ドブロブニク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さて、旅も終盤に近づき、いよいよ最終地点のドブロブニクへ出発します。<br /><br />この旅一番の楽しみだったドブロブニク。ワクワク~~。<br /><br /><br />スプリットからドブロブニクへは車で4時間の長旅です。<br /><br /><br />4/29 伊丹→成田〈LH715〉→ミュンヘン〈LH5998〉→ザグレブ<br />4/30 ザグレブ<br />5/1  プリトヴィチェ国立公園<br />5/2  スプリット<br />5/3  スプリット<br />5/4  ドブロブニク<br />5/5  ドブロブニク<br />5/6  ドブロブニク〈LH5991〉→フランクフルト〈LH710〉<br />5/7  成田→伊丹<br />

2011GWクロアチアを巡る9日間の旅(ちょこっとドイツ)~ドブロブニク【5】

4いいね!

2011/04/29 - 2011/05/07

1587位(同エリア2026件中)

0

63

ビビ

ビビさん

さて、旅も終盤に近づき、いよいよ最終地点のドブロブニクへ出発します。

この旅一番の楽しみだったドブロブニク。ワクワク~~。


スプリットからドブロブニクへは車で4時間の長旅です。


4/29 伊丹→成田〈LH715〉→ミュンヘン〈LH5998〉→ザグレブ
4/30 ザグレブ
5/1  プリトヴィチェ国立公園
5/2  スプリット
5/3  スプリット
5/4  ドブロブニク
5/5  ドブロブニク
5/6  ドブロブニク〈LH5991〉→フランクフルト〈LH710〉
5/7  成田→伊丹

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
4.0

PR

  • ドブロブニクまでは4時間の長旅です。<br /><br />移動中は天気いいんだよねー(笑)

    ドブロブニクまでは4時間の長旅です。

    移動中は天気いいんだよねー(笑)

  • 途中の家がかわいかったので。

    途中の家がかわいかったので。

  • ドブロブニクは飛び地になっていて、<br />途中ほんのちょっとだけボスニア・ヘルツェゴビナを通ります。<br /><br />税関が見えてきました。<br /><br />ドライバーさんがパスポートを見せただけで、簡単に通過。

    ドブロブニクは飛び地になっていて、
    途中ほんのちょっとだけボスニア・ヘルツェゴビナを通ります。

    税関が見えてきました。

    ドライバーさんがパスポートを見せただけで、簡単に通過。

  • ネウムという町を通ります。

    ネウムという町を通ります。

  • ネウムの街並。

    ネウムの街並。

  • ボスニアエリアは10km程度、あっという間です。<br /><br />ふたたび税関を通過。ここからまたクロアチアです。

    ボスニアエリアは10km程度、あっという間です。

    ふたたび税関を通過。ここからまたクロアチアです。

  • おやーあ?<br /><br />なんかさっきより天気が・・・・

    おやーあ?

    なんかさっきより天気が・・・・

  • そんなこんなでクロアチア到着。<br /><br />ホテルは「LERO」。旧市街までは歩いて15分ほどです。<br />荷物を置いて、いざ出発!<br /><br /><br />案内に従って来たけどここは旧市街?<br />

    そんなこんなでクロアチア到着。

    ホテルは「LERO」。旧市街までは歩いて15分ほどです。
    荷物を置いて、いざ出発!


    案内に従って来たけどここは旧市街?

  • どうやら普通の住宅街でした。<br /><br />でもスプリットのようないい雰囲気の所でしたよー。<br /><br />ってことで、旧市街到着!<br /><br />さすが観光都市、入り口は観光客でいっぱい。<br /><br />ではでは、さっそく中に入りマース。

    どうやら普通の住宅街でした。

    でもスプリットのようないい雰囲気の所でしたよー。

    ってことで、旧市街到着!

    さすが観光都市、入り口は観光客でいっぱい。

    ではでは、さっそく中に入りマース。

  • オノフリオの噴水。

    オノフリオの噴水。

  • ここから出てくる水は飲めますー。<br />次の日はカラのペットボトルを持っていって、<br />ここから水を汲みました。<br /><br />これは旧市街の後ろにあるスルジ山から引いてるそうですが、<br />水が引かれたのはなんと15世紀。<br /><br />そんな昔から水道が引かれてたなんて、<br />当時の都市がいかに発展していたかわかりますね。

    ここから出てくる水は飲めますー。
    次の日はカラのペットボトルを持っていって、
    ここから水を汲みました。

    これは旧市街の後ろにあるスルジ山から引いてるそうですが、
    水が引かれたのはなんと15世紀。

    そんな昔から水道が引かれてたなんて、
    当時の都市がいかに発展していたかわかりますね。

  • オノフリオの噴水の前にある<br />メインストリートのプラツァ通り。<br /><br /><br />オノフリオの噴水前で<br />ハートのメダルを売ってるピエロがいました。<br />ドブロブニクの文字が入ってるし、安くてかわいかったので、<br />バラマキ土産用に購入。<br /><br />ドブロブニクはかなりの確率でユーロが使えます。<br />このハートも10kn or 1ユーロでした。<br /><br />手持ちのクーナが残り少なくなってたので、助かりますー。<br />ユーロも多めに持ってきてよかったぁ。<br /><br />

    オノフリオの噴水の前にある
    メインストリートのプラツァ通り。


    オノフリオの噴水前で
    ハートのメダルを売ってるピエロがいました。
    ドブロブニクの文字が入ってるし、安くてかわいかったので、
    バラマキ土産用に購入。

    ドブロブニクはかなりの確率でユーロが使えます。
    このハートも10kn or 1ユーロでした。

    手持ちのクーナが残り少なくなってたので、助かりますー。
    ユーロも多めに持ってきてよかったぁ。

  • オノフリオの噴水のすぐ横にある<br />フランシスコ修道院

    オノフリオの噴水のすぐ横にある
    フランシスコ修道院

  • の入り口

    の入り口

  • 中に入ります。

    中に入ります。

  • なにかわからないけど、いろんな国旗と名前があります。<br />日本人の清子って誰?

    なにかわからないけど、いろんな国旗と名前があります。
    日本人の清子って誰?

  • 天井キレイー

    天井キレイー

  • ここはヨーロッパで3番目に古い薬局があり、<br />いまだに営業をしています。<br /><br />これはその当時の道具でしょうか。

    ここはヨーロッパで3番目に古い薬局があり、
    いまだに営業をしています。

    これはその当時の道具でしょうか。

  • 中庭に出てみた。

    中庭に出てみた。

  • これがその「マラ・ブラーチャ薬局」<br /><br />当時のレシピで作られた商品が売られています。<br /><br />うちらが日本人だと気づいた店員さんが<br />この店が紹介されている、日本の雑誌をキリヌキを出してきました。<br /><br />説明が日本語で分かりやすい(笑)<br /><br />友人がローズウオーターを購入。<br />私はいまいちピンとくるものがなかったので、<br />何も買わずに店を出ました。<br /><br />ちなみにあの雑誌、たぶん「Figaro Japon」だと思う。<br />昔会社で買ってたから、レイアウトに見覚えあり。<br /><br />

    これがその「マラ・ブラーチャ薬局」

    当時のレシピで作られた商品が売られています。

    うちらが日本人だと気づいた店員さんが
    この店が紹介されている、日本の雑誌をキリヌキを出してきました。

    説明が日本語で分かりやすい(笑)

    友人がローズウオーターを購入。
    私はいまいちピンとくるものがなかったので、
    何も買わずに店を出ました。

    ちなみにあの雑誌、たぶん「Figaro Japon」だと思う。
    昔会社で買ってたから、レイアウトに見覚えあり。

  • 修道院を出て、<br />プラツァ通りをまっすぐ歩いた一番奥まできました。

    修道院を出て、
    プラツァ通りをまっすぐ歩いた一番奥まできました。

  • ルジャ広場。<br />の聖ブラホ教会。

    ルジャ広場。
    の聖ブラホ教会。

  • スポンザ宮殿。<br /><br />ここの前を通って旧港の方へ向かいます。<br />

    スポンザ宮殿。

    ここの前を通って旧港の方へ向かいます。

  • ドブロブニクは地中海気候なので、暑いです。<br /><br />今日は薄曇りだけど、気温は高い!<br /><br />でも日本よりずっと乾燥してるので、気持いい〜。<br /><br /><br />ちょっと疲れたので旧港前のカフェで休憩。

    ドブロブニクは地中海気候なので、暑いです。

    今日は薄曇りだけど、気温は高い!

    でも日本よりずっと乾燥してるので、気持いい〜。


    ちょっと疲れたので旧港前のカフェで休憩。

  • クロアチアに来て初めてのコーヒー。<br /><br />

    クロアチアに来て初めてのコーヒー。

  • ここはジェラートも売っていて、なかなか盛況でした。<br /><br />うわ〜〜おいしそーー。<br /><br />ドブロブニクはこーゆージェラート屋が<br />たくさんありました。<br />

    ここはジェラートも売っていて、なかなか盛況でした。

    うわ〜〜おいしそーー。

    ドブロブニクはこーゆージェラート屋が
    たくさんありました。

  • クロアチアは旧ユーゴスラビアから独立する時に内戦があり、<br />ここドブロブニクも爆撃を受けました。<br /><br />黒い三角の所が爆撃を受けた所。<br />かなりの数です。これだけで当時の内戦のひどさがわかります。<br />

    クロアチアは旧ユーゴスラビアから独立する時に内戦があり、
    ここドブロブニクも爆撃を受けました。

    黒い三角の所が爆撃を受けた所。
    かなりの数です。これだけで当時の内戦のひどさがわかります。

  • ドミニコ会修道院です。

    ドミニコ会修道院です。

  • 中庭。

    中庭。

  • 教会へやってきました。

    教会へやってきました。

  • あれー?これってあの人に似てない?(笑)<br />そう、フランシスコ・ザビエル。<br />で、友人とあの人ってなに会の人だっけ?って話になり<br /><br />「そうだ、たしかイエズス会だよ」<br /><br />でもここはドミニコ会。<br />宗派と髪型は関係ないみたい(笑)

    あれー?これってあの人に似てない?(笑)
    そう、フランシスコ・ザビエル。
    で、友人とあの人ってなに会の人だっけ?って話になり

    「そうだ、たしかイエズス会だよ」

    でもここはドミニコ会。
    宗派と髪型は関係ないみたい(笑)

  • ふたたびルジャ広場。<br /><br />右手に見えるのはスポンザ宮殿。

    ふたたびルジャ広場。

    右手に見えるのはスポンザ宮殿。

  • 大聖堂

    大聖堂

  • 入ってすぐにあった。<br /><br />奥は撮影禁止です。

    入ってすぐにあった。

    奥は撮影禁止です。

  • ドブロブニクは猫がたくさんいました。<br /><br />カフェで食べてるとフツーに足元とかにいるし。

    ドブロブニクは猫がたくさんいました。

    カフェで食べてるとフツーに足元とかにいるし。

  • 大聖堂横の階段

    大聖堂横の階段

  • ちょっと高い所から下を望む。

    ちょっと高い所から下を望む。

  • おー、ドブログニクっぽーい。

    おー、ドブログニクっぽーい。

  • ここは民家かな?

    ここは民家かな?

  • 旧港にやってきました。<br /><br />今日のご飯はどのガイドブックにも載っている<br />「ロカンダ・ペシュカリヤ」<br /><br />海を見ながらの食事サイコー!

    旧港にやってきました。

    今日のご飯はどのガイドブックにも載っている
    「ロカンダ・ペシュカリヤ」

    海を見ながらの食事サイコー!

  • 赤ワイン。<br /><br />正直スプリットで飲んだのがはるかに美味しかった。<br /><br />まあ値段も全然違うんだけど(笑)

    赤ワイン。

    正直スプリットで飲んだのがはるかに美味しかった。

    まあ値段も全然違うんだけど(笑)

  • テーブルの看板がかわいい。

    テーブルの看板がかわいい。

  • メニュー

    メニュー

  • 日本語があるので、<br />注文はラクラク。

    日本語があるので、
    注文はラクラク。

  • エビのグリル。<br /><br />エビ!エビ!好き!<br /><br />パリパリで美味しい!

    エビのグリル。

    エビ!エビ!好き!

    パリパリで美味しい!

  • シーフードリゾット<br /><br />これも美味しかったけど、ご飯がどんどんふくらんできて、<br />けっこうなボリュームに(笑)

    シーフードリゾット

    これも美味しかったけど、ご飯がどんどんふくらんできて、
    けっこうなボリュームに(笑)

  • だんだん日が暮れてきました。

    だんだん日が暮れてきました。

  • ちょっとカフェでお茶でもってことで、<br />ルジャ広場にある「グラツカ・カヴァナ」というカフェへ。<br /><br />グラツカ・カヴァナは「市庁舎」という意味で、<br />ここも昔は市庁舎だったそうです。<br /><br />名物のロジャータ(クロアチア風プリン)<br /><br />はたまごたっぷりの昔懐かしい味でした。<br /><br />しかし、このスプーンの刺し方って・・・・(笑)

    ちょっとカフェでお茶でもってことで、
    ルジャ広場にある「グラツカ・カヴァナ」というカフェへ。

    グラツカ・カヴァナは「市庁舎」という意味で、
    ここも昔は市庁舎だったそうです。

    名物のロジャータ(クロアチア風プリン)

    はたまごたっぷりの昔懐かしい味でした。

    しかし、このスプーンの刺し方って・・・・(笑)

  • 白ワイン。<br /><br />プリンにワイン。何か変ですか?(笑)

    白ワイン。

    プリンにワイン。何か変ですか?(笑)

  • 実はここでビックリな出会いがありました。<br /><br />通りに面したテラス席にいたんですが、<br />そろそろ出ようとチェックしてもらってたところ、<br />通りになんだか見た事ある男性が、<br /><br />「??」<br /><br />さらにもう一人登場、こちらを見ています。<br /><br />「????見た事ある・・?」<br /><br /><br />そして3人目登場<br /><br />「ゴニャゴニャ・・・プリトヴィチェ・・・・」<br /><br /><br />あーーーーーっ!!!<br />プリトヴィチェであった3人組オヤジやんか!!<br /><br />えーっと、記事にはしてなかったんだけど、<br />プリトヴィチェの遊歩道で、うちらの前を歩いていて、<br />英語で面白いギャグを言ってきてくれたり<br />(全然理解できなくて申し訳なかった)<br /><br />その後何度も遭遇し、2回ばかりシャッター押してもらったのです。<br /><br /><br />あれから3日もたってるのに、まさかこの地で遭遇するとは!<br />そして気づいてくれるなんてーー。<br /><br />うちらが向こうに気がついて手を振ったら、<br />向こうも手を振って、去って行きましたが、<br />もうチェック中。追いかけないでか!!<br /><br /><br />友人にどこを曲がったか見てもらい、私が会計をすまし、<br />店を出たとたんダッシュ!!

    実はここでビックリな出会いがありました。

    通りに面したテラス席にいたんですが、
    そろそろ出ようとチェックしてもらってたところ、
    通りになんだか見た事ある男性が、

    「??」

    さらにもう一人登場、こちらを見ています。

    「????見た事ある・・?」


    そして3人目登場

    「ゴニャゴニャ・・・プリトヴィチェ・・・・」


    あーーーーーっ!!!
    プリトヴィチェであった3人組オヤジやんか!!

    えーっと、記事にはしてなかったんだけど、
    プリトヴィチェの遊歩道で、うちらの前を歩いていて、
    英語で面白いギャグを言ってきてくれたり
    (全然理解できなくて申し訳なかった)

    その後何度も遭遇し、2回ばかりシャッター押してもらったのです。


    あれから3日もたってるのに、まさかこの地で遭遇するとは!
    そして気づいてくれるなんてーー。

    うちらが向こうに気がついて手を振ったら、
    向こうも手を振って、去って行きましたが、
    もうチェック中。追いかけないでか!!


    友人にどこを曲がったか見てもらい、私が会計をすまし、
    店を出たとたんダッシュ!!

  • 旧港の方へ曲がっていったらしい、<br /><br /><br />どこだーーーー

    旧港の方へ曲がっていったらしい、


    どこだーーーー

  • 発見!!<br /><br />おっかけてきたうちらにビックリしてたようですが、<br />一緒に写真とって欲しいというお願いに快く了承してくました。<br /><br />この後少し話しを聞くと、ドイツの方で、<br />ずっとバイクで回ってるそうです。<br />今日はドブロを観光して、食事したので、<br />そこ(旧港)でタクシー拾ってもう帰るんだー、とのこと。<br /><br />3人と別れて、嬉しくてフワフワする女2人(笑)<br /><br />こんな偶然なかなかないし、<br />向こうが気づいてくれたのも嬉しい。<br /><br />旅はこれだから楽しい(^^)<br /><br />実はこの3人、プリトヴィチェ編にちーさく写ってます。<br />さて、どこでしょう?<br /><br />

    発見!!

    おっかけてきたうちらにビックリしてたようですが、
    一緒に写真とって欲しいというお願いに快く了承してくました。

    この後少し話しを聞くと、ドイツの方で、
    ずっとバイクで回ってるそうです。
    今日はドブロを観光して、食事したので、
    そこ(旧港)でタクシー拾ってもう帰るんだー、とのこと。

    3人と別れて、嬉しくてフワフワする女2人(笑)

    こんな偶然なかなかないし、
    向こうが気づいてくれたのも嬉しい。

    旅はこれだから楽しい(^^)

    実はこの3人、プリトヴィチェ編にちーさく写ってます。
    さて、どこでしょう?

  • 気がつきゃもう真っ暗。<br />あちこちライトアップされてます。

    気がつきゃもう真っ暗。
    あちこちライトアップされてます。

  • 左の像はオルランドの柱。

    左の像はオルランドの柱。

  • 床がピカピカ。

    床がピカピカ。

  • さ、そろそろ帰りまーす。<br /><br />明日はいよいよ最終日。<br />

    さ、そろそろ帰りまーす。

    明日はいよいよ最終日。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 446円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP