アントワープ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゲントの観光を終えて、次に向かったのはアントワープ。<br />人口約50万人で、ベルギー第二の都市だそうです。<br /><br />アントワープでの私の一番の目的は、日本人の多くの人と<br />同じだと思いますがノートルダム大寺院にある<br />アニメ「フランダースの犬」でネロが憧れるルーベンスの最高傑作<br />ふたつの祭壇画「キリストの昇架・降架」を見ることです。<br /><br />フランダースの犬はフランドル地方が舞台で、実際には<br />アントワープに隣接する村がモデルとされているそうです。<br />現地の方にはあまりなじみのないお話だそうですが、<br />私は一度は訪れてみたいと思っていました。<br /><br />大きくて荘厳な教会に入ると正面右にその絵は飾られていました。<br />子供のころに感動したアニメの主人公ネロを魅了した<br />その素晴らしい祭壇画を、舞台となった教会のベンチに<br />座って眺める・・・<br />贅沢な時間です。

絵画と風車と古都を訪ねて オランダ・ベルギー8日間⑥アントワープ編

18いいね!

2011/05/04 - 2011/05/04

178位(同エリア747件中)

0

53

ヨーコ

ヨーコさん

ゲントの観光を終えて、次に向かったのはアントワープ。
人口約50万人で、ベルギー第二の都市だそうです。

アントワープでの私の一番の目的は、日本人の多くの人と
同じだと思いますがノートルダム大寺院にある
アニメ「フランダースの犬」でネロが憧れるルーベンスの最高傑作
ふたつの祭壇画「キリストの昇架・降架」を見ることです。

フランダースの犬はフランドル地方が舞台で、実際には
アントワープに隣接する村がモデルとされているそうです。
現地の方にはあまりなじみのないお話だそうですが、
私は一度は訪れてみたいと思っていました。

大きくて荘厳な教会に入ると正面右にその絵は飾られていました。
子供のころに感動したアニメの主人公ネロを魅了した
その素晴らしい祭壇画を、舞台となった教会のベンチに
座って眺める・・・
贅沢な時間です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0

PR

  • アントワープに到着です。<br />昨日はゲント宿泊だったので通りすぎましたが<br />オランダ国境から30キロだそうです。<br />街の中心には大型観光バスが止められないので、<br />大きなシュヘルド川沿いの駐車場から歩きます。

    アントワープに到着です。
    昨日はゲント宿泊だったので通りすぎましたが
    オランダ国境から30キロだそうです。
    街の中心には大型観光バスが止められないので、
    大きなシュヘルド川沿いの駐車場から歩きます。

  • かなり遠いけど、ノートルダム大寺院の鐘楼。<br />後ほどアントワープ最大の目的を果たしに向かいます。

    かなり遠いけど、ノートルダム大寺院の鐘楼。
    後ほどアントワープ最大の目的を果たしに向かいます。

  • その前に、ランチ!<br />場所はよくわからないのですが、ノードルダム大寺院のそばの<br />お店です。

    その前に、ランチ!
    場所はよくわからないのですが、ノードルダム大寺院のそばの
    お店です。

  • おいしかったパン。

    おいしかったパン。

  • 当然、アントワープの地ビールを!

    当然、アントワープの地ビールを!

  • アントワープのモチーフといえば「手」。<br />高級チョコレートショップ「デルレイ」でも<br />手の形のチョコがあるほどです。<br /><br />悪い巨人の手を切ってやっつけた兵士ブラバントが<br />その手を投げたことから来ているとか。<br />「アントワープ」も「アント」は手、「ワープ」は<br />投げるという意味だそうです。<br />のちほど、そのブラバントさんの像に会います。

    アントワープのモチーフといえば「手」。
    高級チョコレートショップ「デルレイ」でも
    手の形のチョコがあるほどです。

    悪い巨人の手を切ってやっつけた兵士ブラバントが
    その手を投げたことから来ているとか。
    「アントワープ」も「アント」は手、「ワープ」は
    投げるという意味だそうです。
    のちほど、そのブラバントさんの像に会います。

  • もー、本当にビールはおいしいのですよ。<br />銘柄ごとにグラスが違うとなると、全体写真も要りますよね?

    もー、本当にビールはおいしいのですよ。
    銘柄ごとにグラスが違うとなると、全体写真も要りますよね?

  • 牛肉のビール煮、ワーテルゾーイ。<br />意外と肉がホロっとして・・・いないんですよね。<br />

    牛肉のビール煮、ワーテルゾーイ。
    意外と肉がホロっとして・・・いないんですよね。

  • デザートはチョコムースです。<br />

    デザートはチョコムースです。

  • 食後はいよいよ、ノートルダム大寺院へ向かいます。<br />アントワープの街も、雰囲気があってステキ。<br />でもゲントより都会のにおいがします。<br />写真は、すごい蔦の建物だったので。

    食後はいよいよ、ノートルダム大寺院へ向かいます。
    アントワープの街も、雰囲気があってステキ。
    でもゲントより都会のにおいがします。
    写真は、すごい蔦の建物だったので。

  • 建物の壁も、あちこちにこのような素敵な<br />彫刻や飾りがありました。

    建物の壁も、あちこちにこのような素敵な
    彫刻や飾りがありました。

  • 古い建物の街中にも、新しくてかわいい雑貨屋さん。

    古い建物の街中にも、新しくてかわいい雑貨屋さん。

  • こちらはオシャレな花屋さん。<br />ああ、素敵・・・

    こちらはオシャレな花屋さん。
    ああ、素敵・・・

  • フルン広場に出ました。<br />ノートルダム大寺院のまえにたたずむのは<br />目的の絵の作者、ルーベンス。<br />ネロ憧れの画家です。

    フルン広場に出ました。
    ノートルダム大寺院のまえにたたずむのは
    目的の絵の作者、ルーベンス。
    ネロ憧れの画家です。

  • こちらの立派な建物は、フルン広場に面している<br />ヒルトンホテルです。

    こちらの立派な建物は、フルン広場に面している
    ヒルトンホテルです。

  • かわいいカップケーキ屋さん。

    かわいいカップケーキ屋さん。

  • ああっ、さっき飲んだビールの看板!<br />嬉しくなりますね。

    ああっ、さっき飲んだビールの看板!
    嬉しくなりますね。

  • 小瓶のお酒がいっぱい並んだショーウィンドウが<br />ありました。<br />この黄色いのはElixir d&#39;Anversという名前のジンで<br />アントワープの老舗のお酒屋さんのものだそうです。<br />ジン好きだから、買いたかったな〜<br />街にいる時は全く知らなくて、現地ガイドさんが昔からある<br />有名なお酒だというから写真を撮ったのみ。

    小瓶のお酒がいっぱい並んだショーウィンドウが
    ありました。
    この黄色いのはElixir d'Anversという名前のジンで
    アントワープの老舗のお酒屋さんのものだそうです。
    ジン好きだから、買いたかったな〜
    街にいる時は全く知らなくて、現地ガイドさんが昔からある
    有名なお酒だというから写真を撮ったのみ。

  • かなり近づいてきました。<br />それにしても凄い大きい・・・<br />ノートルダム大寺院の高さは123メートルで<br />昔は船がアントワープに入る目印になっていたそうです。

    かなり近づいてきました。
    それにしても凄い大きい・・・
    ノートルダム大寺院の高さは123メートルで
    昔は船がアントワープに入る目印になっていたそうです。

  • こんな素敵なアーチを抜けました。

    こんな素敵なアーチを抜けました。

  • 散策を終えて、ノートルダム大寺院に到着です。<br />ベルギーで一番大きいゴシック教会。<br />本当に大きかった!

    散策を終えて、ノートルダム大寺院に到着です。
    ベルギーで一番大きいゴシック教会。
    本当に大きかった!

  • 「フランダースの犬」の記念碑。<br />日本人のために作ったみたいです。

    「フランダースの犬」の記念碑。
    日本人のために作ったみたいです。

  • 送り主はトヨタ。

    送り主はトヨタ。

  • ノートルダム大寺院の彫刻。<br />この入口とは別の入口から中に入りました。

    ノートルダム大寺院の彫刻。
    この入口とは別の入口から中に入りました。

  • 正面が祭壇。<br />

    正面が祭壇。

  • 上にあがれるような作りのようです。<br />

    上にあがれるような作りのようです。

  • キリストの降架。<br />とても大きな祭壇画ですが、前にたくさんベンチが<br />おいてありゆっくり鑑賞できます。<br />またフラッシュを使わない写真撮影もオッケー。<br />

    キリストの降架。
    とても大きな祭壇画ですが、前にたくさんベンチが
    おいてありゆっくり鑑賞できます。
    またフラッシュを使わない写真撮影もオッケー。

  • キリストの昇架。<br />

    キリストの昇架。

  • 聖母の被昇天。<br /><br />ネロはルーベンスに憧れて、この教会にたどり着き<br />ここで息絶えたんですよね・・・

    聖母の被昇天。

    ネロはルーベンスに憧れて、この教会にたどり着き
    ここで息絶えたんですよね・・・

  • 教会の内部はステンドグラスも素晴らしいです。

    教会の内部はステンドグラスも素晴らしいです。

  • こちらはかなり古いものだと思います。

    こちらはかなり古いものだと思います。

  • これは大きいの。

    これは大きいの。

  • どこを見ても美しい教会です。

    どこを見ても美しい教会です。

  • 天井部分には星の飾りが。<br />うっとり・・・

    天井部分には星の飾りが。
    うっとり・・・

  • こちらには大勢の人が。<br />ひとつひとつにストーリーがあるのでしょう。

    こちらには大勢の人が。
    ひとつひとつにストーリーがあるのでしょう。

  • かなりゆっくりと内部を見学できました。<br />名残惜しいですが、そろそろ出ることに。<br />振り返ると・・・やっぱり綺麗。

    かなりゆっくりと内部を見学できました。
    名残惜しいですが、そろそろ出ることに。
    振り返ると・・・やっぱり綺麗。

  • たいていの教会にはキャンドルのお供え?が<br />できるようになっていました。<br />大体1ユーロ。

    たいていの教会にはキャンドルのお供え?が
    できるようになっていました。
    大体1ユーロ。

  • 出口です。<br />

    出口です。

  • グローテ・マルクトに出ました。<br />すごく大きな広場です。

    グローテ・マルクトに出ました。
    すごく大きな広場です。

  • 正面のたくさん旗がついているのは市庁舎。<br />前にあるのが巨人をやっつけたブラバントさんが<br />モデルの、ブラボーの像。

    正面のたくさん旗がついているのは市庁舎。
    前にあるのが巨人をやっつけたブラバントさんが
    モデルの、ブラボーの像。

  • 市庁舎の塔のてっぺんには、黄金の鳥が!

    市庁舎の塔のてっぺんには、黄金の鳥が!

  • ブラボーの像。<br />下の部分にはいろいろなものが混ざっていて<br />正直よくわからないのですが!<br />でも、切り取った手を持っているようです。

    ブラボーの像。
    下の部分にはいろいろなものが混ざっていて
    正直よくわからないのですが!
    でも、切り取った手を持っているようです。

  • 広場に面したギルドハウス。<br />なんだかきらびやかです。

    広場に面したギルドハウス。
    なんだかきらびやかです。

  • こちらもてっぺんに、いろいろなものが!

    こちらもてっぺんに、いろいろなものが!

  • 八百屋&果物屋さんです。

    八百屋&果物屋さんです。

  • ホワイトアスパラ〜<br />買いたいよ〜

    ホワイトアスパラ〜
    買いたいよ〜

  • こちら肉屋のギルドハウス。<br />現在は楽器等の博物館だそうです。<br />外から内部をみんなでのぞき見しました(笑)。

    こちら肉屋のギルドハウス。
    現在は楽器等の博物館だそうです。
    外から内部をみんなでのぞき見しました(笑)。

  • シュヘルド川沿いまで戻ってきました。<br />こちらステーン城。<br />国立海洋博物館です。

    シュヘルド川沿いまで戻ってきました。
    こちらステーン城。
    国立海洋博物館です。

  • お城というより、要塞だったようですね。<br />現在は博物館ですが、牢獄として使われていた<br />時代もあったそうです。

    お城というより、要塞だったようですね。
    現在は博物館ですが、牢獄として使われていた
    時代もあったそうです。

  • ベルギー国旗!<br />初めて撮れました。<br />さあ、これでアントワープともお別れ。<br />いよいよこの旅の一番の目的地(私的にですが)<br />ブルージュに向かいます。

    ベルギー国旗!
    初めて撮れました。
    さあ、これでアントワープともお別れ。
    いよいよこの旅の一番の目的地(私的にですが)
    ブルージュに向かいます。

  • 今朝までいたゲントを経由して、ブルージュへ。<br />あと35キロ。

    今朝までいたゲントを経由して、ブルージュへ。
    あと35キロ。

  • ブルージュまでの道中も、とてものどかです。<br />そしていい天気!

    ブルージュまでの道中も、とてものどかです。
    そしていい天気!

  • さあ、ブルージュに入りましたよ!!

    さあ、ブルージュに入りましたよ!!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP