台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お腹もいっぱいになったし、あんまりにもお天気が良いので<br />予定通り花博へ行ってみることにしました。<br />

旅してみたいわ~ん【台北気まま旅2日目 その4~台北花博1~】

5いいね!

2011/03/12 - 2011/03/15

23210位(同エリア28269件中)

0

41

いなごろー

いなごろーさん

お腹もいっぱいになったし、あんまりにもお天気が良いので
予定通り花博へ行ってみることにしました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 中山駅はロイヤルタイペイからは5分ほど。<br />泊まっているロイヤルインタイペイからは1分で着きます。

    中山駅はロイヤルタイペイからは5分ほど。
    泊まっているロイヤルインタイペイからは1分で着きます。

  • 階段を下りて行くと、お寿司屋さんやコンビニが有りました。

    階段を下りて行くと、お寿司屋さんやコンビニが有りました。

  • 台湾観光局からもらっていたMRTカードの出番です。

    台湾観光局からもらっていたMRTカードの出番です。

  • 地下鉄料金が安いのと、カードで割引になるために、交通費はあまり多く必要ないとは思っていましたが、話のタネに100NTDをチャージすることにしました。<br /><br />加算機は何となく理解できるような漢字で書いてあります。

    地下鉄料金が安いのと、カードで割引になるために、交通費はあまり多く必要ないとは思っていましたが、話のタネに100NTDをチャージすることにしました。

    加算機は何となく理解できるような漢字で書いてあります。

  • 説明は中国語と英語で出てくるので簡単です。<br />まずは、どちらの言語で説明を聞きますか?と出ます。<br />英語を選択。

    説明は中国語と英語で出てくるので簡単です。
    まずは、どちらの言語で説明を聞きますか?と出ます。
    英語を選択。

  • 後は、金額を決めてお金を投入するだけ。<br />コンビニだと500NTDからしか入金できないようですが、駅の加算機では100NTD単位でチャージできました。

    後は、金額を決めてお金を投入するだけ。
    コンビニだと500NTDからしか入金できないようですが、駅の加算機では100NTD単位でチャージできました。

  • ちゃんとレシートも出てきます。

    ちゃんとレシートも出てきます。

  • 改札の、カードの絵のあるところにピピッと当てて通ります。<br />日本のICOKAとか、SUIKAと同じと言われますが、車で通勤してる私には初めての体験です。便利ですね。

    改札の、カードの絵のあるところにピピッと当てて通ります。
    日本のICOKAとか、SUIKAと同じと言われますが、車で通勤してる私には初めての体験です。便利ですね。

  • 電車には時刻表がなく、来たら乗るという感じです。<br /><br />中山駅から圓山駅まで乗ります。

    電車には時刻表がなく、来たら乗るという感じです。

    中山駅から圓山駅まで乗ります。

  • 圓山駅に到着して、人の流れを無視して空いている改札から出たら、バスターミナルでした。

    圓山駅に到着して、人の流れを無視して空いている改札から出たら、バスターミナルでした。

  • 基隆までバスで行けるようです。

    基隆までバスで行けるようです。

  • ぐるっと半周周って、やっと花博会場が見えるところまで来ました。

    ぐるっと半周周って、やっと花博会場が見えるところまで来ました。

  • 地面にも分かりやすく表示してあります。

    地面にも分かりやすく表示してあります。

  • 思っていたよりも人が少ない・・・<br />

    思っていたよりも人が少ない・・・

  • チケットブースも大して並んでないし、もうすぐ終わりだから、みんな飽きたのかな?なんて、軽く考えていました。が、電光掲示板を見てください!現在の入場者数38000を超えてる!<br />外から見えないだけで、中は黒山の人だかり!?<br />恐るべし。

    チケットブースも大して並んでないし、もうすぐ終わりだから、みんな飽きたのかな?なんて、軽く考えていました。が、電光掲示板を見てください!現在の入場者数38000を超えてる!
    外から見えないだけで、中は黒山の人だかり!?
    恐るべし。

  • 午後13時を過ぎていたので、下午券(アフタヌーンチケット)で入場できました。<br />ちょっと割引になっててラッキー!

    午後13時を過ぎていたので、下午券(アフタヌーンチケット)で入場できました。
    ちょっと割引になっててラッキー!

  • だんだん入場口が近づいてきまし。<br />が、大した混雑もなく入れました。

    だんだん入場口が近づいてきまし。
    が、大した混雑もなく入れました。

  • 入ってすぐに目についたのが、長蛇の列。<br />パピリオンに入るには長時間並ぶことを覚悟のようです。<br />日本の花博でもそうだったですしね。<br />そういえば、淡路の花博の時は混んでいるところを避けて回った記憶が有ります。

    入ってすぐに目についたのが、長蛇の列。
    パピリオンに入るには長時間並ぶことを覚悟のようです。
    日本の花博でもそうだったですしね。
    そういえば、淡路の花博の時は混んでいるところを避けて回った記憶が有ります。

  • すごいことが展示されているのかもしれませんが、お天気も良いし、外のお花を見て回るだけでも十分!って事にして、良い香りに誘われて花の海散策へ向かいました。

    すごいことが展示されているのかもしれませんが、お天気も良いし、外のお花を見て回るだけでも十分!って事にして、良い香りに誘われて花の海散策へ向かいました。

  • 一面のビオラ。

    一面のビオラ。

  • アマリリス。

    アマリリス。

  • 百合の香りでむせ返るようです。

    百合の香りでむせ返るようです。

  • 工作員以外立ち入り禁止?

    工作員以外立ち入り禁止?

  • あの方は工作員です。<br />花がらを積んだり、土を直したり、綺麗なままにするための作業を黙々とされていました。

    あの方は工作員です。
    花がらを積んだり、土を直したり、綺麗なままにするための作業を黙々とされていました。

  • 白のアマリリス。

    白のアマリリス。

  • 今を盛りと咲き誇っていて、いい香りに包まれて幸せな気分でした。

    今を盛りと咲き誇っていて、いい香りに包まれて幸せな気分でした。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP