四万温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
温泉旅2日目は温泉街そぞろ歩き。<br />たまたま開催されていた中之条ビエンナーレ、楽しめました。なかなか現代アートもいいなあ。<br />のんびり過ごせました。

四万温泉と中之条ビエンナーレ行ってきました。その2

3いいね!

2011/09/15 - 2011/09/16

378位(同エリア463件中)

0

25

りんごうさぎ

りんごうさぎさん

温泉旅2日目は温泉街そぞろ歩き。
たまたま開催されていた中之条ビエンナーレ、楽しめました。なかなか現代アートもいいなあ。
のんびり過ごせました。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 温泉宿の朝ごはん。<br />なかなかヘルシーなメニューですね。上州名物の茶がゆを頂きました。ほうじ茶のほんのりした甘さがおいしい。

    温泉宿の朝ごはん。
    なかなかヘルシーなメニューですね。上州名物の茶がゆを頂きました。ほうじ茶のほんのりした甘さがおいしい。

  • 中之条ビエンナーレのポスター。<br />基調になっている青緑(?)は四万温泉を流れる川の色によく似ています。<br />なお、このイベントは木曜日定休だそうです。<br />2011/8/20−2011/10/2まで。

    中之条ビエンナーレのポスター。
    基調になっている青緑(?)は四万温泉を流れる川の色によく似ています。
    なお、このイベントは木曜日定休だそうです。
    2011/8/20−2011/10/2まで。

  • 作品は温泉街に点在し、既存の建物や施設を利用してます。<br />さりげなくあちらにもこちらにもアートが隠れている、という感じ。これはお宿の東屋にあった作品。

    作品は温泉街に点在し、既存の建物や施設を利用してます。
    さりげなくあちらにもこちらにもアートが隠れている、という感じ。これはお宿の東屋にあった作品。

  • Tシャツを売っているのかな?と思ったら白いTシャツを使って洗濯物を干しているような感じの作品。目を引きますね。

    Tシャツを売っているのかな?と思ったら白いTシャツを使って洗濯物を干しているような感じの作品。目を引きますね。

  • これはアートというよりも即売用の品、のようです。<br />なかなかかわいいデザインでした。

    これはアートというよりも即売用の品、のようです。
    なかなかかわいいデザインでした。

  • さてメイン会場の旧・中之条町立第三小学校。<br />教室がそのまま展示会場に。<br />玄関でスリッパに履き替えて鑑賞できます。<br />

    さてメイン会場の旧・中之条町立第三小学校。
    教室がそのまま展示会場に。
    玄関でスリッパに履き替えて鑑賞できます。

  • 教室自体もアートのような。<br />小規模の学校だったようですが、卒業制作も多数展示されてました。現代アートもいいけど、子供のアートも見ていて楽しい。

    教室自体もアートのような。
    小規模の学校だったようですが、卒業制作も多数展示されてました。現代アートもいいけど、子供のアートも見ていて楽しい。

  • 本物の土でできた山、本当に土です。土のにおいがします。<br />中に入って記念撮影可能です!(ただし大柄な人は無理)

    本物の土でできた山、本当に土です。土のにおいがします。
    中に入って記念撮影可能です!(ただし大柄な人は無理)

  • 階段もこんなアートに。カーテン(?)をつるしたもの。<br />透け具合がいいですね。

    階段もこんなアートに。カーテン(?)をつるしたもの。
    透け具合がいいですね。

  • 調理室の展示。<br />なんかわかるようなわからないような絵画ですが色がキレイ。

    調理室の展示。
    なんかわかるようなわからないような絵画ですが色がキレイ。

  • うまく取れませんでしたが、お気に入りの展示。<br />なんとワインのコルク抜きを人形に見立てています。<br />しかも展示されているのは音楽室。<br />壁にはモーツァルトなどのポスターが貼ってありました。

    うまく取れませんでしたが、お気に入りの展示。
    なんとワインのコルク抜きを人形に見立てています。
    しかも展示されているのは音楽室。
    壁にはモーツァルトなどのポスターが貼ってありました。

  • あざやかな色合いのカーテンのような展示。<br />お見事。

    あざやかな色合いのカーテンのような展示。
    お見事。

  • 小学校らしい展示。<br />上履きがたくさん、散らばるように展示されています。<br />しかし、近くでよく見ると・・たくさん画鋲が刺さっていたり、子供の悪口のような?文言が書いてあって、ちょっと失笑。

    小学校らしい展示。
    上履きがたくさん、散らばるように展示されています。
    しかし、近くでよく見ると・・たくさん画鋲が刺さっていたり、子供の悪口のような?文言が書いてあって、ちょっと失笑。

  • さて、アート鑑賞は結構疲れる。<br />一休みです。甘味やさん+お土産屋さん+現代アート展示のお店で<br />のんびり。<br /><br />軒先には無料の足湯、かわいらしいつるし飾りがゆらゆらしています。

    さて、アート鑑賞は結構疲れる。
    一休みです。甘味やさん+お土産屋さん+現代アート展示のお店で
    のんびり。

    軒先には無料の足湯、かわいらしいつるし飾りがゆらゆらしています。

  • これはウォンバット。<br />リアルです・・しかし本物は見たことないですが。

    これはウォンバット。
    リアルです・・しかし本物は見たことないですが。

  • ちょこっとした展示が隠れています。<br />自分の部屋にも欲しくなるような作品がたくさん。

    ちょこっとした展示が隠れています。
    自分の部屋にも欲しくなるような作品がたくさん。

  • パステルカラーの作品。

    パステルカラーの作品。

  • 豆乳ソフトとお茶のセット500円。<br />豆の味が濃くておいしくいただきました。

    豆乳ソフトとお茶のセット500円。
    豆の味が濃くておいしくいただきました。

  • 群馬のゆるキャラ「ぐんまちゃん」<br />この登りが温泉街に大量にたなびいていました。

    群馬のゆるキャラ「ぐんまちゃん」
    この登りが温泉街に大量にたなびいていました。

  • お次は、かつて旅館だった建物を利用した展示会場。<br />これは・・チューインガムを利用した「心臓」です。<br />キレイなのか、どうなのか。

    お次は、かつて旅館だった建物を利用した展示会場。
    これは・・チューインガムを利用した「心臓」です。
    キレイなのか、どうなのか。

  • お花?の展示。<br />旅館のお部屋をうまく利用して飾ってありました。

    お花?の展示。
    旅館のお部屋をうまく利用して飾ってありました。

  • この襖もアート作品のようです。<br />

    この襖もアート作品のようです。

  • さてアート鑑賞を楽しんだ後はお昼ごはん。<br />昨日に続きお蕎麦屋さんへ。<br />限定品のお蕎麦を頂きました。850円とお手頃値段。

    さてアート鑑賞を楽しんだ後はお昼ごはん。
    昨日に続きお蕎麦屋さんへ。
    限定品のお蕎麦を頂きました。850円とお手頃値段。

  • 食事の後は、帰りのバスの時間までだらだら。<br />川の色がきれいです。

    食事の後は、帰りのバスの時間までだらだら。
    川の色がきれいです。

  • 当然ですが、緑が多い。<br />見ていて癒やされますね。<br /><br />帰りのバスも順調に・・と思ったら渋滞に巻き込まれ予定より40分くらい遅れて東京駅到着。お疲れ様でした。<br /><br />いい温泉、おいしいお食事、レトロな雰囲気満点のお宿、現代アート鑑賞と盛りだくさんの旅行でしたね。

    当然ですが、緑が多い。
    見ていて癒やされますね。

    帰りのバスも順調に・・と思ったら渋滞に巻き込まれ予定より40分くらい遅れて東京駅到着。お疲れ様でした。

    いい温泉、おいしいお食事、レトロな雰囲気満点のお宿、現代アート鑑賞と盛りだくさんの旅行でしたね。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP