平泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日の16日(土)に仙台で東北六魂祭を見て宿泊、17日(日)は世界遺産に登録された平泉の中尊寺と毛越寺を見に行ってきました。<br /><br />朝8時に仙台市内のホテルを出発し、仙台宮城ICから東北道へ入り、平泉前沢ICまで約100㎞、中尊寺には9時30分頃到着しました。<br /><br />入口に一番近い町営の第一駐車場は結構広いのですが、すでにほぼ満車。なんとか駐車でき境内へ。<br /><br />ちなみに、平泉町営駐車場は中尊寺と毛越寺の両方にあります。<br />中尊寺は400円、毛越寺は300円ですが、最初に駐車したときの駐車券が、次の駐車場の100円割引券になります。<br /><br /><br />●東北六魂祭の様子はこちらです。<br /> → http://4travel.jp/traveler/okahon/album/10584451/

世界遺産(中尊寺・毛越寺)を見に平泉へ!~ 2011.07東北へ(2日目)

61いいね!

2011/07/16 - 2011/07/17

59位(同エリア883件中)

6

51

okahon

okahonさん

前日の16日(土)に仙台で東北六魂祭を見て宿泊、17日(日)は世界遺産に登録された平泉の中尊寺と毛越寺を見に行ってきました。

朝8時に仙台市内のホテルを出発し、仙台宮城ICから東北道へ入り、平泉前沢ICまで約100㎞、中尊寺には9時30分頃到着しました。

入口に一番近い町営の第一駐車場は結構広いのですが、すでにほぼ満車。なんとか駐車でき境内へ。

ちなみに、平泉町営駐車場は中尊寺と毛越寺の両方にあります。
中尊寺は400円、毛越寺は300円ですが、最初に駐車したときの駐車券が、次の駐車場の100円割引券になります。


●東北六魂祭の様子はこちらです。
 → http://4travel.jp/traveler/okahon/album/10584451/

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 駐車場から境内に通じる参道はかなりの急坂です。

    駐車場から境内に通じる参道はかなりの急坂です。

  • 杉並木の坂道を汗を拭き拭き登ります。<br /><br />朝一番でまだ元気なときなので登れますが、昼過ぎの酷暑の時間では音を上げそうな登り坂です。

    杉並木の坂道を汗を拭き拭き登ります。

    朝一番でまだ元気なときなので登れますが、昼過ぎの酷暑の時間では音を上げそうな登り坂です。

  • 途中の八幡堂の脇にはお休み処もあります。

    途中の八幡堂の脇にはお休み処もあります。

  • 坂道の途中にも休憩用のベンチがあります。

    坂道の途中にも休憩用のベンチがあります。

  • まだまだ急坂が続きます。

    まだまだ急坂が続きます。

  • 弁慶堂の案内があったので、休憩を兼ねて一寸寄り道します。

    弁慶堂の案内があったので、休憩を兼ねて一寸寄り道します。

  • 皆さん、考えることは同じで、混み合っています。

    皆さん、考えることは同じで、混み合っています。

  • 弁慶堂の脇からの遠景です。

    弁慶堂の脇からの遠景です。

  • 本堂の山門前に着きました。<br />山門前で記念写真を撮る人が多く、順番待ちができていました。

    本堂の山門前に着きました。
    山門前で記念写真を撮る人が多く、順番待ちができていました。

  • 山門をくぐると本堂です。

    山門をくぐると本堂です。

  • まず手を清めて。

    まず手を清めて。

  • こちらも型どおりすませて本堂にお参り。

    こちらも型どおりすませて本堂にお参り。

  • 境内の池には蓮の花が咲いていました。

    境内の池には蓮の花が咲いていました。

  • 不動堂に。

    不動堂に。

  • 峯薬師堂です。<br /><br />とにかく「お堂」がたくさんあります。案内書で数えたら13もありました。<br /><br />「お堂」以外の建物も・・・。かなり多いです。

    峯薬師堂です。

    とにかく「お堂」がたくさんあります。案内書で数えたら13もありました。

    「お堂」以外の建物も・・・。かなり多いです。

  • こちらは「讃衡蔵」(さんこうぞう)という、いわゆる宝物館です。<br /><br />ここで「金色堂」とセットの拝観券(800円)を購入します。<br />金色堂と讃衡蔵だけが有料で、その他は自由に拝観できます。<br /><br />この写真ではちょうど人が少ないですが・・・

    こちらは「讃衡蔵」(さんこうぞう)という、いわゆる宝物館です。

    ここで「金色堂」とセットの拝観券(800円)を購入します。
    金色堂と讃衡蔵だけが有料で、その他は自由に拝観できます。

    この写真ではちょうど人が少ないですが・・・

  • 実際はこんな感じで、人が多いです。<br /><br />左の木立の奥には売店と飲み物の自販機がありました。<br /><br />ここで、ビンのコカコーラがあったので喉を潤しました。

    実際はこんな感じで、人が多いです。

    左の木立の奥には売店と飲み物の自販機がありました。

    ここで、ビンのコカコーラがあったので喉を潤しました。

  • いよいよ金色堂です。<br /><br />この眺めはよく見かけますね。

    いよいよ金色堂です。

    この眺めはよく見かけますね。

  • 建物の中は撮影禁止です。<br /><br />で、出口から出てくる人を撮ってみました。<br /><br />中に入ると、お堂の正面は大混雑。お賽銭を入れるのも人を掻き分けて、という状態でした。

    建物の中は撮影禁止です。

    で、出口から出てくる人を撮ってみました。

    中に入ると、お堂の正面は大混雑。お賽銭を入れるのも人を掻き分けて、という状態でした。

  • お堂を2、3巡ってから、能舞台のある白山神社へ。<br /><br />赤い鳥居が目立ちます。

    お堂を2、3巡ってから、能舞台のある白山神社へ。

    赤い鳥居が目立ちます。

  • 境内の一番奥に位置します。<br /><br />能舞台が見えてきました。

    境内の一番奥に位置します。

    能舞台が見えてきました。

  • 立派な舞台ですね。<br /><br />左手が観客席で小高くなっています。

    立派な舞台ですね。

    左手が観客席で小高くなっています。

  • 正面から。

    正面から。

  • 正面と右手の壁に松の絵が描いてあります。

    正面と右手の壁に松の絵が描いてあります。

  • 白山神社の本殿です。<br /><br />正面に丸い輪が・・・

    白山神社の本殿です。

    正面に丸い輪が・・・

  • 「茅の輪」(ちのわ)というそうです。<br /><br />この輪をくぐって参拝します。

    「茅の輪」(ちのわ)というそうです。

    この輪をくぐって参拝します。

  • 帰りの参道の状況です。<br /><br />すごい人波。

    帰りの参道の状況です。

    すごい人波。

  • 坂道を登る人、下る人。

    坂道を登る人、下る人。

  • 途中、休憩しながら・・・。暑いですからね。<br /><br />一巡り約2時間かかって駐車場に戻ったら、入場待ちの長い車列ができていました。<br /><br />次の毛越寺に移動します。<br /><br /><br />

    途中、休憩しながら・・・。暑いですからね。

    一巡り約2時間かかって駐車場に戻ったら、入場待ちの長い車列ができていました。

    次の毛越寺に移動します。


  • 車で10分もかからず毛越寺に到着。<br />こちらの駐車場は余裕があります。<br /><br />拝観券発行所がありました。<br />こちらは境内に入るのに拝観券(500円)が必要です。

    車で10分もかからず毛越寺に到着。
    こちらの駐車場は余裕があります。

    拝観券発行所がありました。
    こちらは境内に入るのに拝観券(500円)が必要です。

  • 入って正面奥の本堂に参拝して、右方向を向くと・・・

    入って正面奥の本堂に参拝して、右方向を向くと・・・

  • 浄土庭園が見えてきます。

    浄土庭園が見えてきます。

  • この大きな池は「大泉が池」です。

    この大きな池は「大泉が池」です。

  • 時計回りに歩くと、築山がありました。<br /><br />海岸の岩山の景観が表現されているそうです。

    時計回りに歩くと、築山がありました。

    海岸の岩山の景観が表現されているそうです。

  • 後ろを振り返ると、結構、観光客がいます。

    後ろを振り返ると、結構、観光客がいます。

  • さらに進むと、脇にある小さな池に蓮の花が咲いていました。

    さらに進むと、脇にある小さな池に蓮の花が咲いていました。

  • いい色ですね。

    いい色ですね。

  • 一番西側に位置する開山堂を背に、大泉が池を見渡します。<br /><br />幼児や赤ちゃん連れの家族は、ここから引き返していました。<br />広い庭園で、子供には向かないかな。

    一番西側に位置する開山堂を背に、大泉が池を見渡します。

    幼児や赤ちゃん連れの家族は、ここから引き返していました。
    広い庭園で、子供には向かないかな。

  • 時計回りに、お堂の跡を巡ります。

    時計回りに、お堂の跡を巡ります。

  • 本堂の対岸に位置するところに小川が流れていますが、もしかしてこれは・・・

    本堂の対岸に位置するところに小川が流れていますが、もしかしてこれは・・・

  • 「遣水」(やりみず)と呼ばれる、「曲水の宴」の舞台です。<br /><br />平安時代の遺構としては唯一のものだそうです。

    「遣水」(やりみず)と呼ばれる、「曲水の宴」の舞台です。

    平安時代の遺構としては唯一のものだそうです。

  • 平安時代、ここで優雅な宴が開かれていたわけですね。

    平安時代、ここで優雅な宴が開かれていたわけですね。

  • 小川の脇に咲く花、二輪。

    小川の脇に咲く花、二輪。

  • 「遣水」の東隣、常行堂の脇にあるお地蔵様(その1)

    「遣水」の東隣、常行堂の脇にあるお地蔵様(その1)

  • お地蔵様(その2)

    お地蔵様(その2)

  • 同じく、常行堂の脇にある「鐘つき受付所」。<br /><br />ということは・・・

    同じく、常行堂の脇にある「鐘つき受付所」。

    ということは・・・

  • ありました。「鐘つき堂」

    ありました。「鐘つき堂」

  • 鐘はつかずに、時計回りに進みます。

    鐘はつかずに、時計回りに進みます。

  • 池の一番東側からの眺めです。<br /><br />左側に見えるのが「州浜」(すはま)と呼ばれる、海岸線の砂浜の優雅な美しさを表現している場所だそうです。

    池の一番東側からの眺めです。

    左側に見えるのが「州浜」(すはま)と呼ばれる、海岸線の砂浜の優雅な美しさを表現している場所だそうです。

  • 庭園を一巡りして宝物館に来ましたが、2Fの展示室はエアコンがなく扇風機だけなので暑い暑い。<br /><br />即退散して1F吹き抜けの休憩所でしばし休憩。

    庭園を一巡りして宝物館に来ましたが、2Fの展示室はエアコンがなく扇風機だけなので暑い暑い。

    即退散して1F吹き抜けの休憩所でしばし休憩。

  • 約1時間の滞在時間でしたが、こちらは中尊寺ほどの混雑はなく、駐車場も余裕がありました。<br />この後、一関市内を経由して、一関ICから東北道で帰路につきました。<br /><br />東北とはいえ真夏は暑いです。水分を補給し休憩しながらの観光でした。<br />できれば春か秋をお勧めします。

    約1時間の滞在時間でしたが、こちらは中尊寺ほどの混雑はなく、駐車場も余裕がありました。
    この後、一関市内を経由して、一関ICから東北道で帰路につきました。

    東北とはいえ真夏は暑いです。水分を補給し休憩しながらの観光でした。
    できれば春か秋をお勧めします。

この旅行記のタグ

関連タグ

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • bettyさん 2013/04/24 20:42:33
    急な坂はしんどかった?
    okahonさん、こんばんは〜♪
    先日はbettyのほうへ投票とコメントをいただきありがとう
    ございました<m(__)m>

    平泉の旅行記を発見したのでコメントいたします(@^^)/~~~

    中尊寺へは急な坂があることをよーく知っておりました。
    そして、覚悟はしておりましたが、タクシーのおじさんが、
    停めた駐車場は金色堂の真下だったので、わずかな階段を上っただけで
    到着してしまいました^^;

    とてもラッキーだったと思います。

    私は3月に行ったのですよ〜♪
    暑い時期ではありませんでしたが、楽ちんで良かったです♪

    ところが色々と難はありましたけどね^^;

    毛越寺へも行きました(*^_^*)

    平泉は藤原氏や義経の歴史ある場所。

    サラッと行った場所でしたのでもう一度行ってみたいと思う場所で。
    東北だし、また行く機会があるかなあ〜

    大阪からは遠い場所です(^^)/~~~



    betty

    okahon

    okahonさん からの返信 2013/04/26 18:23:51
    RE: 急な坂はしんどかった?
    bettyさん

    書き込みありがとうございます。

    中尊寺は坂道をハアハア言いながら上っていくのがお勧めです。
    タクシーでサッと上がるなんて反則です。(でも、うらやましい)

    bettyさんのたくさんの旅行記を楽しませていただきます。
    ではまた

    okahon
  • わんぱく大将さん 2011/07/30 09:04:11
    東北、頑張ってますね
    okahonさん

    古い旅行記見ていただき有難うございます。

    旅行記拝見。東北、頑張ってるではないですか。一度に行くと、また、大変ですが、ちょっとずつでも活気を取り戻してほしいですね。
    中尊寺も行かれましたか。  私も最後に行ったのは30年前くらいでしょうか?  結構、寒い地域は夏は気温があがるようなので、被災地の方々が夏バテされないといいのですが。

    私もスペイン、カタルニア地方の親善大使なので、かたよったものが多いのですが。日本の物は異例でした。

     大将

    okahon

    okahonさん からの返信 2011/07/31 19:04:34
    RE: 東北、頑張ってますね
    大将さん こんにちは

    東北の早い復旧・復興を願い、募金だけでなく何かしらできないかと、7月に行ってきました。
    暑い夏を頑張って乗り切ってほしいですね。

    ところで、大将さんの写真には魅了されました。
    これぞ「写真芸術」と感じました。
    スペインの写真も見させていただきます。

    okahon

  • yo haiさん 2011/07/21 23:27:34
    綺麗な写真見させていただきましてありがとうございます
    okahonさん こんにちは

    綺麗な写真見させていただきましてありがとうございます

    行きそこなった毛越寺どんなとこか気になっていました
    8月にでも出かけようかと思っていたのですが綺麗な写真で見させていただいたので急いで行かなくてもいいかなと思ってます

    来年の4月に今回は残念ながら世界遺産の登録から外れてしまった達谷窟近くの桜でも見に行くついでに出かけようと思います


      yo_hai

    okahon

    okahonさん からの返信 2011/07/22 15:25:18
    RE: 綺麗な写真見させていただきましてありがとうございます
    yo_haiさん メッセージありがとうございます。

    1日違いの18日に平泉に行かれたのですね。
    それにしても、この3連休は暑かったですね〜。

    中尊寺の急坂にはエスカレーターを、毛越寺の宝物館にはエアコンを設置してほしいと真剣に思いました。

    写真ですが、yo_haiさんはじめ皆さんの写真に比べたら恥ずかしい限りです。
    もうちょっとうまく撮れたらいいのですが・・・。
    まあ、備忘録ということで。

    またよろしくお願いします。

    okahon



okahonさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP