美瑛(びえい)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回の富良野訪問から、わずか1週間。本州からのお客様を案内するために、また富良野へ。たった1週間では、さほど変化は無いのに、ほんの少〜し違うお天気や風を感じたり、雲を見たり、秋の気配がありました。(川岸 町子夫撮影)

爽やかな風にゆれる花々 富良野(2) 

27いいね!

2006/07/30 - 2006/07/30

590位(同エリア1533件中)

旅行記グループ 富良野・美瑛エリア

2

25

川岸 町子

川岸 町子さん

前回の富良野訪問から、わずか1週間。本州からのお客様を案内するために、また富良野へ。たった1週間では、さほど変化は無いのに、ほんの少〜し違うお天気や風を感じたり、雲を見たり、秋の気配がありました。(川岸 町子夫撮影)

PR

  • 「熊が出てくるよー!!」「気をつけて!」キタキツネやエゾシカのマークは頻繁にみかけますが、熊マークはさすがに山の方のみ。

    「熊が出てくるよー!!」「気をつけて!」キタキツネやエゾシカのマークは頻繁にみかけますが、熊マークはさすがに山の方のみ。

  • また中富良野のファーム富田へ来ちゃった!

    また中富良野のファーム富田へ来ちゃった!

  • やはり何度見ても飽きない美しさ。

    やはり何度見ても飽きない美しさ。

  • この美しさを保つため、ファームの方は地道な作業が続くのでしょう。

    この美しさを保つため、ファームの方は地道な作業が続くのでしょう。

  • 7月末なので、刈り入れが済んでいるところもあります。

    7月末なので、刈り入れが済んでいるところもあります。

  • 一面紫のじゅうたんの中、白い服が映えてきれい!

    一面紫のじゅうたんの中、白い服が映えてきれい!

  • 南フランスのプロバンス地方から、ここに来て、長い年月を積み重ね<br />開花した花々、本当に見事です。

    南フランスのプロバンス地方から、ここに来て、長い年月を積み重ね
    開花した花々、本当に見事です。

  • 富良野は盆地なので、周りは山。冬寒く、夏は暑い。

    富良野は盆地なので、周りは山。冬寒く、夏は暑い。

  • 斜面から下を見下ろすと、車の列が・・・。

    斜面から下を見下ろすと、車の列が・・・。

  • CMで使われ、有名になった木々シリーズ。これはケンとメリーの木。

    CMで使われ、有名になった木々シリーズ。これはケンとメリーの木。

  • 雲がぽわ〜んと浮かんで、ゆったりした気分に。

    雲がぽわ〜んと浮かんで、ゆったりした気分に。

  • セブンスターの木を目当てに人々が集まります。

    セブンスターの木を目当てに人々が集まります。

  • 北の短い夏の雲。

    北の短い夏の雲。

  • マイルドセブンの丘の上には、からまつが並んでいます。

    マイルドセブンの丘の上には、からまつが並んでいます。

  • 薄茶の濃淡のコントラストが生まれています。

    薄茶の濃淡のコントラストが生まれています。

  • 雲も爽やか〜

    雲も爽やか〜

  • 本州からのお客様の北海道の風景の感想は「針葉樹林が多い」。私も本州出身なのに、こちらでの生活が長くなり、針葉樹林を見ても、普通に思うようになりました。

    本州からのお客様の北海道の風景の感想は「針葉樹林が多い」。私も本州出身なのに、こちらでの生活が長くなり、針葉樹林を見ても、普通に思うようになりました。

  • また「あれは何?」と指差したものは、牧草ロール。私もこちらへ来て初めて発見した時は、感動でした。干草ですが、美しく整えられ、風景にアクセントを添えてくれます。牧草ロールって、なんだかかわいい〜!

    また「あれは何?」と指差したものは、牧草ロール。私もこちらへ来て初めて発見した時は、感動でした。干草ですが、美しく整えられ、風景にアクセントを添えてくれます。牧草ロールって、なんだかかわいい〜!

  • 地元の皆様の大切な場所でもあります。見せて頂きありがとうございます。

    地元の皆様の大切な場所でもあります。見せて頂きありがとうございます。

  • いろんな緑があって、日頃の疲れから開放されるよう・・・。

    いろんな緑があって、日頃の疲れから開放されるよう・・・。

  • またまたパッチワークの風景。

    またまたパッチワークの風景。

  • 短い夏が終わらず、富良野周辺の色彩の風景が、もう少し続いて欲しいと思います。

    短い夏が終わらず、富良野周辺の色彩の風景が、もう少し続いて欲しいと思います。

  • 夏の顔ひまわりが、畑の中にぽつんと立っています。どこかから種がこぼれたのかな。

    夏の顔ひまわりが、畑の中にぽつんと立っています。どこかから種がこぼれたのかな。

  • 7月末にもう、コスモスが咲き始め、秋が少しずつ近づいているのですね。

    7月末にもう、コスモスが咲き始め、秋が少しずつ近づいているのですね。

  • 本州からのお客様にも富良野の風景を感動して頂き、短い夏を満喫した一日でした。

    本州からのお客様にも富良野の風景を感動して頂き、短い夏を満喫した一日でした。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kaz-ykさん 2011/05/31 23:43:11
    始めました
    川岸 町子さん 今晩は

    お立ち寄り頂き沢山の投票をいただき感謝します。

    足跡を辿り富良野にお邪魔しました。

    5年前と思えない鮮やか景色や、北大祭を、拝見致しました。

    Thank you agin

    川岸 町子

    川岸 町子さん からの返信 2011/06/01 22:06:26
    こちらこそ、ありがとうございます
    kaz-ykさま
     ご覧頂きありがとうございました。我が家も夫婦二人で旅しています。
     私も拝見していて、kaz-ykさまご夫婦の、お幸せそうなご表情が印象的でした。様々な土地へ、そして様々な旅の仕方で、楽しまれているご様子、とってもうらやましいです。私たちも見習って、まずは健康でいなければと思います。
     梅雨時ですので、ご自愛下さいませ。そして次回の旅行記を楽しみにしております。奥様にも、どうぞよろしくお伝えください。
     ありがとうございました。
                          川岸 町子

川岸 町子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP