イグアスの滝周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ブエノスアイレスからアルゼンチン側のイグアスの空港「プエルト・イグアス」へ。<br />滝だ!滝だ! やっほっほー

南米女一人旅②(イブのイグアスの滝:ブラジル編)

12いいね!

2010/12/22 - 2011/01/04

136位(同エリア401件中)

0

16

ブエノスアイレスからアルゼンチン側のイグアスの空港「プエルト・イグアス」へ。
滝だ!滝だ! やっほっほー

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
1.0
ショッピング
1.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 観光バス タクシー 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 空港の出口付近にシャトルバスの受付カウンターがあります。<br />「Four Tourist Travel」20ペソ(約400円)<br />乗る時にホテルの名前を言えばOK。<br /><br />乗客のホテルに寄りながら、40分くらいでユースホステルに到着しました。

    空港の出口付近にシャトルバスの受付カウンターがあります。
    「Four Tourist Travel」20ペソ(約400円)
    乗る時にホテルの名前を言えばOK。

    乗客のホテルに寄りながら、40分くらいでユースホステルに到着しました。

  • 夜に撮影した写真ですが、イグアスのユースホステルです。<br />13時前に到着してすぐ部屋にいれてくれた。<br /><br />「Marcopolo Inn」<br />住所: Av.Cordoba 158, Puerto Iguazu<br />TEL: +54 3757 425559<br /><br />シングルユースで2泊US$92.54<br />湯量、清掃状態など問題なし。<br />ランドリーサービスは一袋18ペソ(約360円)で便利。<br />ドライヤーはフロントで貸してくれた。<br />スタッフ感じよし。10m先、スーパー。<br />バスターミナルが目の前で国立公園へのアクセス非常によし。<br />水量、お湯問題なし<br />セーフティーボックスなし<br />無線LAN 共有スペースで使用可能<br />共有パソコン2台あり 日本語表示可能、日本語入力不可<br />アルコール持込不可(YHで販売)<br />バスターミナルの真ん前<br />治安問題なし<br />18歳以下宿泊不可能<br />ドミは男女混合

    夜に撮影した写真ですが、イグアスのユースホステルです。
    13時前に到着してすぐ部屋にいれてくれた。

    「Marcopolo Inn」
    住所: Av.Cordoba 158, Puerto Iguazu
    TEL: +54 3757 425559

    シングルユースで2泊US$92.54
    湯量、清掃状態など問題なし。
    ランドリーサービスは一袋18ペソ(約360円)で便利。
    ドライヤーはフロントで貸してくれた。
    スタッフ感じよし。10m先、スーパー。
    バスターミナルが目の前で国立公園へのアクセス非常によし。
    水量、お湯問題なし
    セーフティーボックスなし
    無線LAN 共有スペースで使用可能
    共有パソコン2台あり 日本語表示可能、日本語入力不可
    アルコール持込不可(YHで販売)
    バスターミナルの真ん前
    治安問題なし
    18歳以下宿泊不可能
    ドミは男女混合

  • 部屋の前は中庭に面していて広々して気持ちいい。

    部屋の前は中庭に面していて広々して気持ちいい。

  • 部屋もシンプルでなかなか使いやすいです。<br />TVもあります。<br /><br />ここでひとつ携帯電話に関する注意。<br />アルゼンチンとブラジルの国境なので、携帯電話のローミングがおかしくなります。<br />アルゼンチンの電波になったり、ブラジルの電波になったり・・・<br />2泊3日の滞在で20回以上のメールが入ったので、請求が怖いです。<br />同時に自動時刻補正もはいるので、携帯の時刻表示は使えません。

    部屋もシンプルでなかなか使いやすいです。
    TVもあります。

    ここでひとつ携帯電話に関する注意。
    アルゼンチンとブラジルの国境なので、携帯電話のローミングがおかしくなります。
    アルゼンチンの電波になったり、ブラジルの電波になったり・・・
    2泊3日の滞在で20回以上のメールが入ったので、請求が怖いです。
    同時に自動時刻補正もはいるので、携帯の時刻表示は使えません。

  • これは朝食です。<br />シリアル、パン、バター、ジャム、ジュース、コーヒー。<br />かなり簡素な感じでした。<br />ドミトリー利用の人も、宿泊費に食事はついているようでした。

    これは朝食です。
    シリアル、パン、バター、ジャム、ジュース、コーヒー。
    かなり簡素な感じでした。
    ドミトリー利用の人も、宿泊費に食事はついているようでした。

  • 荷物をおろして急いで支度をし、13時半ごろフロントのこに、<br />「バスでブラジル側に行けるか?」って聞いてみたのですが、<br />「バスで行くには遅すぎるから車で行くしかない」と言われてしまった。<br />往復で150ペソ(3000円くらい)だったのでお願いした。<br />ちなみにブラジル側国立公園を観光中は公園前で待機してくれます。<br />フロントでは公園往復代金しか払いませんでしたが、車に乗ってから運転手さんに「ヘリポートに寄って欲しい」とお願いしたら快諾してくれました。<br />帰り道にも「3国国境地点にも行きたい」とお願いしたら、+20ペソ(400円)で寄ってもらえました。<br />英語が上手で親切にガイドしてくれる運転手さんだったのでラッキーでした。<br />この日、残念ながら天候不良でヘリは飛ばなかったのですが、次の日リベンジすることにしました。<br /><br />ちなみに、国境を超えるにはビザが必要です。<br />日帰りで行く場合はいらないと書いてあるサイトもいくつか見ましたが、今は必須だそうなので準備して行って下さい。<br />日程に限りがあったので、行く前にわざわざビザをとってまでブラジル側も行くべきなのかかなり迷った私ですが、行った結果、アルゼンチン側もブラジル側も必須です!<br />ブラジル側は壮大なイグアスの全景、アルゼンチン側は悪魔の喉笛を間近に見られます。<br />そして、必ずブラジルを先に見てください。<br />時間がない人でもタクシーを使えば1日で両方見ることは可能です。

    荷物をおろして急いで支度をし、13時半ごろフロントのこに、
    「バスでブラジル側に行けるか?」って聞いてみたのですが、
    「バスで行くには遅すぎるから車で行くしかない」と言われてしまった。
    往復で150ペソ(3000円くらい)だったのでお願いした。
    ちなみにブラジル側国立公園を観光中は公園前で待機してくれます。
    フロントでは公園往復代金しか払いませんでしたが、車に乗ってから運転手さんに「ヘリポートに寄って欲しい」とお願いしたら快諾してくれました。
    帰り道にも「3国国境地点にも行きたい」とお願いしたら、+20ペソ(400円)で寄ってもらえました。
    英語が上手で親切にガイドしてくれる運転手さんだったのでラッキーでした。
    この日、残念ながら天候不良でヘリは飛ばなかったのですが、次の日リベンジすることにしました。

    ちなみに、国境を超えるにはビザが必要です。
    日帰りで行く場合はいらないと書いてあるサイトもいくつか見ましたが、今は必須だそうなので準備して行って下さい。
    日程に限りがあったので、行く前にわざわざビザをとってまでブラジル側も行くべきなのかかなり迷った私ですが、行った結果、アルゼンチン側もブラジル側も必須です!
    ブラジル側は壮大なイグアスの全景、アルゼンチン側は悪魔の喉笛を間近に見られます。
    そして、必ずブラジルを先に見てください。
    時間がない人でもタクシーを使えば1日で両方見ることは可能です。

  • さて、ヘリに乗れなかったので、ブラジル側の国立公園に突入です。<br />入場料は37レアルをクレジットカードで支払いしました。<br />(ちなみにアルゼンチン側の国立公園はカード不可)<br />チケットとマップをもらえるのでゲートを超えて、園内の無料バスに乗って滝の見学スポットの近くまで行きます。(バスは頻発)<br /><br />それからブラジルレアルへの両替ですが、車を貸切にして往復するなら必要ないと思います。(食べ物・飲み物は持参)<br />バスで行く場合は帰りのバス代の支払にブラジルレアルが必要ですね。<br /><br />画像はハナグマちゃん。<br />可愛いのに、油断もスキもならないヤツです。<br />人の食べ物を奪い取ります。

    さて、ヘリに乗れなかったので、ブラジル側の国立公園に突入です。
    入場料は37レアルをクレジットカードで支払いしました。
    (ちなみにアルゼンチン側の国立公園はカード不可)
    チケットとマップをもらえるのでゲートを超えて、園内の無料バスに乗って滝の見学スポットの近くまで行きます。(バスは頻発)

    それからブラジルレアルへの両替ですが、車を貸切にして往復するなら必要ないと思います。(食べ物・飲み物は持参)
    バスで行く場合は帰りのバス代の支払にブラジルレアルが必要ですね。

    画像はハナグマちゃん。
    可愛いのに、油断もスキもならないヤツです。
    人の食べ物を奪い取ります。

  • 滝ですよ〜

    滝ですよ〜

  • 近づいてきましたよ〜

    近づいてきましたよ〜

  • すごいっす

    すごいっす

  • ブラジル側は滝の近くまで行ける滝つぼに向かって張り出した歩道があります。<br />先端まで行くと、シャワーを浴びたようにビッショリになります。<br />塗れる覚悟をするか、合羽を持参しましょう。<br />ちなみに滝に突っ込むボートに乗る方は、簡易河童は無意味です。<br />濡れる覚悟をするか、水着をしこんでいきましょう。<br /><br />画像はコチラ<br />http://www.youtube.com/watch?v=H9-h1vYpikE

    ブラジル側は滝の近くまで行ける滝つぼに向かって張り出した歩道があります。
    先端まで行くと、シャワーを浴びたようにビッショリになります。
    塗れる覚悟をするか、合羽を持参しましょう。
    ちなみに滝に突っ込むボートに乗る方は、簡易河童は無意味です。
    濡れる覚悟をするか、水着をしこんでいきましょう。

    画像はコチラ
    http://www.youtube.com/watch?v=H9-h1vYpikE

  • ブラジル側の国立公園を5時ころ出発し、アルゼンチン、ブラジル、パラグアイの国境地点へ。<br />島国出身者はこういうのに感動してしまいます。

    ブラジル側の国立公園を5時ころ出発し、アルゼンチン、ブラジル、パラグアイの国境地点へ。
    島国出身者はこういうのに感動してしまいます。

  • 川を挟んで左側がパラグアイ、右側がブラジル、自分がいる手前側がアルゼンチンです。

    川を挟んで左側がパラグアイ、右側がブラジル、自分がいる手前側がアルゼンチンです。

  • パラグアイ側にはパラグアーカラーのコーンが、

    パラグアイ側にはパラグアーカラーのコーンが、

  • ブラジル側にはブラジルカラーのコーンが、<br />もちろんコチラ側にはアルゼンチンカラーのコーンがあります。<br /><br />同じ形で、同じくらいの大きさ。<br />三国で協力して観光スポットを作ったんですね、きっと。

    ブラジル側にはブラジルカラーのコーンが、
    もちろんコチラ側にはアルゼンチンカラーのコーンがあります。

    同じ形で、同じくらいの大きさ。
    三国で協力して観光スポットを作ったんですね、きっと。

  • ホステルに帰ってきてレストラン探しに・・・<br />クリスマスイブで閉まっているお店が多いうえ、もたもたしてたら全部店じまいになってしまった(><)<br />仕方がなく、近所のスーパーでエンパナーダを買って、ユースホステルで飲めないビールを飲みました。<br /><br />ちなみにイブのイグアスの騒ぎは凄いです。<br />まず、パラグアイで18時頃からからぼんぼん打ち上げ花火があがります。<br />町の人たちは21時頃から爆竹やバズーカ花火で遊び始めます。<br />午前0時がクライマックスでクラクションも鳴りまくり。<br />少し落ち着きますが、花火の音は朝方まで鳴りやまず、バズーカが鳴るたびにビビッて目が覚めてしまいました(^^;

    ホステルに帰ってきてレストラン探しに・・・
    クリスマスイブで閉まっているお店が多いうえ、もたもたしてたら全部店じまいになってしまった(><)
    仕方がなく、近所のスーパーでエンパナーダを買って、ユースホステルで飲めないビールを飲みました。

    ちなみにイブのイグアスの騒ぎは凄いです。
    まず、パラグアイで18時頃からからぼんぼん打ち上げ花火があがります。
    町の人たちは21時頃から爆竹やバズーカ花火で遊び始めます。
    午前0時がクライマックスでクラクションも鳴りまくり。
    少し落ち着きますが、花火の音は朝方まで鳴りやまず、バズーカが鳴るたびにビビッて目が覚めてしまいました(^^;

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ブラジルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ブラジル最安 462円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ブラジルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP