新発田・胎内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
両親が新潟市へ来て、父のリクエストで新発田観光へ。<br />新発田城・清水園・五十公野公園などに行ってきました。

新発田日帰り観光

5いいね!

2011/06/10 - 2011/06/10

113位(同エリア164件中)

0

25

あららー

あららーさん

両親が新潟市へ来て、父のリクエストで新発田観光へ。
新発田城・清水園・五十公野公園などに行ってきました。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • まずはお城好きな父のリクエストで新発田城へ。<br /><br />駐車場近くからみた新発田城の三階櫓。これが天守閣の替わりをしていたそうです。

    まずはお城好きな父のリクエストで新発田城へ。

    駐車場近くからみた新発田城の三階櫓。これが天守閣の替わりをしていたそうです。

  • 隅櫓

    隅櫓

  • 本丸表門

    本丸表門

  • 初代藩主溝口秀勝の像<br /><br />新発田城は、三階櫓のあるエリアは自衛隊の敷地内にあるため観光客は立ち入り禁止になっていて、表門から中に入ってもほとんど見るところがなく残念でした。<br /><br />ほんとお堀の外から見てるだけ・・・状態でガッカリ。<br /><br />私たちはマイカー利用でしたが、駅からも離れていて交通不便なためタクシーで来られた方もいらっしゃったようで、わざわざタクシーで来てもあまり見るところがないです。<br /><br /><追記><br />新発田城の三階櫓は、事前に自衛隊新発田駐屯地に見学申し込みをしていれば、自衛隊の敷地内から三階櫓の外観だけ見ることは可能だそうです。<br />ただ、新発田城のHPや自衛隊のHP・新発田市のHPなどにそのことは書かれていないので、一般の観光客が事前の申し込みに関して知ってるのは滅多になさそう。<br />あまり自衛隊の敷地内に不特定多数の人が入るのは好ましいことではないのかもしれませんが、ちょっと不親切な気がしました。<br /><br />とはいえ、次の機会には申し込んで敷地内から見せて貰おうかと思ってます。

    初代藩主溝口秀勝の像

    新発田城は、三階櫓のあるエリアは自衛隊の敷地内にあるため観光客は立ち入り禁止になっていて、表門から中に入ってもほとんど見るところがなく残念でした。

    ほんとお堀の外から見てるだけ・・・状態でガッカリ。

    私たちはマイカー利用でしたが、駅からも離れていて交通不便なためタクシーで来られた方もいらっしゃったようで、わざわざタクシーで来てもあまり見るところがないです。

    <追記>
    新発田城の三階櫓は、事前に自衛隊新発田駐屯地に見学申し込みをしていれば、自衛隊の敷地内から三階櫓の外観だけ見ることは可能だそうです。
    ただ、新発田城のHPや自衛隊のHP・新発田市のHPなどにそのことは書かれていないので、一般の観光客が事前の申し込みに関して知ってるのは滅多になさそう。
    あまり自衛隊の敷地内に不特定多数の人が入るのは好ましいことではないのかもしれませんが、ちょっと不親切な気がしました。

    とはいえ、次の機会には申し込んで敷地内から見せて貰おうかと思ってます。

  • 車で次の目的地、清水園へ。<br /><br />清水園と新発田城も少し離れているので徒歩では無理ではないけれど、時間がかかりそう。

    車で次の目的地、清水園へ。

    清水園と新発田城も少し離れているので徒歩では無理ではないけれど、時間がかかりそう。

  • 清水園は藩主溝口家の下屋敷として作られました。<br />広い庭園です。

    清水園は藩主溝口家の下屋敷として作られました。
    広い庭園です。

  • こんな季節にハギ?と思いましたが、この季節にも咲くヤマハギだそうです。

    こんな季節にハギ?と思いましたが、この季節にも咲くヤマハギだそうです。

  • 新発田城はいまひとつの印象でしたが、こちらの清水園は広くて資料館もあり、なかなか良かったです。<br /><br />資料館のそばに新発田名物の麩が売られていて、買って帰って、家で作って食べたら美味しかったです。<br />新潟県は冬場のタンパク源として今川焼きぐらいの大きな麩を作って食べる習慣があるようです。

    新発田城はいまひとつの印象でしたが、こちらの清水園は広くて資料館もあり、なかなか良かったです。

    資料館のそばに新発田名物の麩が売られていて、買って帰って、家で作って食べたら美味しかったです。
    新潟県は冬場のタンパク源として今川焼きぐらいの大きな麩を作って食べる習慣があるようです。

  • 足軽長屋。<br />武家屋敷などはいろんな地方で残っていますが、このような下級武士の足軽長屋が残っているのは珍しいようです。

    足軽長屋。
    武家屋敷などはいろんな地方で残っていますが、このような下級武士の足軽長屋が残っているのは珍しいようです。

  • 長屋の中は狭くてシンプルなつくりでした。

    長屋の中は狭くてシンプルなつくりでした。

  • 囲炉裏と小さな炊事場もあります。

    囲炉裏と小さな炊事場もあります。

  • 清水園の真正面に足軽長屋がありました。

    清水園の真正面に足軽長屋がありました。

  • 駐車場の前には武家屋敷。<br />石黒家と書いてありました。<br /><br />そういえば、角館の武家屋敷も石黒家でしたが、同じ一族なのでしょうか?

    駐車場の前には武家屋敷。
    石黒家と書いてありました。

    そういえば、角館の武家屋敷も石黒家でしたが、同じ一族なのでしょうか?

  • 足軽長屋よりは広い家です。

    足軽長屋よりは広い家です。

  • 清水園の周辺を見た後は、五十公野(いじみの)公園に行ってみました。<br />

    清水園の周辺を見た後は、五十公野(いじみの)公園に行ってみました。

  • 五十公野公園は花菖蒲が有名なのですが、花菖蒲まつりは6月15日からなので、まだ花菖蒲はあまり咲いていなかったです。<br />品種が違うのか黄色い花菖蒲だけは咲いてました。

    五十公野公園は花菖蒲が有名なのですが、花菖蒲まつりは6月15日からなので、まだ花菖蒲はあまり咲いていなかったです。
    品種が違うのか黄色い花菖蒲だけは咲いてました。

  • つつじがきれいでした。

    つつじがきれいでした。

  • 五十公野公園の池には、コウホネが咲いてました。

    五十公野公園の池には、コウホネが咲いてました。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP