
2011/07/18 - 2011/07/27
392位(同エリア504件中)
ちっちさん
昨年に続いてドイツに行くことができました。
今回はドイツ北部、ベルリン・ドレスデン・ライプツィヒ・ハンブルク等。
相変わらず「行ったか見たか」の弾丸周遊ツアーです。
アウトバーンを走ったのは都合5日間で2,300km。
ただあまり天気がよくなかったのが残念。
ハンブルクで日曜の朝といえば、間違いなく
「フィッシュ・マルクト」朝市です。
300年続いているってすごい・・・
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- レンタカー
- 航空会社
- JAL ルフトハンザドイツ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
朝5時だとさすがに薄暗い・・・というか曇りなので。
-
地下鉄で行きましょう。
切符の自動販売機。 -
英語だと解りますね。
-
地下鉄ホームもほとんど人いません・・・
一応用心はしてましたが、
この時間の利用は女性にはお勧めできないかも・・・ -
乗った駅は「Jungfernstieg」アルスター湖畔です。
それとこれはSバーンです。 -
「Landungsbrucken」で下車です。
目の前にザンクト・パウリ桟橋。 -
さすがドイツ一の港です。
でもこれエルベ川なんですよね。 -
メチャ広い・・・
-
こんなデカイ船が・・・川にいるなんて・・・
-
6時過ぎたばかりなのに、
ここだけ人が沢山歩いています。 -
キャンピングカーがずらりと。
そろそろ皆車外に出てきてます。 -
あったあった、フィッシュ・マルクトの看板
-
おー凄い人ですね・・・
-
トレーラーが売り場なのか、
売り場をトレーラーに載せたのか?? -
お菓子の啖呵売り。
-
えーー!?まだこんなに先があるの??
-
植木屋さんまで。
-
果物・野菜のバスケット売り。
-
この魚屋さんが一番人気。
ドイツ語でまくしたてているのでさっぱりわかりませんが。 -
人をかき分けて進みます。
あらら、こんなに混んでいるのに・・・
ちゅーしてる・・・ -
まだまだまだ先は続くんです。
左の茶色い建物まで。 -
名物のウナギの燻製。
-
さっぱりわからない魚もあります。
-
7月はサクランボが旬なんだそうな。
-
やっと終わりが見えてきました。
-
何か茶色い建物が騒々しい・・・
-
中は休憩所、凄い人・・・
-
と思って反対側見てみたら・・・
なんとライブ!!???
朝6時ですけど・・・? -
しかも、どう見てもその辺のオヤジバンド(笑)
-
この盛り上がり(笑)
-
おばちゃんも・・・
-
ねーちゃん達も
-
水兵さんも・・・
仕事終わったの?? -
オヤジ歌っている途中で・・・
-
ケータイ見るなよ(爆)
多分かーちゃんから
「いつまで遊んでるんだ!!さっさと帰ってこい!!!」とか
怒られてるんだろうなぁ・・・ -
もうすでに疲れちゃった感じです・・・
ホテルに戻って朝食して、チャージしないと・・・
(11)〜ハンブルク・ミニチュアワンダーランド〜
http://4travel.jp/traveler/chicchi3/album/10590622/
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ちっちさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
36