小岩井旅行記(ブログ) 一覧に戻る
田老で被災した、伯母を訪ねる為、計画した旅行。<br />13日に宮古の従兄宅を訪問する前に、観光旅行を決行。<br />今回は、両親との旅行です。<br />車椅子をレンタルして行きました。<br />11日 盛岡街歩き<br />12日 小岩井農場<br />13日 宮古、田老<br /><br />二日目は、旦那は岩手山登山<br />私と両親は、小岩井農場で遊びました。<br /><br />三日目は八幡平をドライブ。その後宮古と田老へ。<br />伯母の元気な姿と、宮古でブティックを営む従兄家族の頑張る様子に心動かされました。<br /><br />

老親と共に、小岩井農場、八幡平、そして被災地

17いいね!

2011/08/11 - 2011/08/13

54位(同エリア153件中)

3

41

menchi

menchiさん

田老で被災した、伯母を訪ねる為、計画した旅行。
13日に宮古の従兄宅を訪問する前に、観光旅行を決行。
今回は、両親との旅行です。
車椅子をレンタルして行きました。
11日 盛岡街歩き
12日 小岩井農場
13日 宮古、田老

二日目は、旦那は岩手山登山
私と両親は、小岩井農場で遊びました。

三日目は八幡平をドライブ。その後宮古と田老へ。
伯母の元気な姿と、宮古でブティックを営む従兄家族の頑張る様子に心動かされました。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旦那様を岩手山の登山口までお見送り。<br /><br />山、ダイジョブかあ?<br />曇ってるけど・・・

    旦那様を岩手山の登山口までお見送り。

    山、ダイジョブかあ?
    曇ってるけど・・・

  • いってらっしゃい!<br />気を付けて

    いってらっしゃい!
    気を付けて

  • 私達は、小岩井農場です。<br /><br />入場すると、岩手山の雄姿がお出迎えの筈なのですが、見えませんね。<br /><br />旦那様、どうしてるかしら・・・。

    私達は、小岩井農場です。

    入場すると、岩手山の雄姿がお出迎えの筈なのですが、見えませんね。

    旦那様、どうしてるかしら・・・。

  • お山の代わりに、お花がお出迎え。

    お山の代わりに、お花がお出迎え。

  • 芝生の広場にはハンモック

    芝生の広場にはハンモック

  • 私達は、入り口近くから、トラクターで、農場の奥へ行って見ます。

    私達は、入り口近くから、トラクターで、農場の奥へ行って見ます。

  • ここにも、岩手山が見えるはずですが。<br />山裾がいくらか見えてる。

    ここにも、岩手山が見えるはずですが。
    山裾がいくらか見えてる。

  • トラクターが連れて行ってくれた場所は、羊の放牧場。<br /><br />ここで、牧羊犬の働きを、お芝居仕立てにしたイヴェントが行われていました。

    トラクターが連れて行ってくれた場所は、羊の放牧場。

    ここで、牧羊犬の働きを、お芝居仕立てにしたイヴェントが行われていました。

  • 牧羊犬が、お兄さんの支持にしたがって、羊をコントロールします。<br />一生懸命走って走って、羊をまとめます。

    牧羊犬が、お兄さんの支持にしたがって、羊をコントロールします。
    一生懸命走って走って、羊をまとめます。

  • 広々として、気持ち良い!

    広々として、気持ち良い!

  • カラフルな、可愛いトラクター

    カラフルな、可愛いトラクター

  • ガブガブ水を飲むお馬さん

    ガブガブ水を飲むお馬さん

  • サラブレットのパーシャン

    サラブレットのパーシャン

  • 軌道を走る、トロ馬車

    軌道を走る、トロ馬車

  • 今度は、トロ馬車に乗ってみましょう。

    今度は、トロ馬車に乗ってみましょう。

  • トロ馬車は、お馬さんに引かれて動きますが、馬車の車輪は、軌道の上を走ります。<br />昭和の中ごろまでは、農場内の移動手段に使われていたそうです。

    トロ馬車は、お馬さんに引かれて動きますが、馬車の車輪は、軌道の上を走ります。
    昭和の中ごろまでは、農場内の移動手段に使われていたそうです。

  • ひまわりの迷路。

    ひまわりの迷路。

  • 蝉の抜け殻が、こんなにいっぱい!<br /><br />お食事して、お買い物もいっぱいして、ソフトクリームも食べて、楽しい小岩井農場でした。

    蝉の抜け殻が、こんなにいっぱい!

    お食事して、お買い物もいっぱいして、ソフトクリームも食べて、楽しい小岩井農場でした。

  • 旦那様との待ち合わせ場所<br />八幡平ロイヤルホテルへ向かいます、が<br />道の駅が気になります。<br /><br />夕顔でしょうか。

    旦那様との待ち合わせ場所
    八幡平ロイヤルホテルへ向かいます、が
    道の駅が気になります。

    夕顔でしょうか。

  • 今夜のお宿、八幡平ロイヤルホテルからは、さっきまで雲の中だった岩手山の姿がばっちり!<br /><br />旦那様は、文字通り五里霧中、何処を歩いているかも分からないような、山歩きをしてきたみたい。 ご苦労様でした。

    今夜のお宿、八幡平ロイヤルホテルからは、さっきまで雲の中だった岩手山の姿がばっちり!

    旦那様は、文字通り五里霧中、何処を歩いているかも分からないような、山歩きをしてきたみたい。 ご苦労様でした。

  • ホテルの前の道路。<br />白樺と言うのは、見ているだけで、爽やかな気分にさせてくれます。

    ホテルの前の道路。
    白樺と言うのは、見ているだけで、爽やかな気分にさせてくれます。

  • ホテル近くを流れる温泉<br />朝、散歩していて見つけました。<br />不思議な光景です。

    ホテル近くを流れる温泉
    朝、散歩していて見つけました。
    不思議な光景です。

  • 紫陽花の花にも会えるなんて、思ってもみなかった!

    紫陽花の花にも会えるなんて、思ってもみなかった!

  • 気持ちのいいお散歩でした!

    気持ちのいいお散歩でした!

  • 翌朝、八幡平までドライブ。<br />途中の道路に設置されている、雪避けのトンネル。<br />冬の積雪や、猛吹雪から、通行中の車を守る設備です。<br /><br />不思議な雰囲気です。

    翌朝、八幡平までドライブ。
    途中の道路に設置されている、雪避けのトンネル。
    冬の積雪や、猛吹雪から、通行中の車を守る設備です。

    不思議な雰囲気です。

  • 道々、気持ちの良い景色が!

    道々、気持ちの良い景色が!

  • 霧の中からぼんやり現れた、藤七温泉

    霧の中からぼんやり現れた、藤七温泉

  • この辺りは、いたる所で温泉が噴出しています。<br /><br />

    この辺りは、いたる所で温泉が噴出しています。

  • 焼走り溶岩流<br />1732年に岩手山が噴火<br />その時噴出された溶岩が堆積している。<br />遊歩道が出来ていた。<br /><br />

    焼走り溶岩流
    1732年に岩手山が噴火
    その時噴出された溶岩が堆積している。
    遊歩道が出来ていた。

  • そして、この後田老へ向かいました。<br />伯母の家の周りは、土台だけ残して、何も残っていませんでした。

    そして、この後田老へ向かいました。
    伯母の家の周りは、土台だけ残して、何も残っていませんでした。

  • 田老を囲んでいた、防波堤の上へ登ってみました。

    田老を囲んでいた、防波堤の上へ登ってみました。

  • 何かの種を蒔いたのでしょうか。<br />海水の浸み込んだ土地で、うまく育つと良いのですが。

    何かの種を蒔いたのでしょうか。
    海水の浸み込んだ土地で、うまく育つと良いのですが。

  • この日の夜、宮古の海鮮を扱う飲食店で会食をしました。<br />宮古は、沿岸に近い場所では停電が続いていて、信号機も動いていない状態でした。<br />しかし、営業を再開している商店も数多くあり、元気な街、頑張っている町と言う印象を持ちました。<br />この時も、美味しいお刺身を食べる事ができました。<br /><br />今回、被災地へ行く事になりましたが、結局、観光旅行になってしまったな、申し訳ないな、と言う気持ちも沸いてきます。<br />宮古の従兄家族が、元気で、一生懸命で、私達を歓待してくれて、老親を労わってくれて、立場が逆転しているようでした。<br /><br />田老と宮古、何か恩返しがしたいよ!

    この日の夜、宮古の海鮮を扱う飲食店で会食をしました。
    宮古は、沿岸に近い場所では停電が続いていて、信号機も動いていない状態でした。
    しかし、営業を再開している商店も数多くあり、元気な街、頑張っている町と言う印象を持ちました。
    この時も、美味しいお刺身を食べる事ができました。

    今回、被災地へ行く事になりましたが、結局、観光旅行になってしまったな、申し訳ないな、と言う気持ちも沸いてきます。
    宮古の従兄家族が、元気で、一生懸命で、私達を歓待してくれて、老親を労わってくれて、立場が逆転しているようでした。

    田老と宮古、何か恩返しがしたいよ!

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2012/01/27 07:12:15
    頑張れ東北!
    menchiさん

    古い旅行記に華を添えていただき有難うございました。

    小岩井農場、高校の修学旅行に行きました。年がばれますが、もう、36年も前のことに。 懐かしい。
    そう、修学旅行は東北だったんですよ。だから余計がんばれと。
    東北の方々は根気が強いですが、ちょっとでも支えとなれば。このmenchiさんの訪問だって、どれだけ有難いことか。

     大将

    menchi

    menchiさん からの返信 2012/01/28 12:53:29
    RE: 頑張れ東北!
    大将さん投票とコメントをありがとうござい

    大将さんて、女性なのですね?
    「大将」のハンドルネームや建築物好きや、旅行記のコメントが簡潔なので殿方だとばかり思っていました。
    年齢はmenchiの方が少々先輩のようです。

    私が田老に初めて行ったのは、かれこれ40数年も前の事になります。
    盛岡から宮古へ山田線の蒸気機関車に乗車しました。トンネルに差し掛かると、乗客が皆で、大騒ぎしながら窓を閉めたりするのが楽しくて、面白くて忘れられません。 宮古からは、まるで山賊でも出るのではないかと思うような真っ暗な山道を車で走りました。 本物の天の川を初めて見たのはこのときでした。
    そのころから、田老は高い防波堤に囲まれた村落として有名でした。
    チリ沖地震等、何度となく津波に襲われた経験から、町中を防波堤で囲ってしまう事にしたのでした。当時、防波堤が話題になって、テレビ番組にも何回も取り上げられたのですよ。観光資源としても、宣伝されました。

    叔母は90間近な高齢者ながら、生まれた村で、近所の親戚や、知人に支えられ、一人での生活を元気に送っていました。

    そして、季節ごとに叔母から送られる、田老の山海の幸を、当たり前のように、勿論、有難く頂いていた、私たち家族でした。

    あの日の津波は、建設後、何度も田老の町を守っていた防波堤でも、歯が立たなかったのですね。
    叔母があの日どうやって裏山を登ったのか、きっとお隣近所の手助けがあってこそ救われたのだと思います。

    menchiはmenchiなりに少しづつではありますが、応援していきます。
    ファンドに参加したり、商品を買ったり、夏には旅行に行きましょうか!

    4トラの旅行記でも踏み込んだ旅行している方々がいます。さすがだなあ〜と感心してしまう。

    長くなってしまいました。

    大将さんはスペインバルセロナに住んでいらっしゃるのですね。
    美しい建物の旅行記、また拝見させていただきます。
    有難うございました。




    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2012/01/28 22:10:24
    RE: RE: 頑張れ東北!
    > 大将さん投票とコメントをありがとうござい
    >
    > 大将さんて、女性なのですね?
    > 「大将」のハンドルネームや建築物好きや、旅行記のコメントが簡潔なので殿方だとばかり思っていました。
    > 年齢はmenchiの方が少々先輩のようです。
    >
    > 私が田老に初めて行ったのは、かれこれ40数年も前の事になります。
    > 盛岡から宮古へ山田線の蒸気機関車に乗車しました。トンネルに差し掛かると、乗客が皆で、大騒ぎしながら窓を閉めたりするのが楽しくて、面白くて忘れられません。 宮古からは、まるで山賊でも出るのではないかと思うような真っ暗な山道を車で走りました。 本物の天の川を初めて見たのはこのときでした。
    > そのころから、田老は高い防波堤に囲まれた村落として有名でした。
    > チリ沖地震等、何度となく津波に襲われた経験から、町中を防波堤で囲ってしまう事にしたのでした。当時、防波堤が話題になって、テレビ番組にも何回も取り上げられたのですよ。観光資源としても、宣伝されました。
    >
    > 叔母は90間近な高齢者ながら、生まれた村で、近所の親戚や、知人に支えられ、一人での生活を元気に送っていました。
    >
    > そして、季節ごとに叔母から送られる、田老の山海の幸を、当たり前のように、勿論、有難く頂いていた、私たち家族でした。
    >
    > あの日の津波は、建設後、何度も田老の町を守っていた防波堤でも、歯が立たなかったのですね。
    > 叔母があの日どうやって裏山を登ったのか、きっとお隣近所の手助けがあってこそ救われたのだと思います。
    >
    > menchiはmenchiなりに少しづつではありますが、応援していきます。
    > ファンドに参加したり、商品を買ったり、夏には旅行に行きましょうか!
    >
    > 4トラの旅行記でも踏み込んだ旅行している方々がいます。さすがだなあ〜と感心してしまう。
    >
    > 長くなってしまいました。
    >
    > 大将さんはスペインバルセロナに住んでいらっしゃるのですね。
    > 美しい建物の旅行記、また拝見させていただきます。
    > 有難うございました。

    menchiさん

    なにもしないで後悔するより、して後悔する方が、いいのでは、と思っています。 とにかく、結果が出てくるので。
    こちらこそ、有難うございました。

     大将>
    >
    >
    >
    >

menchiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP