日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長々と書いてきた旅行記ですが最後は今回宿泊した旅館のご紹介です。<br />1日目は日光の千姫物語。<br />2日目は中禅寺湖の日光の離宮楓雅です。

Nikko Kanko 6 ~千姫VS楓雅~

5いいね!

2010/12/09 - 2010/12/11

2245位(同エリア3286件中)

0

33

NORISUE

NORISUEさん

長々と書いてきた旅行記ですが最後は今回宿泊した旅館のご紹介です。
1日目は日光の千姫物語。
2日目は中禅寺湖の日光の離宮楓雅です。

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1日目は女性に人気の「日光千姫物語」<br />「(女性限定)エステ付の至福のリフレッシュプラン♪」を宿のHPから直接予約して一人\29,500(税込み)です。<br />神橋も輪王寺も徒歩5分でいける絶好のロケーションにあります。<br /><br />http://www.senhime.co.jp/

    1日目は女性に人気の「日光千姫物語」
    「(女性限定)エステ付の至福のリフレッシュプラン♪」を宿のHPから直接予約して一人\29,500(税込み)です。
    神橋も輪王寺も徒歩5分でいける絶好のロケーションにあります。

    http://www.senhime.co.jp/

  • 日光の駅から電話を掛けお迎えに来てもらい素敵なラウンジでまずはチェックインの手続きを。

    日光の駅から電話を掛けお迎えに来てもらい素敵なラウンジでまずはチェックインの手続きを。

  • ラウンジでは抹茶とお菓子でお出迎え。

    ラウンジでは抹茶とお菓子でお出迎え。

  • 旅館内の装飾も女性好みの演出がされてます。

    旅館内の装飾も女性好みの演出がされてます。

  • 私達が宿泊したお部屋です。<br />千姫の中では一番小さなお部屋になりますが、二人だったら充分寛げる広さです。

    私達が宿泊したお部屋です。
    千姫の中では一番小さなお部屋になりますが、二人だったら充分寛げる広さです。

  • 加湿器、空気清浄器完備。<br />ここらへんも女性にやさしいと謳うだけありますね。

    加湿器、空気清浄器完備。
    ここらへんも女性にやさしいと謳うだけありますね。

  • シンクもダブルです。<br />アメニティもバッチリ、かかとカサカサ用のクリームまでありました。<br />浴衣もまず1枚好きな柄の物を選べ、お部屋にも別に1枚用意してありました。

    シンクもダブルです。
    アメニティもバッチリ、かかとカサカサ用のクリームまでありました。
    浴衣もまず1枚好きな柄の物を選べ、お部屋にも別に1枚用意してありました。

  • 私達が宿泊したお部屋は5階だったので、お部屋からの景色もばっちり。

    私達が宿泊したお部屋は5階だったので、お部屋からの景色もばっちり。

  • お風呂の写真は残念ながら撮れませんでしたが、シャンプー・リンス・ボディソープはもちろんお顔の基礎化粧品・BBクリームも完備。<br />洗い流さないタイプのヘヤートリートメントまでありました。<br />日光でこちらに宿泊する時は、化粧品類は何にももって行く必要ないくらいです!<br />ただ、フロントと同じ1階にあるのでちょっと恥ずかしいかな。。。

    お風呂の写真は残念ながら撮れませんでしたが、シャンプー・リンス・ボディソープはもちろんお顔の基礎化粧品・BBクリームも完備。
    洗い流さないタイプのヘヤートリートメントまでありました。
    日光でこちらに宿泊する時は、化粧品類は何にももって行く必要ないくらいです!
    ただ、フロントと同じ1階にあるのでちょっと恥ずかしいかな。。。

  • お食事はボリューム満点。<br />食事だけは女性向けではなく、男性でも充分満腹になる量でした。<br />どれもとっても美味しかったです。<br />お腹いっぱいなんですが、美味しい物が次から次へと出てくるので箸を止められず、結局完食。<br />満足満腹です。

    お食事はボリューム満点。
    食事だけは女性向けではなく、男性でも充分満腹になる量でした。
    どれもとっても美味しかったです。
    お腹いっぱいなんですが、美味しい物が次から次へと出てくるので箸を止められず、結局完食。
    満足満腹です。

  • 朝食も豪華です。和食か洋食か選べます。私達は2人とも和食をチョイスしました。<br />写真の他にも豆乳からあっためて造るお豆腐もついてました。<br />こちらのお宿ではお部屋付の仲居さんが朝夕食の配膳等全て一人で担当してくれます。もちろん観光の相談にものってくれます。<br />ですので、私達もちょっと迷ったのですが心づけとして2千円つつんで渡しました。

    朝食も豪華です。和食か洋食か選べます。私達は2人とも和食をチョイスしました。
    写真の他にも豆乳からあっためて造るお豆腐もついてました。
    こちらのお宿ではお部屋付の仲居さんが朝夕食の配膳等全て一人で担当してくれます。もちろん観光の相談にものってくれます。
    ですので、私達もちょっと迷ったのですが心づけとして2千円つつんで渡しました。

  • 2日目の宿泊は中禅寺湖の「日光の離宮楓雅」<br />中禅寺湖畔にある客室数34部屋のお宿です。<br />ゆこゆこネットで「1日3組限定牛or鯛鍋特別会席」のプランを予約して一人\16,800(税込み)です。<br /><br />http://www.nikko-hotelfuga.com/

    2日目の宿泊は中禅寺湖の「日光の離宮楓雅」
    中禅寺湖畔にある客室数34部屋のお宿です。
    ゆこゆこネットで「1日3組限定牛or鯛鍋特別会席」のプランを予約して一人\16,800(税込み)です。

    http://www.nikko-hotelfuga.com/

  • 前日に宿泊した千姫も44部屋です。<br />私が旅館・ホテルを選ぶときは客室数のなるべく少ないところを探すのですが、これはせっかく現実逃避の旅に出るんだからなるべくゆっくり静かにすごしたいってのがあるんです。<br />朝食時にバイキングに並んだり、温泉が混み混みだったりするとなんとなく忙しいですもんね。<br />その点今回の宿選びはどちらも正解でした。

    前日に宿泊した千姫も44部屋です。
    私が旅館・ホテルを選ぶときは客室数のなるべく少ないところを探すのですが、これはせっかく現実逃避の旅に出るんだからなるべくゆっくり静かにすごしたいってのがあるんです。
    朝食時にバイキングに並んだり、温泉が混み混みだったりするとなんとなく忙しいですもんね。
    その点今回の宿選びはどちらも正解でした。

  • 玄関ではサンタクロースもお出迎え。

    玄関ではサンタクロースもお出迎え。

  • エントランスもきれいです。

    エントランスもきれいです。

  • 私達が宿泊したお部屋は「睡蓮」でした。

    私達が宿泊したお部屋は「睡蓮」でした。

  • お部屋は千姫よりも広いです。

    お部屋は千姫よりも広いです。

  • 奥の間も二部屋ついてました。<br />これでも一番下のカテゴリーです。

    奥の間も二部屋ついてました。
    これでも一番下のカテゴリーです。

  • こちらもダブルシンクです。<br />アメニティはシャンプー・リンス・ボディーソープとスタンダードです。

    こちらもダブルシンクです。
    アメニティはシャンプー・リンス・ボディーソープとスタンダードです。

  • いたるところにお花が綺麗に活けてありました。

    いたるところにお花が綺麗に活けてありました。

  • こんな大きなモダンアートも飾ってありましたよ。

    こんな大きなモダンアートも飾ってありましたよ。

  • こちらは丁度誰も居なかったので露天風呂の写真を撮っちゃいました。<br />露天風呂は千姫よりこちらの方が雰囲気があります。<br />お湯は千姫の方が良かったかな?「美人の湯」と言われるだけあってお肌ツルツルになりましたよ。

    こちらは丁度誰も居なかったので露天風呂の写真を撮っちゃいました。
    露天風呂は千姫よりこちらの方が雰囲気があります。
    お湯は千姫の方が良かったかな?「美人の湯」と言われるだけあってお肌ツルツルになりましたよ。

  • お部屋の窓から見た中禅寺湖の夕景です。

    お部屋の窓から見た中禅寺湖の夕景です。

  • そして夜景です。<br />お星様は残念ながらあんまり出て無かったですね〜

    そして夜景です。
    お星様は残念ながらあんまり出て無かったですね〜

  • 夕景、夜景と来たら次は朝ですね。男体山と中禅寺湖がバッチリ見渡せて絶景!

    夕景、夜景と来たら次は朝ですね。男体山と中禅寺湖がバッチリ見渡せて絶景!

  • 楓雅ではお食事はお食事処で頂きます。<br />お食事処まではこんな雰囲気のある渡り廊下を歩いて行きます。

    楓雅ではお食事はお食事処で頂きます。
    お食事処まではこんな雰囲気のある渡り廊下を歩いて行きます。

  • お食事処の横には本格的な能舞台まであります。<br />ゴージャス!

    お食事処の横には本格的な能舞台まであります。
    ゴージャス!

  • こちらでも一応お部屋付の仲居さんがいたんですが、お食事の配膳等は何人かでされていたので、親友と相談した結果心付けは渡しませんでした。<br />だからってサービスが悪くなるなんてことは無かったですよ!<br />こうゆうのって難しいですよね〜

    こちらでも一応お部屋付の仲居さんがいたんですが、お食事の配膳等は何人かでされていたので、親友と相談した結果心付けは渡しませんでした。
    だからってサービスが悪くなるなんてことは無かったですよ!
    こうゆうのって難しいですよね〜

  • お食事は鯛しゃぶのコースです。<br />これもお食事としては一番下のランク。鯛しゃぶか牛しゃぶか選べます。<br />この鯛が新鮮で美味しくて、ほとんどお刺身のままで食べちゃいました。<br />量も千姫と比べると品数が少ないですが、充分満足です。<br />最後の〆に雑炊を作ってくれるのですが、これは残念ながら完食できませんでした〜

    お食事は鯛しゃぶのコースです。
    これもお食事としては一番下のランク。鯛しゃぶか牛しゃぶか選べます。
    この鯛が新鮮で美味しくて、ほとんどお刺身のままで食べちゃいました。
    量も千姫と比べると品数が少ないですが、充分満足です。
    最後の〆に雑炊を作ってくれるのですが、これは残念ながら完食できませんでした〜

  • 朝食も千姫の方が品数は多かったですね。<br />でも、量は充分でしたし、美味しかったですよ。<br />ごはんはおかゆにもしてくれます。<br />

    朝食も千姫の方が品数は多かったですね。
    でも、量は充分でしたし、美味しかったですよ。
    ごはんはおかゆにもしてくれます。

  • 朝8時から9時半までラウンジで無料のコーヒーサービスがあります。(セルフサービス)<br />朝食後の8時すぎは混んでますが、少し時間をおいて行くとゆっくりできました。<br />お客さんが少ない時期だからなのかエステが40%oOFFだったりお土産が20%OFFだったりのサービスもありました。<br />写真はラウンジからみた中禅寺湖です。

    朝8時から9時半までラウンジで無料のコーヒーサービスがあります。(セルフサービス)
    朝食後の8時すぎは混んでますが、少し時間をおいて行くとゆっくりできました。
    お客さんが少ない時期だからなのかエステが40%oOFFだったりお土産が20%OFFだったりのサービスもありました。
    写真はラウンジからみた中禅寺湖です。

  • 鬼瓦もかわいいです。<br />こちらの宿では自動販売機の飲み物が高かったですねほとんど+100円でした。<br />なので外で買うことをお勧めしますが、千姫は持ち込み料を取られるようです(親友がチェックしたところ)ので、こちらももしかしたら取られるかもしれません。<br />持ち込まれるときは事前にチェックしてみてくださいね。

    鬼瓦もかわいいです。
    こちらの宿では自動販売機の飲み物が高かったですねほとんど+100円でした。
    なので外で買うことをお勧めしますが、千姫は持ち込み料を取られるようです(親友がチェックしたところ)ので、こちらももしかしたら取られるかもしれません。
    持ち込まれるときは事前にチェックしてみてくださいね。

  • 今回のお宿選びも大正解でした。<br />私は千姫に、親友は楓雅に1票です。<br /><br />千姫の方では仲居さんにとてもよくしていただいたし、フロントのみなさんもとても親切でスマートでした。<br />楓雅の方では日光の駅まで送ってもらったらり観光に連れて行ってもらったりとどちらも文句の付けようのない素敵なお宿でした!

    今回のお宿選びも大正解でした。
    私は千姫に、親友は楓雅に1票です。

    千姫の方では仲居さんにとてもよくしていただいたし、フロントのみなさんもとても親切でスマートでした。
    楓雅の方では日光の駅まで送ってもらったらり観光に連れて行ってもらったりとどちらも文句の付けようのない素敵なお宿でした!

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP