ホアヒン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ホアヒン4,5日目。朝ビーチを散歩する。12月の時と違って浜が広くなってます。ホアヒンはビーチで馬に乗れるので有名。『馬に乗らんかね』と盛んに呼び込みの声をかけられる。朝から熱心です。<br /><br />昼はAkemiさんとランチ。地元で有名だというチキン料理レストランへ。ここはタイ空港占拠のときの黄色いTシャツ派の地元リーダーの店だとか。なので『くれぐれも赤いTシャツは着ていかないように』と(笑)。地鶏が美味でした。<br /><br />最終日は王妃の誕生日。朝ジョギングを兼ねてJek Piaまでお粥を買いにいくと、何やら制服を着た女性軍団が。婦人警官の集団でした。??と思っていると、高校生、軍隊、鼓笛隊の集団が行列している。『マザーズ・デイだからです』とのこと。国民の祝日になるそうで、この日の金曜を含めてタイでは3連休(ホテルも満室でレイト・チェックアウトできなかった)。帰りのタクシーからも大きな花火が上がるのを何度も見ました。愛されてますね、タイ皇室。<br /><br />

ホアヒン再訪③《ソフィテルビーチ・王妃誕生祭パレードなど》

12いいね!

2011/08/08 - 2011/08/13

337位(同エリア686件中)

0

57

shinko

shinkoさん

ホアヒン4,5日目。朝ビーチを散歩する。12月の時と違って浜が広くなってます。ホアヒンはビーチで馬に乗れるので有名。『馬に乗らんかね』と盛んに呼び込みの声をかけられる。朝から熱心です。

昼はAkemiさんとランチ。地元で有名だというチキン料理レストランへ。ここはタイ空港占拠のときの黄色いTシャツ派の地元リーダーの店だとか。なので『くれぐれも赤いTシャツは着ていかないように』と(笑)。地鶏が美味でした。

最終日は王妃の誕生日。朝ジョギングを兼ねてJek Piaまでお粥を買いにいくと、何やら制服を着た女性軍団が。婦人警官の集団でした。??と思っていると、高校生、軍隊、鼓笛隊の集団が行列している。『マザーズ・デイだからです』とのこと。国民の祝日になるそうで、この日の金曜を含めてタイでは3連休(ホテルも満室でレイト・チェックアウトできなかった)。帰りのタクシーからも大きな花火が上がるのを何度も見ました。愛されてますね、タイ皇室。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 4日目朝、ホテルの庭を散歩。

    4日目朝、ホテルの庭を散歩。

  • 動物型にトリミングされた木がトレードマークです。

    動物型にトリミングされた木がトレードマークです。

  • 巨大チェスのコーナー。

    巨大チェスのコーナー。

  • ビーチのほうへ行くとメインプールが見える。

    ビーチのほうへ行くとメインプールが見える。

  • 早朝のビーチは気持ちがいい。

    早朝のビーチは気持ちがいい。

  • 岩で遊ぶ母子

    岩で遊ぶ母子

  • すぐに『馬に乗らんかね』のおじさんが営業に寄って来る。<br /><br />こわごわ一人で乗ってる女の子。そばにはパパさんがついている。

    すぐに『馬に乗らんかね』のおじさんが営業に寄って来る。

    こわごわ一人で乗ってる女の子。そばにはパパさんがついている。

  • だいぶ慣れてきたよう。『上手ねえ』

    だいぶ慣れてきたよう。『上手ねえ』

  • 岩肌がかなり出ている

    岩肌がかなり出ている

  • 無数のカニ穴が。

    無数のカニ穴が。

  • Akemiさんがホテルまで迎えに来てくれて、一緒にランチ。地元で有名らしい地鶏料理屋へ。読めないけどこの店です。

    Akemiさんがホテルまで迎えに来てくれて、一緒にランチ。地元で有名らしい地鶏料理屋へ。読めないけどこの店です。

  • タイ空港占拠のときの黄色Tシャツ派のホアヒン支部リーダーの店、とか。<br />店内は昔のミシンをテーブルとして使っていて面白いインテリア。

    タイ空港占拠のときの黄色Tシャツ派のホアヒン支部リーダーの店、とか。
    店内は昔のミシンをテーブルとして使っていて面白いインテリア。

  • 地鶏のから揚げ、野菜炒め、グリーンカレー。

    地鶏のから揚げ、野菜炒め、グリーンカレー。

  • ハーブ野菜、もち米は手でちぎって食べる。

    ハーブ野菜、もち米は手でちぎって食べる。

  • 食事後、マーケットヴィレッジで車から降ろしてもらう。店内散策。

    食事後、マーケットヴィレッジで車から降ろしてもらう。店内散策。

  • パン屋にあった蒸しパン。

    パン屋にあった蒸しパン。

  • バースデーケーキ。

    バースデーケーキ。

  • フードコート。

    フードコート。

  • 帰りはソフィテルまで歩く。あちこちに王妃さまの写真が。

    帰りはソフィテルまで歩く。あちこちに王妃さまの写真が。

  • こちらでは『マザーズ・デイ』というそう。母の日ではなく、王妃のバースデー。愛されてます、王妃様。

    こちらでは『マザーズ・デイ』というそう。母の日ではなく、王妃のバースデー。愛されてます、王妃様。

  • 夕方、やっとテーラーからブラウスが届く。仮縫いでもいつも遅れるので催促の電話を何回もしていた。するといつも&quot;On the way&quot;との蕎麦屋の出前のような返事。 こちらも『言い分け大王』とか、言いたい放題で失礼しました。<br /><br />ホアヒンの店は、商売上手なインド系の経営が多く、ホテル経営はスイス系又はスイス留学経歴者(スイスは観光系の大学があるので)が多いとか。口達者でやり手なこちらの『言い訳大王』もインド系でした。<br /><br />タイの人はメモと取らないそう。なので時間もルーズだし、忘れることも。待ち合わせ約束のときは必ずリマインドが必要とか。<br /><br />でもブラウスは無事期限内にでき、しかも激安(2000B)で満足です。

    夕方、やっとテーラーからブラウスが届く。仮縫いでもいつも遅れるので催促の電話を何回もしていた。するといつも"On the way"との蕎麦屋の出前のような返事。 こちらも『言い分け大王』とか、言いたい放題で失礼しました。

    ホアヒンの店は、商売上手なインド系の経営が多く、ホテル経営はスイス系又はスイス留学経歴者(スイスは観光系の大学があるので)が多いとか。口達者でやり手なこちらの『言い訳大王』もインド系でした。

    タイの人はメモと取らないそう。なので時間もルーズだし、忘れることも。待ち合わせ約束のときは必ずリマインドが必要とか。

    でもブラウスは無事期限内にでき、しかも激安(2000B)で満足です。

  • 夜は相変わらずJek Pia へ。いつも料理しているおばちゃん。顔を覚えられて挨拶。

    夜は相変わらずJek Pia へ。いつも料理しているおばちゃん。顔を覚えられて挨拶。

  • シーフードスープ

    シーフードスープ

  • 野菜炒めとビーフンヌードル

    野菜炒めとビーフンヌードル

  • ソフィテルに戻るとここにも王妃様が輝いてます。

    ソフィテルに戻るとここにも王妃様が輝いてます。

  • 早朝、ジョギングがてらJek Pia へ行く。朝から賑わって店の脇にお粥や麺の屋台が出ている。

    早朝、ジョギングがてらJek Pia へ行く。朝から賑わって店の脇にお粥や麺の屋台が出ている。

  • な、なんか今日は特別賑わっているような…? と思ったら、後で理由がわかりました。

    な、なんか今日は特別賑わっているような…? と思ったら、後で理由がわかりました。

  • これはヌードル担当の人。

    これはヌードル担当の人。

  • こっちはカオマンガイ。

    こっちはカオマンガイ。

  • こっちがお目当てのお粥鍋。

    こっちがお目当てのお粥鍋。

  • テイクアウトでポーク粥を買う。<br /><br />金魚すくいのビニールのような袋に入れてくれる。タレ付き。卵が付くと高くなるが、肉入りプレーン粥だと20バーツ(60円)。

    テイクアウトでポーク粥を買う。

    金魚すくいのビニールのような袋に入れてくれる。タレ付き。卵が付くと高くなるが、肉入りプレーン粥だと20バーツ(60円)。

  • ホテルに帰って試食。これが美味!◎<br /><br />アジアの多くの国では毎朝気軽に外食できます。働く女性にとっては大きな味方。日本もこういう屋台があればいいのに。

    ホテルに帰って試食。これが美味!◎

    アジアの多くの国では毎朝気軽に外食できます。働く女性にとっては大きな味方。日本もこういう屋台があればいいのに。

  • Jek Pia には揃いの白いスーツを着た女性の軍団が。誰だろう?と思ったら婦人警官のようです。<br /><br />食堂前には学校机もずらっと並んでいてトラックで運んでいました。理由は不明で謎です。

    Jek Pia には揃いの白いスーツを着た女性の軍団が。誰だろう?と思ったら婦人警官のようです。

    食堂前には学校机もずらっと並んでいてトラックで運んでいました。理由は不明で謎です。

  • 時計台まで戻ると人が大勢整列して鼓笛隊の音楽も聞こえます。

    時計台まで戻ると人が大勢整列して鼓笛隊の音楽も聞こえます。

  • お寺の入口でスタンバってる鼓笛隊。

    お寺の入口でスタンバってる鼓笛隊。

  • 先頭にいた別の鼓笛隊。

    先頭にいた別の鼓笛隊。

  • 若い男子の行列。兵隊なのか、学生なのか…?

    若い男子の行列。兵隊なのか、学生なのか…?

  • その後ろには女子学生が続いてます。

    その後ろには女子学生が続いてます。

  • こちらは高校生でしょう。ちょっと照れてます。がんばってパレードしてください。

    こちらは高校生でしょう。ちょっと照れてます。がんばってパレードしてください。

  • 最後の朝食。野菜やフルーツを楽しみます。

    最後の朝食。野菜やフルーツを楽しみます。

  • ホテルでは毎日無料アクティビティがあり。ヨガやタイ語レッスンなど。これは水中エアロのレッスン。

    ホテルでは毎日無料アクティビティがあり。ヨガやタイ語レッスンなど。これは水中エアロのレッスン。

  • ホテルからビーチへ出ます。ホアヒンの海もこれで見納め。

    ホテルからビーチへ出ます。ホアヒンの海もこれで見納め。

  • 昼近くなので日差しも強い。

    昼近くなので日差しも強い。

  • 馬に乗る女性。サマになってます。

    馬に乗る女性。サマになってます。

  • 小さい子もチャレンジ。

    小さい子もチャレンジ。

  • こちらも小っちゃいライダー。

    こちらも小っちゃいライダー。

  • チェックアウトしてから昼食を食べにJek Pia へ。<br /><br />途中お寺の境内にはたくさん放し飼いのニワトリが。栄養よさそう(美味しそう)です。笑。

    チェックアウトしてから昼食を食べにJek Pia へ。

    途中お寺の境内にはたくさん放し飼いのニワトリが。栄養よさそう(美味しそう)です。笑。

  • 昼もありました。フィッシュスープのヌードル。

    昼もありました。フィッシュスープのヌードル。

  • シーフードとフィッシュを注文。30B(80円)イカと太刀魚が新鮮。<br /><br />この後ホテル前の町スパでマッサージ。ボディー1時間250Bでした。

    シーフードとフィッシュを注文。30B(80円)イカと太刀魚が新鮮。

    この後ホテル前の町スパでマッサージ。ボディー1時間250Bでした。

  • シャワーを浴びて夕方5時にタクシーで空港へ出発。名残惜しい…<br /><br />タクシーは前日ホテル前の露店のおばちゃんに予約。1500B。来たのはトヨタ。途中ドライブインで休憩とガソリンスタンドで給油。バンコク近くで渋滞があり(これもマザーズ・デイだからだとか)、3時間ちょっとで空港へ到着。夜空の花火が綺麗だった。

    シャワーを浴びて夕方5時にタクシーで空港へ出発。名残惜しい…

    タクシーは前日ホテル前の露店のおばちゃんに予約。1500B。来たのはトヨタ。途中ドライブインで休憩とガソリンスタンドで給油。バンコク近くで渋滞があり(これもマザーズ・デイだからだとか)、3時間ちょっとで空港へ到着。夜空の花火が綺麗だった。

  • 空港のレストランで夕食。ここで初めてパッタイを食べられた。タックス分の代金が少し足らずおまけしてもらう。<br /><br />オフシーズンは思いのほか安いし、ホテルはクラブカテゴリーだったし、気候も日本より涼しく穏やかで、ずいぶんお得で楽しめたホアヒンでした。

    空港のレストランで夕食。ここで初めてパッタイを食べられた。タックス分の代金が少し足らずおまけしてもらう。

    オフシーズンは思いのほか安いし、ホテルはクラブカテゴリーだったし、気候も日本より涼しく穏やかで、ずいぶんお得で楽しめたホアヒンでした。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP