博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日は飛行機の時間まで、以前住んでいた福岡市内を散策することに。<br /><br />自分が一番好きな場所である、大濠公園を1周。<br />とても落ち着いて、いい時間を過ごすことができた。<br /><br />『また帰ってくるぞ』と心に決めて、九州に別れを告げた。<br /><br />最終日旅程<br />7/26:宿→六本松→大濠公園→水鏡天満宮→春月庵→博多駅→福岡空港→名古屋空港→自宅

九州紀行2011(最終日 I shall return!)

3いいね!

2011/07/23 - 2011/07/27

4553位(同エリア5544件中)

0

20

晴れ漢

晴れ漢さん

この日は飛行機の時間まで、以前住んでいた福岡市内を散策することに。

自分が一番好きな場所である、大濠公園を1周。
とても落ち着いて、いい時間を過ごすことができた。

『また帰ってくるぞ』と心に決めて、九州に別れを告げた。

最終日旅程
7/26:宿→六本松→大濠公園→水鏡天満宮→春月庵→博多駅→福岡空港→名古屋空港→自宅

同行者
一人旅
交通手段
JALグループ 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 約2年間住んでいた中央区六本松の交差点。

    約2年間住んでいた中央区六本松の交差点。

  • 小学校時代の帰り道。

    小学校時代の帰り道。

  • よく遊んだ公園。<br /><br />戦没者の慰霊碑が建っています。

    よく遊んだ公園。

    戦没者の慰霊碑が建っています。

  • 六本松の象徴であった、九州大学教養学部の跡地。<br /><br />西区へ移転したあとは、六本松の主がいなくなったようで<br />寂しい気持ちがしました。

    六本松の象徴であった、九州大学教養学部の跡地。

    西区へ移転したあとは、六本松の主がいなくなったようで
    寂しい気持ちがしました。

  • 自分の最も好きな場所、大濠公園。<br /><br />1周が2キロある巨大な池から成っています。<br />福岡市民のオアシスです。

    自分の最も好きな場所、大濠公園。

    1周が2キロある巨大な池から成っています。
    福岡市民のオアシスです。

  • NHK放送センター方面を臨む。<br /><br />この場所で、リラックスした時間を過ごしました。<br /><br />

    NHK放送センター方面を臨む。

    この場所で、リラックスした時間を過ごしました。

  • 池の中には、島があります。

    池の中には、島があります。

  • その島までは、橋が架かっています。

    その島までは、橋が架かっています。

  • 途中、右のカフェで一服。<br /><br />左のレストランは、マリリンモンロー、<br />ジョーディマジオ夫妻が新婚旅行で立ち寄ったようです。

    途中、右のカフェで一服。

    左のレストランは、マリリンモンロー、
    ジョーディマジオ夫妻が新婚旅行で立ち寄ったようです。

  • ボートにも乗れます。<br /><br />ホント、落ち着きます。

    ボートにも乗れます。

    ホント、落ち着きます。

  • 3種類に分けられた路面。<br /><br />右から、自転車用・ランナー用・歩行者用です。<br /><br />ホークスの某選手も朝からランニングをしているとか。

    3種類に分けられた路面。

    右から、自転車用・ランナー用・歩行者用です。

    ホークスの某選手も朝からランニングをしているとか。

  • 大濠公園の脇に立つ、廣田弘毅像。<br /><br />戦前の外相・首相で、文官で唯一東京裁判で絞首刑になりました。<br /><br />城山三郎著「落日燃ゆ」を先日読んでいたので、来たわけです。

    大濠公園の脇に立つ、廣田弘毅像。

    戦前の外相・首相で、文官で唯一東京裁判で絞首刑になりました。

    城山三郎著「落日燃ゆ」を先日読んでいたので、来たわけです。

  • 大濠公園を離れ、天神にある水鏡天満宮へ。<br /><br />「天神」の語源になったと言います。

    大濠公園を離れ、天神にある水鏡天満宮へ。

    「天神」の語源になったと言います。

  • その鳥居に掲げられた「天満宮」の文字。<br /><br />先程の廣田弘毅が、小学生の時に書いたものです。<br /><br />昔の人は本当に達筆です。

    その鳥居に掲げられた「天満宮」の文字。

    先程の廣田弘毅が、小学生の時に書いたものです。

    昔の人は本当に達筆です。

  • 最後の訪問地、博多駅近くの「春月庵」へ。<br /><br />博多は、中国から最初にそば・うどんなどの<br />製粉方法が伝わったという説があります。<br /><br />ラーメンが有名な博多ですが、うどん・そばも<br />とてもおいしいのです。

    最後の訪問地、博多駅近くの「春月庵」へ。

    博多は、中国から最初にそば・うどんなどの
    製粉方法が伝わったという説があります。

    ラーメンが有名な博多ですが、うどん・そばも
    とてもおいしいのです。

  • 暑かったので、ざるうどん(冷)を。<br /><br />コシがあって、讃岐うどんと同じくらい美味しかった。

    暑かったので、ざるうどん(冷)を。

    コシがあって、讃岐うどんと同じくらい美味しかった。

  • 博多駅に戻ってきました。<br /><br />3月、九州新幹線が全線開通したのを機に<br />新装オープンしました。

    博多駅に戻ってきました。

    3月、九州新幹線が全線開通したのを機に
    新装オープンしました。

  • 博多駅の屋上は小さな列車が走っていたり、<br />とても賑わっていました。

    博多駅の屋上は小さな列車が走っていたり、
    とても賑わっていました。

  • 博多駅屋上の展望台から福岡ドーム方面を。<br />Farewell FUKUOKA!

    博多駅屋上の展望台から福岡ドーム方面を。
    Farewell FUKUOKA!

  • 名古屋へは、新興エアーのFDAで。<br /><br />雷雨の影響で着陸が遅れたものの<br />ソフトランディングに成功。<br /><br />旅の最後を無事に締めくくってくれました。 完

    名古屋へは、新興エアーのFDAで。

    雷雨の影響で着陸が遅れたものの
    ソフトランディングに成功。

    旅の最後を無事に締めくくってくれました。 完

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP