飛鳥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大和の国 奈良県にあった高取城は、日本国内では最大規模の山城で、備中松山城(岡山県)・岩村城(岐阜県)とともに日本三大山城の一つに数えられます。<br /><br />今はその城跡を留めるのみですが、標高600m近い山に築かれた城の迫力は十分感じる事ができました。戦国・お城好きの間では評価の高い山城です、雰囲気を感じて見てください。

高取城跡~日本一の山城

5いいね!

2011/03/30 - 2011/03/30

638位(同エリア941件中)

0

19

takechy

takechyさん

大和の国 奈良県にあった高取城は、日本国内では最大規模の山城で、備中松山城(岡山県)・岩村城(岐阜県)とともに日本三大山城の一つに数えられます。

今はその城跡を留めるのみですが、標高600m近い山に築かれた城の迫力は十分感じる事ができました。戦国・お城好きの間では評価の高い山城です、雰囲気を感じて見てください。

PR

  • こちらは、山城跡の構内です。このような山道が延々と続きます。

    こちらは、山城跡の構内です。このような山道が延々と続きます。

  • 石垣も、長い年月を経て、自然の一部と化しているかのようです。

    石垣も、長い年月を経て、自然の一部と化しているかのようです。

  • かつて追手門があった場所です。

    かつて追手門があった場所です。

  • 説明板。明治の廃城になる前の写真を元に復元されたCG画像。これを頼りに、古の偉容を想像しました。

    説明板。明治の廃城になる前の写真を元に復元されたCG画像。これを頼りに、古の偉容を想像しました。

  • 通常のお城ならば、門をくぐっていよいよ天守閣へ登城、という辺りです。

    通常のお城ならば、門をくぐっていよいよ天守閣へ登城、という辺りです。

  • 何もない史跡、でもその痕跡から想像力を膨らませる。それが奈良の楽しみ方ですw

    何もない史跡、でもその痕跡から想像力を膨らませる。それが奈良の楽しみ方ですw

  • 備中松山城(岡山県)・岩村城(岐阜県)とともに日本三大山城の一つに数えられます。

    備中松山城(岡山県)・岩村城(岐阜県)とともに日本三大山城の一つに数えられます。

  • 標高583メートルの、天空の城跡。

    イチオシ

    標高583メートルの、天空の城跡。

  • 本丸があった場所へ。

    本丸があった場所へ。

  • 地上で頂いたパンフレットには、マチュピチュ?アンコールワット?という文字が。まぁ、気分だけでも 笑)

    地上で頂いたパンフレットには、マチュピチュ?アンコールワット?という文字が。まぁ、気分だけでも 笑)

  • この先から、遙か大和が眺望できました。しかし、囲い一つないので、ちょっとデンヂャラス。

    この先から、遙か大和が眺望できました。しかし、囲い一つないので、ちょっとデンヂャラス。

  • 地元の方は、正月にはここに登城するとおっしゃってました。城下町から徒歩で一時間ほど。観光で来るならちょっと気合いが必要です。

    地元の方は、正月にはここに登城するとおっしゃってました。城下町から徒歩で一時間ほど。観光で来るならちょっと気合いが必要です。

  • 山上に白漆喰塗りの天守や櫓が29棟建て並べられ、城下町より望む姿は「巽高取雪かと見れば、雪ではござらぬ土佐の城」と謡われた。なお、土佐とは高取の旧名である。wikiより<br />

    山上に白漆喰塗りの天守や櫓が29棟建て並べられ、城下町より望む姿は「巽高取雪かと見れば、雪ではござらぬ土佐の城」と謡われた。なお、土佐とは高取の旧名である。wikiより

  • 城下町だった土佐町の様子も少し紹介。お殿様の子孫が住まわれる、植村家長屋

    城下町だった土佐町の様子も少し紹介。お殿様の子孫が住まわれる、植村家長屋

  • 伊勢屋。

    伊勢屋。

  • 門が移築されて、公園の入り口になっていました。

    門が移築されて、公園の入り口になっていました。

  • 同じく、町の病院の門にも。

    同じく、町の病院の門にも。

  • 当日はイベント「町屋のひな巡り」開催中。こちらの武家屋敷のように、武家縁の物をあちこちで拝見しました。

    当日はイベント「町屋のひな巡り」開催中。こちらの武家屋敷のように、武家縁の物をあちこちで拝見しました。

  • こんなのどかな風景も。高取町。

    こんなのどかな風景も。高取町。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP