ブルージュ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
私がブルージュという街の名前を初めて聞いたのは<br />旅番組のバレンタイン特集だったと思います。<br />ベルギーといえばチョコレートでも、それは<br />ブリュッセルというイメージだったのですが、<br />その街にはそこに行かないと食べることができない<br />小さなショコラティエがたくさんあるとか・・・<br />そんなのこの私が行かずにおれようか!<br /><br />その昔、北海と水路で結ばれていたブルージュは<br />貿易港としてとても栄えていましたが、砂が溜まり<br />船が入ってこれなくなったことから衰退したそうです。<br />そのために今もブルージュは中世の景観をそのまま残し<br />「屋根のない美術館」と言われるほど美しい街並みを<br />保っています。<br /><br />ずっと行ってみたかった、憧れの街ブルージュ。<br />感想は。。。<br />今すぐにでも、また行きたいっ!<br /><br />どこを見ても絵になるから、写真を選ぶのが大変です。<br />ブルージュらしい可愛いショコラティエも、いっぱい<br />掲載します♪<br /><br /><br />

絵画と風車と古都を訪ねて オランダ・ベルギー8日間⑦ブルージュ編

33いいね!

2011/05/04 - 2011/05/06

153位(同エリア1213件中)

8

105

ヨーコ

ヨーコさん

私がブルージュという街の名前を初めて聞いたのは
旅番組のバレンタイン特集だったと思います。
ベルギーといえばチョコレートでも、それは
ブリュッセルというイメージだったのですが、
その街にはそこに行かないと食べることができない
小さなショコラティエがたくさんあるとか・・・
そんなのこの私が行かずにおれようか!

その昔、北海と水路で結ばれていたブルージュは
貿易港としてとても栄えていましたが、砂が溜まり
船が入ってこれなくなったことから衰退したそうです。
そのために今もブルージュは中世の景観をそのまま残し
「屋根のない美術館」と言われるほど美しい街並みを
保っています。

ずっと行ってみたかった、憧れの街ブルージュ。
感想は。。。
今すぐにでも、また行きたいっ!

どこを見ても絵になるから、写真を選ぶのが大変です。
ブルージュらしい可愛いショコラティエも、いっぱい
掲載します♪


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
観光バス
航空会社
KLMオランダ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • いよいよブルージュ到着です!<br />とても楽しみにしていたので、ドキドキ。

    いよいよブルージュ到着です!
    とても楽しみにしていたので、ドキドキ。

  • ブルージュのホテルは、旧市街のはずれにある<br />プルティナリ。<br />はずれということでちょっと心配したのですが、<br />まったく問題ありませんでした。

    ブルージュのホテルは、旧市街のはずれにある
    プルティナリ。
    はずれということでちょっと心配したのですが、
    まったく問題ありませんでした。

  • ホテルの部屋に入ってちょっと身支度をしたら、<br />再度集合して徒歩で中心に向かって出発です。<br />高い塔は、救世主大聖堂のもの。<br />ホテルを出てすぐ見えてきます。

    ホテルの部屋に入ってちょっと身支度をしたら、
    再度集合して徒歩で中心に向かって出発です。
    高い塔は、救世主大聖堂のもの。
    ホテルを出てすぐ見えてきます。

  • さっそくチョコレート屋さんがあぁぁっ!<br />こちらノイハウス。<br />チェーン店なので、ブルージュでもブリュッセルでも<br />たくさん見かけました。

    さっそくチョコレート屋さんがあぁぁっ!
    こちらノイハウス。
    チェーン店なので、ブルージュでもブリュッセルでも
    たくさん見かけました。

  • 素敵な街並み・・・<br />夕方だけど、天気もいいし!

    素敵な街並み・・・
    夕方だけど、天気もいいし!

  • こちらはレオニダス。

    こちらはレオニダス。

  • みてください、この美味しそうなチョコ!<br />すべて量り売りです。

    みてください、この美味しそうなチョコ!
    すべて量り売りです。

  • こちらはガレー。<br />友達からはこちらのチョコをリクエストされていました。

    こちらはガレー。
    友達からはこちらのチョコをリクエストされていました。

  • ブルージュの街の中心、マルクト広場に到着です!<br />中央の銅像は、フランスの圧政に対して立ちあがった<br />ブルージュの英雄ふたりだそうです。

    ブルージュの街の中心、マルクト広場に到着です!
    中央の銅像は、フランスの圧政に対して立ちあがった
    ブルージュの英雄ふたりだそうです。

  • こちら州庁舎。

    こちら州庁舎。

  • ブルグ広場にある、聖血礼拝堂。<br />ブルージュのお祭り「聖血の行列」はこちらに<br />おさめられているキリストの「聖血の遺物」に<br />由来しています。<br />内部は色合いは地味でしたがとても荘厳な雰囲気でした。

    ブルグ広場にある、聖血礼拝堂。
    ブルージュのお祭り「聖血の行列」はこちらに
    おさめられているキリストの「聖血の遺物」に
    由来しています。
    内部は色合いは地味でしたがとても荘厳な雰囲気でした。

  • さて、夕食の時間となりました。<br />この日は・・・たしか白ビールにしたような。<br />小麦を多く使って作られているそうです。

    さて、夕食の時間となりました。
    この日は・・・たしか白ビールにしたような。
    小麦を多く使って作られているそうです。

  • 母はお気に入りのチェリービールで。

    母はお気に入りのチェリービールで。

  • メインのワーテルゾーイ。<br />さっぱりしたクリームシチューといった<br />ところでしょうか。

    メインのワーテルゾーイ。
    さっぱりしたクリームシチューといった
    ところでしょうか。

  • ここでお部屋の様子を。<br /><br />どうしてヨーロッパのホテルではこんなふうに<br />シングルベットがひっついてるのかしら?

    ここでお部屋の様子を。

    どうしてヨーロッパのホテルではこんなふうに
    シングルベットがひっついてるのかしら?

  • このような屋根裏部屋風の窓です。<br />なかなか雰囲気があって、プチホテル的で<br />居心地は良かったです。

    このような屋根裏部屋風の窓です。
    なかなか雰囲気があって、プチホテル的で
    居心地は良かったです。

  • 水回りは、最低限といったところでしょうか。<br />ちょっと狭いかな。

    水回りは、最低限といったところでしょうか。
    ちょっと狭いかな。

  • さあ、朝ごはん!<br />プチホテルですが、朝食は頑張っている感じがしました。<br />シリアルも種類が豊富。

    さあ、朝ごはん!
    プチホテルですが、朝食は頑張っている感じがしました。
    シリアルも種類が豊富。

  • サーモンが美味しいとのクチコミでしたが、確かに!<br />ローストビーフもなかなかでしたが、<br />専用ソースがないので、ケチャップとか塩で食べるので<br />それが寂しい。

    サーモンが美味しいとのクチコミでしたが、確かに!
    ローストビーフもなかなかでしたが、
    専用ソースがないので、ケチャップとか塩で食べるので
    それが寂しい。

  • 食器にはすべて、ポルティナリの兵隊さんキャラが。<br />可愛くて気に入りました。<br /><br />朝食会場では、おばさんが一人で飲み物のオーダーやら<br />補充やら食器下げをテキパキやっていました。

    食器にはすべて、ポルティナリの兵隊さんキャラが。
    可愛くて気に入りました。

    朝食会場では、おばさんが一人で飲み物のオーダーやら
    補充やら食器下げをテキパキやっていました。

  • さあ、この日の午前中は徒歩でブルージュの観光。<br />まずはマルクト広場から。<br />馬車もスタンバイオッケー。<br />近くの農家から出稼ぎに来ているんですって。

    さあ、この日の午前中は徒歩でブルージュの観光。
    まずはマルクト広場から。
    馬車もスタンバイオッケー。
    近くの農家から出稼ぎに来ているんですって。

  • 昨日も撮ったのに、また撮りたくなっちゃう!

    昨日も撮ったのに、また撮りたくなっちゃう!

  • ブルグ広場に面した市庁舎。

    ブルグ広場に面した市庁舎。

  • 聖書や歴史上の話を元に作られているという<br />レリーフ。

    聖書や歴史上の話を元に作られているという
    レリーフ。

  • ブルージュ市の紋章です。とっても立派ですね。<br />獅子やら熊やら!

    ブルージュ市の紋章です。とっても立派ですね。
    獅子やら熊やら!

  • 市庁舎を南東に抜けた橋の上から。<br />朝のブルージュはとても静かです。

    市庁舎を南東に抜けた橋の上から。
    朝のブルージュはとても静かです。

  • 朝といっても、魚市場はもう終わった後のようです。<br />でも少し作業されていて、雰囲気あり。

    朝といっても、魚市場はもう終わった後のようです。
    でも少し作業されていて、雰囲気あり。

  • ブルージュ絶景ポイントです。

    イチオシ

    ブルージュ絶景ポイントです。

  • ブルージュは観光地ですが、道一本はいるとそこには<br />普通の暮らしがあるようです。

    ブルージュは観光地ですが、道一本はいるとそこには
    普通の暮らしがあるようです。

  • 聖母教会にやってきました。

    聖母教会にやってきました。

  • すごい蔦!魔女の館みたい。<br />月の看板がかわいいです。

    すごい蔦!魔女の館みたい。
    月の看板がかわいいです。

  • こちらはグルートゥーズ博物館。<br />

    こちらはグルートゥーズ博物館。

  • 聖母教会の中に入ります。<br />13〜15世紀と、かなり歴史のある教会です。

    聖母教会の中に入ります。
    13〜15世紀と、かなり歴史のある教会です。

  • 彫刻いろいろ。

    彫刻いろいろ。

  • こちらは飾られていて綺麗。

    こちらは飾られていて綺麗。

  • パイプオルガン。

    パイプオルガン。

  • こちらがミケランジェロの「聖母子像」。<br />本当にミケランジェロのものかどうか<br />色々な説があるそうですが・・・<br />本物だとしたら失礼な話です。

    こちらがミケランジェロの「聖母子像」。
    本当にミケランジェロのものかどうか
    色々な説があるそうですが・・・
    本物だとしたら失礼な話です。

  • 外に出て、また歩きます。<br />運河が街をかこむようにと、中心に2本流れています。<br />ブルージュとは「橋」の意味で、50以上橋があるとか。

    外に出て、また歩きます。
    運河が街をかこむようにと、中心に2本流れています。
    ブルージュとは「橋」の意味で、50以上橋があるとか。

  • さすがベルギー♪

    さすがベルギー♪

  • こちら、馬用の水のみ場。

    こちら、馬用の水のみ場。

  • で、休憩中のお馬さん。<br /><br />馬車のお馬さんはお客さんを乗せても途中で<br />かならず水分補給等の休憩をはさむことが<br />決まっているんですって。

    で、休憩中のお馬さん。

    馬車のお馬さんはお客さんを乗せても途中で
    かならず水分補給等の休憩をはさむことが
    決まっているんですって。

  • ペギン会修道院のほうまで来ました。<br />白鳥がたくさんいるぅ〜

    ペギン会修道院のほうまで来ました。
    白鳥がたくさんいるぅ〜

  • サナトリウムみたいな(失礼!)林のなかに<br />たたずむペギン会修道院。世界遺産です・・・って<br />あんまりはっきり撮れてない!!<br /><br />雰囲気だけ・・・

    サナトリウムみたいな(失礼!)林のなかに
    たたずむペギン会修道院。世界遺産です・・・って
    あんまりはっきり撮れてない!!

    雰囲気だけ・・・

  • 愛の湖公園。<br />ロマンチック〜

    愛の湖公園。
    ロマンチック〜

  • 白鳥も優雅にお散歩したり、お昼寝したり・・・<br />癒されるわあ。

    白鳥も優雅にお散歩したり、お昼寝したり・・・
    癒されるわあ。

  • はっ、置物みたいなサギがっ!!

    はっ、置物みたいなサギがっ!!

  • 現地在住ガイドさんオススメということで<br />連れてきてもらったのが、このお店。<br />チョコレートとしか書いてないので<br />そういう店名なのかも?

    現地在住ガイドさんオススメということで
    連れてきてもらったのが、このお店。
    チョコレートとしか書いてないので
    そういう店名なのかも?

  • 安くて美味しいということで、味見させて<br />もらいましたが確かに!<br />ということでオレンジピールチョコをお買い上げ。<br />トリュフもいっぱいありました。

    安くて美味しいということで、味見させて
    もらいましたが確かに!
    ということでオレンジピールチョコをお買い上げ。
    トリュフもいっぱいありました。

  • 運河めぐりまで少し時間があるとのことで、<br />付近を弾丸散策!<br />初めてみたチョコホリックというお店。<br />パッケージがかわいいです。<br />

    運河めぐりまで少し時間があるとのことで、
    付近を弾丸散策!
    初めてみたチョコホリックというお店。
    パッケージがかわいいです。

  • いちごチョコ!<br />でも、これはブリュッセルのゴディバで食べると<br />決めているのです♪

    いちごチョコ!
    でも、これはブリュッセルのゴディバで食べると
    決めているのです♪

  • こちら有名なショコラティエ「シュケルブック」の<br />向かいにあるカフェ。<br />まあショーウィンドウがかわいいこと!<br />このポットとかの食器もかわいくて、<br />同じツアーの方は大量購入されていました。

    こちら有名なショコラティエ「シュケルブック」の
    向かいにあるカフェ。
    まあショーウィンドウがかわいいこと!
    このポットとかの食器もかわいくて、
    同じツアーの方は大量購入されていました。

  • 有名店シュケルブック。<br />でも、ちょっと私にはお堅い感じだったので<br />見るだけ。<br />

    有名店シュケルブック。
    でも、ちょっと私にはお堅い感じだったので
    見るだけ。

  • 箱までチョコレートで出来たトリュフの詰め合わせが<br />すごかった!

    箱までチョコレートで出来たトリュフの詰め合わせが
    すごかった!

  • さあさあ、運河めぐりですよ〜<br /><br />2010年9月にモニターで行ったコペンハーゲンでも<br />運河めぐりをしましたが、あちらと比べると<br />とってものどか。

    さあさあ、運河めぐりですよ〜

    2010年9月にモニターで行ったコペンハーゲンでも
    運河めぐりをしましたが、あちらと比べると
    とってものどか。

  • ペギン会修道院の白鳥も、違う角度から!

    ペギン会修道院の白鳥も、違う角度から!

  • 窓にはお昼寝中の犬も。

    窓にはお昼寝中の犬も。

  • 優雅なひとときでした。<br /><br />午後は完全自由行動です。<br />

    優雅なひとときでした。

    午後は完全自由行動です。

  • さて、自由行動ですからまずは<br />ランチを食べましょう!<br /><br />狙っていたお店「Carpe-Diem」。<br />

    さて、自由行動ですからまずは
    ランチを食べましょう!

    狙っていたお店「Carpe-Diem」。

  • ケーキやパンの持ち帰りも出来るようですが、<br />今回は入口右奥のカフェに突入です。

    ケーキやパンの持ち帰りも出来るようですが、
    今回は入口右奥のカフェに突入です。

  • オープンテラスで気持ちいい!<br />

    オープンテラスで気持ちいい!

  • 注文したものを待つ、幸せそうなハハ。

    注文したものを待つ、幸せそうなハハ。

  • カプチーノ。<br />うまし。

    カプチーノ。
    うまし。

  • こちらはパンケーキ。<br />クレープみたいですが。素朴で美味しい!

    こちらはパンケーキ。
    クレープみたいですが。素朴で美味しい!

  • こちらはワッフル。<br /><br />写真では分かりにくいけど、どっちもすごい巨大サイズでした。<br />近くの席の白人のマダムたちのお皿が先に来て<br />その大きさに驚きつつ大喜びといった感じでした。<br /><br />私達のが運ばれて来た時も一緒に喜んでくれました(笑)。<br />サンドイッチ等もすごいボリュームのようです。<br /><br />このお店はおすすめです。<br />味も量もですが、雰囲気がとっても素敵。<br />いつまででもいられるような。<br /><br /><br />

    こちらはワッフル。

    写真では分かりにくいけど、どっちもすごい巨大サイズでした。
    近くの席の白人のマダムたちのお皿が先に来て
    その大きさに驚きつつ大喜びといった感じでした。

    私達のが運ばれて来た時も一緒に喜んでくれました(笑)。
    サンドイッチ等もすごいボリュームのようです。

    このお店はおすすめです。
    味も量もですが、雰囲気がとっても素敵。
    いつまででもいられるような。


  • こちらはチョコレート・コーナー。<br />小鳥の絵が目印です。<br />

    こちらはチョコレート・コーナー。
    小鳥の絵が目印です。

  • オレンジ丸ごとのチョコ発見。

    オレンジ丸ごとのチョコ発見。

  • どんな通りにも、こういうちょっとした<br />像があったりして素敵です。

    どんな通りにも、こういうちょっとした
    像があったりして素敵です。

  • 積み上げワッフル。

    積み上げワッフル。

  • うちのハハはレース好きで、ブルージュでは<br />レースを買わなきゃ帰んないというので<br />ダイヤモンド博物館ちかくのお店<br />「クラース・アンティーク」に来ました。<br /><br />こちらのお店は手づくりレース専門店で、<br />特に母の欲しがっていたブローチ等の<br />品ぞろえが良かったです。<br />このあといくつも素敵なレース屋さんを<br />覗きましたが、ブローチ類はここが一番<br />見やすくて種類も豊富かと。<br />

    うちのハハはレース好きで、ブルージュでは
    レースを買わなきゃ帰んないというので
    ダイヤモンド博物館ちかくのお店
    「クラース・アンティーク」に来ました。

    こちらのお店は手づくりレース専門店で、
    特に母の欲しがっていたブローチ等の
    品ぞろえが良かったです。
    このあといくつも素敵なレース屋さんを
    覗きましたが、ブローチ類はここが一番
    見やすくて種類も豊富かと。

  • とーーーってもステキ。<br />細かいものは値段も上がりますが、それでも<br />思ったほどではなく、お値打ちだと思います。<br /><br />日本円も受けてもらえ、ハハは大満足。<br />3つほど一生の事を決める勢いで選んで購入<br />していました。<br />私もミッションが終わってホッ。

    とーーーってもステキ。
    細かいものは値段も上がりますが、それでも
    思ったほどではなく、お値打ちだと思います。

    日本円も受けてもらえ、ハハは大満足。
    3つほど一生の事を決める勢いで選んで購入
    していました。
    私もミッションが終わってホッ。

  • こちら新進気鋭、デプラ・ポール。<br />弾丸トラベラーで紹介されていました。<br />ここのチョコは高級で、洗練された感じです。

    こちら新進気鋭、デプラ・ポール。
    弾丸トラベラーで紹介されていました。
    ここのチョコは高級で、洗練された感じです。

  • 私のブルージュでの一番のお目当てが「DUMON」という<br />ショコラティエで、どこにあるのか分からなかった<br />のですが、どうやら2店舗あるらしくこちらは<br />新しいほうのようです。<br />でもやっぱり、昔からあるほうのお店で買いたい!<br />ので、このあと向かいます。

    私のブルージュでの一番のお目当てが「DUMON」という
    ショコラティエで、どこにあるのか分からなかった
    のですが、どうやら2店舗あるらしくこちらは
    新しいほうのようです。
    でもやっぱり、昔からあるほうのお店で買いたい!
    ので、このあと向かいます。

  • チョコレートライン。<br />連続したこの3店舗は全て、聖母教会前の<br />Mariastreet沿いにあったと思います。<br />地球の歩き方にはチョコレートラインだけ<br />載っているので、そこから聖母教会に向かって<br />歩けば見つけられるのでは。

    チョコレートライン。
    連続したこの3店舗は全て、聖母教会前の
    Mariastreet沿いにあったと思います。
    地球の歩き方にはチョコレートラインだけ
    載っているので、そこから聖母教会に向かって
    歩けば見つけられるのでは。

  • チョコレートラインのショーウィンドウ。<br />かわいい!<br />どこのお店もとても工夫してあって、見ている<br />だけでも楽しいです。

    チョコレートラインのショーウィンドウ。
    かわいい!
    どこのお店もとても工夫してあって、見ている
    だけでも楽しいです。

  • はい、やってきましたDUMON本店?<br />友人イチオシのブルージュにしかないお店です。<br />こちらのお店は私、とても探したので場所を・・・<br /><br />マルクト広場の北側にあるEier-marktという<br />ちょっと開けた道のような広場のような場所に<br />面したところにあります。<br />マルクト広場の北側から伸びている3本の道のうち<br />一番左を北に進んでください!

    はい、やってきましたDUMON本店?
    友人イチオシのブルージュにしかないお店です。
    こちらのお店は私、とても探したので場所を・・・

    マルクト広場の北側にあるEier-marktという
    ちょっと開けた道のような広場のような場所に
    面したところにあります。
    マルクト広場の北側から伸びている3本の道のうち
    一番左を北に進んでください!

  • 店内は狭いけど、色々な種類のチョコがたくさん<br />並んでいます。<br /><br />とても人気があるようで、店内にはお客さんが<br />いっぱいいました。

    店内は狭いけど、色々な種類のチョコがたくさん
    並んでいます。

    とても人気があるようで、店内にはお客さんが
    いっぱいいました。

  • こちらのチョコはブルージュ郊外で息子さんが<br />作っていて、お母さんが売っているそうです。<br />いつもおられるわけではないようなので、ラッキー。<br /><br />ハハとの写真をお願いしたら快く受けていただけました。<br />美味しいし、ブルージュらしいし、雰囲気もいいし<br />本当におすすめです。

    こちらのチョコはブルージュ郊外で息子さんが
    作っていて、お母さんが売っているそうです。
    いつもおられるわけではないようなので、ラッキー。

    ハハとの写真をお願いしたら快く受けていただけました。
    美味しいし、ブルージュらしいし、雰囲気もいいし
    本当におすすめです。

  • 一旦ホテルに荷物を置きに。<br /><br />こちら「デプラ・ポール」のもの。<br />上は色々なチョコの詰め合わせ。<br />下はオレンジのチョコがけ。<br /><br />高級ですが、甘すぎず日本人好みかと。

    一旦ホテルに荷物を置きに。

    こちら「デプラ・ポール」のもの。
    上は色々なチョコの詰め合わせ。
    下はオレンジのチョコがけ。

    高級ですが、甘すぎず日本人好みかと。

  • 素敵なDUMON。<br />袋もラッピングもかわいいんです!<br />右は三段重ねのトリュフ詰め合わせ。<br />左はまたまたオレンジ。

    素敵なDUMON。
    袋もラッピングもかわいいんです!
    右は三段重ねのトリュフ詰め合わせ。
    左はまたまたオレンジ。

  • 友人リクエストのガレー。<br />筒のを指名されていました。<br />ゲットできてヨカッタ。

    友人リクエストのガレー。
    筒のを指名されていました。
    ゲットできてヨカッタ。

  • こちらは小鳥のキャラクターのお店、<br />チョコレート・コーナーのもの。<br />ホットミルクに入れてかき混ぜてホットチョコを<br />つくるのと、オレンジピールチョコ。

    こちらは小鳥のキャラクターのお店、
    チョコレート・コーナーのもの。
    ホットミルクに入れてかき混ぜてホットチョコを
    つくるのと、オレンジピールチョコ。

  • パッケージがかわいくてお値打ちな、<br />チョコレートホリック。

    パッケージがかわいくてお値打ちな、
    チョコレートホリック。

  • 夕食を兼ねて、再度街へ。<br />ここは何度も通っちゃった、Van oostという<br />ショコラティエ。<br />オレンジピールのチョコがすごく美味しいんです!<br />ビター・ミルク・ホワイトがあって、<br />量り売りだけど混ぜてもくれるし、安いです。<br /><br />ちなみにこの店の左隣が、私が気に入ったレース屋さん<br />「Rococo」です。<br />おばあさんが一人でお店番をしているのですが<br />ラッピングが丁寧で可愛い!<br />同じハンカチでも、ここで買えばとっても可愛く<br />包んでもらえます。<br />その写真は後で。

    夕食を兼ねて、再度街へ。
    ここは何度も通っちゃった、Van oostという
    ショコラティエ。
    オレンジピールのチョコがすごく美味しいんです!
    ビター・ミルク・ホワイトがあって、
    量り売りだけど混ぜてもくれるし、安いです。

    ちなみにこの店の左隣が、私が気に入ったレース屋さん
    「Rococo」です。
    おばあさんが一人でお店番をしているのですが
    ラッピングが丁寧で可愛い!
    同じハンカチでも、ここで買えばとっても可愛く
    包んでもらえます。
    その写真は後で。

  • ちょーっと見にくいけど、ショーウィンドウ。

    ちょーっと見にくいけど、ショーウィンドウ。

  • 散歩の途中のショーウィンドウ。<br />

    散歩の途中のショーウィンドウ。

  • 橋にあったモニュメント。

    橋にあったモニュメント。

  • ボートもゆっくり走っています。

    ボートもゆっくり走っています。

  • 日暮れ間近のブルージュ。<br />本当に綺麗な街です。<br /><br />ハハも先に訪れた友人も、ここにはもう一度<br />行きたいと言っています。<br />私ももちろん、明日にでも。<br />あっでも、チョコが溶けない季節がいいですね!

    日暮れ間近のブルージュ。
    本当に綺麗な街です。

    ハハも先に訪れた友人も、ここにはもう一度
    行きたいと言っています。
    私ももちろん、明日にでも。
    あっでも、チョコが溶けない季節がいいですね!

  • 魚を釣っていますよ!

    魚を釣っていますよ!

  • 真ん中の金色のがBrugse Zot。<br />ブルージュで唯一のビール醸造所で作られています。<br /><br />飲みたかったのに、飲みそこなった!<br />やっぱりまた行かなきゃ!!

    真ん中の金色のがBrugse Zot。
    ブルージュで唯一のビール醸造所で作られています。

    飲みたかったのに、飲みそこなった!
    やっぱりまた行かなきゃ!!

  • 夕飯はマルクト広場に面したオープンテラスの<br />お店で、白アスパラをいただくことに。<br />私の英語がつたなすぎて、なかなかオーダーが<br />うまくいかなかったのもいい思い出・・・<br /><br />でもブルージュの人は優しいので<br />なんとかなります。

    夕飯はマルクト広場に面したオープンテラスの
    お店で、白アスパラをいただくことに。
    私の英語がつたなすぎて、なかなかオーダーが
    うまくいかなかったのもいい思い出・・・

    でもブルージュの人は優しいので
    なんとかなります。

  • Brugse Zotが無かったんです・・・<br />でもビール。<br />左はやはり母のチェリービール。<br />グラスは違いますが・・・

    Brugse Zotが無かったんです・・・
    でもビール。
    左はやはり母のチェリービール。
    グラスは違いますが・・・

  • ハイ白アスパラのフランドル風。<br /><br />やっぱ美味しいですね。でもベルギーでも<br />オランダでもかなり高級料理です。

    ハイ白アスパラのフランドル風。

    やっぱ美味しいですね。でもベルギーでも
    オランダでもかなり高級料理です。

  • カプチーノでまったり・・・<br />暮れていくマルクト広場をながめて、ぼんやり。<br />旅も終りに近づいて、アンニュイな感じ。

    カプチーノでまったり・・・
    暮れていくマルクト広場をながめて、ぼんやり。
    旅も終りに近づいて、アンニュイな感じ。

  • はっ州庁舎のむこうに、気球がっ!!!<br /><br />アンニュイになりきれない私。

    はっ州庁舎のむこうに、気球がっ!!!

    アンニュイになりきれない私。

  • さ、ホテルに帰りましょ。<br /><br />マルクト広場からホテルまでのZuidzandstraatには<br />色々なお店があります。<br />でも閉店はやっぱり早いので、ご注意。<br />こちらHEMA。

    さ、ホテルに帰りましょ。

    マルクト広場からホテルまでのZuidzandstraatには
    色々なお店があります。
    でも閉店はやっぱり早いので、ご注意。
    こちらHEMA。

  • ZARAHOME。<br /><br />アムスで苦労して探したのに、こっちの方が<br />大きくて通り道にあったのが悔しかった!<br />素敵なものがいっぱいありました。<br />でも大きくて重いものばっか。<br />車で来たい。<br />

    ZARAHOME。

    アムスで苦労して探したのに、こっちの方が
    大きくて通り道にあったのが悔しかった!
    素敵なものがいっぱいありました。
    でも大きくて重いものばっか。
    車で来たい。

  • H&Mも。<br />全て事足ります。

    H&Mも。
    全て事足ります。

  • ホテルの前のザンド広場。<br />変な(失礼!)オブジェのある噴水。

    ホテルの前のザンド広場。
    変な(失礼!)オブジェのある噴水。

  • ホテルのロビーはとっても狭いです。<br />でも白鳥など飾ってありかわいい。

    ホテルのロビーはとっても狭いです。
    でも白鳥など飾ってありかわいい。

  • こちらがVan oostのチョコ。<br />右がトリュフ、左がオレンジピール。<br /><br />買いすぎでしょうか?<br />いいえ、足りない。

    こちらがVan oostのチョコ。
    右がトリュフ、左がオレンジピール。

    買いすぎでしょうか?
    いいえ、足りない。

  • こちらがロココで購入したレース類。<br />ちいさな額(立てられるし、壁にも掛かります)が<br />とってもお気に入り!<br />アンティークレースの証明書みたいな<br />ポストカードに、年代を記入してくれました。<br /><br />左のピンクにチロリアンテープのがハンカチ。<br />とっても可愛くて、あげた人もとても喜んで<br />くれましたよ。<br /><br />ブルージュとも明日の朝でお別れです。

    こちらがロココで購入したレース類。
    ちいさな額(立てられるし、壁にも掛かります)が
    とってもお気に入り!
    アンティークレースの証明書みたいな
    ポストカードに、年代を記入してくれました。

    左のピンクにチロリアンテープのがハンカチ。
    とっても可愛くて、あげた人もとても喜んで
    くれましたよ。

    ブルージュとも明日の朝でお別れです。

  • 今日ももりもり、朝ごはん!

    今日ももりもり、朝ごはん!

  • ホテルの外観。<br /><br />ブルージュは絶対に、また行きます。<br />近いうちに!うひっ

    ホテルの外観。

    ブルージュは絶対に、また行きます。
    近いうちに!うひっ

  • さあ、名残惜しいですがいよいよ<br />この旅の終着点、ブリュッセルに向かいます!

    さあ、名残惜しいですがいよいよ
    この旅の終着点、ブリュッセルに向かいます!

この旅行記のタグ

関連タグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • みるさん 2012/02/04 20:26:18
    素敵なブルージュ散策
    ヨーコさんはじめまして。
    旅行記拝見いたしました。

    春にベルギーをぐるっと周る旅にでかける予定なので
    いろいろ素敵なお店を調べたくって
    こちらに出会いました。

    ガイドブックにはあまり載っていない
    ブルージュの素敵なお店をガイドしていただいた
    ような気分になり、
    行く前からもう浮き足立ってます!

    私の一番のお気に入りは、頼んだ待つ嬉しそうなお母様の写真です。

    今回は一人旅で行くのですが、
    この写真を見て、私も親孝行したくなりました。

    ありがとうございます♪

    ヨーコ

    ヨーコさん からの返信 2012/02/04 23:04:53
    RE: 素敵なブルージュ散策
    みるさん、はじめまして!
    書き込みありがとうございます。

    ベルギーを周る旅、うらやましいです。
    私は駆け足のツアーでしたが、ベルギーはとにかく素敵で
    とっても楽しかったので、また行きたいと思っています。
    とくにブルージュは、ツアーを選ぶ際にキッチリ自由時間が
    あることを条件にしていて、それこそ色々下調べをしました。
    結局見つけられなかったお店もありましたが・・・(笑)
    チョコレートならvan oostとdumon、カフェなら母のが、おすすめです!

    母の写真は無断掲載なのですが(汗)幸せそうな感じが
    出ていると思ってそのまま載せています。伝わって嬉しいです(笑)。
    私の場合、母との旅行は親孝行というより、旅行につきあって
    くれる人のひとりという感じなのですが・・・

    私も言葉が出来れば、海外に一人旅してみたいんだけど。
    気の向くままに・・・憧れます。

    みるさんのコッツウォルズの旅行記、素敵でした!
    私の今後行きたいリストに追加です(笑)。

    ここのところ旅行記作成もなんだか力尽きていまして
    さぼりがちだったのですが、みるさんから嬉しいメッセージを
    いただいて、また始めようかなという気持ちになりました。
    ありがとうございます。

    今後ともよろしくお願いいたします。

             ヨーコ

    みる

    みるさん からの返信 2012/02/05 00:38:02
    ご返信ありがとうございます
    おすすめのお店の情報をありがとうございます!
    是非、行ってみます!

    ブルージュは美術館と称されるくらいだから
    のんびり、散策する街のイメージが強かったのですが
    お買い物はもしかしたらブリュッセル以上に魅力的
    かもしれないということを知りました。
    これは貴重な情報です。
    ブルージュならではのお店が見逃せません。

    そうですか、お母様とは旅のお仲間なんですね〜
    とっても羨ましいです。

    またきっと旅行記にお邪魔させていただきます。
    ここに、お母様のファンが一人いることを
    宜しくお伝えください(*^_^*)

    ありがとうございます。



    ヨーコ

    ヨーコさん からの返信 2012/02/05 22:33:12
    RE: ご返信ありがとうございます
    みるさん、こんばんは!

    ブルージュは観光で訪れるのは旧市街なので凝縮していて
    徒歩で網羅できますし、短時間でもかなり充実すると思います。
    あと、値段も同じものでもブリュッセルのほうが高かったです。
    ブルージュのお店は素朴ですが、とても素敵ですよ。
    ロココで買ったレースの小さい額は、今も一番いい場所に飾っています。
    ああ、うらやましい・・・私ももう一度、あの街に行きたいです。

    ただ・・・ベルギーという国がそうなのだから仕方ないのですが
    とにかく、閉店時間が早いんですよね。
    まだ明るい18時〜18時半には本当に揃って閉店するのが
    日本の感覚だと信じられませんが、お国柄なので仕方ないですね。
    買い物は夕飯前にダッシュをおすすめします。

    母のファンだと言ってくださる方がいるなんて、きっと母も
    喜ぶと思います(笑)!
    またその母が登場する旅行記もあると思いますので、
    その際は暖かく見守ってくださいね♪

            ヨーコ
  • ハルさん 2011/08/24 21:59:46
    買いすぎ!? いいえ
    ブルージュ、ほんとうに素敵だねぇ。

    チョコレートのお店はさすがにたくさんあるんだね。
    チョコ写真がい〜っぱいあって、
    覗いただけの店もあるんだろうと思ってたら、
    ほとんどの店で買ってるやん! すっげー。

    ハハがお土産でくれた
    オレンジのチョコがけのやつ、
    とっても美味しかった!

    わたしの次の旅の目的地は
    ブルージュを中心としたベルギー旅行に
    決定だーい!

    ヨーコ

    ヨーコさん からの返信 2011/08/24 23:03:57
    RE: 買いすぎ!? いいえ
    チョコレートは本当に美味しいの。
    美味しかったでしょ、何もわかってなさそうな
    ハハも私につられて買いまくってたから。
    写真をいっぱい載せましたよ、買ったお店を中心に。
    覗いただけのお店もいっぱいあったけど
    見てると本当にどこもおいしそうだし、少しから買えるから
    つい買っちゃうんだよね。

    ハルさん私より先にブルージュ行くなら
    おつかい頼みたいお店が死ぬほどあるからヨロシクね〜
  • ヴェラnonnaさん 2011/08/24 10:06:40
    ブルージュ、素敵ですね。
    はじめまして。

    新着旅行記から 参りました。
    お盆に パリから日帰りで ブルージュに行ってきました。

    殆ど下調べしていなくて 一枚の地図を頼りに 街歩きしてきました。ヨーコさんの写真で もう一度 散策している気分に浸れました。

    ありがとうございます。

    私が行った時は この聖母教会、ミケランジェロの聖母子像や 主祭壇の後ろなど 沢山の教会スタッフが 厳重に写真撮影をチャックされていて 一枚も写真を取る事ができませんでした。

    ミケランジェロの 聖母子像は このお写真だと思います。

    ローマのサン・ピエトロ寺院のピエタ像と 良く似たお顔立ちで とても上品ですよね。
     

    ヨーコ

    ヨーコさん からの返信 2011/08/24 22:48:07
    ブルージュはいいですね!
    はじめまして、書き込みありがとうございます。

    新着旅行記に載ると、いつもよりたくさんの方に見てもらえるので
    嬉しいです〜

    お盆に行かれたのですね!とても最近ですね。
    私はグズグズしていたら、もうあれから4カ月経とうと
    しています。

    聖母教会の写真撮影だめでしたか!
    私の時は、フラッシュ抜きなら大丈夫でした。
    聖血礼拝堂がだめで、残念でした。
    古いけど、とても綺麗な教会ですよね。
    きっとまた行きたい、素敵な街でした。

    私もヴェラnonnaさんの旅行記、ゆっくり拝見させていただきますね。

ヨーコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP