その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
F1ドイツGP観戦記です。<br /><br />チケット代+100ユーロくらいで、<br />ホテル2泊(朝食付き)&ホテルからの送迎が付いたツアーを発見。<br /><br />夫は初サーキット。<br />妻は日本GP観戦経験はあるものの、海外GP初観戦。<br />「乗ってれば連れてってもらえるし、<br /> とりあえず行ってみようか!」<br />と話は決まり、念願の海外GP観戦となりました。<br /><br />7月22日(金)夕方からケルン郊外のホテルに入り、<br />週末のF1GPを満喫してきましたー!

【2011 F1ドイツGP in ニュルブルクリンク①】 フリー走行

3いいね!

2011/07/23 - 2011/07/24

276位(同エリア401件中)

0

27

HACHI4

HACHI4さん

F1ドイツGP観戦記です。

チケット代+100ユーロくらいで、
ホテル2泊(朝食付き)&ホテルからの送迎が付いたツアーを発見。

夫は初サーキット。
妻は日本GP観戦経験はあるものの、海外GP初観戦。
「乗ってれば連れてってもらえるし、
 とりあえず行ってみようか!」
と話は決まり、念願の海外GP観戦となりました。

7月22日(金)夕方からケルン郊外のホテルに入り、
週末のF1GPを満喫してきましたー!

旅行の満足度
5.0

PR

  • 送迎バスは朝8時にホテルを出発、<br />サーキット付属の駐車場に9時半過ぎに到着。<br />ツアーの大型バス専用の駐車場だったようで、<br />同じようなバスばかりが<br />たくさん停まっていました。<br /><br />

    送迎バスは朝8時にホテルを出発、
    サーキット付属の駐車場に9時半過ぎに到着。
    ツアーの大型バス専用の駐車場だったようで、
    同じようなバスばかりが
    たくさん停まっていました。

  • 丘の上に見えるのがニュルブルク(ブルク=城)。<br />ニュル城に見守られているサーキットなので、<br />ニュルブルクリンクって名前なんですね。<br />なるほどなるほど。

    丘の上に見えるのがニュルブルク(ブルク=城)。
    ニュル城に見守られているサーキットなので、
    ニュルブルクリンクって名前なんですね。
    なるほどなるほど。

  • 駐車場からは徒歩でサーキットまで向かいます。<br />一応簡単な地図を渡されましたが、<br />結構遠そう…。<br />

    駐車場からは徒歩でサーキットまで向かいます。
    一応簡単な地図を渡されましたが、
    結構遠そう…。

  • おぉ、F1来たって感じだ!<br />案内表示板ひとつで<br />早くもテンションうなぎ登り。

    おぉ、F1来たって感じだ!
    案内表示板ひとつで
    早くもテンションうなぎ登り。

  • サーキットに隣接した<br />付属ホテルの前を通ります。

    サーキットに隣接した
    付属ホテルの前を通ります。

  • メインゲートであるF1ビレッジ。<br />ショップやイベント会場は<br />この辺りに集中しています。<br />入りたいけど、<br />フリー走行の時間が迫っているので、<br />とりあえずスルー。

    メインゲートであるF1ビレッジ。
    ショップやイベント会場は
    この辺りに集中しています。
    入りたいけど、
    フリー走行の時間が迫っているので、
    とりあえずスルー。

  • セーフティーカーが展示してある。<br />カッコいい!<br />カメラ小僧が鈴なりでした。

    セーフティーカーが展示してある。
    カッコいい!
    カメラ小僧が鈴なりでした。

  • こんなテープにもニュルのマーク入り。

    こんなテープにもニュルのマーク入り。

  • 駐車場から40〜50分程歩いて、<br />ようやく観戦席に到着。<br />T12aのブロックE。

    駐車場から40〜50分程歩いて、
    ようやく観戦席に到着。
    T12aのブロックE。

  • 席からの眺めはこんな感じです。<br />バックストレートを時速300?近くで駆け上がってきて…

    席からの眺めはこんな感じです。
    バックストレートを時速300?近くで駆け上がってきて…

  • シケインにぶっ込む、と。<br />その向こうが最終コーナー。<br /><br />これは楽しそうだ!

    シケインにぶっ込む、と。
    その向こうが最終コーナー。

    これは楽しそうだ!

  • 席に着き、<br />「とうとう来たねー!」<br />と興奮している間にフリー走行開始!

    席に着き、
    「とうとう来たねー!」
    と興奮している間にフリー走行開始!

  • 指定席なので、一応モニターもあるのですが、<br />数字や文字は肉眼では判読不能なほどに<br />遠くて小さいのは残念です。<br />

    指定席なので、一応モニターもあるのですが、
    数字や文字は肉眼では判読不能なほどに
    遠くて小さいのは残念です。

  • おおぉ、やっぱ生音はスゲエェェーーー!!!

    おおぉ、やっぱ生音はスゲエェェーーー!!!

  • ちなみに写真なんですが、<br />高速で走るF1カーを素人が撮るということは、<br />必然的にこんなになったり…

    ちなみに写真なんですが、
    高速で走るF1カーを素人が撮るということは、
    必然的にこんなになったり…

  • こんなになったり。<br /><br />ま、厳選してお送りします。

    こんなになったり。

    ま、厳選してお送りします。

  • シケインではスピードが落ちるので、<br />まだ撮り易い。

    シケインではスピードが落ちるので、
    まだ撮り易い。

  • シケイン手前の各車ブレーキングポイントが<br />音で分かるのが面白い。<br />TVで拾える音って本当に限られてるなぁ。

    シケイン手前の各車ブレーキングポイントが
    音で分かるのが面白い。
    TVで拾える音って本当に限られてるなぁ。

  • ・・・<br /><br />まぁ、こんな写真もしょっちゅうです。<br />自宅に帰ってから、改めて撮った写真を<br />見てみると、レース中の半分弱くらいが<br />“何を撮ったんだっけ〜??”的な写真でした。<br />

    ・・・

    まぁ、こんな写真もしょっちゅうです。
    自宅に帰ってから、改めて撮った写真を
    見てみると、レース中の半分弱くらいが
    “何を撮ったんだっけ〜??”的な写真でした。

  • おぉ〜、カムイだ!!

    おぉ〜、カムイだ!!

  • レッドブルの2台。<br /><br />ドイツ人ドライバーは多いけれど、<br />一番人気はやはり昨季ワールドチャンピオンの<br />セバスチャン・フェッテル。

    レッドブルの2台。

    ドイツ人ドライバーは多いけれど、
    一番人気はやはり昨季ワールドチャンピオンの
    セバスチャン・フェッテル。

  • 斜め前に座るのは<br />フェッテル応援団3人衆。<br />帽子を見るに、昨年から熱烈応援中のようです。

    斜め前に座るのは
    フェッテル応援団3人衆。
    帽子を見るに、昨年から熱烈応援中のようです。

  • もちろん皇帝ミハエル・シューマッハも<br />中高年を中心に(?)根強い人気。<br />ドイツ人の「シューミー!」という声援には、<br />「おぉ、ドイツGPに来たな!」と実感しました。<br /><br />さて、ここからシューマッハ3連写。

    もちろん皇帝ミハエル・シューマッハも
    中高年を中心に(?)根強い人気。
    ドイツ人の「シューミー!」という声援には、
    「おぉ、ドイツGPに来たな!」と実感しました。

    さて、ここからシューマッハ3連写。

  • シケイン2つ目のコーナーに入り…

    シケイン2つ目のコーナーに入り…

  • 3枚目にはもう完全に抜けてます。<br /><br />速えな、やっぱ。<br />恐るべしF1。

    3枚目にはもう完全に抜けてます。

    速えな、やっぱ。
    恐るべしF1。

  • フェラーリ。<br />特に好きでも応援してるわけでもなくても、<br />この赤い車を見ると<br />「やっぱカッコいいな〜」<br />と釘付けになってしまう。<br />フェラーリマジック?

    フェラーリ。
    特に好きでも応援してるわけでもなくても、
    この赤い車を見ると
    「やっぱカッコいいな〜」
    と釘付けになってしまう。
    フェラーリマジック?

  • 爆音に鳥肌を立て、涙目になっているうちに、<br />あっという間にフリー走行終了。<br />即座に清掃車IN。<br /><br />予選が楽しみだ〜!

    爆音に鳥肌を立て、涙目になっているうちに、
    あっという間にフリー走行終了。
    即座に清掃車IN。

    予選が楽しみだ〜!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP