美ら海・本部・今帰仁旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ホテルを出て名護バスターミナルまで歩こうと思うが、道路沿いにはこれといったものは無い&遠い・・・。<br />途中、ふとニュースで名護市役所が出てて、建物の外観に驚いたのを思い出したので、観に行くことにしました。<br />海洋博公園までバスかタクシーのどれに乗って行くか迷いつつも、早く行って観て回りたいので、タクシーに乗って行く。<br />海洋博公園に着くと、風が台風並みととても強くて寒い・・・。<br />海洋博公園の入り口から入ると、目の前には戦艦大和らしきものが・・・。<br />海洋文化館や熱帯ドリームセンターを観て回る。<br />近くのホテルにチェックインして部屋に荷物を置いて、美ら海水族館へ!

急遽、沖縄旅行!(3日目)名護市役所・海洋博公園(美ら海水族館)

13いいね!

2010/12/29 - 2011/01/03

1314位(同エリア2597件中)

2

47

Good life!Happy life!

Good life!Happy life!さん

ホテルを出て名護バスターミナルまで歩こうと思うが、道路沿いにはこれといったものは無い&遠い・・・。
途中、ふとニュースで名護市役所が出てて、建物の外観に驚いたのを思い出したので、観に行くことにしました。
海洋博公園までバスかタクシーのどれに乗って行くか迷いつつも、早く行って観て回りたいので、タクシーに乗って行く。
海洋博公園に着くと、風が台風並みととても強くて寒い・・・。
海洋博公園の入り口から入ると、目の前には戦艦大和らしきものが・・・。
海洋文化館や熱帯ドリームセンターを観て回る。
近くのホテルにチェックインして部屋に荷物を置いて、美ら海水族館へ!

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス タクシー ANAグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • ホテルを出て名護バスターミナルに向かって歩いてみましたが、歩いて行くには遠いです。バスルートの道路にはお店などがありますが、年末&まだ朝早かったのでコンビニ位しか開いていませんでした。<br />国道沿いは車が沢山通っています。広い歩道もありますが、海岸沿い&港・公園・行政関係エリアがあるだけで、何も無いです。まだ朝早いせいか、歩いてる人らも少ない・・・。<br /><br />名護市役所前を通ると、独特の風貌にびっくりしました。沖縄らしい建物ですね。<br />西側にて撮影。駐車場あり。

    ホテルを出て名護バスターミナルに向かって歩いてみましたが、歩いて行くには遠いです。バスルートの道路にはお店などがありますが、年末&まだ朝早かったのでコンビニ位しか開いていませんでした。
    国道沿いは車が沢山通っています。広い歩道もありますが、海岸沿い&港・公園・行政関係エリアがあるだけで、何も無いです。まだ朝早いせいか、歩いてる人らも少ない・・・。

    名護市役所前を通ると、独特の風貌にびっくりしました。沖縄らしい建物ですね。
    西側にて撮影。駐車場あり。

  • ということで、市役所へ行ってみました。<br />建物のデザインが素晴らしいです。しかも、建物に木が覆い被さっており、まさにエコな建物です。これから、こういう建物が増えるのかな?<br />敷地内に市役所の案内図はありましたが、名護市全体図は無かったです・・・。<br /><br />早く海洋博公園へ行ってゆっくり見学した方がいいと思い、通りかかったタクシーに乗って行くことにしました。1時間以上はかかると思いや、まだ朝早いのと道路がすいていたこともあってか、30〜40分位で着きました。料金は3、500円位。

    イチオシ

    ということで、市役所へ行ってみました。
    建物のデザインが素晴らしいです。しかも、建物に木が覆い被さっており、まさにエコな建物です。これから、こういう建物が増えるのかな?
    敷地内に市役所の案内図はありましたが、名護市全体図は無かったです・・・。

    早く海洋博公園へ行ってゆっくり見学した方がいいと思い、通りかかったタクシーに乗って行くことにしました。1時間以上はかかると思いや、まだ朝早いのと道路がすいていたこともあってか、30〜40分位で着きました。料金は3、500円位。

  • 海洋博公園の入口前<br /><br />海の方には何かすごいものが・・・!<br />まだ何かわかりにくいでしょうか?<br />では、次をご覧下さい。

    海洋博公園の入口前

    海の方には何かすごいものが・・・!
    まだ何かわかりにくいでしょうか?
    では、次をご覧下さい。

  • 何かわかりましたか?<br /><br />まさに戦艦です・・・。<br />これって、あの戦艦大和?!それとも、アメリカ軍の空母?!<br />というか、伊江島でした。

    何かわかりましたか?

    まさに戦艦です・・・。
    これって、あの戦艦大和?!それとも、アメリカ軍の空母?!
    というか、伊江島でした。

  • それから、シンベエザメを見てきました。<br />花シンベエですが。(^_^;)

    それから、シンベエザメを見てきました。
    花シンベエですが。(^_^;)

  • そばに海洋文化館があり、入りました。<br />東南アジアやポリネシア・ミクロネシア・メラネシアなど、太平洋一帯の文化(像や船・道具など)が展示されています。<br />

    そばに海洋文化館があり、入りました。
    東南アジアやポリネシア・ミクロネシア・メラネシアなど、太平洋一帯の文化(像や船・道具など)が展示されています。

  • ←プラネタリウムの機械。<br /><br />入り口のそばにあるてぃんがーらシアターでは、ヨイサクアカネという創作童話を上映していました。なんか浦島太郎の女性版って感じ。プラネタリウムを見たかったのに・・・。(単に上映時間の問題ですが。)<br /><br />

    ←プラネタリウムの機械。

    入り口のそばにあるてぃんがーらシアターでは、ヨイサクアカネという創作童話を上映していました。なんか浦島太郎の女性版って感じ。プラネタリウムを見たかったのに・・・。(単に上映時間の問題ですが。)

  • 琉球の進貢船<br /><br /><br />そばでは、子供達が小さな貝のアクセサリー作りをしていました。(尚、常時かは不明。)

    琉球の進貢船


    そばでは、子供達が小さな貝のアクセサリー作りをしていました。(尚、常時かは不明。)

  • 展示会場はとても広いし、展示も多いので、効率よく観て回るのが大変でした。一通り観て回るなら1時間で十分でしょうが、じっくり見て回るなら最低2時間は必要。<br />意外にも、日本の大きな精霊船があるのには驚きました。カメラに収まり切れず、撮っていませんが。

    展示会場はとても広いし、展示も多いので、効率よく観て回るのが大変でした。一通り観て回るなら1時間で十分でしょうが、じっくり見て回るなら最低2時間は必要。
    意外にも、日本の大きな精霊船があるのには驚きました。カメラに収まり切れず、撮っていませんが。

  • 海洋文化館を観て回っただけで、もう足が痛くなってきました・・・。<br /><br />海洋博公園はとても広いし、美ら海水族館を観て回るだけでは時間が余りそうなので、園内を行き来しているシャトルバスで熱帯ドリームセンターへ向かいました。<br />運転手に1回100円か1日乗り放題200円払います。5分程で到着しました。常時運行しているようなので、時間はあまり気にしなくてもいいようです。また、車体にはビニールのカバーがあり、雨・風対策していました。

    海洋文化館を観て回っただけで、もう足が痛くなってきました・・・。

    海洋博公園はとても広いし、美ら海水族館を観て回るだけでは時間が余りそうなので、園内を行き来しているシャトルバスで熱帯ドリームセンターへ向かいました。
    運転手に1回100円か1日乗り放題200円払います。5分程で到着しました。常時運行しているようなので、時間はあまり気にしなくてもいいようです。また、車体にはビニールのカバーがあり、雨・風対策していました。

  • まさにドラクエ(DQ)の世界のようです。<br /><br />普通の植物園と違い、とても美しい植物園です。しかし、いつ魔物が襲いかかってくるかわかりませんので、油断出来ません。<br />遠くには遠見塔があります。あそこにボスキャラがいるんだろうなあ。

    まさにドラクエ(DQ)の世界のようです。

    普通の植物園と違い、とても美しい植物園です。しかし、いつ魔物が襲いかかってくるかわかりませんので、油断出来ません。
    遠くには遠見塔があります。あそこにボスキャラがいるんだろうなあ。

  • 緑や花で覆われていました。

    緑や花で覆われていました。

  • いきなり、魔物が襲いかかってきた・・・?!<br /><br />攻撃しなきゃと思いましたが、よく見るとピースサインをしていました。<br />どうも、驚かすのが好きなシーザー?!でした。<br /><br />いつかドラクエにも出てきそうなキャラですね。

    イチオシ

    いきなり、魔物が襲いかかってきた・・・?!

    攻撃しなきゃと思いましたが、よく見るとピースサインをしていました。
    どうも、驚かすのが好きなシーザー?!でした。

    いつかドラクエにも出てきそうなキャラですね。

  • 甘い臭いを出す花だそうです。これも油断させるためか?<br />ほんとか試してみるべく、臭いを嗅いでみましたが、実際に甘い匂いがします。<br /><br />もっと甘い匂いがする花があれば教えて下さい。

    甘い臭いを出す花だそうです。これも油断させるためか?
    ほんとか試してみるべく、臭いを嗅いでみましたが、実際に甘い匂いがします。

    もっと甘い匂いがする花があれば教えて下さい。

  • どうも、悪魔の実のようです。<br />触らなければ、何も害は無いはずですが、頭上から落下してくることがあります。<br /><br /><br />ドリアンだったかな?

    どうも、悪魔の実のようです。
    触らなければ、何も害は無いはずですが、頭上から落下してくることがあります。


    ドリアンだったかな?

  • ↑のと違い、天使の実です。<br />といっても、そう手を出してはいけません。<br />一体、どんな味がするのだろうか?<br /><br />パラミツ<br /><br />世界最大の果物で、大きいものでは40kg以上にもなるとか。

    ↑のと違い、天使の実です。
    といっても、そう手を出してはいけません。
    一体、どんな味がするのだろうか?

    パラミツ

    世界最大の果物で、大きいものでは40kg以上にもなるとか。

  • 池には鯉達がいました。<br />そばに近付いてきたので、退散させるべく、近くに売っていた餌を購入して、わざと遠くに投げてやりました。<br /><br />パンフや看板のマップには熱帯ドリームセンターに喫茶店があると載っていませんでしたが、喫茶店がありました。もう昼だったので、まじで飢え死する所?!でした。<br />そこで、タコライスを注文。メキシコ版ピラフって感じで、ちょっと辛めでしたが、おいしかったです。<br />けど、ハイピスカスのジュースはなんか合わなかった・・・。<br /><br />ついに、あの塔「遠見塔」に登るぞ!<br />なんかボスキャラを倒しに行く勇者?!気分です。

    池には鯉達がいました。
    そばに近付いてきたので、退散させるべく、近くに売っていた餌を購入して、わざと遠くに投げてやりました。

    パンフや看板のマップには熱帯ドリームセンターに喫茶店があると載っていませんでしたが、喫茶店がありました。もう昼だったので、まじで飢え死する所?!でした。
    そこで、タコライスを注文。メキシコ版ピラフって感じで、ちょっと辛めでしたが、おいしかったです。
    けど、ハイピスカスのジュースはなんか合わなかった・・・。

    ついに、あの塔「遠見塔」に登るぞ!
    なんかボスキャラを倒しに行く勇者?!気分です。

  • 遠見塔に登りました。<br /><br />敵は出ないし、ボスキャラはいずこへ?!<br /><br />勿論、塔の外にも出てみました。けど、誰もいないです。<br /><br />景色は良かったけど、風が台風並みととても強くて、じっと出来ないし、とても寒いし・・・。なんとか数枚撮るのがやっとで、すぐ退散っ。

    遠見塔に登りました。

    敵は出ないし、ボスキャラはいずこへ?!

    勿論、塔の外にも出てみました。けど、誰もいないです。

    景色は良かったけど、風が台風並みととても強くて、じっと出来ないし、とても寒いし・・・。なんとか数枚撮るのがやっとで、すぐ退散っ。

  • 降りた所で、ボスキャラが襲いかかってきた。<br />これだから、油断ならないって・・・。<br />激戦しつつも、なんとかボスキャラを倒し、帰路に着く勇者?!<br /><br />(写真とは関係ないですが、ボスを倒した後のイメージ?!)

    降りた所で、ボスキャラが襲いかかってきた。
    これだから、油断ならないって・・・。
    激戦しつつも、なんとかボスキャラを倒し、帰路に着く勇者?!

    (写真とは関係ないですが、ボスを倒した後のイメージ?!)

  • そしたら、一瞬晴れてきました。<br />まさにエンディングのように、素晴らしい光景でした。

    イチオシ

    そしたら、一瞬晴れてきました。
    まさにエンディングのように、素晴らしい光景でした。

  • シャトルバスに乗り、美ら海水族館の方へ向かいました。<br />先程と違い、距離があるため10分程。

    シャトルバスに乗り、美ら海水族館の方へ向かいました。
    先程と違い、距離があるため10分程。

  • 荷物が邪魔になるので、ホテルに荷物を置いておこうということで、近くのチサン美ら海ホテルに向かいました。徒歩7分程。近いか遠いか微妙でしたが、まあ遠くないです。

    荷物が邪魔になるので、ホテルに荷物を置いておこうということで、近くのチサン美ら海ホテルに向かいました。徒歩7分程。近いか遠いか微妙でしたが、まあ遠くないです。

  • 普通というか、まあいい雰囲気でした。

    普通というか、まあいい雰囲気でした。

  • ベッドカバーのデザインは美ら海水族館を意識しているようです。<br />どこかで売ってないかなあ?

    ベッドカバーのデザインは美ら海水族館を意識しているようです。
    どこかで売ってないかなあ?

  • ホテルから撮影。<br />伊江島も見えています。<br /><br />海洋博公園やホテルの周辺にはこれといったお店が無いです。<br />一応、海洋博公園の北東側にコンビニ、ホテル内に売店・お土産屋はありましたが。<br />また、海洋博公園前にはバス停あり。

    ホテルから撮影。
    伊江島も見えています。

    海洋博公園やホテルの周辺にはこれといったお店が無いです。
    一応、海洋博公園の北東側にコンビニ、ホテル内に売店・お土産屋はありましたが。
    また、海洋博公園前にはバス停あり。

  • 沖縄ではさんぴん茶が普通に飲まれているお茶のようです。<br />

    沖縄ではさんぴん茶が普通に飲まれているお茶のようです。

  • 美ら海水族館に戻ってきました。

    美ら海水族館に戻ってきました。

  • ガラスに張り付いていた、ど根性のあるウニっ!<br />

    ガラスに張り付いていた、ど根性のあるウニっ!

  • クエと思いや、カスリハタだそうです。

    クエと思いや、カスリハタだそうです。

  • 海亀さん、私を見るなり手を挙げて出迎えしてくれました。<br /><br />昔、私が助けてあげたんだよなあ。(^ー^;)

    イチオシ

    海亀さん、私を見るなり手を挙げて出迎えしてくれました。

    昔、私が助けてあげたんだよなあ。(^ー^;)

  • 丸っぽいエビ

    丸っぽいエビ

  • 珊瑚も色々あります。

    珊瑚も色々あります。

  • 大量のタツノオトシゴ達<br /><br />貴重と思いや、そんなに沢山いるのかあ。

    大量のタツノオトシゴ達

    貴重と思いや、そんなに沢山いるのかあ。

  • 丸っぽいカニ。<br /><br />横を行き来してて、なんか滑稽でした。

    丸っぽいカニ。

    横を行き来してて、なんか滑稽でした。

  • そして、ついにおなじみの大水槽です。<br /><br />シンベエサメが三匹もおり、圧巻です。<br />給餌の時は、垂直になっています!<br /><br />また、写真の右側にあるカフェでパフェを食べながら、横からも眺めてみました。

    そして、ついにおなじみの大水槽です。

    シンベエサメが三匹もおり、圧巻です。
    給餌の時は、垂直になっています!

    また、写真の右側にあるカフェでパフェを食べながら、横からも眺めてみました。

  • こんなに魚達がいてて、ジンベエザメは嫌がらないのかな?<br />ゆったりと泳ぎ回っているジンベエザメって、まさにのぼう様みたいですね。<br />(のぼう様を知らない人は、「のぼうの城」を読んで&観てね。)<br /><br /><br />

    イチオシ

    こんなに魚達がいてて、ジンベエザメは嫌がらないのかな?
    ゆったりと泳ぎ回っているジンベエザメって、まさにのぼう様みたいですね。
    (のぼう様を知らない人は、「のぼうの城」を読んで&観てね。)


  • ジンベエザメの上・下に、ゴバンザメらがいます。<br /><br /><br />ところで、ジンベエザメを上から見たことがありますか?<br /><br />

    ジンベエザメの上・下に、ゴバンザメらがいます。


    ところで、ジンベエザメを上から見たことがありますか?

  • 上から見下ろせる所があり、観てきました。<br /><br />空いていたら、基本的に見学出来るようなので、時間を作って観に行くといいです。

    上から見下ろせる所があり、観てきました。

    空いていたら、基本的に見学出来るようなので、時間を作って観に行くといいです。

  • お陰で、貴重な経験が出来ました!<br /><br />出口でお土産を買いました。<br /><br />海中博公園はとても広いので、時間に余裕を持って回るといいでしょう。<br />海洋文化館&熱帯ドリームセンター・美ら海水族館を観て回るのに数時間かかりましたし、それでも公園の半分程しか観て回れていないです。<br /><br />今年は北海道と沖縄(旭山動物園に美ら海水族館)へ行ってきたので、日本の南北(しかも見せる動物園&水族館)を制覇したことになります。

    お陰で、貴重な経験が出来ました!

    出口でお土産を買いました。

    海中博公園はとても広いので、時間に余裕を持って回るといいでしょう。
    海洋文化館&熱帯ドリームセンター・美ら海水族館を観て回るのに数時間かかりましたし、それでも公園の半分程しか観て回れていないです。

    今年は北海道と沖縄(旭山動物園に美ら海水族館)へ行ってきたので、日本の南北(しかも見せる動物園&水族館)を制覇したことになります。

  • チサン美ら海ホテルに戻って、レストランで夕食。<br />和食と洋食があり、和食を選びましたが、内容・味とも良かったです。<br /><br />部屋に戻る途中、自動販売機に沖縄のビール「オリオンビール」があったので購入して飲んでみました。<br />紅白を観てたら、「トイレの神様」を歌っており、なんかすごい歌だなと思っていたら、巷ではタイガーマスク騒動と同じように話題になっているようですね。<br /><br /><br /><br />最後まで読んでくれた皆様へ<br /><br />美ら海水族館では飼育されている魚などを紹介した「美ら海観察ガイド」(10枚)が配布されていますので、もらうといいですよ。

    チサン美ら海ホテルに戻って、レストランで夕食。
    和食と洋食があり、和食を選びましたが、内容・味とも良かったです。

    部屋に戻る途中、自動販売機に沖縄のビール「オリオンビール」があったので購入して飲んでみました。
    紅白を観てたら、「トイレの神様」を歌っており、なんかすごい歌だなと思っていたら、巷ではタイガーマスク騒動と同じように話題になっているようですね。



    最後まで読んでくれた皆様へ

    美ら海水族館では飼育されている魚などを紹介した「美ら海観察ガイド」(10枚)が配布されていますので、もらうといいですよ。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • norichさん 2011/01/15 21:51:26
    インパクトありますよね、名護市役所
    こうさんきゅう!さん、こんばんは。
    今度はこちらにお邪魔しています。

    名護市役所は車で通る度に、中はどうなっているのかな?と思っていました。市役所とは思えない建物の外観ですよね。

    美ら海水族館、オキちゃんショー(イルカショー)はご覧になりましたか?
    ジンベイザメと同じくらいイルカショーも見所と思っている私です。

    年末年始の6日間を沖縄で過したんですよね?
    スゴイですね。

    続きの旅行記、楽しみにしています。

    norich

    Good life!Happy life!

    Good life!Happy life!さん からの返信 2011/01/16 17:30:46
    RE: インパクトありますよね、名護市役所
    norichさん、こんにちは。
    コメントして頂き、どうもありがとうございます。

    > 名護市役所は車で通る度に、中はどうなっているのかな?と思っていました。市役所とは思えない建物の外観ですよね。

    車で通る度に・・・ということは、よく沖縄へ行かれているんですね。
    中は他の市役所とそんなに変わらないと思いますが、もし中も随分違っていたらすごいですね。それに、外観に日本では珍しい薄ピンク?が使われているというのもあるのでしょうね。

    > 美ら海水族館、オキちゃんショー(イルカショー)はご覧になりましたか?> ジンベイザメと同じくらいイルカショーも見所と思っている私です。

    時間の関係で観ていません・・・。水族館を出たのはもう真っ暗でしたし。

    > 年末年始の6日間を沖縄で過したんですよね?
    > スゴイですね。

    その通りです。ゆっくり回りたかったし、早く帰ってもすることが無いので。(^_^;)

    > 続きの旅行記、楽しみにしています。

    次は今帰仁城や首里城辺りですので、お楽しみに。ここはPCにダウンロードするよりもUPするのに時間がかかるので、もう少し先になりますが。

    前日は「世界ふしぎ発見」で首里城関係を放送してて、首里城は勿論、いくつかの謎?を知ることが出来て良かった。久高島のノロ達によるお祈りを観てみたいので、復活して欲しいですね。

Good life!Happy life!さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP