
2011/01/14 - 2011/01/22
966位(同エリア17001件中)
三匹の子猫さん
- 三匹の子猫さんTOP
- 旅行記89冊
- クチコミ39件
- Q&A回答6件
- 698,174アクセス
- フォロワー156人
若いころは、ジャンクな食べ物やグロなものなんかを平気でチャレンジしてきましたが
最近は体をいたわりおとなしい海外でのお食事。
海外にいってまで和食って言われそうですけどそれはそれで楽しいんですよ。
いつもの和さびビストロが改装のためお休み丁度滞在期間に重なっていたので、和食難民となった私達・・・。
そのため気分であちこち行くことに・・・。中には失敗したり、味が変わったと感じるお店とかもありました。
新しいカメラを使いこなせなくてぼやけたり、暗かったりですがお許しを・・・。
何しろアナログ人間なもので…
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- タクシー
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
アラモアナの六角外観。元気寿司のお隣です。
2年ぶりですが、当時はその美味しさに感動したものです。 -
オーストラリアのジェイコブスクリークがありました。
お値段もお手ごろでジャンルをあまり問わずに家庭料理にも良く合うと思っているのでお家にモエと常備しています。
もちろんカジュアルなお料理にという意味ですが和食にもよく合うスパークリングだと思います。
スパークリングウオーター代わりに・・・ -
ほうれんそうとズワイガニのおひたし。
-
鮑のバター焼き。きのこと炒めてありました。焼きではないけどお味は良かったです。
-
金目鯛の唐揚げ。これはいまいち。
-
イチオシ
自家製ベーコン。最後に出てきましたがこれが美味しかったです。
注文してから作るそうですので、ベーコンと釜めしは最初にオーダーしましょう。 -
ちょっとお塩がきつい感じですがほんのり燻された香りがしてとろける柔らかさ・・・。
-
まつたけご飯。結構沢山入ってました。
もちろん土鍋ご飯ですから香ばしくて美味しいです。 -
エビを食べにお散歩。
-
前はノースショア方面まで行ってましたが、ゴルフばっかりだと時間がありませんので。
ここは、そこよりもガーリックがあまりきつくありません。
あれ?何か去年よりエビちゃん少なくなってません? -
ロブスターがあったのでお試し。エビよりもよりマイルド。良くある硬すぎ?
という感じではなくて美味しかったです。お味もこちらが好みです。
小鳥たちが沢山いるのでパンをあげてみました。パン大人気。
トウモロコシ人気薄。 -
韓国人のタクシーのドライバーさんや、ショップの店員さん2人に美味しい韓国料
理のお店を尋ねたら偶然二人ともチョイズレストランと答えたので、冒険してみることに。
駐車場は満車で、中も殆ど空席が無い状態でした。一瞬ソウルにいる雰囲気に・・・。 -
お酒は持ち込みと知らなかったのでぱぱっと食べられる焼き肉に・・・。
-
お約束のおかず達。
-
ハワイでお酒を持ち込んで下さい。
というレストランはお酒を売るライセンスがないからだそうです。
ここではコーラを飲みました。 -
味付きカルビ、ロース、豚カルビ各1人前をオーダー。
ここに乗っているお肉はその半分の量です。 -
これが網にのせていない待機中のお肉。1人前で3人前位の量がどどーんって出て
きます。
驚き・・・。&絶句・・・。 -
味付きカルビは韓国の味でした。
ロース、豚カルビは所謂アメリカのお肉です。 -
冷麺はシャリシャリスープでしたがお味は好みではありませんでした。
-
テンジャンチゲはサービスでした。これは韓国そのままでしたね。
ここは、大勢で来たら良いのではないかと思います。
量が本当に沢山なのでお若い方なんかはこのお肉の量は嬉しいのでは?
お勧めは味付きカルビですよ。 -
高橋果物店の横を通ると、トランプの駐車場なのでここをよく通ります。
今夜はにゃんこに偶然出会えました。
にゃんこ?こっち向いてにゃ?。などとよそ様には聞かせられないような
精一杯の優しい&可愛い声で呼びかけます。
すりすりー。くるくるー。なかなかカメラに収まってくれません。 -
やっと止まってくれたと思ったら下を見た・・・。
この子とはこの夜しか会うことができませんでした。
車が沢山通る道だけに心配です。
気をつけるんだよーにゃんこ。 -
中華料理。
去年はハイアットのシーフードビレッジで外したので
2年ぶりに北京に。
いつも混んでいて予約をしないと小さなデーブルで
エアコンガンガンで人が往来する嫌なお席しか空いていないので
今回は予約をしてから行くことに。
行ってみたらがらがらでした。まだ7時30分位だったと思うんですけど。 -
くらげ。取り分け方の汚さといい、この味と言い・・・。どうしたらこんな味になるんでしょう。
-
北京ダック。イマイチだと写真もボケる?
-
ふかひれ姿煮。
外したくないので1番高価なものをオーダーしましたがそれでも外した。
で、温い・・・。この辺から段々私の目じりが吊り上ってきたそうです。
ちなみに美味しいとつり下がるそうです。 -
紹興酒・・・。見た目熱燗のようです・・・。
近くのお席の白人のおばあさんがあれは何ですか?
と聞いていたのが聞こえました
確かに中華料理にこの器。変なの?。 -
鮑の煮物。これってシンガポールで買った鮑の水煮缶詰の味に似ている・・・。
干物を戻した歯ごたえと味はもっと奥行きのある味。
ここまできたら笑っちゃう。 -
エビと胡桃のマヨネーズソース。お菓子?っていうくらい甘いの。何これ〜。
-
早く閉店したいのかデザートサービスです。
とあわただしく置いて行かれたマンゴープリン。
マンゴーを牛乳で伸ばしてかさ増しした感じ。駄菓子。 -
北京外観
-
イチオシ
高橋果物店のグアバシャーベット。美味しい。さっぱりー。
今日はにゃんこいなかった。 -
ハワイの無礼なお店1 銀座梅林。
お席に着くなり、先にお勧めのアペタイザーをこの中から決めろ。と言わんばかりに大きなお盆に乗った見本をみせられ、じゃあとりあえずクリームコロッケと枝豆をお食事はそのあとで。飲み物はコーラとバドライトで・・・
と注文して程なく、まだ何も出てこないうちから、お食事はどうなさいますか?と言う。
まずクリームコロッケと枝豆・・・。と言い終わらないうちにイラッとした口調でそれは今でますからっ。
と言われ温和なダーリンじゃあ食事は限定の黒豚にしたいのですがまだありますか?と聞くとしばし・・・。
沈黙して、ありますけど?。じゃあそれでお願いします・・・
とにかく急がせるお店。確かにすぐきました。
クリームコロッケは揚げ置きで冷めていましたし、粉っぽくてクリームじゃないし、枝豆は傷んだものが混じっていました。 -
バドライトでいいんですか?と聞かれた。
だってこんなにせかされてしかも揚げ置きした冷めたクリームコロッケ出されてワイン何か飲めない
テーブルだってもう置くところもないし。
しかも、飲み終わりも食べ終わりもしないうちに、お食事の黒豚を持ってきた。
美味しくないから下げても構わないけど回転率を上げたいのが見え見えで嫌な感じ。 -
オープンした当時はたいへん気持ちの良い接客をする方が入り口にいてお味も申し分ありませんでした。
ほんの数年でこんなに落ちるとは逆に海外で事業を起こすことは並大抵ではないのだと感じました。
それだからといってお客様あっての商売ということをこのお店は完全に忘れていますね。
油の良さも感じられませんでしたし、混んでいたせいなのか揚げも十分ではなく油っこかったです。
大変不快でした。 -
ゆうべの夜殆ど食べなかったせいでお腹が空きました。
朝食は食べない私ですが今日はルームサービスを取ることに。
9時に来るようにお願いしたらぴったりに来ました。
昨夜のお店と比べるまでもなく、
本当に気持ちの良い接客&サービスです。朝から良い気持ち。 -
イチオシ
エッグベネディクト。
エッグカメハメハというオリジナルもありましたが、とりあえず基本形で。
お上品で卵の半熟具合が接妙です。 -
モルトワッフル。シロップトとジャム2種がついてきます。
このサイズもとても良い。 -
とーすと、グアバジュース、スムージー。
スムージーがとても美味しくて気に入りました。 -
ダーリンの朝食。
当たり前ですがお皿もここに着くまでまだ温かい。 -
食べてないのでお味はわかりませんが、小さなジャム。
コーヒーも美味しかったです。
ラナイでゆったり朝食。ゴルフもいつも午後からなので午前中はゆっくりです。
何をするでもなく通りを眺めながらのハワイの朝。 -
いつものお店が改装中でどこか良い和食のお店はないかとショップの店員さんに尋ねたらここKAIWAれすとらんの名前が…。
-
アヒポケサラダ。ポケの味付けは良かった。
このサラダは女性が好きだと思います。
あっ、私も女性ですが肉食獣なので・・・。 -
イチオシ
名前はわすれましたが確か鮑とうにのカクテル。
仕事をした鮑と生うにの下にお出汁のしっかりしたジュレが敷いてあります。
鮑は柔らかく、うにはよくある安いウニにありがちなミョウバン臭さは一切ありません。
ハワイでこれだけのウニが出てきたのにちょっと驚きました。 -
お豆腐。
美味しかったです。 -
ここは鉄板焼きもやっているので、小さい鮑のバター焼きを。
本当に小さいですがおつまみに良いですね。 -
このお店の人気メニューらしい、レンコンのチーズ焼き。ワインに合いそう。
-
お鮨のカウンターもあります。お勧めのカルフォルニアロール。
-
暗く写ってます・・・。お鮨も小さめで好みのサイズです。
-
今日もにゃんこに会いにきました。
ライチシャーベット。ライチの身が入ってます。
ここのはどれもフルーツそのもの。
お昼にいくとおじいさんが真剣にフルーツを吟味してカットしていました。
それがこのシャーベットやアイスに詰まってます。真面目アイス。 -
実はダーリンはお酒が弱いの。
なので外食でボトルでオーダーしたものはほとんど私が一人で飲み干します。
さくっと食べる夕食のときはこうして家飲みならぬ部屋飲みします。
最近までジャンパン2本とか平気で飲んでいましたが今は自重しています(笑) -
楽しかったハワイとサヨナラ。またいつかねー。
今年4月位からマークが昔の鶴のマークに変わります。
私も鶴のほうが日本らしいし良いと思います。 -
ラウンジは相変わらずだと思うのでそのまま搭乗口にむかって歩いて見ます。
去年は無かった場所に新しいお店発 -
ハンバーガー。一応焼き方を聞いてきます。お味は普通です。
-
ターキーサンド。このターキーのハムは美味しかった。パンは・・・。
-
お店の看板。
スターバックスのお隣です。 -
機内食のフレンチ。カモは美味しかったけど、ステーキはあはは?。のお味。
-
和食。いつもと同じ感じです。
-
デザート。
-
軽食。
-
ココナッツアイス。面白い味。サイパンで売ってるココナッツチップスに似てる味です。
-
空港に着いてカレーの匂いに誘われてふらふら・・・。ポークカレー。
出発もカレー食べた。帰りもカレー。
もしかして2人はカレー好き?何か帰ってくるとカレー食べたくなっちゃう。 -
日本のビール。濃く感じます。
-
私はカツカレーのカツの部分だけが好き。
イケない食べ方ですが・・・。 -
ABCで買った貝殻。
小さいころやったみたいに耳に当てて海の音を聞きます。
手のひらサイズで大きいです。 -
帰りの国内線で去年からお目見えしたサマンサタバサのエクレアを買ってみました。
お味は、見た目だけ?。 -
ドーナツ。こちらも普通です。
やはり無難にとらやの夜の梅にしておけば良かった(泣) -
レスポのバック。お土産です。レース柄。
-
今回にゃんことアイスのために殆ど毎日通った高橋果物店。
-
にゃんにゃん。小さいー。
この子がとってもやんちゃで可愛くて。
葉っぱで遊んだり、なでなでしたり、猫キックされたりして遊んでもらいました。
駐車場の茂みから突然あらわれたにゃんこ。車に気をつけてね。
やんちゃだから心配です。
次回もまたこの子に会えますように。
でも、うちの三匹ちゃんたちには秘密です。やきもち妬きますから・・・。
ここまでかなり正直な感想ばかりで良いのかなー。とは思いますが、
ハワイはお食事がお安いわけではないので、
次回ハワイを訪れる方の為失敗しないように、
少しでも参考にして頂けたらと思い正直すぎる感想ではありますが、
不快に受け取らず情報の一つとして受け取って頂けたらと思います。
最後にここに遊びに来てくださった皆さんの旅行もどうか楽しい旅でありますように。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- わんぱく大将さん 2012/01/09 06:36:27
- 海外での食事
- 三匹の子猫さん
そうですね。私もヨーロッパ20年以上になりますが、日本に帰るたびに、味が薄いなとか、ごはん、もちもちしてる、なんぞ、思ってましたが、年がいくにつれ、昔は食べなかった、食べれなかったものまで食べるようになりましたね。
レストランの対応も、それによって食事もまずくなってきますよね。
ちゃぶ台、ひっくりかえすぞ〜の勢いになってしまうこともあります。
シャンペンですか。たまたま、先日はカヴァのワイナリ―見学に行ってきました。これも旅行記にだしますが、あまりカヴァの写真はありません。
大将
- 三匹の子猫さん からの返信 2012/01/09 18:08:36
- カヴァ!
大将さん。
私は料理は下手ですが(威張るな!)
その分素材の良さを求めて(素材良しなら、あまりテクニック不要)お家でのお食事は、普段から細心の注意をはらっているので、お店があまりにいい加減だとお腹のマグマが噴火しちゃうんですね〜。
まあ〜ハワイに期待するのがそもそもの間違いなんですけどね!
でも、礼儀が悪いと本当にちゃぶ台ひっくりかえしちゃうぞ〜!ですよね。
バルセロナといえば、カヴァですね。必ず何本かは常備しているつもりが今確認したら、ヴァルフォルモサのグランヴァロン、とロジャーグラードしかなかった(汗)
普段から、ぺルエポックやモエを2本とか(一人で飲む私)飲めるほど「おほほほほ〜」なお家ではないので、オーストラリアや、アメリカ、スペイン、フランスのワインやシャンパン、スパークリング、スプマンテ、カヴァにお世話になっています。
良いな〜。本場のカヴァ!飲み放題じゃないですか〜。タパスもあるし〜。
今度バルセロナの美味しいものをアップしてください。それを見ながらカヴァ飲みます。って今飲んじゃってますけど。
で、何故あまりカヴァの写真が無いんですかぁ〜。(絡み酒)
三匹の子猫
- わんぱく大将さん からの返信 2012/01/10 09:29:17
- RE: カヴァ!
- >
> 大将さん。
>
> 私は料理は下手ですが(威張るな!)
> その分素材の良さを求めて(素材良しなら、あまりテクニック不要)お家でのお食事は、普段から細心の注意をはらっているので、お店があまりにいい加減だとお腹のマグマが噴火しちゃうんですね〜。
>
> まあ〜ハワイに期待するのがそもそもの間違いなんですけどね!
> でも、礼儀が悪いと本当にちゃぶ台ひっくりかえしちゃうぞ〜!ですよね。
>
> バルセロナといえば、カヴァですね。必ず何本かは常備しているつもりが今確認したら、ヴァルフォルモサのグランヴァロン、とロジャーグラードしかなかった(汗)
>
> 普段から、ぺルエポックやモエを2本とか(一人で飲む私)飲めるほど「おほほほほ〜」なお家ではないので、オーストラリアや、アメリカ、スペイン、フランスのワインやシャンパン、スパークリング、スプマンテ、カヴァにお世話になっています。
>
> 良いな〜。本場のカヴァ!飲み放題じゃないですか〜。タパスもあるし〜。
> 今度バルセロナの美味しいものをアップしてください。それを見ながらカヴァ飲みます。って今飲んじゃってますけど。
>
> で、何故あまりカヴァの写真が無いんですかぁ〜。(絡み酒)
>
> 三匹の子猫
三匹の子猫さん
カヴァの旅行記、作ってたら、同じものを先にやられたあ。それも、タイトル、途中まで一緒。 書きかえるかな?
で、カタラン料理ですが、美味しいかどうか知らんけど、一応、昔、昔に、なが〜いのだしとります。 ”食堂 得る無事”で。そちらで料理をつまんで、カヴァをお待ちあれ。
大将>
>
- 三匹の子猫さん からの返信 2012/01/10 14:04:10
- 実は空の上から・・・。
大将さん。
タイトルを、宇宙船の上から見ていました。(ワレワレハウチュウジンダ)な、訳ないので偶然!
どうぞ、タイトルはそのままで・・・。
”食堂 得る無事”をつまみにまた飲める〜。
三匹の子猫
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
三匹の子猫さんの関連旅行記
ホノルル(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
70