モスタル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
サライェヴォよりバスに乗ること2時間半、雄大な山々が連なる風景の中をバスは国道を突っ走っていく。対面通行の国道ながらもそれほど交通量が多いわけでもなく、バスは予定時間よりも早くモスタルのバスターミナルへと到着する。<br /><br />モスタルの街はほぼ徒歩サイズ。殆どのモニュメントが徒歩圏内に存在している。旧オスマントルコの統治時代を彷彿させるアザーンの音が鳴り響く中、石畳の小さな道を歩いて街中を巡る。既に欧州の一観光地として人気の高いモスタル、旧市街のバザールは観光客であふれかえっている。午後になって照りつける太陽の日差しはきつく、欧州とは言え、非常に気温も高い。<br /><br />そんなモスタルの一番の見どころはやはりスタリ・モスト(古い橋)。元々オスマントルコ時代に作られた白い石畳の橋であるが、ユーゴ内戦の翻弄され、街を分断する為にクロアチアによって爆破されたという運命を持つ。今ではオリジナル通りにきれいに再建されており、その風景はもはや戦乱に巻き込まれた街とは思えないほど。<br /><br />小さな町で見どころが多数点在しているわけでもなく、普通に巡るには一泊で十分な街であるが、街の雰囲気を十分に体験するには2泊したかった気分。街の人達は非常に親切でこれほど観光客が多い中でも、もてなしの心を忘れない。滞在していて本当に気分の良い街であったと思う。<br />

11年8月 バルカン半島の旅 ~内戦に翻弄された街 モスタルを歩く~

6いいね!

2011/08/14 - 2011/08/15

285位(同エリア409件中)

0

56

Krisflyer

Krisflyerさん

サライェヴォよりバスに乗ること2時間半、雄大な山々が連なる風景の中をバスは国道を突っ走っていく。対面通行の国道ながらもそれほど交通量が多いわけでもなく、バスは予定時間よりも早くモスタルのバスターミナルへと到着する。

モスタルの街はほぼ徒歩サイズ。殆どのモニュメントが徒歩圏内に存在している。旧オスマントルコの統治時代を彷彿させるアザーンの音が鳴り響く中、石畳の小さな道を歩いて街中を巡る。既に欧州の一観光地として人気の高いモスタル、旧市街のバザールは観光客であふれかえっている。午後になって照りつける太陽の日差しはきつく、欧州とは言え、非常に気温も高い。

そんなモスタルの一番の見どころはやはりスタリ・モスト(古い橋)。元々オスマントルコ時代に作られた白い石畳の橋であるが、ユーゴ内戦の翻弄され、街を分断する為にクロアチアによって爆破されたという運命を持つ。今ではオリジナル通りにきれいに再建されており、その風景はもはや戦乱に巻き込まれた街とは思えないほど。

小さな町で見どころが多数点在しているわけでもなく、普通に巡るには一泊で十分な街であるが、街の雰囲気を十分に体験するには2泊したかった気分。街の人達は非常に親切でこれほど観光客が多い中でも、もてなしの心を忘れない。滞在していて本当に気分の良い街であったと思う。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さて、いよいよモスタルの町歩きを開始します。欧州とは言え、非常にムスリムの多い地域、街中にもモスクのミナレットが数多く見られます。さて、この写真の中に何本のミナレットが見えるかな・・・?

    さて、いよいよモスタルの町歩きを開始します。欧州とは言え、非常にムスリムの多い地域、街中にもモスクのミナレットが数多く見られます。さて、この写真の中に何本のミナレットが見えるかな・・・?

  • ★クリバ・クプリージャ

    ★クリバ・クプリージャ

  • いよいよ、スタリモスト(古い橋)の入り口へ到着しました。橋の両脇にはこの様な小さな2階建ての小屋が取り付けられており、その下のアーチをくぐって橋へと向かいます。

    いよいよ、スタリモスト(古い橋)の入り口へ到着しました。橋の両脇にはこの様な小さな2階建ての小屋が取り付けられており、その下のアーチをくぐって橋へと向かいます。

  • 橋の方から小屋を眺めてみる。こちら側の小屋はスタリモスト博物館となっている。

    橋の方から小屋を眺めてみる。こちら側の小屋はスタリモスト博物館となっている。

  • 橋のたもとに置かれている碑文。「93年を忘れるな。」この橋は93年にクロアチアによって内戦の中で、爆破されました。

    橋のたもとに置かれている碑文。「93年を忘れるな。」この橋は93年にクロアチアによって内戦の中で、爆破されました。

  • 橋はこんな感じで、歩きやすいように段差が付けられています。

    橋はこんな感じで、歩きやすいように段差が付けられています。

  • 飛び込み競技も健在。普段は観光客からチップをもらってデモンストレーションをして稼いでいるみたいです。

    飛び込み競技も健在。普段は観光客からチップをもらってデモンストレーションをして稼いでいるみたいです。

  • 橋の真ん中から逆方向を見た様子。

    橋の真ん中から逆方向を見た様子。

  • こちらは同じ地点から翌日の朝、観光客が居ない状態で撮った写真。

    こちらは同じ地点から翌日の朝、観光客が居ない状態で撮った写真。

  • ★メフメド・パシャのモスク

    ★メフメド・パシャのモスク

  • ★ビセビッツアの家<br /><br />1635年のオスマントルコ統治時代に立てられた家。当時の生活がよく判るような建築様式で、当時のオリジナルのまま保存されている。

    ★ビセビッツアの家

    1635年のオスマントルコ統治時代に立てられた家。当時の生活がよく判るような建築様式で、当時のオリジナルのまま保存されている。

  • 門を入るとこの様に中庭が有り、その奥に住居が立てられています。

    門を入るとこの様に中庭が有り、その奥に住居が立てられています。

  • 住居の中の様子。実は切り立った崖に立てられており、この部屋は川に面しています。

    住居の中の様子。実は切り立った崖に立てられており、この部屋は川に面しています。

  • 外から見るとこんな感じですね。

    外から見るとこんな感じですね。

  • ★カラジョス・ベイのモスク

    ★カラジョス・ベイのモスク

  • ★ムスリベゴヴィッツァの館

    ★ムスリベゴヴィッツァの館

  • 橋の周辺にはこの様にバザールが展開されています。お土産を買うには最適ですね。

    橋の周辺にはこの様にバザールが展開されています。お土産を買うには最適ですね。

  • 特に橋に近いところはいつも観光客で埋め尽くされてます。

    特に橋に近いところはいつも観光客で埋め尽くされてます。

  • でも、早朝はこの通り。ひっそりとしています。

    でも、早朝はこの通り。ひっそりとしています。

  • ところで、これも橋ですか?

    ところで、これも橋ですか?

  • ★ハマーム

    ★ハマーム

  • ★時計塔

    ★時計塔

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ボスニア・ヘルツェゴビナで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ボスニア・ヘルツェゴビナ最安 625円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ボスニア・ヘルツェゴビナの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP