パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヨーロッパへゆったり旅行に行ってきました。パリに9泊、ブリュッセル3泊、フランクフルト1泊です。

2011年パリ・ベルギー・ドイツ - Part II 

4いいね!

2011/09/14 - 2011/09/27

10931位(同エリア16416件中)

0

38

qtcocomo

qtcocomoさん

ヨーロッパへゆったり旅行に行ってきました。パリに9泊、ブリュッセル3泊、フランクフルト1泊です。

PR

  • クレープを食べた後、南下してマレ地区をお散歩。

    クレープを食べた後、南下してマレ地区をお散歩。

  • ファラフェルで有名な界隈。

    ファラフェルで有名な界隈。

  • マレにマリアージュフルールの本店があります。<br />サロンドテも併設されています。

    マレにマリアージュフルールの本店があります。
    サロンドテも併設されています。

  • ホテルへの帰り道にも名所。サントルポンピドゥー(ポンピドゥーセンター)

    ホテルへの帰り道にも名所。サントルポンピドゥー(ポンピドゥーセンター)

  • サントルポンピドゥーの横にある噴水広場には、おもしろいオブジェがある。

    サントルポンピドゥーの横にある噴水広場には、おもしろいオブジェがある。

  • なにやらわからない近代アート

    なにやらわからない近代アート

  • サントルポンピドゥーの背面。でもどこが前かしらないんだけど。

    サントルポンピドゥーの背面。でもどこが前かしらないんだけど。

  • プランタンまで歩いていって、中にあるメゾンドゥショコラでエクレア購入

    プランタンまで歩いていって、中にあるメゾンドゥショコラでエクレア購入

  • Julienというブランジュリー。シタディーヌレアルの近く。すっごくおいしいので何度も足を運びました。

    Julienというブランジュリー。シタディーヌレアルの近く。すっごくおいしいので何度も足を運びました。

  • 4日目、土曜日。モンマルトルへ布を買いに。生地屋がいくつもあつまっています。服用だけではなく、家具やカーテン用の生地も取り扱っています。が、日本の日暮里のほうがかわいくて安いです。日本の生地を日本の2倍の値段で売っている店もありました。<br /><br />

    4日目、土曜日。モンマルトルへ布を買いに。生地屋がいくつもあつまっています。服用だけではなく、家具やカーテン用の生地も取り扱っています。が、日本の日暮里のほうがかわいくて安いです。日本の生地を日本の2倍の値段で売っている店もありました。

  • レアルまで戻ってきて、ムール貝が有名なチェーン店レオンでランチ。ここはシャンゼリゼ店より安いです。<br /><br />写真はムニュ(ランチセット)のコロッケ

    レアルまで戻ってきて、ムール貝が有名なチェーン店レオンでランチ。ここはシャンゼリゼ店より安いです。

    写真はムニュ(ランチセット)のコロッケ

  • ムニュのメイン、ムール貝。

    ムニュのメイン、ムール貝。

  • 貝が食べられないヒトでも大丈夫。ステーキです。シンプルでほっとする味です。

    貝が食べられないヒトでも大丈夫。ステーキです。シンプルでほっとする味です。

  • 5日目、日曜日<br />朝からシャルトルに向けて、モンパルナス駅へ。<br />クラフト朝市が近くであるとガイドブックに載っていたので、早めにいってみた。けれど、早すぎたみたいで、テントを張りかけているところばかり。ガイドブックではもう始まっているはずなのに・・・。営業開始時間より遅めに行った方が活気があっていいです。

    5日目、日曜日
    朝からシャルトルに向けて、モンパルナス駅へ。
    クラフト朝市が近くであるとガイドブックに載っていたので、早めにいってみた。けれど、早すぎたみたいで、テントを張りかけているところばかり。ガイドブックではもう始まっているはずなのに・・・。営業開始時間より遅めに行った方が活気があっていいです。

  • モンパルナスタワーを駅から

    モンパルナスタワーを駅から

  • モンパルナスの駅<br /><br />駅内はイル・ド・フランス方面の1階ともっと遠くへいく長距離方面Grand Ligneの2階があります。目に付いた1階の窓口で最初に聞いてみると、ここじゃなくて上に行ってといわれました。

    モンパルナスの駅

    駅内はイル・ド・フランス方面の1階ともっと遠くへいく長距離方面Grand Ligneの2階があります。目に付いた1階の窓口で最初に聞いてみると、ここじゃなくて上に行ってといわれました。

  • 2階の構内。自動販売機がたくさんあります。<br /><br />ブリュッセル行きのTallysの切符を朝にネットで予約し受け取りを窓口にしていたので、ここの自販機で受け取りました。予約に使ったクレジットカードで認証するシステムで、とても簡単でした。

    2階の構内。自動販売機がたくさんあります。

    ブリュッセル行きのTallysの切符を朝にネットで予約し受け取りを窓口にしていたので、ここの自販機で受け取りました。予約に使ったクレジットカードで認証するシステムで、とても簡単でした。

  • で、シャルトル行きの往復切符は窓口で買いました。

    で、シャルトル行きの往復切符は窓口で買いました。

  • シャルトル行きをスクリーンで確認。直前までどのホームから発射するのかわかりません。が、18か19番ホームが多いという口コミを読んでいたので、そのあたりでうろうろと待ちます。

    シャルトル行きをスクリーンで確認。直前までどのホームから発射するのかわかりません。が、18か19番ホームが多いという口コミを読んでいたので、そのあたりでうろうろと待ちます。

  • SNCFの切符は乗車前に刻印が必要!方向によっては反応しないので、ジジジと音がしてちゃんと日時が刻印されていることを確認しましょう。

    SNCFの切符は乗車前に刻印が必要!方向によっては反応しないので、ジジジと音がしてちゃんと日時が刻印されていることを確認しましょう。

  • チケットを確認に電車職員が回ります。

    チケットを確認に電車職員が回ります。

  • シャルトル到着

    シャルトル到着

  • 移動式遊園地がありました。

    移動式遊園地がありました。

  • 世界遺産のノートルダム大聖堂<br />でも、とりあえず、後回し。

    世界遺産のノートルダム大聖堂
    でも、とりあえず、後回し。

  • 日曜なので午前中だけ開いているお店が少しあるので、食料を確保しにいきました。バケット半分とチェリーパイを購入

    日曜なので午前中だけ開いているお店が少しあるので、食料を確保しにいきました。バケット半分とチェリーパイを購入

  • ガイドブックに載っていたストラスブルジョワーズという食料品店<br />シャルトル風パテやザワークラウトなどを購入

    ガイドブックに載っていたストラスブルジョワーズという食料品店
    シャルトル風パテやザワークラウトなどを購入

  • 上の教会の前の川べりに立っている家に面白い機械がありました。詳しくは何かわからないけれど・・・。

    上の教会の前の川べりに立っている家に面白い機械がありました。詳しくは何かわからないけれど・・・。

  • だいぶ坂を下って、川にでました。川があると立ち寄る習性があるので・・・。

    だいぶ坂を下って、川にでました。川があると立ち寄る習性があるので・・・。

  • 橋から眺めたノートルダム大聖堂です

    橋から眺めたノートルダム大聖堂です

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP