンジング、シャワーキャップが4つ。<br />何故4つ、と思いましたが、夜と朝、露天風呂に入る場合の事を考えてなのかな?<br />あと、ハンドソープ。<br />

    アメニティは、二人のため歯ブラシ2つ、化粧水・クレンジング、シャワーキャップが4つ。
    何故4つ、と思いましたが、夜と朝、露天風呂に入る場合の事を考えてなのかな?
    あと、ハンドソープ。

  • トイレはウォシュレットタイプ。<br /><br />ただ、換気があまりよくないよう。<br /><br />

    トイレはウォシュレットタイプ。

    ただ、換気があまりよくないよう。

  • 大浴場。<br /><br />

    大浴場。

  • 大浴場。<br /><br />こじんまりしてます。

    大浴場。

    こじんまりしてます。

  • 洗い場は4つ。<br />洗い場にあるシャンプー・コンディショナーは資生堂でした。<br /><br />こじんまりした宿だから仕方ないところかもしれませんが、繁盛期など宿泊客がいっぱいの時などは、ちときついかも。<br />この日は宿泊が少なかったからか、貸切状態でのんびり出来ましたが。<br /><br />しかし、このお湯の温度が絶妙でした。<br />熱くもなくぬるくもなく。<br />そのため、のんびり、ゆっくりとお湯に浸かることが出来、逆上せる事もなく温泉タイムを過ごすことが出来ました。<br /><br />お湯の温度管理って難しくて、昔、訪れた熱海の温泉宿の温泉は熱くてゆっくり浸かることが出来なかったからな〜。<br /><br />お風呂に浸かっている間、お肌がツルツル・ツヤツヤとしているのがわかりました。<br />湯上り後もツルツルと。<br />木曽温泉のお湯は優秀だと思います。<br /><br />

    洗い場は4つ。
    洗い場にあるシャンプー・コンディショナーは資生堂でした。

    こじんまりした宿だから仕方ないところかもしれませんが、繁盛期など宿泊客がいっぱいの時などは、ちときついかも。
    この日は宿泊が少なかったからか、貸切状態でのんびり出来ましたが。

    しかし、このお湯の温度が絶妙でした。
    熱くもなくぬるくもなく。
    そのため、のんびり、ゆっくりとお湯に浸かることが出来、逆上せる事もなく温泉タイムを過ごすことが出来ました。

    お湯の温度管理って難しくて、昔、訪れた熱海の温泉宿の温泉は熱くてゆっくり浸かることが出来なかったからな〜。

    お風呂に浸かっている間、お肌がツルツル・ツヤツヤとしているのがわかりました。
    湯上り後もツルツルと。
    木曽温泉のお湯は優秀だと思います。

  • 大浴場の洗面台のアメニティはPOLA。<br /><br />POLAのアメニティ結構好きです。<br /><br />東京行くとたまに宿泊するアグネスホテルのアメニティがPOLAなんざんす。<br />アグネスのPOLAのアメニティ、結構優秀で好き。<br />だからPOLAのアメニティ結構好きって構図が出来ています。<br />

    大浴場の洗面台のアメニティはPOLA。

    POLAのアメニティ結構好きです。

    東京行くとたまに宿泊するアグネスホテルのアメニティがPOLAなんざんす。
    アグネスのPOLAのアメニティ、結構優秀で好き。
    だからPOLAのアメニティ結構好きって構図が出来ています。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP