マサイマラ国立保護区周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ナイロビ1泊<br /> ジラフセンター<br />マサイマラ ムパタサファリクラブ2泊<br /> サファリ<br /> バルーンサファリ<br /> マサイ村訪問<br />ナクル湖 フラミンゴヒル・テンテッド キャンプ1泊<br /> サファリ<br /> ナイバシャ湖 ボートサファリ<br />ドバイ1泊<br />旅行会社:ファイブスタークラブ<br />航空会社:エミレーツ

ケニア(マサイマラ・ナクル湖・ナイバシャ湖)+ドバイの旅(その1)

5いいね!

2011/09/03 - 2011/09/10

264位(同エリア448件中)

0

50

たにぐさん

ナイロビ1泊
 ジラフセンター
マサイマラ ムパタサファリクラブ2泊
 サファリ
 バルーンサファリ
 マサイ村訪問
ナクル湖 フラミンゴヒル・テンテッド キャンプ1泊
 サファリ
 ナイバシャ湖 ボートサファリ
ドバイ1泊
旅行会社:ファイブスタークラブ
航空会社:エミレーツ

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 観光バス タクシー 飛行機
航空会社
エミレーツ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 成田からエミレーツでまずはドバイへ。

    成田からエミレーツでまずはドバイへ。

  • トランジットの待ち時間が4時間以上の人は、エミレーツの無料のビュッフェが利用できます。バーガーキング近くに案内の看板と階段があります。この写真はそこから。

    トランジットの待ち時間が4時間以上の人は、エミレーツの無料のビュッフェが利用できます。バーガーキング近くに案内の看板と階段があります。この写真はそこから。

  • やっとナイロビに着きました。まずはジラフセンター。餌をやることができます。キリンの舌はザラザラ。餌を自分の口にくわえ、キリンにぺロってさせている欧米の観光客がいたのにはびっくり。。

    やっとナイロビに着きました。まずはジラフセンター。餌をやることができます。キリンの舌はザラザラ。餌を自分の口にくわえ、キリンにぺロってさせている欧米の観光客がいたのにはびっくり。。

  • ウィルソン空港から小さいプロペラ機でマサイマラへ。荷物制限があり、ハードスーツケースはダメと言われていましたが、2人で1個であればOKとのこと。(一応、入れ替え用のカバンを持っていったんですけどね)

    ウィルソン空港から小さいプロペラ機でマサイマラへ。荷物制限があり、ハードスーツケースはダメと言われていましたが、2人で1個であればOKとのこと。(一応、入れ替え用のカバンを持っていったんですけどね)

  • 地球の割れ目と言われる大地溝帯(Great Rift Valley)。飛行機の上から見ましたがいまひとつはっきりわかりませんでした・・・。

    地球の割れ目と言われる大地溝帯(Great Rift Valley)。飛行機の上から見ましたがいまひとつはっきりわかりませんでした・・・。

  • 約45分後に着いた飛行場キチュワ・テンボ・エアストリップ( Kichwa Tembo Airstrip)は、土の滑走路と柵のみ!<br />マサイマラにあるいくつかの飛行場を廻るらしいので、いくつ目で降りるか事前に確認必須!(便によって異なる)<br />※滑走路に動物がいて着陸できないときは、ホテルの出迎えのサファリカーが車で動物たちを追い出すそうです。この時も滑走路ではなかったですが、すぐ近くに動物がいっぱい居ましたよ。

    約45分後に着いた飛行場キチュワ・テンボ・エアストリップ( Kichwa Tembo Airstrip)は、土の滑走路と柵のみ!
    マサイマラにあるいくつかの飛行場を廻るらしいので、いくつ目で降りるか事前に確認必須!(便によって異なる)
    ※滑走路に動物がいて着陸できないときは、ホテルの出迎えのサファリカーが車で動物たちを追い出すそうです。この時も滑走路ではなかったですが、すぐ近くに動物がいっぱい居ましたよ。

  • マサイマラ国立公園 オロロロの丘の手前にあるゲート

    マサイマラ国立公園 オロロロの丘の手前にあるゲート

  • 飛行場から約30分間でムパタサファリクラブに到着。オロロロの丘の上にあり、途中、かなりのデコボコ道も通ります。<br />※ムパタは日本人が建てました。建設までの物語が小説になっています。「アフリカの王」伊集院静

    飛行場から約30分間でムパタサファリクラブに到着。オロロロの丘の上にあり、途中、かなりのデコボコ道も通ります。
    ※ムパタは日本人が建てました。建設までの物語が小説になっています。「アフリカの王」伊集院静

  • ロビーからの景色

    ロビーからの景色

  • サバンナが一望できます。

    サバンナが一望できます。

  • マラ川も見えます。

    マラ川も見えます。

  • ロビーにあるインフォメーションボード。バルーンサファリなどオプショナルツアーの案内。スワヒリ語のレクチャー10ドルっていうのもあります。<br />(支払いはケニアシリングか米ドル。カードはVISAかMASTER)

    ロビーにあるインフォメーションボード。バルーンサファリなどオプショナルツアーの案内。スワヒリ語のレクチャー10ドルっていうのもあります。
    (支払いはケニアシリングか米ドル。カードはVISAかMASTER)

  • プールもありますが、とても入れる気温ではありません。<br />※ケニアは赤道に近いとはいえ南半球のため9月は冬。また、高地のため朝晩はかなり冷え込みます。

    プールもありますが、とても入れる気温ではありません。
    ※ケニアは赤道に近いとはいえ南半球のため9月は冬。また、高地のため朝晩はかなり冷え込みます。

  • 部屋はコテージになっていて、サバンナの眺めが素晴らしいです!

    部屋はコテージになっていて、サバンナの眺めが素晴らしいです!

  • さぁサファリの始まりです。朝・夕に1回ずつ、サファリカーによるゲームドライブがあります。ドライバー兼ガイドが動物たちを探してサバンナを走ります。ドライバー同士で無線で連絡を取り合って、ライオンなど居場所を見つけます。

    さぁサファリの始まりです。朝・夕に1回ずつ、サファリカーによるゲームドライブがあります。ドライバー兼ガイドが動物たちを探してサバンナを走ります。ドライバー同士で無線で連絡を取り合って、ライオンなど居場所を見つけます。

  • 遠くの方にキリンが見えます。奥の山はオロロロの丘。

    遠くの方にキリンが見えます。奥の山はオロロロの丘。

  • キリンは近くで見ると迫力あります。

    キリンは近くで見ると迫力あります。

  • バッファーローの群れ

    バッファーローの群れ

  • ライオン発見!<br />ビックファイブと言われているライオン・ゾウ・バッファロー・ヒョウ・サイのうち、ヒョウ以外は見ることができました。

    ライオン発見!
    ビックファイブと言われているライオン・ゾウ・バッファロー・ヒョウ・サイのうち、ヒョウ以外は見ることができました。

  • ライオンの周りにサファリカーが集まってきます。

    ライオンの周りにサファリカーが集まってきます。

  • イボイノシシです。

    イボイノシシです。

  • 今日はバルーンサファリ。夜明けとともに飛び立ちます!

    今日はバルーンサファリ。夜明けとともに飛び立ちます!

  • バルーンのカゴの部分はこんな感じ。バーナーの火を焚く瞬間は熱くてうるさいですが、そのとき以外は無音、静けさのみ。

    バルーンのカゴの部分はこんな感じ。バーナーの火を焚く瞬間は熱くてうるさいですが、そのとき以外は無音、静けさのみ。

  • バルーンから見たサバンナ

    バルーンから見たサバンナ

  • 象の群れ

    象の群れ

  • ほかにも2〜3のバルーンが飛んでいます。

    ほかにも2〜3のバルーンが飛んでいます。

  • 動物たちは不思議そうにバルーンの方をじっと見ます。

    動物たちは不思議そうにバルーンの方をじっと見ます。

  • 無事着陸。激しくバウンドするときもあるそうですが、今回はとてもスムーズでした。

    無事着陸。激しくバウンドするときもあるそうですが、今回はとてもスムーズでした。

  • その後、みんなで朝食です。サバンナの中での朝食は気持ちいい〜

    その後、みんなで朝食です。サバンナの中での朝食は気持ちいい〜

  • バルーンのあと、ホテルに戻るまでもゲームドライブです。

    バルーンのあと、ホテルに戻るまでもゲームドライブです。

  • 象の親子

    象の親子

  • 良く見ると山肌にキリンがいっぱいいます。

    良く見ると山肌にキリンがいっぱいいます。

  • マサイ族の村を訪問しました。家の壁は牛の糞を混ぜた土を固めたもの。中にも入りました。屋根が低く、真っ暗。

    マサイ族の村を訪問しました。家の壁は牛の糞を混ぜた土を固めたもの。中にも入りました。屋根が低く、真っ暗。

  • マサイ村の女性たちが歌を唄ってくれます。

    マサイ村の女性たちが歌を唄ってくれます。

  • 火起こしの実演です。

    火起こしの実演です。

  • マサイ村訪問の最後は、お土産品の販売です。

    マサイ村訪問の最後は、お土産品の販売です。

  • 座っているキリン

    座っているキリン

  • ライオンがいます。どこでしょう?

    ライオンがいます。どこでしょう?

  • 木の枝の上でダラ〜とお昼寝中でした。

    木の枝の上でダラ〜とお昼寝中でした。

  • ダチョウ

    ダチョウ

  • シマウマはやたらいましたねー。最後の方は、もう見慣れた景色になっていました。。

    シマウマはやたらいましたねー。最後の方は、もう見慣れた景色になっていました。。

  • 「ライラックニシブッポウソウ」という鳥

    「ライラックニシブッポウソウ」という鳥

  • またバッファローの群れ。

    またバッファローの群れ。

  • 警戒してじっとこちらの方を見ています。

    警戒してじっとこちらの方を見ています。

  • マラ川のカバ。ときどき大きな声で呻きます。

    マラ川のカバ。ときどき大きな声で呻きます。

  • 象のファミリー

    象のファミリー

  • ホオジロカンムリヅル

    ホオジロカンムリヅル

  • ウォーターバック

    ウォーターバック

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ケニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ケニア最安 556円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ケニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP