宝塚旅行記(ブログ) 一覧に戻る
厳しい残暑が一段落した秋の一日、宝塚から西宮周辺をドライブしました。このあたりは子育てに忙しい頃に暮らしていたので思い出もたっぷりあります。奈良から高速で1時間程で宝塚歌劇場前に到着。以前は宝塚ファミリーランドがありよく家族で来ていたので懐かしいところです。その近くの中山寺に参拝しました。<br />中山寺は聖徳太子の創建と伝えられている日本最初の観音霊場で源平の争乱で焼失しましたが後に源頼朝が再興したそうです。また豊臣秀吉が子授けを祈願し秀頼を授かったことから「子授け観音」として信仰されてきました。幕末には中山一位局が安産祈願をし無事明治天皇を出産されたので「安産のお寺」として知られるようになりました。

 初秋のドライブ 中山寺

27いいね!

2011/09/26 - 2011/09/26

194位(同エリア572件中)

4

28

エトランゼ

エトランゼさん

厳しい残暑が一段落した秋の一日、宝塚から西宮周辺をドライブしました。このあたりは子育てに忙しい頃に暮らしていたので思い出もたっぷりあります。奈良から高速で1時間程で宝塚歌劇場前に到着。以前は宝塚ファミリーランドがありよく家族で来ていたので懐かしいところです。その近くの中山寺に参拝しました。
中山寺は聖徳太子の創建と伝えられている日本最初の観音霊場で源平の争乱で焼失しましたが後に源頼朝が再興したそうです。また豊臣秀吉が子授けを祈願し秀頼を授かったことから「子授け観音」として信仰されてきました。幕末には中山一位局が安産祈願をし無事明治天皇を出産されたので「安産のお寺」として知られるようになりました。

PR

  • 中山寺には駐車場がないので近くの私設駐車場に車を預けて参拝します。<br />阪急宝塚線「中山駅」からは歩いてすぐです。<br />立派な山門が道路沿いにそびえています。西国33ヶ所の札所でもあるのです。

    中山寺には駐車場がないので近くの私設駐車場に車を預けて参拝します。
    阪急宝塚線「中山駅」からは歩いてすぐです。
    立派な山門が道路沿いにそびえています。西国33ヶ所の札所でもあるのです。

  • 山門の両側には仁王像。こちらは阿形。

    山門の両側には仁王像。こちらは阿形。

  • そして吽形。後ろには大きなわらじも。<br />札所だからでしょうか、ここにわらじを奉納して健脚を祈るのだそうです。<br />

    そして吽形。後ろには大きなわらじも。
    札所だからでしょうか、ここにわらじを奉納して健脚を祈るのだそうです。

  • 山門を潜り抜けて境内へと。

    山門を潜り抜けて境内へと。

  • 参道の両側には見頃を迎えた芙蓉の花が飾られていました。

    参道の両側には見頃を迎えた芙蓉の花が飾られていました。

  • 塀によく合う赤い芙蓉。

    塀によく合う赤い芙蓉。

  • 清楚な白。

    清楚な白。

  • 参道の先には長い石段があります。参拝者は妊婦さんや乳児を抱いた若夫婦も多いのでこの石段は大変でしょう。

    参道の先には長い石段があります。参拝者は妊婦さんや乳児を抱いた若夫婦も多いのでこの石段は大変でしょう。

  • 石段の隣にはちゃんとエレベーターもエスカレーターも設置されていました。<br />これなら安心です。

    石段の隣にはちゃんとエレベーターもエスカレーターも設置されていました。
    これなら安心です。

  • 最初の石段を登った右側には五百羅漢堂が建っています。阪神大震災では中山寺も大きな被害をこうむったのでこのお堂をはじめ再建された新しい建物が目立ちます。

    最初の石段を登った右側には五百羅漢堂が建っています。阪神大震災では中山寺も大きな被害をこうむったのでこのお堂をはじめ再建された新しい建物が目立ちます。

  • 左側には鐘楼、大黒堂、中山寺古墳、閻魔堂などが並んでいます。<br /><br />中山寺古墳は第14代仲哀天皇の后、大仲姫の墳墓とされていますが豪族の墓という説もあるようです。<br />横穴式石室で奥には石棺が安置されています。

    左側には鐘楼、大黒堂、中山寺古墳、閻魔堂などが並んでいます。

    中山寺古墳は第14代仲哀天皇の后、大仲姫の墳墓とされていますが豪族の墓という説もあるようです。
    横穴式石室で奥には石棺が安置されています。

  • 閻魔堂も新しく朱塗りも鮮やかです。<br />閻魔様を見るのはいつもなぜかしら怖い気がします。

    閻魔堂も新しく朱塗りも鮮やかです。
    閻魔様を見るのはいつもなぜかしら怖い気がします。

  • 本堂にはさらに石段を上がりますがここにもエスカレーターが設置されていました。

    本堂にはさらに石段を上がりますがここにもエスカレーターが設置されていました。

  • 本堂は秀吉亡き後、秀頼が片桐且元に命じて再建したものだと言われています。<br />

    本堂は秀吉亡き後、秀頼が片桐且元に命じて再建したものだと言われています。

  • 本堂は阪神大震災の被害はほとんどなかったようです。後ろから見ると豪華な造りがよくわかります。

    本堂は阪神大震災の被害はほとんどなかったようです。後ろから見ると豪華な造りがよくわかります。

  • 桃山寺院建築はやはり豪華絢爛。

    桃山寺院建築はやはり豪華絢爛。

  • 本堂屋根。

    本堂屋根。

  • 本堂左側の階段を登ると大願堂があります。これはかつて中山寺にあった大塔を再現したものと言われています。

    本堂左側の階段を登ると大願堂があります。これはかつて中山寺にあった大塔を再現したものと言われています。

  • 大願堂の右へさらに階段を登っていくと子授け地蔵があります。

    大願堂の右へさらに階段を登っていくと子授け地蔵があります。

  • 少しうつむき加減の子授けお地蔵様でした。

    少しうつむき加減の子授けお地蔵様でした。

  • 隣には大きなお地蔵様が立っていらっしゃいました。

    隣には大きなお地蔵様が立っていらっしゃいました。

  • 祠には小さなお地蔵様も。

    祠には小さなお地蔵様も。

  • 子授け地蔵の前にずらり並んだお地蔵様たち。

    子授け地蔵の前にずらり並んだお地蔵様たち。

  • 境内にある観音茶屋で一休み。ここは山の中腹に位置するので市街が一望できます。

    境内にある観音茶屋で一休み。ここは山の中腹に位置するので市街が一望できます。

  • 右には甲山も見えるので宝塚市から西宮市まで見渡せるのですね。

    右には甲山も見えるので宝塚市から西宮市まで見渡せるのですね。

  • 甲山には子供が遠足で行った思い出があります。

    甲山には子供が遠足で行った思い出があります。

  • 参道の芙蓉に見送られて山中寺をあとにしました。

    参道の芙蓉に見送られて山中寺をあとにしました。

  • 宝塚のマンホールのふたは市の花すみれでした。すみれの花 咲く頃〜♪<br />次は清荒神へ向かいます。

    宝塚のマンホールのふたは市の花すみれでした。すみれの花 咲く頃〜♪
    次は清荒神へ向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 前日光さん 2011/11/07 21:53:39
    芙蓉がきれいですね♪
    エトランゼさん、こんばんは。

    その後如何ですか?

    この旅行記、ずっとコメントできないまま時間が経ってしまいました。
    宝塚に聖徳太子の創建になるお寺があるというのも意外な感じがします。

    赤と白の芙蓉の花が、ハッとするほど美しいですね!

    桃山様式とのことですが、豪華な感じは日光東照宮に通じるものがありますかね。
    本堂は震災の被災を免れたとのこと、今回神戸の町を散策したりして、少し関西の空気に触れられてうれしかったです。

    秋の空気の下、爽やかなドライブを楽しまれてよかったですね。

      前日光

    エトランゼ

    エトランゼさん からの返信 2011/11/08 22:56:49
    RE: 芙蓉がきれいですね♪
    前日光さん、こんばんは。


    ご心配をいただきました怪我はおかげさまで日常生活は支障なく過ごせるほどに回復いたしました。
    まだ痛みと腫れが少し残りますが時間とともに徐々に治ることでしょう。

    治療中はどこにも出掛けられずウズウズしておりましたので、治療の終了ととともに早速高知まで一泊旅行に行ってきました。
    久しぶりの遠出で気分もすっきりしました。


    > 桃山様式とのことですが、豪華な感じは日光東照宮に通じるものがありますかね。

    回りが地味な建物なので繊細な造りが際立ってはいますが、東照宮のような重厚な豪華さとは全然違いますよ。



    > 本堂は震災の被災を免れたとのこと、今回神戸の町を散策したりして、少し関西の空気に触れられてうれしかったです。

    この中山寺も震災の被害が大きかったようです。
    周辺もすっかり変わっていました。

    前日光さんの旅行記にもありますように神戸もずい分変わってしまいましたね。古い建物が消えてしまったのは残念です。
    青空の神戸の町を前日光さんと歩いてみたかった。

    また旅行記にお邪魔します。

         エトランゼ



  • 大目付さん 2011/10/07 15:37:10
    今日は、エトランゼさん
    この鬼瓦、良いですね〜。他で見るのとはチョット違いますね。

    エトランゼ

    エトランゼさん からの返信 2011/10/08 16:10:27
    RE: 今日は、エトランゼさん
    竜と鬼の二段重ねのようですね。
    桃山様式の豪華な装飾なんでしょうか。

         エトランゼ

エトランゼさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP