ロマンチック街道周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ミュンヘンからヨーロッパバスで、アウグスブルク・ドナウヴェルト・ネルトリンゲン・ディンケルスピュールを巡り、この日のホテル(ローテンブルク)まで行きました。<br /><br />ヴュルツブルクやローテンブルクは、乗り換えこそあれ鉄道で簡単に行けるのですが、ネルトリンゲンやディンケルスピュールはレンタカー以外ならヨーロッパバスが便利。<br />ただしあまり自由時間がないので、希望の都市の場合はそこで下りて1泊し、翌日また別のバスに乗るのがオススメです。<br /><br />□7/ 7(木) フランクフルト空港夕刻着(泊)<br />□7/ 8(金) フランクフルト → ケルン → フランクフルト   → ビュルツブルク(泊) <br />□7/ 9(土) ビュルツブルク → バンベルク → ミュンヘン  (泊)<br />□7/10(日) ミュンヘン滞在(泊)<br />□7/11(月) ミュンヘン → ザルツブルグ(泊)<br />□7/12(火) ザルツブルグ滞在(泊)<br />■7/13(水) ザルツブルグ → ミュンヘン → ヨーロッパバス でローテンブルク(泊)<br />□7/14(木) ローテンブルク → ニュルンベルク → フランク フルト(機中泊)<br /><br />

2011年夏 南ドイツとザルツブルク その⑧ ロマンチック街道編

9いいね!

2011/07/07 - 2011/07/15

360位(同エリア923件中)

0

25

陽菜

陽菜さん

ミュンヘンからヨーロッパバスで、アウグスブルク・ドナウヴェルト・ネルトリンゲン・ディンケルスピュールを巡り、この日のホテル(ローテンブルク)まで行きました。

ヴュルツブルクやローテンブルクは、乗り換えこそあれ鉄道で簡単に行けるのですが、ネルトリンゲンやディンケルスピュールはレンタカー以外ならヨーロッパバスが便利。
ただしあまり自由時間がないので、希望の都市の場合はそこで下りて1泊し、翌日また別のバスに乗るのがオススメです。

□7/ 7(木) フランクフルト空港夕刻着(泊)
□7/ 8(金) フランクフルト → ケルン → フランクフルト   → ビュルツブルク(泊) 
□7/ 9(土) ビュルツブルク → バンベルク → ミュンヘン  (泊)
□7/10(日) ミュンヘン滞在(泊)
□7/11(月) ミュンヘン → ザルツブルグ(泊)
□7/12(火) ザルツブルグ滞在(泊)
■7/13(水) ザルツブルグ → ミュンヘン → ヨーロッパバス でローテンブルク(泊)
□7/14(木) ローテンブルク → ニュルンベルク → フランク フルト(機中泊)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ザルツブルク中央駅を朝7時51分発のRJ61号で出発し、ミュンヘンには9時半頃に到着しました。事前に調べておいた乗り場(ZOB)までスーツケースを転がしながらゆっくり歩き、早目にステーションに到着。<br />ツヴェリング社のオフィスでチケットを買おうとしたらバスの運転手から直接買うように言われてしまいました。<br />この日のザルツブルクからの移動も含め、ジャーマンレイルパスで2割引きなので、ローテンブルクまでたしか28ユーロ。<br /><br />写真はヨーロッパバスです。すいているから予約は不要と聞いていましたが、確かにこんな大きなバスにミュンヘンから乗ったのは私達含めてたったの4人。しかも今日は全員日本人! 運転手さん曰く、昨日は中国人が多かったとか。

    ザルツブルク中央駅を朝7時51分発のRJ61号で出発し、ミュンヘンには9時半頃に到着しました。事前に調べておいた乗り場(ZOB)までスーツケースを転がしながらゆっくり歩き、早目にステーションに到着。
    ツヴェリング社のオフィスでチケットを買おうとしたらバスの運転手から直接買うように言われてしまいました。
    この日のザルツブルクからの移動も含め、ジャーマンレイルパスで2割引きなので、ローテンブルクまでたしか28ユーロ。

    写真はヨーロッパバスです。すいているから予約は不要と聞いていましたが、確かにこんな大きなバスにミュンヘンから乗ったのは私達含めてたったの4人。しかも今日は全員日本人! 運転手さん曰く、昨日は中国人が多かったとか。

  • ミュンヘンを10時50分に出たバスは、まずアウグスブルクの市庁舎前に停まります。ここで休憩45分。<br />ランチしてもいいし観光してもいいということで市庁舎3階の黄金のホールに入ってみました。<br /><br />ここが市庁舎なんて信じられないぐらいまばゆい!!<br />天井はこんな感じ。

    ミュンヘンを10時50分に出たバスは、まずアウグスブルクの市庁舎前に停まります。ここで休憩45分。
    ランチしてもいいし観光してもいいということで市庁舎3階の黄金のホールに入ってみました。

    ここが市庁舎なんて信じられないぐらいまばゆい!!
    天井はこんな感じ。

  • 壁面もキラキラです。

    壁面もキラキラです。

  • 黄金の間に続く部屋は、こんな木の造りでした。

    黄金の間に続く部屋は、こんな木の造りでした。

  • 正面から見た市庁舎。<br />頂点には、町の紋章である青銅製の松ぼっくりが、すぐその下には帝国自由都市であることを示す双頭の鷲が黒のモザイクで描かれています。

    正面から見た市庁舎。
    頂点には、町の紋章である青銅製の松ぼっくりが、すぐその下には帝国自由都市であることを示す双頭の鷲が黒のモザイクで描かれています。

  • アウグスブルクはロマンチック街道で最古の都市であり最大の都市だそう。

    アウグスブルクはロマンチック街道で最古の都市であり最大の都市だそう。

  • こんな可愛いパン屋さんがあって、時間がなかったのでここでパンを買ってバスの中でランチ。40分休憩でごはん食べて終わっちゃうのはもったいないですもん。

    こんな可愛いパン屋さんがあって、時間がなかったのでここでパンを買ってバスの中でランチ。40分休憩でごはん食べて終わっちゃうのはもったいないですもん。

  • 途中、停車はしませんがドナウヴェルトというドナウ川沿いの町を通ります。ヨーロッパバスは録音声による解説サービスがあり、ひとつの町に停車する前に流れるようになっています。<br />今回の乗客は全員日本人だったので、日本語のテープが流れました。

    途中、停車はしませんがドナウヴェルトというドナウ川沿いの町を通ります。ヨーロッパバスは録音声による解説サービスがあり、ひとつの町に停車する前に流れるようになっています。
    今回の乗客は全員日本人だったので、日本語のテープが流れました。

  • パステルの家並みが可愛い町☆

    パステルの家並みが可愛い町☆

  • 丘の上に見えるのは著名人の別荘らしい・・・。<br />

    丘の上に見えるのは著名人の別荘らしい・・・。

  • ネルトリンゲンに到着しました。<br />聖ゲオルク教会の「ダニエル」塔です。

    ネルトリンゲンに到着しました。
    聖ゲオルク教会の「ダニエル」塔です。

  • 木組みの家々が可愛いですね!

    木組みの家々が可愛いですね!

  • 聖ゲオルク教会内部。白い柱が清々しい。

    聖ゲオルク教会内部。白い柱が清々しい。

  • 有名な「タンツハウス」という木組みの家です。<br />ここは、集会所やダンスホールとして使われていたとか。

    有名な「タンツハウス」という木組みの家です。
    ここは、集会所やダンスホールとして使われていたとか。

  • 壁面には皇帝マクシミリアン1世の像がはめこまれています。

    壁面には皇帝マクシミリアン1世の像がはめこまれています。

  • 町のチーズ屋さん

    町のチーズ屋さん

  • ネルトリンゲンの地図です。<br />直径1キロほどの城壁に囲まれたまあるい形が可愛い!<br /><br />この周囲の緑地は1500年前に巨大隕石が落下しリース盆地になったそう。地球って不思議ですね。<br /><br />ネルトリンゲンでの自由時間はたったの20分でした。でも行けて良かった☆

    ネルトリンゲンの地図です。
    直径1キロほどの城壁に囲まれたまあるい形が可愛い!

    この周囲の緑地は1500年前に巨大隕石が落下しリース盆地になったそう。地球って不思議ですね。

    ネルトリンゲンでの自由時間はたったの20分でした。でも行けて良かった☆

  • さらにバスはロマンチック街道を北上してディンケルスビュールに到着。<br />戦禍に合わずに中世がそのまま残っている数少ない町のひとつ・・・。

    さらにバスはロマンチック街道を北上してディンケルスビュールに到着。
    戦禍に合わずに中世がそのまま残っている数少ない町のひとつ・・・。

  • 壁画の色遣いがキレイ☆

    壁画の色遣いがキレイ☆

  • ディンケルスピュールの聖ゲオルク教会

    ディンケルスピュールの聖ゲオルク教会

  • 教会内部です。<br />ホール型教会といって、身廊と側廊が同じ高さになっているので窓が大きくとれ、内部の空間が明るく感じられます。

    教会内部です。
    ホール型教会といって、身廊と側廊が同じ高さになっているので窓が大きくとれ、内部の空間が明るく感じられます。

  • 荘厳で美しい。。。<br />

    荘厳で美しい。。。

  • 町の中心マルクト広場です。<br /><br />城壁に囲まれた旧市街は、18の城門があるそうです。<br />時間があったら、城壁の外から町を見るのもステキ・・だそうですが、ここの滞在時間は35分(笑)

    町の中心マルクト広場です。

    城壁に囲まれた旧市街は、18の城門があるそうです。
    時間があったら、城壁の外から町を見るのもステキ・・だそうですが、ここの滞在時間は35分(笑)

  • 町の看板も可愛いですね☆

    町の看板も可愛いですね☆

  • 次に機会があったら、是非泊まってみたいと思いました。<br /><br />観光地ということではなく、普通に人々が生活している空気が感じられるディンケルスビュールを後にして、ローテンブルクに向かいます。<br />

    次に機会があったら、是非泊まってみたいと思いました。

    観光地ということではなく、普通に人々が生活している空気が感じられるディンケルスビュールを後にして、ローテンブルクに向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 215円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP