モントリオール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7日目はロレンシャン高原の村々を周ります。<br />色付きが進んでいれば山を登ってハイキングでもしたかったのですが・・・。<br />残念ながら目にも鮮やかな緑の木々。<br />簡単に街ブラをしてモントリオールへ向かうことにしました。<br /><br />ボストン・グラフトン編は http://4travel.jp/travelogue/10607321 です。<br />ナイアガラ編は http://4travel.jp/travelogue/10607338 です。<br />キングストン・ケベック編は http://4travel.jp/travelogue/10607347 です。<br />ヨーク・ポーツマス編は http://4travel.jp/travelogue/10607363 です。

レンタカーで巡るアメリカ ニューイングランド地方&カナダ メープル街道10日間の旅(4)ロレンシャン・モントリオール編

10いいね!

2011/09/21 - 2011/09/30

127位(同エリア429件中)

0

34

pocorotta

pocorottaさん

7日目はロレンシャン高原の村々を周ります。
色付きが進んでいれば山を登ってハイキングでもしたかったのですが・・・。
残念ながら目にも鮮やかな緑の木々。
簡単に街ブラをしてモントリオールへ向かうことにしました。

ボストン・グラフトン編は http://4travel.jp/travelogue/10607321 です。
ナイアガラ編は http://4travel.jp/travelogue/10607338 です。
キングストン・ケベック編は http://4travel.jp/travelogue/10607347 です。
ヨーク・ポーツマス編は http://4travel.jp/travelogue/10607363 です。

PR

  • 『サン・タ・デール』の宿はモーテルらしいモーテル。<br />移動に追われる私達は短時間しか滞在しないので十分なクォリティーです。<br />モーテルのオーナーさんが中国の方で日本語も上手。色々お話をしてくれました。

    『サン・タ・デール』の宿はモーテルらしいモーテル。
    移動に追われる私達は短時間しか滞在しないので十分なクォリティーです。
    モーテルのオーナーさんが中国の方で日本語も上手。色々お話をしてくれました。

  • 朝食付きでした。セルフサービスで、自分でパンを焼きます。<br />胚芽入りのこのパン、美味しかったな。<br />クロワッサンもこのポップアップトースターに押し込んで焼きました。<br />強引なことをしてごめんなさい。

    朝食付きでした。セルフサービスで、自分でパンを焼きます。
    胚芽入りのこのパン、美味しかったな。
    クロワッサンもこのポップアップトースターに押し込んで焼きました。
    強引なことをしてごめんなさい。

  • この時期、ハロウィンの飾りつけがたくさん目に留まりました。<br />一般住宅とわかっていながらディスプレイが可愛いかったので撮らせてもらっちゃいました。<br />ごめんなさい。

    この時期、ハロウィンの飾りつけがたくさん目に留まりました。
    一般住宅とわかっていながらディスプレイが可愛いかったので撮らせてもらっちゃいました。
    ごめんなさい。

  • 『サン・ソベール・デ・モン』の小さな街を散策。

    『サン・ソベール・デ・モン』の小さな街を散策。

  • 長閑な田舎町といったかんじ。

    長閑な田舎町といったかんじ。

  • 立ち寄ったスーパーでサッポロ一番を発見!嬉しくなって買っちゃいました。<br />味噌、醤油味の他にエビ、チキン、ビーフ味がありました。

    立ち寄ったスーパーでサッポロ一番を発見!嬉しくなって買っちゃいました。
    味噌、醤油味の他にエビ、チキン、ビーフ味がありました。

  • これが今回お供してくれたレンタカー。<br />ナンバーは後ろにしかないので不安に思いレンタル時に質問したら、前か後ろのどちらかにあればいいのだそうです。

    これが今回お供してくれたレンタカー。
    ナンバーは後ろにしかないので不安に思いレンタル時に質問したら、前か後ろのどちらかにあればいいのだそうです。

  • ロレンシャンの紅葉。色づきは30%程度(9/27現在)。<br />今年は遅れているみたい。世界的に有名な紅葉が見れると楽しみにしていたのに残念です。<br />

    ロレンシャンの紅葉。色づきは30%程度(9/27現在)。
    今年は遅れているみたい。世界的に有名な紅葉が見れると楽しみにしていたのに残念です。

  • 『モン・トランブラン』に到着。

    『モン・トランブラン』に到着。

  • この日のモン・トランブランは暑かった!日差しが強く観光客も皆半袖。<br />紅葉も遅れるはずですね。

    この日のモン・トランブランは暑かった!日差しが強く観光客も皆半袖。
    紅葉も遅れるはずですね。

  • 赤というより茶色の紅葉。もっと真っ赤になるのかしら。<br />やっぱり紅葉は京都かも・・・と思ってしまった私。

    赤というより茶色の紅葉。もっと真っ赤になるのかしら。
    やっぱり紅葉は京都かも・・・と思ってしまった私。

  • 南下して『モントリオール』のダウンタウンへ。

    南下して『モントリオール』のダウンタウンへ。

  • 事前にチェックしていた“シュワルツ”というお店。<br />ここで有名なスモークミートを食べることは、私の中での大きな目的のひとつでもあったのです。

    事前にチェックしていた“シュワルツ”というお店。
    ここで有名なスモークミートを食べることは、私の中での大きな目的のひとつでもあったのです。

  • 16:00台という中途半端な時間に行ったので直ぐ入れましたが、食事時は行列が出来るらしいです。

    16:00台という中途半端な時間に行ったので直ぐ入れましたが、食事時は行列が出来るらしいです。

  • 私達はカウンター席に座りました。

    私達はカウンター席に座りました。

  • 夢の“スモークミート”登場。このお肉のボリュームはなんなのぉ〜。これで約6ドル。<br />安過ぎです!美味し過ぎです!完全KOの私。参りました。あぁ、来てよかった。<br />付け合わせにオーダーしたポテトとピクルスも美味しかったです。<br />ここのお店はカード不可なのでご注意を。但し現金はカナダドルだけでなくUSドルも可。

    夢の“スモークミート”登場。このお肉のボリュームはなんなのぉ〜。これで約6ドル。
    安過ぎです!美味し過ぎです!完全KOの私。参りました。あぁ、来てよかった。
    付け合わせにオーダーしたポテトとピクルスも美味しかったです。
    ここのお店はカード不可なのでご注意を。但し現金はカナダドルだけでなくUSドルも可。

  • 中心部を観光。

    中心部を観光。

  • 『オールドタウン』。

    『オールドタウン』。

  • 『ニュータウン』。都会ですね。

    『ニュータウン』。都会ですね。

  • モントリオールの宿。こちらはエントランス。

    モントリオールの宿。こちらはエントランス。

  • 車は裏に止めるように言われたので裏口へ。<br />洗濯物が干してあってサービス業的にはどうかとも思いますが、この佇まいが結構好きです。<br />ただ、ここの階段をスーツケースを持って上がるのはとても大変でした。

    車は裏に止めるように言われたので裏口へ。
    洗濯物が干してあってサービス業的にはどうかとも思いますが、この佇まいが結構好きです。
    ただ、ここの階段をスーツケースを持って上がるのはとても大変でした。

  • 古いけれど綺麗に清掃してあって気持ちのいいホテルでした。従業員の方々も親切でした。

    古いけれど綺麗に清掃してあって気持ちのいいホテルでした。従業員の方々も親切でした。

  • この旅行で恒例となった宿で夜のビール。大半、夫が飲んでますが。<br />ビールはラベルで決めてます!

    この旅行で恒例となった宿で夜のビール。大半、夫が飲んでますが。
    ビールはラベルで決めてます!

  • 翌朝。この日は5:00起床。移動距離を考え6:00にチェックアウトしました。

    翌朝。この日は5:00起床。移動距離を考え6:00にチェックアウトしました。

  • そして向かったのはベーグル店。<br />モントリオールのべーグルは海外から食べにくるファンもいるのだそう。<br />人気を二分するという2店舗をはしご。まずは“サン・ヴィアトー・ベーグル”へ。<br />

    そして向かったのはベーグル店。
    モントリオールのべーグルは海外から食べにくるファンもいるのだそう。
    人気を二分するという2店舗をはしご。まずは“サン・ヴィアトー・ベーグル”へ。

  • 時間帯のせいか2種類のみ。ゴマとケシのベーグルを購入。まだアツアツなのが嬉しい。

    時間帯のせいか2種類のみ。ゴマとケシのベーグルを購入。まだアツアツなのが嬉しい。

  • こちらは1919年に創業したという“フェアマウント・ベーグル”へ。<br />ここではゴマとシナモンを購入。こちらもアツアツ。

    こちらは1919年に創業したという“フェアマウント・ベーグル”へ。
    ここではゴマとシナモンを購入。こちらもアツアツ。

  • 焼き立てが食べたいと思い車の中でパクリ。<br />今まで食べたベーグルの中で群抜きで美味しかった。<br />(どちらも美味しかったけど、特にフェアマウント・ベーグルのお店が好み!)<br />さすが世界のベーグル!ほんのり甘くて詰まり過ぎず、柔らかくもない絶妙な食感。<br />これは記憶に残るベーグルです。日本に持って帰りたかった。

    焼き立てが食べたいと思い車の中でパクリ。
    今まで食べたベーグルの中で群抜きで美味しかった。
    (どちらも美味しかったけど、特にフェアマウント・ベーグルのお店が好み!)
    さすが世界のベーグル!ほんのり甘くて詰まり過ぎず、柔らかくもない絶妙な食感。
    これは記憶に残るベーグルです。日本に持って帰りたかった。

  • ついにカナダともお別れ。このゲートをくぐってアメリカに戻ります。

    ついにカナダともお別れ。このゲートをくぐってアメリカに戻ります。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 343円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP