長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2度目の上高地<br /><br />前回は4年前のGW。まだ寒かった記憶が・・・夏の上高地はどんなだろう??<br />渋滞回避と上高地の観光客の多さを考え仕事終わりの金曜日の夜、上高地に向け出発し早朝4時に沢渡駐車場に到着。<br /><br /><br />1日目:上高地・松本城  (乗鞍高原泊)<br />2日目:乗鞍(畳平)・高山市内

2011お盆  上高地・乗鞍

5いいね!

2011/08/13 - 2011/08/14

19309位(同エリア29382件中)

0

62

momomo

momomoさん

2度目の上高地

前回は4年前のGW。まだ寒かった記憶が・・・夏の上高地はどんなだろう??
渋滞回避と上高地の観光客の多さを考え仕事終わりの金曜日の夜、上高地に向け出発し早朝4時に沢渡駐車場に到着。


1日目:上高地・松本城  (乗鞍高原泊)
2日目:乗鞍(畳平)・高山市内

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 【1日目】<br />早朝、沢渡駐車場に到着。<br />準備ができ、5:30頃バス乗り場に向かおうとするとタクシーの相乗りのお誘い。<br />同乗させていただき、大正池で下車。<br />早朝にもかかわらず、すでにけっこうな人です。

    【1日目】
    早朝、沢渡駐車場に到着。
    準備ができ、5:30頃バス乗り場に向かおうとするとタクシーの相乗りのお誘い。
    同乗させていただき、大正池で下車。
    早朝にもかかわらず、すでにけっこうな人です。

  • “大正池”<br />水面に映った焼岳が美しい。

    “大正池”
    水面に映った焼岳が美しい。

  • この景色を眺めながら、朝食を食べておられる方の姿がちらほら。<br />私たちは少しでも人が増える前に、河童橋をめざそう!とモクモクと進んでいきます。

    この景色を眺めながら、朝食を食べておられる方の姿がちらほら。
    私たちは少しでも人が増える前に、河童橋をめざそう!とモクモクと進んでいきます。

  • やっぱり水が綺麗♪<br />

    やっぱり水が綺麗♪

  • 散策しながら、田代湿原に到着!<br />

    散策しながら、田代湿原に到着!

  • 川沿いを歩きます。

    川沿いを歩きます。

  • 河童橋まであとわずか。<br />このあたりで朝食。<br />流木に腰をかけ、美しい景色を眺めながらの朝食は最高♪

    河童橋まであとわずか。
    このあたりで朝食。
    流木に腰をかけ、美しい景色を眺めながらの朝食は最高♪

  • 河童橋がみえてきました。

    河童橋がみえてきました。

  • 河童橋からの景色。<br />

    河童橋からの景色。

  • 河童橋と焼岳

    河童橋と焼岳

  • 明神方面へ向かいます。<br />キャンプをする人々や本格的な登山の方等続々と人は増えていきます。

    明神方面へ向かいます。
    キャンプをする人々や本格的な登山の方等続々と人は増えていきます。

  • 途中でひとやすみ。

    途中でひとやすみ。

  • ようやく明神橋に到着!

    ようやく明神橋に到着!

  • これより奥に進む元気はなく、明神橋で折り返し。

    これより奥に進む元気はなく、明神橋で折り返し。

  • 木々や植物・綺麗な水を眺めながら歩きます。

    木々や植物・綺麗な水を眺めながら歩きます。

  • 上流は一段と水が透き通っています。

    上流は一段と水が透き通っています。

  • そろそろ、再び河童橋に到着。

    そろそろ、再び河童橋に到着。

  • 行きに比べると雲が増え、穂高の山々が隠れていきます。

    行きに比べると雲が増え、穂高の山々が隠れていきます。

  • 河童橋に到着すると、かなり人が増えています。<br />河童橋の麓で、ソフトクリーム&上高地プリンを食べ、11時半には上高地をあとに。<br />混雑に巻き込まれることなく、上高地を満喫できました。<br /><br /><br />上高地にどのくらい滞在するかどのくらい混むかわからなかったため以後は無計画。<br />ガイドブック片手に考え、松本市内へ向かうことに。

    河童橋に到着すると、かなり人が増えています。
    河童橋の麓で、ソフトクリーム&上高地プリンを食べ、11時半には上高地をあとに。
    混雑に巻き込まれることなく、上高地を満喫できました。


    上高地にどのくらい滞在するかどのくらい混むかわからなかったため以後は無計画。
    ガイドブック片手に考え、松本市内へ向かうことに。

  • 松本城<br /><br />涼しい上高地とは違い、暑い暑い!!<br />徹夜でやってきた私たちの体力をドンドン消耗していきます。

    松本城

    涼しい上高地とは違い、暑い暑い!!
    徹夜でやってきた私たちの体力をドンドン消耗していきます。

  • 昼食には信州そばを食べ乗鞍高原へ

    昼食には信州そばを食べ乗鞍高原へ

  • 乗鞍高原到着<br /><br />白樺のハイキングコースを歩き、善五郎の滝をめざします。

    乗鞍高原到着

    白樺のハイキングコースを歩き、善五郎の滝をめざします。

  • こちらも水が綺麗。

    こちらも水が綺麗。

  • “善五郎の滝”

    “善五郎の滝”

  • 水しぶきがあたるほど近くでみることができ、なかなかの迫力。<br />今日一日かなりのマイナスイオンをあびています。

    水しぶきがあたるほど近くでみることができ、なかなかの迫力。
    今日一日かなりのマイナスイオンをあびています。

  • 本日のお宿=ペンションに到着<br /><br />かなりのお疲れモードで早々と就寝。

    本日のお宿=ペンションに到着

    かなりのお疲れモードで早々と就寝。

  • 【2日目】<br />鈴蘭駐車場に車を止め、9時のバスで畳平をめざします。<br />

    【2日目】
    鈴蘭駐車場に車を止め、9時のバスで畳平をめざします。

  • まだ雪が残っています。

    まだ雪が残っています。

  • 途中でスキーヤーの方々は下車。

    途中でスキーヤーの方々は下車。

  • “畳平”に到着。<br />ひんやりと寒いぐらいです。<br /><br />近くで熊が出没したようで、到着したときには“お花畑”へは立ち入り禁止。<br />仕方なく、岳をめざします。<br />

    “畳平”に到着。
    ひんやりと寒いぐらいです。

    近くで熊が出没したようで、到着したときには“お花畑”へは立ち入り禁止。
    仕方なく、岳をめざします。

  • “鶴ケ池”

    “鶴ケ池”

  • 大黒岳に登ることに。<br />上からの眺めも綺麗でした。

    大黒岳に登ることに。
    上からの眺めも綺麗でした。

  • 頂上に到着。<br />しかし、雲が多く綺麗に山々はみえませんでした。

    頂上に到着。
    しかし、雲が多く綺麗に山々はみえませんでした。

  • バスターミナルに戻るとお花畑に人が!<br />立ち入り許可がでたようで、お花畑を散策♪

    バスターミナルに戻るとお花畑に人が!
    立ち入り許可がでたようで、お花畑を散策♪

  • 熊が出没したからかあちこちに係員さん。<br /><br />お花畑も堪能し、下山します。

    熊が出没したからかあちこちに係員さん。

    お花畑も堪能し、下山します。

  • 最後に飛騨高山に立ち寄り、飛騨牛焼肉を食べ帰路につきました。<br /><br />暑い夏。<br />空気の綺麗な大自然の中、涼しい2日間を過ごすことができ心身ともにリフレッシュできた旅でした。

    最後に飛騨高山に立ち寄り、飛騨牛焼肉を食べ帰路につきました。

    暑い夏。
    空気の綺麗な大自然の中、涼しい2日間を過ごすことができ心身ともにリフレッシュできた旅でした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP