フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
イタリア留学中の娘との、冬のイタリア旅行5日目、6日目は、シエナとピサへの日帰りの旅。<br /><br />シエナ旅行記は http://4travel.jp/traveler/3029/album/10544239/<br />ピサ旅行記は http://4travel.jp/traveler/3029/album/10545360/<br /><br />夕方フィレンツェへ戻り、夕食と街歩きです。<br />ドゥオーモ、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の内部見学。<br />そして、ジョットの塔を登りました。<br />夕方、日が落ちてから、塔の上からの眺めは興奮物です!<br /><br />両日共夕食は、軽めのB級グルメとでも言いましょうか、日本代表のラーメンと、トスカーナ代表のトリッパとランプレドットのパニーニ。<br />どちらも、かなりな人気店です。<br /><br />また、フィレンツェはヴァーゲンの真っ最中。<br />買い物にも奔走してしまった!<br />日本ではヴァーゲンなんぞお目に掛かった事の無い、高級ブランドもしっかりOFFになっていました。

☆2011年1月、冬のフィレンツェは輝いていた☆ NO2 

20いいね!

2011/01/07 - 2011/01/09

782位(同エリア3776件中)

0

23

menchi

menchiさん

イタリア留学中の娘との、冬のイタリア旅行5日目、6日目は、シエナとピサへの日帰りの旅。

シエナ旅行記は http://4travel.jp/traveler/3029/album/10544239/
ピサ旅行記は http://4travel.jp/traveler/3029/album/10545360/

夕方フィレンツェへ戻り、夕食と街歩きです。
ドゥオーモ、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の内部見学。
そして、ジョットの塔を登りました。
夕方、日が落ちてから、塔の上からの眺めは興奮物です!

両日共夕食は、軽めのB級グルメとでも言いましょうか、日本代表のラーメンと、トスカーナ代表のトリッパとランプレドットのパニーニ。
どちらも、かなりな人気店です。

また、フィレンツェはヴァーゲンの真っ最中。
買い物にも奔走してしまった!
日本ではヴァーゲンなんぞお目に掛かった事の無い、高級ブランドもしっかりOFFになっていました。

PR

  • シエナから戻って、フィレンツェの夜の街を散歩。<br />サンタ・マリア・ノヴェッラ広場もクリスマスツリーと、教会のライトアップで綺麗です。<br /><br />本日の夕食は、和食にしようと娘が言います。<br />「えっ!すし?」<br />寿司店は何軒か見かけていました。<br />「おすし屋さんは大抵チネーゼが経営してる。」と言っていたので…。<br />「日本人経営の番気ラーメン。イタリアで有名なんだよ。」<br /><br />場所は、この広場に程近い、ヴィア・バンキに面しています。

    シエナから戻って、フィレンツェの夜の街を散歩。
    サンタ・マリア・ノヴェッラ広場もクリスマスツリーと、教会のライトアップで綺麗です。

    本日の夕食は、和食にしようと娘が言います。
    「えっ!すし?」
    寿司店は何軒か見かけていました。
    「おすし屋さんは大抵チネーゼが経営してる。」と言っていたので…。
    「日本人経営の番気ラーメン。イタリアで有名なんだよ。」

    場所は、この広場に程近い、ヴィア・バンキに面しています。

  • ご存知な方も多いみたいですね。<br />入り口の看板には、ジェラテリアだった名残が。<br /><br />店内は隣のバールに繋がっているので、意外と広いのです。<br />なのに満員状態で、名前を言って外で呼ばれるの待ってい居る所です。<br />この後、次々お客さんが増えてきました。<br /><br />

    ご存知な方も多いみたいですね。
    入り口の看板には、ジェラテリアだった名残が。

    店内は隣のバールに繋がっているので、意外と広いのです。
    なのに満員状態で、名前を言って外で呼ばれるの待ってい居る所です。
    この後、次々お客さんが増えてきました。

  • ラーメンも餃子もとっても旨かった。<br /><br />クチコミ書いているので、読んでください。<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/italy/firenze/tips/10172309/<br /><br />

    ラーメンも餃子もとっても旨かった。

    クチコミ書いているので、読んでください。
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/italy/firenze/tips/10172309/

  • また一つプレゼーピオ<br />サンタ・マリア・ノヴェッラ教会のお庭に見付けました。

    また一つプレゼーピオ
    サンタ・マリア・ノヴェッラ教会のお庭に見付けました。

  • フィレンツェは子供用品屋さんが多い<br /><br />イタリア人は子供を大変大切にするそうです。<br />「甘やかし過ぎじゃないの?と思うよ。赤ちゃんには皆、聞いた事もないような声出すから、ビックリするよ。<br />子供は、自分は王子さまやお姫様だと思って育って行くんじゃないかな。」<br /><br />日本の様な、幼児虐待なんて無いんでしょうか?

    フィレンツェは子供用品屋さんが多い

    イタリア人は子供を大変大切にするそうです。
    「甘やかし過ぎじゃないの?と思うよ。赤ちゃんには皆、聞いた事もないような声出すから、ビックリするよ。
    子供は、自分は王子さまやお姫様だと思って育って行くんじゃないかな。」

    日本の様な、幼児虐待なんて無いんでしょうか?

  • お菓子屋さんの店先

    お菓子屋さんの店先

  • レストランなんですが、人気があるようです。<br />「店名が面白いよ」と言うので、撮っておいた。<br /><br />「思っていたほど、酷くないよ」だったか、<br />「悪いと思ってたけど、そうでもない」だったか、<br />そんなような店名ですって。

    レストランなんですが、人気があるようです。
    「店名が面白いよ」と言うので、撮っておいた。

    「思っていたほど、酷くないよ」だったか、
    「悪いと思ってたけど、そうでもない」だったか、
    そんなような店名ですって。

  • ピサから戻って、ドゥオーモ入場。<br />やっぱり綺麗だわ<br />明日のミサの準備でしょうか。丸天井の下には椅子が並んで、これ以上入っていけない。<br />残念。。。

    ピサから戻って、ドゥオーモ入場。
    やっぱり綺麗だわ
    明日のミサの準備でしょうか。丸天井の下には椅子が並んで、これ以上入っていけない。
    残念。。。

  • ウッチェロの時計<br />文字盤が、「ん〜っ???」

    ウッチェロの時計
    文字盤が、「ん〜っ???」

  • 床の柄も綺麗ね

    床の柄も綺麗ね

  • ドゥオーモにもプレゼーピオ

    ドゥオーモにもプレゼーピオ

  • 隣のジョットの鐘楼を登りました。<br /><br />ドゥオーモは7年半前に登ったので、今回はこっち。

    隣のジョットの鐘楼を登りました。

    ドゥオーモは7年半前に登ったので、今回はこっち。

  • ヴェッキオ宮が見えた。<br /><br />ライトアップされている!<br />最上階から見る市街は、どんなでしょう期待に胸が高鳴る!

    ヴェッキオ宮が見えた。

    ライトアップされている!
    最上階から見る市街は、どんなでしょう期待に胸が高鳴る!

  • 「キャー!」と、叫びたくなるくらい感激!

    イチオシ

    「キャー!」と、叫びたくなるくらい感激!

  • レプップリカ広場も!

    イチオシ

    レプップリカ広場も!

  • ヴェッキオ宮とサンタ・クローチェ教会と、中央の奥に見えているのは、ミケランジェロ広場近くのサン・ミニアート・アル・モンテ教会のようです。

    ヴェッキオ宮とサンタ・クローチェ教会と、中央の奥に見えているのは、ミケランジェロ広場近くのサン・ミニアート・アル・モンテ教会のようです。

  • カルツァイウォーリ通り、ヴェッキオ宮。<br />SALDEが始まって、買い物客で賑わっています。<br /><br /><br /><br />

    カルツァイウォーリ通り、ヴェッキオ宮。
    SALDEが始まって、買い物客で賑わっています。



  • 暗くなってからの、ジョットの鐘楼登頂、これは面白いです!<br />

    暗くなってからの、ジョットの鐘楼登頂、これは面白いです!

  • この日の夕食は、トリッパとランプレドットのパニーノ<br />コルソ通りをカーサ・デ・ダンテ方面へ路地を入った所にあるお店。<br />Da Vinattieri 発音できない…<br />この日は、土曜日でSALDEで人出の多いフィレンツェ。<br />人気店らしく、店先は黒山の人だかり。

    この日の夕食は、トリッパとランプレドットのパニーノ
    コルソ通りをカーサ・デ・ダンテ方面へ路地を入った所にあるお店。
    Da Vinattieri 発音できない…
    この日は、土曜日でSALDEで人出の多いフィレンツェ。
    人気店らしく、店先は黒山の人だかり。

  • ランプレドットを作ってくれてる所。

    ランプレドットを作ってくれてる所。

  • 建物のトンネルの下の路地で食べます。

    建物のトンネルの下の路地で食べます。

  • ランプレドットとトリッパの窓口は一杯の人

    ランプレドットとトリッパの窓口は一杯の人

  • 食後にジェラート<br />4トラのクチコミでも人気 (帰ってきてから知りました)<br />ペルケ・ノ!<br />コーンに2種類載せたのが2ユーロ、カップに3種類が2.5ユーロ<br /><br />明日は、フィレンツェ街歩き。<br />http://4travel.jp/traveler/3029/album/10549311/

    食後にジェラート
    4トラのクチコミでも人気 (帰ってきてから知りました)
    ペルケ・ノ!
    コーンに2種類載せたのが2ユーロ、カップに3種類が2.5ユーロ

    明日は、フィレンツェ街歩き。
    http://4travel.jp/traveler/3029/album/10549311/

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP