タシケント旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年8月7日〜14日<br />韓国経由の中央アジアシルクロードの国・ウズベキスタンを巡る旅。<br />ウズベキスタンでは、タシケント〜サマルカンド〜ブハラ〜ヒヴァ〜タシケントの順番で回りました。<br /><br />8月13日<br />ヒヴァ〜(飛行機)〜タシケント⇒ <br /><br />8月14日<br />⇒ソウル(仁川→金浦)〜羽田<br /><br />航空機遅延で、初茨城空港体験ならず。<br /><br />最も、羽田の方が便利なので、助かりましたが。

ウズベキスタン旅行 5

26いいね!

2010/08/13 - 2010/08/14

103位(同エリア483件中)

0

12

Miyatan

Miyatanさん

2010年8月7日〜14日
韓国経由の中央アジアシルクロードの国・ウズベキスタンを巡る旅。
ウズベキスタンでは、タシケント〜サマルカンド〜ブハラ〜ヒヴァ〜タシケントの順番で回りました。

8月13日
ヒヴァ〜(飛行機)〜タシケント⇒

8月14日
⇒ソウル(仁川→金浦)〜羽田

航空機遅延で、初茨城空港体験ならず。

最も、羽田の方が便利なので、助かりましたが。

同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道 タクシー 飛行機
航空会社
アシアナ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 8月13日(金) <br /> 朝一番にタクシーでウルゲンチ空港に向かう。ウルゲンチからタシケントへの国内線チケットは、予め日本で予約しておいた。国内線料金6000円、日本での予約手数料5000円という、考えてみたらすごい内訳だと思う。 <br /><br /> ウズベキスタン航空1052便、ウルゲンチ09:20発、タシケント10:50着。タシケント到着後、仁川までの飛行機は夜なので、とりあえず荷物を預かってもらえる場所を必死に探す。アシアナ航空のカウンターで頼もうと思っていたけど、誰もいない。たらい回しにされつつ、英語が中々通じない中、ようやくに持つ預かり所を見つけて、預かってもらう。   <br /><br />

    8月13日(金)
     朝一番にタクシーでウルゲンチ空港に向かう。ウルゲンチからタシケントへの国内線チケットは、予め日本で予約しておいた。国内線料金6000円、日本での予約手数料5000円という、考えてみたらすごい内訳だと思う。

     ウズベキスタン航空1052便、ウルゲンチ09:20発、タシケント10:50着。タシケント到着後、仁川までの飛行機は夜なので、とりあえず荷物を預かってもらえる場所を必死に探す。アシアナ航空のカウンターで頼もうと思っていたけど、誰もいない。たらい回しにされつつ、英語が中々通じない中、ようやくに持つ預かり所を見つけて、預かってもらう。  

  •  適当にバスに乗る。やはり旧ソ連の都市、道が広くて、緑は多く、建物が巨大。緑が多い割には、潤うというよりは、巨大なコンクリートの塊に圧倒されるような気がする。よくわからないけど、ティムール広場とティムールの像が見えたので、降りてみる。 <br /><br /> とりあえず、地下鉄に乗る。例によって旧ソ連の地下鉄らしく、地下深く、エスカレーターの速度が異常に早い。駅のホームのあるエリアは異常に広い。料金は安い。駅の内装は豪華である。なぜかホーム先端には、列車が発車してからどれくらい時間が経ったかが表示される。地下鉄内は撮影禁止らしく、なんか仰々しい雰囲気が漂っていた。 <br /><br />

     適当にバスに乗る。やはり旧ソ連の都市、道が広くて、緑は多く、建物が巨大。緑が多い割には、潤うというよりは、巨大なコンクリートの塊に圧倒されるような気がする。よくわからないけど、ティムール広場とティムールの像が見えたので、降りてみる。

     とりあえず、地下鉄に乗る。例によって旧ソ連の地下鉄らしく、地下深く、エスカレーターの速度が異常に早い。駅のホームのあるエリアは異常に広い。料金は安い。駅の内装は豪華である。なぜかホーム先端には、列車が発車してからどれくらい時間が経ったかが表示される。地下鉄内は撮影禁止らしく、なんか仰々しい雰囲気が漂っていた。

  • (ティムール像)

    (ティムール像)

  •  チョルスー・バザールという、バザールに出向く。ドーム所の建物と、その周辺に、数多くの商品が売られている。食料品然り、日用雑貨然り。入り口の食堂でシシャリクを頼む。うーーん、結構安い。という事は、いかに今までが観光地プライスだったのかを強く実感。値段の割には美味しかった。お茶(チャイ)の葉っぱを購入。とはいっても、未だに一昨年のトルコの紅茶、去年のモロッコのミントティーのティーパックがまだ残っているけど。 <br /><br /> 再両替をする、スムからドルへ。結局闇両替をしたら、闇再両替しかない。空港で再両替しようにも、レシートがなかったから再両替してもらえなかったし。かなりレートが悪い。損した気分。皆さん、両替はチビチビとしましょう。 <br /><br /> <br /><br />

     チョルスー・バザールという、バザールに出向く。ドーム所の建物と、その周辺に、数多くの商品が売られている。食料品然り、日用雑貨然り。入り口の食堂でシシャリクを頼む。うーーん、結構安い。という事は、いかに今までが観光地プライスだったのかを強く実感。値段の割には美味しかった。お茶(チャイ)の葉っぱを購入。とはいっても、未だに一昨年のトルコの紅茶、去年のモロッコのミントティーのティーパックがまだ残っているけど。

     再両替をする、スムからドルへ。結局闇両替をしたら、闇再両替しかない。空港で再両替しようにも、レシートがなかったから再両替してもらえなかったし。かなりレートが悪い。損した気分。皆さん、両替はチビチビとしましょう。



  • (チョルスー・バザール内部)

    (チョルスー・バザール内部)

  •  また地下鉄に乗って、ツム百貨店に行く。とりあえず、お土産を買う。ウズベキスタンのチャイ用の急須を買う。青い花柄で美しい。湯飲みも買おうかなと思っていたけど、予算オーバーで諦めた。

     また地下鉄に乗って、ツム百貨店に行く。とりあえず、お土産を買う。ウズベキスタンのチャイ用の急須を買う。青い花柄で美しい。湯飲みも買おうかなと思っていたけど、予算オーバーで諦めた。

  • (ツム百貨店)

    (ツム百貨店)

  •  なんか、あまり観光らしい観光もしなかったなあと思いつつ、空港にバスで戻る。ティムール広場で降りたんだから、ティムール広場から空港行きのバスが出ているだろうと思っていたら、予感的中。 <br /><br /> 空港で夕食をとる。最後の晩餐。準備万端で空港のチェックインカウンターに行ったら、飛行機約3時間遅れ。ツアー客も多く、大騒ぎになる。つくづく、添乗員のお姉さんが本当にお疲れ様だと思う。年配のおじ様、おば様が、かなり色々と言われていたので。 <br /><br /> 元々仁川での乗継が1時間なので、3時間遅れでは茨城空港の接続便に間に合わない。航空会社に問い合わせたら、成田着の飛行機を案内された。でも成田着が20時近くだったので、仁川で6時間も待てないとか、金浦まで移動して羽田行きでもいいから、といったら、羽田行きを取ってくれた。 <br /><br /> 飛行機はウズベキスタン、タシケント空港を旅立つ。どっと疲れが出てきた。 <br /><br />

     なんか、あまり観光らしい観光もしなかったなあと思いつつ、空港にバスで戻る。ティムール広場で降りたんだから、ティムール広場から空港行きのバスが出ているだろうと思っていたら、予感的中。

     空港で夕食をとる。最後の晩餐。準備万端で空港のチェックインカウンターに行ったら、飛行機約3時間遅れ。ツアー客も多く、大騒ぎになる。つくづく、添乗員のお姉さんが本当にお疲れ様だと思う。年配のおじ様、おば様が、かなり色々と言われていたので。

     元々仁川での乗継が1時間なので、3時間遅れでは茨城空港の接続便に間に合わない。航空会社に問い合わせたら、成田着の飛行機を案内された。でも成田着が20時近くだったので、仁川で6時間も待てないとか、金浦まで移動して羽田行きでもいいから、といったら、羽田行きを取ってくれた。

     飛行機はウズベキスタン、タシケント空港を旅立つ。どっと疲れが出てきた。

  • 8月14日(土) <br /> 飛行機は昼過ぎに、仁川空港に到着。行きも金浦から仁川まで移動したので、要領がわかっていて楽である。金浦空港にてチェックインを済ませると、お店が並んでいるエリアへ。金浦空港は出張でよく利用したので、懐かしい。 <br /><br /> とりあえず、昼食を取る。魚定食。さすがは韓国、出る料理、出る料理、まっかっかである。 <br />辛くて泣きそうになる。やっぱり、辛すぎるの苦手。 <br /><br /> 飛行機は程なく羽田空港に到着。たまたま新聞の訃報欄で、よく見慣れた名前が。毎年うちの両親に年賀状をくれる、とある大学の大学教授の名前があった。直接会ったことはないけど、なんかいつも僕の事と弟の事を気にかけてくれている。そこまで有名な人だとは知らなかったけど。 <br /><br /> まあ、そんなこんなで、6泊8日、ウズベキスタン滞在実質丸5日間の、長いような短いような旅は終わりを告げた。 <br />

    8月14日(土)
     飛行機は昼過ぎに、仁川空港に到着。行きも金浦から仁川まで移動したので、要領がわかっていて楽である。金浦空港にてチェックインを済ませると、お店が並んでいるエリアへ。金浦空港は出張でよく利用したので、懐かしい。

     とりあえず、昼食を取る。魚定食。さすがは韓国、出る料理、出る料理、まっかっかである。
    辛くて泣きそうになる。やっぱり、辛すぎるの苦手。

     飛行機は程なく羽田空港に到着。たまたま新聞の訃報欄で、よく見慣れた名前が。毎年うちの両親に年賀状をくれる、とある大学の大学教授の名前があった。直接会ったことはないけど、なんかいつも僕の事と弟の事を気にかけてくれている。そこまで有名な人だとは知らなかったけど。

     まあ、そんなこんなで、6泊8日、ウズベキスタン滞在実質丸5日間の、長いような短いような旅は終わりを告げた。

この旅行記のタグ

関連タグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ウズベキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ウズベキスタン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ウズベキスタンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP