ケープタウン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年9月15日~9月23日 9日間の南部アフリカの旅。<br />いよいよ初めてのアフリカ大陸上陸の日がやってきました~!!<br />ビクトリア滝、チョベ国立公園、ケープタウン、クルーガー私営動物保護区と、<br />サファリがメインですが、滝あり、岬あり、高級ロッジあり、と盛りだくさんで、天候にも恵まれ、楽しんできました。<br /><br /><br /><br />ジンバブエのビクトリア滝とボツワナのチョベ国立公園サファリに続き、第四日目、9月18日に一日で見てまわった南アフリカ・ケープタウン編をどうぞ☆

南部アフリカ3カ国周遊旅行④~ケープタウン編~

17いいね!

2011/09/18 - 2011/09/18

215位(同エリア658件中)

0

38

あゆみ@世界遺産病

あゆみ@世界遺産病さん

2011年9月15日~9月23日 9日間の南部アフリカの旅。
いよいよ初めてのアフリカ大陸上陸の日がやってきました~!!
ビクトリア滝、チョベ国立公園、ケープタウン、クルーガー私営動物保護区と、
サファリがメインですが、滝あり、岬あり、高級ロッジあり、と盛りだくさんで、天候にも恵まれ、楽しんできました。



ジンバブエのビクトリア滝とボツワナのチョベ国立公園サファリに続き、第四日目、9月18日に一日で見てまわった南アフリカ・ケープタウン編をどうぞ☆

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通
2.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
観光バス 徒歩 飛行機
航空会社
キャセイパシフィック航空 南アフリカ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • ケープタウンで私たちが泊まったホテルは、チューダーホテル。<br /><br />ここも日本人観光客が多く利用するようで、必ず数人の日本人を見かけました。<br /><br />ホテルの外観はあまり綺麗ではなく、また立地もなんとなく怖そうな場所にあったのですが<br />お部屋はとても大きく綺麗で、大満足でした。<br />天井も高いし、しかも、南アフリカ独自のプラグもフロントで借りることができました。<br /><br /><br />また、私たちに、アフリカンシャンパンの特別サービスをご用意下さって、本当にハッピーハッピー(><)☆<br /><br />

    ケープタウンで私たちが泊まったホテルは、チューダーホテル。

    ここも日本人観光客が多く利用するようで、必ず数人の日本人を見かけました。

    ホテルの外観はあまり綺麗ではなく、また立地もなんとなく怖そうな場所にあったのですが
    お部屋はとても大きく綺麗で、大満足でした。
    天井も高いし、しかも、南アフリカ独自のプラグもフロントで借りることができました。


    また、私たちに、アフリカンシャンパンの特別サービスをご用意下さって、本当にハッピーハッピー(><)☆

  • チューダーホテルのすぐ外の風景。<br /><br />前夜に宿泊したのだけど、夜は出歩きませんでした。<br />本当はタクシーでも使ってウォーターフロントと呼ばれる安全なエリアに夕食でも食べに行こうと思ったのだけど<br />めちゃくちゃ疲れていて、二人して爆睡。<br /><br />そうそう、チューダーホテルにはレストランはありません(汗。

    チューダーホテルのすぐ外の風景。

    前夜に宿泊したのだけど、夜は出歩きませんでした。
    本当はタクシーでも使ってウォーターフロントと呼ばれる安全なエリアに夕食でも食べに行こうと思ったのだけど
    めちゃくちゃ疲れていて、二人して爆睡。

    そうそう、チューダーホテルにはレストランはありません(汗。

  • この白い専用バンで、ケープタウンを一日観光することに。<br /><br />ドライバーのCliveさん。<br />この方の激走ドライビングが私たちを悩ますことになるとはこの時知る由もなかった・・・・・(涙。

    この白い専用バンで、ケープタウンを一日観光することに。

    ドライバーのCliveさん。
    この方の激走ドライビングが私たちを悩ますことになるとはこの時知る由もなかった・・・・・(涙。

  • まずは、テーブルマウンテンへ激走!<br /><br />前日、雨だったらしく、今日は、想定外に晴れてる!!だから、天候が変わらないうちに、テーブルマウンテンへ登頂しよう!!!<br /><br />ということで、100km/hの激走(笑。<br />曲がり道だっていうのに。<br /><br /><br />でもおかげさまで、無事晴れてるうちにたどりつき、ケーブルカーへ♪

    まずは、テーブルマウンテンへ激走!

    前日、雨だったらしく、今日は、想定外に晴れてる!!だから、天候が変わらないうちに、テーブルマウンテンへ登頂しよう!!!

    ということで、100km/hの激走(笑。
    曲がり道だっていうのに。


    でもおかげさまで、無事晴れてるうちにたどりつき、ケーブルカーへ♪

  • 展望台からの眺め。<br /><br />日本はあっちのほうらしい♪<br /><br /><br />ちゃんと方角版の中に、「Tokyo 147330m(だいたいこんな感じの数字だった)」と書いてあって、<br />こんな遠くでも東京ってちゃんと位置づけられてることに感動しちゃいました。

    展望台からの眺め。

    日本はあっちのほうらしい♪


    ちゃんと方角版の中に、「Tokyo 147330m(だいたいこんな感じの数字だった)」と書いてあって、
    こんな遠くでも東京ってちゃんと位置づけられてることに感動しちゃいました。

  • ケープタウンの植物は世界遺産に指定されています。<br /><br />本当に珍しい植物ばかり。<br /><br /><br />植物の繁殖範囲を世界地図で説明してもらったのだけど<br />南アフリカケープタウンだけは<br />他のどの地域ともかぶらない植生なのだそうだ。<br /><br />ただ、今は、心ない人々が南アフリカから密輸して持ち出してしまっているので<br />他の地域でも見られることがある、とのこと。

    ケープタウンの植物は世界遺産に指定されています。

    本当に珍しい植物ばかり。


    植物の繁殖範囲を世界地図で説明してもらったのだけど
    南アフリカケープタウンだけは
    他のどの地域ともかぶらない植生なのだそうだ。

    ただ、今は、心ない人々が南アフリカから密輸して持ち出してしまっているので
    他の地域でも見られることがある、とのこと。

  • テーブルマウンテンの頂上の過酷な環境でも生き抜く花たち。

    テーブルマウンテンの頂上の過酷な環境でも生き抜く花たち。

  • わーーーーーーーー<br /><br /><br />こんな植物、見たことない!!!!

    わーーーーーーーー


    こんな植物、見たことない!!!!

  • 喜望峰をのぞむ。。。<br /><br /><br />わ〜〜〜〜〜〜〜〜、綺麗!!!!!

    喜望峰をのぞむ。。。


    わ〜〜〜〜〜〜〜〜、綺麗!!!!!

  • だいぶ速足だったけれど、下山することに。<br /><br /><br />ケーブルカー内から望むシングルヒル。<br /><br />ケーブルカーがあまりにも急こう配なので、夫が泣く(笑。

    だいぶ速足だったけれど、下山することに。


    ケーブルカー内から望むシングルヒル。

    ケーブルカーがあまりにも急こう配なので、夫が泣く(笑。

  • 港に到着!<br /><br />ここからフェリーに乗り換えて、ドイカー島へ目指します♪<br /><br /><br />ドイカー島には野生のオットセイが何百頭も見れるらしく、とーーっても楽しみ!!!<br /><br /><br />港には、アフリカン木彫りの露天がたくさん並んでいましたが、どの木彫りもジンバブエのものとは比べ物にならないくらい<br />粗悪(ゴメンナサイ!)なもので興味をもてませんでした。<br /><br />あぁ〜〜ジンバブエでもっと買っておけばよかった(><)!!!<br />またジンバブエ行きたい(;;)<br /><br />

    港に到着!

    ここからフェリーに乗り換えて、ドイカー島へ目指します♪


    ドイカー島には野生のオットセイが何百頭も見れるらしく、とーーっても楽しみ!!!


    港には、アフリカン木彫りの露天がたくさん並んでいましたが、どの木彫りもジンバブエのものとは比べ物にならないくらい
    粗悪(ゴメンナサイ!)なもので興味をもてませんでした。

    あぁ〜〜ジンバブエでもっと買っておけばよかった(><)!!!
    またジンバブエ行きたい(;;)

  • このフェリーに乗り込みます♪<br /><br /><br />既にCliveさんのドリフトドライブで三半規管をやられてた私は<br />この乗船で、さらなる&quot;襲撃&quot;があるとはこの時知るよしもなかった・・・・(;;)

    このフェリーに乗り込みます♪


    既にCliveさんのドリフトドライブで三半規管をやられてた私は
    この乗船で、さらなる"襲撃"があるとはこの時知るよしもなかった・・・・(;;)

  • ケープタウンは、アフリカにありながらも海流の良い影響を受け、<br />「地中海性気候」なので、とーーーってもヨーロッパ地中海沿岸のような感じ♪<br /><br /><br />

    ケープタウンは、アフリカにありながらも海流の良い影響を受け、
    「地中海性気候」なので、とーーーってもヨーロッパ地中海沿岸のような感じ♪


  • 断崖絶壁の山々を通り過ぎていく・・・・<br /><br /><br /><br />そしてそこへ見えてきたのが!!!

    断崖絶壁の山々を通り過ぎていく・・・・



    そしてそこへ見えてきたのが!!!

  • オットセイの大群だーーーーーーーーーーーー<br /><br /><br /><br />ドイカー島って、こんな小さい島のことだったんだ・・・・(笑。<br /><br />パンフレットにわざわざ「ドイカー島には上陸しません。船からの観光です」って書いてあるけど、<br />むしろ、上陸したくない・・・・(笑。<br /><br /><br /><br />だって・・・・猛烈な臭さが・・・・臭いの種類は・・・・なんとも言えないアンモニアの腐ったような臭い(;;)<br /><br /><br />ドリフトドライブ+荒波のフェリー+この臭撃→白目寸前の私たち・・・・

    オットセイの大群だーーーーーーーーーーーー



    ドイカー島って、こんな小さい島のことだったんだ・・・・(笑。

    パンフレットにわざわざ「ドイカー島には上陸しません。船からの観光です」って書いてあるけど、
    むしろ、上陸したくない・・・・(笑。



    だって・・・・猛烈な臭さが・・・・臭いの種類は・・・・なんとも言えないアンモニアの腐ったような臭い(;;)


    ドリフトドライブ+荒波のフェリー+この臭撃→白目寸前の私たち・・・・

  • とにかく何をしてるのかわからないけど、<br />大量のオットセイ達・・・・

    とにかく何をしてるのかわからないけど、
    大量のオットセイ達・・・・

  • あまりの臭さも、ちょっと慣れてくるから不思議(笑。<br /><br /><br />なんだか、可愛くみえてきた(^^)

    あまりの臭さも、ちょっと慣れてくるから不思議(笑。


    なんだか、可愛くみえてきた(^^)

  • ドイカー島は別に大きな島ではなく、はっきりいって、<br />島というより、大きな岩肌、といったほうが適切。<br /><br />そのドイカー岩肌を全て覆い尽くすように、何千というオットセイが寝そべったり海に入ったり頭を動かしたり・・・<br /><br /><br />もう・・・そろそろ陸に戻りたい・・・この場所から離れたい・・・・臭すぎる・・・ゴメンナサイ(;;)<br />

    ドイカー島は別に大きな島ではなく、はっきりいって、
    島というより、大きな岩肌、といったほうが適切。

    そのドイカー岩肌を全て覆い尽くすように、何千というオットセイが寝そべったり海に入ったり頭を動かしたり・・・


    もう・・・そろそろ陸に戻りたい・・・この場所から離れたい・・・・臭すぎる・・・ゴメンナサイ(;;)

  • ドイカー島の全貌。<br /><br />薄い岩のよう。<br /><br /><br />そして、私たちの願いが聞こえたかのように、<br />往路にもまして荒波だってーのに激しく突っ走るフェリー(汗。

    ドイカー島の全貌。

    薄い岩のよう。


    そして、私たちの願いが聞こえたかのように、
    往路にもまして荒波だってーのに激しく突っ走るフェリー(汗。

  • 船から降りるとまた引き続き、ドリフトドライブが待っている・・(怯。<br /><br /><br />そんな中、ケープポイントへ向かう海岸線の道は<br />本当にヨーロッパのような優雅さを帯びていて大変綺麗でした。

    船から降りるとまた引き続き、ドリフトドライブが待っている・・(怯。


    そんな中、ケープポイントへ向かう海岸線の道は
    本当にヨーロッパのような優雅さを帯びていて大変綺麗でした。

  • 地元の人達が週末訪れるというピクニックポイント。<br /><br />ちゃんと石作りのテーブルとチェアが木陰になるように作られていて、<br />ここだけでなく、海岸線のちょっとした公園のビューポイントには<br />こうしたピクニックテーブルが作られていて人々を待っていました。<br /><br /><br />モナコに行った時の、崖から港を見下ろした時のことを思い出すほど、ヨーロッパをほうふつさせる気候と見晴らしです♪

    地元の人達が週末訪れるというピクニックポイント。

    ちゃんと石作りのテーブルとチェアが木陰になるように作られていて、
    ここだけでなく、海岸線のちょっとした公園のビューポイントには
    こうしたピクニックテーブルが作られていて人々を待っていました。


    モナコに行った時の、崖から港を見下ろした時のことを思い出すほど、ヨーロッパをほうふつさせる気候と見晴らしです♪

  • 喜望峰へ続く海岸線は、わりと最近まで土砂や落石が多く<br />通行できなかったそうです。<br /><br />こうした山肌を見る限り、いつ落石があってもおかしくなさそう。。<br /><br />いまだに、5cmくらいの小さな落石は日常茶飯事のようだけど、、、、<br />それでいいのか(笑???

    喜望峰へ続く海岸線は、わりと最近まで土砂や落石が多く
    通行できなかったそうです。

    こうした山肌を見る限り、いつ落石があってもおかしくなさそう。。

    いまだに、5cmくらいの小さな落石は日常茶飯事のようだけど、、、、
    それでいいのか(笑???

  • これこそ、野生のダチョウ!<br /><br />ダチョウは生涯一対の夫婦で過ごすのだそう。<br /><br />この雌ダチョウも、道路の反対側には雄ダチョウと子供達が<br />「早くおいでよ〜〜」と見守っていました。<br /><br /><br />ふさふさしてて可愛い(><)

    これこそ、野生のダチョウ!

    ダチョウは生涯一対の夫婦で過ごすのだそう。

    この雌ダチョウも、道路の反対側には雄ダチョウと子供達が
    「早くおいでよ〜〜」と見守っていました。


    ふさふさしてて可愛い(><)

  • ついたーーーーーーーーーーーーーーー<br /><br /><br /><br />喜望峰!!!!<br /><br /><br />わーーーーすごい!<br />あの地図の、あのアフリカの一番南の、あの場所に来たんだーーー<br /><br />ほんっとにすごい遠かったよ・・・・<br />ケープタウンのチューダーホテルからだって、けっこーある。<br /><br /><br />いや、それはあのドリフト運転のせいで長く感じただけだろうか・・・

    ついたーーーーーーーーーーーーーーー



    喜望峰!!!!


    わーーーーすごい!
    あの地図の、あのアフリカの一番南の、あの場所に来たんだーーー

    ほんっとにすごい遠かったよ・・・・
    ケープタウンのチューダーホテルからだって、けっこーある。


    いや、それはあのドリフト運転のせいで長く感じただけだろうか・・・

  • そして、ケープポイント!!!!<br /><br /><br /><br />これが本当の最南端!!!<br /><br /><br />凄すぎる・・・・<br /><br /><br /><br />大西洋とインド洋のぶつかる場所・・・・・

    そして、ケープポイント!!!!



    これが本当の最南端!!!


    凄すぎる・・・・



    大西洋とインド洋のぶつかる場所・・・・・

  • さすが自然世界遺産地区だけあって、<br />本当に見たこともない植物がいっぱい咲いてる♪<br /><br />インド洋と可愛い紫の小花☆

    さすが自然世界遺産地区だけあって、
    本当に見たこともない植物がいっぱい咲いてる♪

    インド洋と可愛い紫の小花☆

  • インド洋の神と、大西洋の神よ!!!!<br /><br />私にパワーをおくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<br /><br /><br /><br />あ、イケネ、私カトリックだった(笑☆

    インド洋の神と、大西洋の神よ!!!!

    私にパワーをおくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



    あ、イケネ、私カトリックだった(笑☆

  • この道を登ってきました♪<br /><br /><br />車で行けるところまで行き、駐車場で降りて、<br />専用のシャトルバスチケットを購入してここまで来ます。<br />そのあとは徒歩で登ります。だいたい徒歩5分くらいかな。<br /><br /><br />ものすごい眺めで、晴れていれば、くじらも見えるとのこと☆

    この道を登ってきました♪


    車で行けるところまで行き、駐車場で降りて、
    専用のシャトルバスチケットを購入してここまで来ます。
    そのあとは徒歩で登ります。だいたい徒歩5分くらいかな。


    ものすごい眺めで、晴れていれば、くじらも見えるとのこと☆

  • とゆーことで、くじらが見えました(><)!<br /><br />ちっちゃすぎ!!!<br /><br />でも、5〜6頭、泳いでた!<br /><br />ジャンプしないかなぁ〜ってつぶやいたら、Cliveさんが、<br />「ジャンプは私も見たことないくらいめったにしないよ」<br />とのこと。<br /><br /><br />おびれだけ、激写☆

    とゆーことで、くじらが見えました(><)!

    ちっちゃすぎ!!!

    でも、5〜6頭、泳いでた!

    ジャンプしないかなぁ〜ってつぶやいたら、Cliveさんが、
    「ジャンプは私も見たことないくらいめったにしないよ」
    とのこと。


    おびれだけ、激写☆

  • そして、アフリカペンギンが見られる海岸へ♪

    そして、アフリカペンギンが見られる海岸へ♪

  • ちびっちゃくてめちゃめちゃ可愛い・・・・<br /><br /><br />今は毛の生え換わり時期で、多くがやぶの中にかくれちゃってるそうで<br />これでも数が少ないほうなのだそうです。<br /><br /><br />私たちには十分驚きな数のペンギンだったけれど。。。^^;

    ちびっちゃくてめちゃめちゃ可愛い・・・・


    今は毛の生え換わり時期で、多くがやぶの中にかくれちゃってるそうで
    これでも数が少ないほうなのだそうです。


    私たちには十分驚きな数のペンギンだったけれど。。。^^;

  • ブッシュでお休みするペンギン。<br /><br /><br />どんなさわり心地なんだろう〜〜〜と思わせるような羽根の風合いで<br />イルカみたいなツルツルのようにも見えるし、<br />カラスみたいなシャキっとした羽根にも見えるし・・・<br /><br /><br />ものすごい近くで見られるのに、全くわからない・・・

    ブッシュでお休みするペンギン。


    どんなさわり心地なんだろう〜〜〜と思わせるような羽根の風合いで
    イルカみたいなツルツルのようにも見えるし、
    カラスみたいなシャキっとした羽根にも見えるし・・・


    ものすごい近くで見られるのに、全くわからない・・・

  • ものすっごい綺麗な海の眺め。<br /><br />またまたくじらを見てしまいました(^^)<br /><br />地元の人達も高台から声をあげてみていたので<br />くじらが見えるのは結構珍しいとのこと。<br /><br />9月はくじらのベストシーズンみたいです☆

    ものすっごい綺麗な海の眺め。

    またまたくじらを見てしまいました(^^)

    地元の人達も高台から声をあげてみていたので
    くじらが見えるのは結構珍しいとのこと。

    9月はくじらのベストシーズンみたいです☆

  • 車中から改めて眺めるテーブルマウンテンの切り立った岩肌!<br /><br /><br />山頂は本当にテーブルのようにまっ平らだったから面白い!

    車中から改めて眺めるテーブルマウンテンの切り立った岩肌!


    山頂は本当にテーブルのようにまっ平らだったから面白い!

  • そして、激走の末、時間が余ってしまい(怒、<br />ダイヤモンドワークスへ!<br /><br /><br />お店に入ると、シャンパンの振る舞いが♪<br />こうしてお客様を酔わせて、お財布の紐を緩める魂胆だとわかっていても、<br />ついつい嬉しいサービス☆

    そして、激走の末、時間が余ってしまい(怒、
    ダイヤモンドワークスへ!


    お店に入ると、シャンパンの振る舞いが♪
    こうしてお客様を酔わせて、お財布の紐を緩める魂胆だとわかっていても、
    ついつい嬉しいサービス☆

  • ダイヤモンドガール☆<br /><br /><br />彼がお店内にて、ダイヤモンドが原石から磨かれていく工程をガイドしてくれました。<br /><br />彼・・・というより、彼女、、、、って感じのキュートな彼でした。<br /><br />南アフリカでしかとれないタンザナイトの紫は、本当に綺麗な紫で、今がシーズンのジャカランダの花のような色でした。<br /><br />ダイヤモンドより採掘が貴重な存在のようで<br />それでも値段は3分の1以下だからお得のよう!<br />あ〜〜働いてたら絶対買っちゃったなぁーーーーー(><)<br /><br />そのくらい綺麗!<br /><br />

    ダイヤモンドガール☆


    彼がお店内にて、ダイヤモンドが原石から磨かれていく工程をガイドしてくれました。

    彼・・・というより、彼女、、、、って感じのキュートな彼でした。

    南アフリカでしかとれないタンザナイトの紫は、本当に綺麗な紫で、今がシーズンのジャカランダの花のような色でした。

    ダイヤモンドより採掘が貴重な存在のようで
    それでも値段は3分の1以下だからお得のよう!
    あ〜〜働いてたら絶対買っちゃったなぁーーーーー(><)

    そのくらい綺麗!

  • そして、ウォーターフロントエリアへ。<br /><br /><br />ウォーターフロントには、いわゆる「モール」があり、<br />かなり巨大なモールで、私たちには全く物珍しいものでもない。。<br />別に買いたいものもないし。。<br /><br />但し、ウォーターフロントに行ったら、訪れると良いと思うところを列記します。<br /><br /><br />①Pick &#39;N Pay :このあたりのスーパーマーケット<br />         ルイボスティが激安で買えます。<br />②アフリカンショップ:木彫りや絵皿などアフリカ系のお土産が買えます。<br /> →しかしながら、前述したように、ジンバブエでの素朴で全くファンシーじゃないあのお土産屋さんのほうが<br />  アートとしての秀逸度は段違いで高く、<br />  ウォーターフロントのファンシーなお店では大量生産がバレバレのお土産用の木彫りがあるだけです。。。<br /><br /><br />ウォーターフロントのテラスレストランは、<br />東京顔負けの洗練された素敵なレストランばかり!!!<br />びっくり。<br /><br />私たちもここのテラスで毛布を2枚もらいながらストーブの下でお食事しました。<br />

    そして、ウォーターフロントエリアへ。


    ウォーターフロントには、いわゆる「モール」があり、
    かなり巨大なモールで、私たちには全く物珍しいものでもない。。
    別に買いたいものもないし。。

    但し、ウォーターフロントに行ったら、訪れると良いと思うところを列記します。


    ①Pick 'N Pay :このあたりのスーパーマーケット
             ルイボスティが激安で買えます。
    ②アフリカンショップ:木彫りや絵皿などアフリカ系のお土産が買えます。
     →しかしながら、前述したように、ジンバブエでの素朴で全くファンシーじゃないあのお土産屋さんのほうが
      アートとしての秀逸度は段違いで高く、
      ウォーターフロントのファンシーなお店では大量生産がバレバレのお土産用の木彫りがあるだけです。。。


    ウォーターフロントのテラスレストランは、
    東京顔負けの洗練された素敵なレストランばかり!!!
    びっくり。

    私たちもここのテラスで毛布を2枚もらいながらストーブの下でお食事しました。

  • そして、シングルヒルからの大夜景!!!!!<br /><br /><br />全然期待していなかったけれど、ものすごい綺麗。<br /><br />本当に南アフリカのダイヤモンドがちりばめられたような感じで<br />いつまでも見ていました(^^)<br /><br /><br /><br />これから一泊だけして、南部アフリカ3カ国周遊旅行⑤~クルーガー私営動物保護区編~へ続く☆

    そして、シングルヒルからの大夜景!!!!!


    全然期待していなかったけれど、ものすごい綺麗。

    本当に南アフリカのダイヤモンドがちりばめられたような感じで
    いつまでも見ていました(^^)



    これから一泊だけして、南部アフリカ3カ国周遊旅行⑤~クルーガー私営動物保護区編~へ続く☆

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

南アフリカ共和国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
南アフリカ共和国最安 443円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

南アフリカ共和国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP