タンペレ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めてのフィンランド。<br />フィンランドに行くならば絶対にサンタクロース村とムーミンワールドへ!と思って予定した旅だったのですが、今回は4泊しかできない日程。<br />無理すれば、ヘルシンキ乗継でロバニエミまで一気に行くこともできたのですが、滞在するスケジュールを組んでいるうちに、ゆっくりする方を優先させて、サンタクロース村とムーミンワールドは次回の楽しみにすることにし、ヘルシンキから日帰りで訪れる所中心となりました。<br />訪問先は、トゥルク、タンペレ、エストニアのタリン、ポルヴォー、アイノラ、スオメンリンナ島、ヘルシンキの市内<br /><br />今回、大震災があったばかりで、こんな時にのんびり旅行だなんて・・・と、キャンセルすることも考えたのですが、なんせ航空運賃は払い戻しのできない格安で年末に予約済みだったので、キャンセルするのもなんだし・・・<br />と、震災被害にあった方たちの状況に心痛めながら罪悪感を感じながらも、旅立ってしまいました。<br />遅ればせながら、あらためて、東北地方太平洋沖地震により被災され犠牲者となられた方々へお見舞いとお悔やみを申し上げます。<br /><br />☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆&#39;.・*.・:★&#39;.・*.・:☆<br /><br />【4】<br />トゥルクからICに乗り、約1時間半でタンペレに到着。<br />ここも駅前から真っ直ぐに延びる大通りを歩くこと20分ほどでムーミン谷に着きました。<br />ムーミン谷はタンペレの市立図書館の1階部分にあるムーミン博物館。<br />館内には、ムーミンの物語の名場面を再現したミニチュアが並んでいます。<br />残念ながら館内の撮影は禁止。<br />5階建てのムーミンハウスは、高さ2.5メートルあり、細かい所まで再現されているので、思わず撮影したくなりました。<br />また博物館の壁には原作者のトーヴェ・ヤンソン直筆のスケッチなどが飾られていました。<br /><br /><br />

ヘルシンキ滞在の旅【4】タンペレ

12いいね!

2011/03/27 - 2011/03/27

45位(同エリア141件中)

0

44

デコ

デコさん

初めてのフィンランド。
フィンランドに行くならば絶対にサンタクロース村とムーミンワールドへ!と思って予定した旅だったのですが、今回は4泊しかできない日程。
無理すれば、ヘルシンキ乗継でロバニエミまで一気に行くこともできたのですが、滞在するスケジュールを組んでいるうちに、ゆっくりする方を優先させて、サンタクロース村とムーミンワールドは次回の楽しみにすることにし、ヘルシンキから日帰りで訪れる所中心となりました。
訪問先は、トゥルク、タンペレ、エストニアのタリン、ポルヴォー、アイノラ、スオメンリンナ島、ヘルシンキの市内

今回、大震災があったばかりで、こんな時にのんびり旅行だなんて・・・と、キャンセルすることも考えたのですが、なんせ航空運賃は払い戻しのできない格安で年末に予約済みだったので、キャンセルするのもなんだし・・・
と、震災被害にあった方たちの状況に心痛めながら罪悪感を感じながらも、旅立ってしまいました。
遅ればせながら、あらためて、東北地方太平洋沖地震により被災され犠牲者となられた方々へお見舞いとお悔やみを申し上げます。

☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆

【4】
トゥルクからICに乗り、約1時間半でタンペレに到着。
ここも駅前から真っ直ぐに延びる大通りを歩くこと20分ほどでムーミン谷に着きました。
ムーミン谷はタンペレの市立図書館の1階部分にあるムーミン博物館。
館内には、ムーミンの物語の名場面を再現したミニチュアが並んでいます。
残念ながら館内の撮影は禁止。
5階建てのムーミンハウスは、高さ2.5メートルあり、細かい所まで再現されているので、思わず撮影したくなりました。
また博物館の壁には原作者のトーヴェ・ヤンソン直筆のスケッチなどが飾られていました。


旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • タンペレの駅舎を出て、真っ直ぐ延びる大通りを進みます。

    タンペレの駅舎を出て、真っ直ぐ延びる大通りを進みます。

  • 車道は泥まみれですが

    車道は泥まみれですが

  • 歩道は白い雪が残っています。

    歩道は白い雪が残っています。

  • タンメルコスキ川の向こうに見えるのは、タンペレ劇場

    タンメルコスキ川の向こうに見えるのは、タンペレ劇場

  • タンメルコスキ川にかかる橋を渡ります。

    タンメルコスキ川にかかる橋を渡ります。

  • 橋の上で

    橋の上で

  • 橋の上からの眺め

    橋の上からの眺め

  • 市庁舎

    市庁舎

  • 市庁舎の通りを挟んだ向かい側にはバスターミナルがありました。

    市庁舎の通りを挟んだ向かい側にはバスターミナルがありました。

  • さらに真っ直ぐ進んで、突き当りにアレキサンダー教会が見えますと、<br /><br />その右側にあるのがムーミン谷の入っている市立図書館の建物です。

    さらに真っ直ぐ進んで、突き当りにアレキサンダー教会が見えますと、

    その右側にあるのがムーミン谷の入っている市立図書館の建物です。

  • この建物が、市立図書館

    この建物が、市立図書館

  • ありゃ〜、残念!<br /><br />今日は日曜日で、休館日だって!

    ありゃ〜、残念!

    今日は日曜日で、休館日だって!

  • というのは、2階部分の図書館の方の事で<br /><br />図書館入り口の右下へ回り込んだら

    というのは、2階部分の図書館の方の事で

    図書館入り口の右下へ回り込んだら

  • 1階部分の中庭には可愛いムーミンの像がお出迎え(~~)<br />

    1階部分の中庭には可愛いムーミンの像がお出迎え(~~)

  • ここが、ムーミン谷の入り口

    ここが、ムーミン谷の入り口

  • ねっ!日本語でも表示がありますね。

    ねっ!日本語でも表示がありますね。

  • 中へ入ってみると、またドアが〜<br /><br />おっと、こちらは鉱物博物館です。<br /><br />目指すムーミン谷は、この右側へ進んで行きます。

    中へ入ってみると、またドアが〜

    おっと、こちらは鉱物博物館です。

    目指すムーミン谷は、この右側へ進んで行きます。

  • こちらが、ムーミン谷の入り口です。

    こちらが、ムーミン谷の入り口です。

  • 受付の前に絵の展示がありました。

    受付の前に絵の展示がありました。

  • 受付のおじさんのいる所の絵<br /><br />受付のおじさんが、どこから来たの?と聞いてくれたので<br /><br />JAPANと答えると、日本語の解説書を貸してくれました。<br /><br />それぞれの名場面のシーンを再現したミニチュアの説明が書いてあります。

    受付のおじさんのいる所の絵

    受付のおじさんが、どこから来たの?と聞いてくれたので

    JAPANと答えると、日本語の解説書を貸してくれました。

    それぞれの名場面のシーンを再現したミニチュアの説明が書いてあります。

  • ドアの前のムーミンママ?

    ドアの前のムーミンママ?

  • さらに中のドアのこの中が撮影禁止です、残念ながら。。。

    さらに中のドアのこの中が撮影禁止です、残念ながら。。。

  • 1枚だけこっそり・・・<br /><br />(よいこの皆さんは、まねしないで下さいな)

    1枚だけこっそり・・・

    (よいこの皆さんは、まねしないで下さいな)

  • よかったぁ〜休館日でなくって!

    よかったぁ〜休館日でなくって!

  • この前にず〜と続く公園内を歩いてサルカニエミ・アドベンチャーパークまで行ってみようと思いながら、トゥルクで歩いて歩いて結局辿り着けずに引き返してしまった事を思い出してしまいました。<br />たぶんこの地図でもきっと同じくらい歩いていかなければならないとわかり、歩く気全く無し!と気がついて引き返すことにしました。<br /><br />特にここだけは行っておきたいと思う所がなかったのでナンだかスッキリせず。。。

    この前にず〜と続く公園内を歩いてサルカニエミ・アドベンチャーパークまで行ってみようと思いながら、トゥルクで歩いて歩いて結局辿り着けずに引き返してしまった事を思い出してしまいました。
    たぶんこの地図でもきっと同じくらい歩いていかなければならないとわかり、歩く気全く無し!と気がついて引き返すことにしました。

    特にここだけは行っておきたいと思う所がなかったのでナンだかスッキリせず。。。

  • 市庁舎まで戻ってきました。

    市庁舎まで戻ってきました。

  • 市庁舎前には、ドームに守られたオブジェがありました。

    市庁舎前には、ドームに守られたオブジェがありました。

  • タンペレ劇場をケスクストリ広場から眺めたところ

    タンペレ劇場をケスクストリ広場から眺めたところ

  • ケスクストリ広場の向かいにあるマグドナルドの入っている建物も歴史がありそう。

    ケスクストリ広場の向かいにあるマグドナルドの入っている建物も歴史がありそう。

  • ケスクストリ広場横の教会

    ケスクストリ広場横の教会

  • タンメルコスキ川

    タンメルコスキ川

  • 川沿いから見えるタンペレ劇場

    川沿いから見えるタンペレ劇場

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP