甘粛省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
武威市内の西夏博物館・文廟・海蔵寺等見学し、その後張掖へ向かいました。途中の山丹辺りでは明長城・漢代長城も見え、いよいよ気分も高揚してきました。

憧れのシルクロードへ!河西回廊 no.3 武威~張掖

10いいね!

2011/07/09 - 2011/07/19

126位(同エリア282件中)

0

58

城壁フェチ

城壁フェチさん

武威市内の西夏博物館・文廟・海蔵寺等見学し、その後張掖へ向かいました。途中の山丹辺りでは明長城・漢代長城も見え、いよいよ気分も高揚してきました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ツアーも4日目、武威の朝も中々涼しいです。<br />チョッとは朝の散歩でもしようと、武威の街を歩いてみました。<br />ただホテルが武威の中心街では無かったので、通りを歩く程度です。<br />武威はかなり田舎街といった雰囲気で、通りはビルが立ち並んでいますが、街の所々に昔ながらの土の家が残っています。<br />造りは2000年前の古城や長城と同じ感じです。<br /><br />

    ツアーも4日目、武威の朝も中々涼しいです。
    チョッとは朝の散歩でもしようと、武威の街を歩いてみました。
    ただホテルが武威の中心街では無かったので、通りを歩く程度です。
    武威はかなり田舎街といった雰囲気で、通りはビルが立ち並んでいますが、街の所々に昔ながらの土の家が残っています。
    造りは2000年前の古城や長城と同じ感じです。

  • 人々が屋台で朝食中です。

    人々が屋台で朝食中です。

  • 本日最初の見学は、武威の中心街に在る文廟です。<br />「金の張掖、銀の武威」と言われた武威だけに、現在は田舎町でも明の頃までは、河西回廊では大変栄えた街で、文廟も広大で立派な造りの建物が並んでいます。

    本日最初の見学は、武威の中心街に在る文廟です。
    「金の張掖、銀の武威」と言われた武威だけに、現在は田舎町でも明の頃までは、河西回廊では大変栄えた街で、文廟も広大で立派な造りの建物が並んでいます。

  • 戯楼

    戯楼

  • 文昌閣

    文昌閣

  • 大成殿の天井には清代皇帝の直筆扁額が多数掛けられている。

    イチオシ

    大成殿の天井には清代皇帝の直筆扁額が多数掛けられている。

  • 櫺星門(れいせいもん)

    櫺星門(れいせいもん)

  • 櫺星門の前には状元橋が掛けられて、科挙試験のトップの状元を取った人だけが渡り、大成殿に詣でることができとか。<br />今では大学や有名校を目指す子供達の合格祈願の橋に為っているそうです。<br />今更ですが勿論渡りました。

    櫺星門の前には状元橋が掛けられて、科挙試験のトップの状元を取った人だけが渡り、大成殿に詣でることができとか。
    今では大学や有名校を目指す子供達の合格祈願の橋に為っているそうです。
    今更ですが勿論渡りました。

  • 清朝末期のアヘン根絶の英雄「林則徐」の碑文<br />詳しいことは判りませんが、アヘン焼却でイギリスの猛反発に遭い、新疆に左遷される憂き目に遭ってしまった林則徐が、この地にも立ち寄ったと言う事でしょうか?!

    イチオシ

    清朝末期のアヘン根絶の英雄「林則徐」の碑文
    詳しいことは判りませんが、アヘン焼却でイギリスの猛反発に遭い、新疆に左遷される憂き目に遭ってしまった林則徐が、この地にも立ち寄ったと言う事でしょうか?!

  • 文廟の前に在る西夏博物館<br />西夏碑や高昌王世勲碑等展示されている。

    文廟の前に在る西夏博物館
    西夏碑や高昌王世勲碑等展示されている。

  • 私的には武威の旧城市の写真の方が目に留まります。

    私的には武威の旧城市の写真の方が目に留まります。

  • その後武威旧市街の北部に在る、鳩魔羅什寺へ

    その後武威旧市街の北部に在る、鳩魔羅什寺へ

  • 見た目も新しい千手観音像

    見た目も新しい千手観音像

  • 鳩魔羅什塔<br />1927年の大地震で塔は倒壊、その後復元されたものです。

    鳩魔羅什塔
    1927年の大地震で塔は倒壊、その後復元されたものです。

  • ラマ僧と鳩魔羅什塔

    イチオシ

    ラマ僧と鳩魔羅什塔

  • 海蔵寺山門

    海蔵寺山門

  • 海蔵寺山門の横顔

    イチオシ

    海蔵寺山門の横顔

  • 大雄宝殿

    大雄宝殿

  • 霊均台への回廊

    霊均台への回廊

  • 霊均台

    霊均台

  • 霊均台上に築かれた無量殿の涅槃像

    霊均台上に築かれた無量殿の涅槃像

  • 霊均台の前にあった井戸<br />チベットのポタラ宮の井戸と繋がっているとか・・・無病・長寿の水と言われているようです。

    霊均台の前にあった井戸
    チベットのポタラ宮の井戸と繋がっているとか・・・無病・長寿の水と言われているようです。

  • 海蔵寺を見た後は張掖へ向かう予定を、海蔵寺へ向かう途中で見かけた雷台漢墓に立ち寄る。しかし予定には無いので入り口止まり。

    海蔵寺を見た後は張掖へ向かう予定を、海蔵寺へ向かう途中で見かけた雷台漢墓に立ち寄る。しかし予定には無いので入り口止まり。

  • ここから出土した馬踏飛燕のモニュメントの後方に漢墓がある。<br />海蔵寺の霊均台の様な台が築かれていて、その中が墓室に為っているとか。<br />その上に楼閣が築かれている。

    ここから出土した馬踏飛燕のモニュメントの後方に漢墓がある。
    海蔵寺の霊均台の様な台が築かれていて、その中が墓室に為っているとか。
    その上に楼閣が築かれている。

  • 写真だけの雷台漢墓を後に、張掖を目指します。<br />途中高速道路から明代の万里の長城、その後方に漢代の長城が見えてきました。<br />ここもチョッと止まって!と言いたい気分でした。

    写真だけの雷台漢墓を後に、張掖を目指します。
    途中高速道路から明代の万里の長城、その後方に漢代の長城が見えてきました。
    ここもチョッと止まって!と言いたい気分でした。

  • 県城と県城の間に置かれた駅站の古城祉

    県城と県城の間に置かれた駅站の古城祉

  • 烽火台

    烽火台

  • これも小さな古城祉

    これも小さな古城祉

  • 武威を発ってから2時間半、山丹県の明長城<br />高速道路脇に、道路が寸断した形で両側に何キロも残っている。<br />中国の高速道路は日本と違い、国道を良くした感じで、周囲と遮断されていないので、バスも脇へ寄って停車できるし、其処に民家も在る。<br />と言う訳でバスを下車して長城見学。

    武威を発ってから2時間半、山丹県の明長城
    高速道路脇に、道路が寸断した形で両側に何キロも残っている。
    中国の高速道路は日本と違い、国道を良くした感じで、周囲と遮断されていないので、バスも脇へ寄って停車できるし、其処に民家も在る。
    と言う訳でバスを下車して長城見学。

  • この辺りは長城も綺麗に残っている。<br />外側(山側)の長城

    この辺りは長城も綺麗に残っている。
    外側(山側)の長城

  • 内側?と表現してしても良いのでしょうか。

    内側?と表現してしても良いのでしょうか。

  • 烽火台の処でバッサリ切られて・・・

    イチオシ

    烽火台の処でバッサリ切られて・・・

  • 道路の向こうへ又ズ〜ッと続いている。

    道路の向こうへ又ズ〜ッと続いている。

  • 丹霞地貌と言われる、赤い地層模様を撮りたかったのですが、夕日が当たると綺麗に見えるようですが、曇り勝ちな上に夕焼けには早過ぎる日中で残念です。<br />是非此処を通る時には夕日が綺麗な時間帯にしてください!

    丹霞地貌と言われる、赤い地層模様を撮りたかったのですが、夕日が当たると綺麗に見えるようですが、曇り勝ちな上に夕焼けには早過ぎる日中で残念です。
    是非此処を通る時には夕日が綺麗な時間帯にしてください!

  • 午後4時張掖に到着<br />大仏寺近くの古そうな薬屋さん

    午後4時張掖に到着
    大仏寺近くの古そうな薬屋さん

  • 大仏寺前の通り

    大仏寺前の通り

  • 大仏寺<br />元のフビライ・ハンが生まれた処で、甘粛省最大の西夏建築。マルコ・ポーロも此処の涅槃像を見たようです。

    大仏寺
    元のフビライ・ハンが生まれた処で、甘粛省最大の西夏建築。マルコ・ポーロも此処の涅槃像を見たようです。

  • 大仏殿<br />残念ながら内部は撮影不可です。

    大仏殿
    残念ながら内部は撮影不可です。

  • 大仏殿の入り口の両側に有った壁の装飾

    大仏殿の入り口の両側に有った壁の装飾

  • 大仏殿の後ろに在る土塔<br /><br />

    大仏殿の後ろに在る土塔

  • 5時半にホテルに到着すると、ホテルスタッフが整列して歓迎の拍手でお出迎えで、チョッとドギマギ!こんな事初めてです。

    5時半にホテルに到着すると、ホテルスタッフが整列して歓迎の拍手でお出迎えで、チョッとドギマギ!こんな事初めてです。

  • 夕食までの少しの空き時間に、急ぎ鎮遠楼へ。

    イチオシ

    夕食までの少しの空き時間に、急ぎ鎮遠楼へ。

  • 鎮遠楼をぐるっと一周しただけでホテルへ戻ります。夕食食べ損ねちゃいますからね。

    鎮遠楼をぐるっと一周しただけでホテルへ戻ります。夕食食べ損ねちゃいますからね。

  • 夕食レストラン<br />ツアーメンバーの皆さん、5日目とも為ると各自中国通である事や、歴史についての知識の豊富さを語り、中々終わりが見えません。添乗員さんにこの辺で・・・と水入り。

    夕食レストラン
    ツアーメンバーの皆さん、5日目とも為ると各自中国通である事や、歴史についての知識の豊富さを語り、中々終わりが見えません。添乗員さんにこの辺で・・・と水入り。

  • 夕食後はまだまだ明るい午後8時。<br />ウロウロペアとか言われ始めたIさんと、ホテル周辺をウロウロ。<br />これはピータンですか?

    夕食後はまだまだ明るい午後8時。
    ウロウロペアとか言われ始めたIさんと、ホテル周辺をウロウロ。
    これはピータンですか?

  • 馬踏飛燕の下ではご婦人達が太極拳をしているようです。

    馬踏飛燕の下ではご婦人達が太極拳をしているようです。

  • Iさんは果物に吸い寄せられ、赤く熟れた杏を1/4斤(1/2斤500g)購入。2元だったと思います。半分私にくれたのに幾らだったか忘れてしまいました。

    Iさんは果物に吸い寄せられ、赤く熟れた杏を1/4斤(1/2斤500g)購入。2元だったと思います。半分私にくれたのに幾らだったか忘れてしまいました。

  • 更にウロウロしていると、一人でウロつくメンバーに遭遇、一緒に近くに在った道教寺院へ。

    更にウロウロしていると、一人でウロつくメンバーに遭遇、一緒に近くに在った道教寺院へ。

  • 日本の鎮守さまの様に、何処でも必ず在る地元に根付いた道教寺院。

    日本の鎮守さまの様に、何処でも必ず在る地元に根付いた道教寺院。

  • 商売の事?方角の事?家内安全?・・・かなり熱心に相談中・・・

    商売の事?方角の事?家内安全?・・・かなり熱心に相談中・・・

  • 張掖に三越?!<br />そんな筈も無い、中国工商銀行の入り口です。

    張掖に三越?!
    そんな筈も無い、中国工商銀行の入り口です。

  • 子犬がとても可愛かったので、カメラを向けると、お婆ちゃんが孫が更に可愛く写るようにと、<br />髪の毛撫で付けてハイどうぞ!子犬よりお孫さんメインに為ってしまいました(笑)

    子犬がとても可愛かったので、カメラを向けると、お婆ちゃんが孫が更に可愛く写るようにと、
    髪の毛撫で付けてハイどうぞ!子犬よりお孫さんメインに為ってしまいました(笑)

  • 今夜の夕食にも出ていた料理。卵焼きかと思って食べましたが・・・?<br />9時近くになって、漸く薄暗く為って来たのでホテルへ帰る。

    今夜の夕食にも出ていた料理。卵焼きかと思って食べましたが・・・?
    9時近くになって、漸く薄暗く為って来たのでホテルへ帰る。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP